※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
プロトコール所属。指揮官への愛称は「ワトソン」
blablaプロフィール 「ステータス、メッセージ、テストちゅ、」
名探偵に憧れている好奇心旺盛なニケ。
しかしドジでそそっかしい性格のため、ノベルの推理はあらぬ方向に暴走し事態を混乱させることが多い。
所属するプロトコールは中央政府の情報収集機関であり、アメリカにおけるCIAのような機関と考えられるが
ノベルが担当するのはヨーグルト殺害事件など、とても重大とは思えない事件ばかり。
相方のエクシアとは対照的に機械が大変ニガテ。
blabla上ではポンコツ全開の奇怪なメッセージを送信してくれる。
探偵には変装も欠かせないためか、コスチュームが豊富なニケでもある。
ナースコスチュームでは幼い印象とは裏腹に豊かなバストの持ち主であることが判明した。
また、射撃の際に「見えそうで見えない」か「履いてない」かは諸説あり、考察の余地を残している。
















32、ナユタラピ黒紅蓮レリオヘルムでクリア
戦力高め(170万)だったのでほぼ放置でクリアできた
無理なんかしてないから落ち着け
こういうカスみたいなステージが最新章ではなくなっててストレス溜まらずクリアできたよね
結局HARDでイライラするんだけど
慣れてきたらスキルを自己強化のやつ以外使わないとかやれば、他の死にゲーと同じ感覚を味わえるよ。
特に紅蓮やレイヴンは他の死にゲほぼすべてのボスより強い
クラウン、水着ドロシー、セイレーン、宝ヘルム、ナユタで戦力 592,547 でクリアー。
最初は水着ドロシーではなくアリスだったのだが、2回目の海の魔獣が落としきれず、急遽水着ドロシー育成した。
赤ラピ? 知らない子ですね・・・未だに出てこない(泣
申し訳ありません、リロードし忘れてました。
このコメントはスルーしてください。
それはそうかも。SEKIROやBloodborneに比べればはるかに易しいし確かにスタイリッシュアクションな方になるね
硬派な雄臭キャラよりお姉さんがピチスーでブルンブルンだし
ストーリーモードでリフレックスとか着けて落ち着いてやればパリィも回避も何とかなるかもしれない
あと慣れてない人はフィールド(ポールを掴むやジャンプするetc.)やギミック操作も地味に大変そう
DFM氏はソラも担当されてます。
重箱の隅でスマンが、ステラブレイドはソウルライクよりは一段優しいジャンルな気はするわ
やや難易度高めだけど区分としてはベヨネッタやDMCとかのスタイリッシュアクション系だと思うよ
ただまあジャスト回避が最初に教わる割にタイミング妙にシビアで罠過ぎるんで、アクション苦手な人はガードボタン連打でのジャストパリィをメインにすると多少は楽になるかと
punc_氏 ルドミラのスキル
https://x.com/punc_p/status/1617790328416927745?s=20