※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
バーストゲージ増加量:やや高い(約580発)
ヘイトを集めて攻撃を耐えるのではなく、相手の攻撃力を下げて相対的に被害を抑える。
他にはない、相対的防御型のデバッファー。ヘイトを集めるスキルは無いので実質サポートタンク扱い。
しかし作戦時間の関係上、耐久を求められる場面は少なく。全部が絶妙に現環境に嚙み合わないのが現状。
二丁拳銃のアキンボスタイルという特性もあるが、防御型扱い且つサブマシンガンの為火力は絶望的。
二丁持ちは連射速度が特に優れるので〇発毎にスキル発動ならスキル2が光ったのだが、
スキル2の発動条件は「最後の一発」なので微妙に噛み合っていない。
バーストスキルは単発単体高威力。
一応倍率は高めなものの防御型故に素の攻撃力が低い。
スキル育成の上昇幅は高めだが追加効果が一切ないので育てる魅力が薄く、ここでも見事に噛み合っていない。
(せめて対象スタンやスキル封印くらいは欲しかった)
彼女を活かすならスキル1の「フルバーストで敵攻撃力デバフ10秒」が肝。
敵の火力が高く一撃が重い迎撃戦や、ヘイトを集めるメインタンクが耐えきれない場合に選択肢に入る。
しかし上記にもある通りバーストスキルは微妙なので12333構成も視野に入れたい。
それでいいよ
ただボス相手には10本全部1体に行くけどスタックは1しか乗らないので先撃ちは絶対にしちゃいけない仕様、後撃ちでも1フルバ中ノーリロで16スタックが最大になる事は理解してないといけない
なおこれでも旧アスカモダニアよりは出る
後は免疫持ちの相手にはスタック自体が乗らず本当にただの置物と化し、よりにもよってインディビリアが免疫持ちなので異常迎撃では使い物にならない点には注意
と思ったが白丸の話かスマン。なら確かにハイドしないと赤ラピとかが吹き飛ばしてくれるわな。
ミラコンの場合はアインがいればノーチャージでも処理可能だからスマホならそっちの方が良いかも。
ミラーコンテナの靴はダメージが入るようになるタイミングよりヒット判定ができるほうが早いから、上下の動きのせいでSGやRLが中央からズレて靴に着弾することがある。かと言って事故防止のためだけにそんな余裕をとったハイドは無理。
10本のチェーンがランダムに撒かれて、その敵を倒せばチェーンは返ってくるけど、
同じ敵に重複して撒いちゃっても、返ってくるのは1本のみなので、
雑魚が沸く通常のステージで戦闘が長引くと、チェーンがじわじわ減ってしまう
ミハラでバーストすることでバラまいたチェーンは解除されてリセットされるけど、
その代わり手元にまた10本戻ってくる
認識としてはこういう感じでいいのかな
いずれにしても、雑魚が多いステージよりは対ボス(単体)向けの性能だね
青い方はテンプレロリと記号的な巨乳しかおらんからな あっちの方が人気やけど
イカの方にもいたけどハイドをご存知ないの?
ミラーコンテナ日課にしはじめて改めて思うけど
手動じゃないと潰せない赤丸なのに、味方が誤射して失敗するの
致命的な欠陥だよなあ
とりあえず赤丸処理はハイドしながらやるといいよ
H38-32が分からん。初期配置のバレーボールが処理できないし、速攻でバースト撃たないとホースリップが撃ってくるし。
ここなら大体ホースリップかキューブ