エクシアの能力_スキル_面談選択肢

ページ名:エクシアの能力_スキル_面談選択肢
キャラクターページ関連リンク
キャラ一覧 TIER表 面談の選択肢

エクシア

エクシア
メリー・ナードデー
スノークリスタル(恒常販売)

エクシア
ゲーマーズ
Mission Pass Season17 (2024/3/1 ~ 3/31)

エクシア
ハッカーラビット
Mission Pass Season35 (2025/9/1 ~ 9/30)

基本情報

名前 エクシア CV 上坂 すみれ
レア度 SSR コード  電撃
クラス  支援型 武器  スナイパーライフル
バースト  バースト1 CT 20秒
企業 テトラライン 部隊 プロトコール

 

プロトコール部隊所属の天才ハッカー。

ゲームにも精通しており、どんなゲームをプレイしてもランキング1位を逃さない。

 

ステータス

  戦闘力 HP 攻撃 防御
Lv1 358 15000 500 84
Lv200 19365 647453 21307 3909

  Lv上限 HP 攻撃 防御
無凸 160 15000 500 84
1凸 18300(+3300) 530(+30) 185(+101)
2凸 21600(+3300) 560(+30) 287(+102)
3凸 200 24900(+3300) 590(+30) 389(+102)
以降 +2% +2% +2%

 

好感度

詳細な好感度はこちら

RANK

HP 攻撃 防御
10 9062(+9062) 403(+403) 60(+60)
20 24682(+15620) 823(+420) 165(+105)
30 40997(+16315) 1367(+544) 273(+108)

スキル

スキルを編集する

通常攻撃

 スナイパーライフル
最大装弾数 リロード時間 操作タイプ
6 2.00秒 チャージ型
■対象に
「攻撃力の69.04%のダメージ」
チャージ時間:1秒
フルチャージダメージ:250%のダメージ
「コアダメージ200%」

スキル1

 インヴェイジョン
パッシブ
通常 ■最後の弾丸が命中した時、自分がハッキングコード収集状態なら対象に
「攻撃力(1)%▼」「5秒間維持」
「防御力(2)%▼」「5秒間維持」

宝物

第3

■最後の弾丸が命中した時、自分がハッキングコード収集状態なら対象に
「攻撃力(1)%▼」「5秒間維持」
「防御力(2)%▼」「5秒間維持」
■フルバーストタイム発動時、自分に
「リロード速度95%増加状態で固定」「10秒間維持」
  (1) (2)
Lv1 7.57% 7.57%
Lv2 8.26% 8.26%
Lv3 8.95% 8.95%
Lv4 9.63% 9.63%
Lv5 10.32% 10.32%
Lv6 11.01% 11.01%
Lv7 11.7% 11.7%
Lv8 12.39% 12.39%
Lv9 13.08% 13.08%
Lv10 13.77% 13.77%

スキル2

 シークレットコード
パッシブ
通常 ■最後の弾丸が命中した時、自分に
「ハッキングコード収集:攻撃力(1)%▲」「5スタック」「15秒間維持」

宝物

第1

フルチャージ攻撃が命中した時、自分に
「ハッキングコード収集:攻撃力(2)%▲」「5スタック」「5秒間維持
■最後の弾丸が命中した時、自分がハッキングコード収集状態なら、電撃コードの味方全体に
「スキル発動者基準で攻撃力(3)%▲」「5スタック」「15秒間維持」
  (1) (2) (3)
Lv1 9.24% 9.24% 1.05%
Lv2 10.08% 11.32% 1.58%
Lv3 10.92% 13.41% 2.11%
Lv4 11.76% 15.49% 2.64%
Lv5 12.6% 17.58% 3.16%
Lv6 13.44% 19.66% 3.69%
Lv7 14.28% 21.74% 4.22%
Lv8 15.12% 23.83% 4.75%
Lv9 15.96% 25.91% 5.28%
Lv10 16.8% 28% 5.8%

バーストスキル

 ワンサイドプロトコル
アクティブ(クールタイム 20.00秒)
通常 ■防御力が最も高い敵10機に
「最終攻撃力の(1)%のダメージ」
「防御力(2)%▼」「5秒間維持」
■自分がハッキングコード収集のフルスタック状態なら、同じ敵に
「最終攻撃力の(1)%の追加ダメージ」

宝物

第2

■防御力が最も高い敵10機に
「最終攻撃力の(1)%のダメージ」
「防御力(2)%▼」「5秒間維持」
■自分がハッキングコード収集のフルスタック状態なら、同じ敵に
「最終攻撃力の(1)%の追加ダメージ」
「受けるダメージ(3)▲%」「10秒間維持」
  (1) (2) (3)
Lv1 67.27%  1.49% 9.36%
Lv2 73.39% 1.63% 10.32%
Lv3 79.51% 1.76% 11.28%
Lv4 85.62% 1.9% 12.25%
Lv5 91.74% 2.03% 13.21%
Lv6 97.86% 2.17% 14.18%
Lv7 103.97% 2.31% 15.14%
Lv8 110.09% 2.44% 16.11%
Lv9 116.21% 2.58% 17.07%
Lv10 122.32% 2.71% 18.04%

面談の選択肢

エクシアの面談を編集する

順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。

No. エクシア 選択肢
黄色太字が好感度+120
1 私の知り合いにゲームが超下手な人がいるんですけどー、
(中略)どうすればいいでしょーかー…
忍耐強く見守ってあげるんだ
もしかして私のことか?
2 事実を言うことのどこが悪いんでしょうかー… 事実が時として
相手を傷つけることになる
君のやり方で正しい
3 初心者さんは2D派ですか、3D派ですか? 質問の意味が分からない
当然2Dだ
4 おしゃべりな部隊の仲間がいるんですがー、
どう対応すればいいでしょうかー…
ノイズキャンセリングイヤホンをつけろ
落ち着いて話を聞いてやるんだ
5 オフラインで会うのはちょっと嫌なんです…
どうしたらいいでしょうか…
オフ会をオンラインでやればいい
一緒に行ってやる
6 深刻なゲーム不感症が懸念されます… この際、ゲームをやめろ
一日寝て起きればよくなる
7 偶然に他人の秘密を知ってしまった時、
どうすればいいでしょうかー…
知らんぷりする
正直に言って謝る
8 上官として賢明なるご判断を、
お願いしまーす。
私の部屋のシャワー室を使え
シャワー室に大きな窓を設置しろ
9 あー、職場ストレスー…
全部忘れてどこかに逃げたーい…
何がそんなにストレスなんだ?
一緒に逃げよう
10 エニックのメインシステムを
ハッキングしてみたいんですけどー…
本当にそうしたいならやってみろ
危険だ。認めない
11 初心者さんのゲームの腕について
面談が必要です…
聞きたいことでもありますか…
チャプター3のレイドボスのパターン
ダメージを稼ぐ方法
12 口だけ達者なやつらが目立つけど…
どう対処すべきか…
アドバイス…お願い…
音声チャットをブロックする
PvPを仕掛ける
13 うるさくてゲームができません… 早く名探偵の勘が発動するように
手伝ってやれ
ノベルを体育館に送れ
14 どんなコンセプトが似合いますか… 推理マニアの探偵オタク
黒炎龍に捕らわれた中二病
15 ゲームにバグがあって…クリアできません… 自分でバグを直したら?
他のゲームをやったら?
16 チームワークが崩壊した時は
どうすればいいでしょう…
ボイスチャットを立ち上げる
1人でキャリーする
17 もし、あした世界が終わるなら…
何をしますか…
リンゴの木を植える
ゲームのデイリーミッションをやる
18 実力不足で…ゲームが進まない時…
初心者さんは…どうしますか…
攻略を調べる
やめる
19 エクシアはゲームに夢中になっている 今は面談の時間だ
同じゲームを始める
20 初心者さん…
一体何者ですか…
ニュータイプだ
私も知らないから調べてくれ

全キャラの面談選択肢一覧ページ

ロビー会話

エクシアのロビー会話を編集する

エクシア

会話内容

タップ時
(好感度1~)
うああっ
勝つまでリトライ…
打撃感がイマイチですね…
なんでそんなにすぐ死ぬんですー
初心者さーん…
放置ボイス
(好感度1~)
このゲームは放置ゲームではありませーん…
早くコマンドを入力してくださーい…
タップ時
(好感度10~)

眠ーい…

人間枕くださーい…

私は無敵ハッカー…

今夜も敵のソースコードを狙うよー…

初心者さーん…

実力が伸びませんねー

私が一生サポートしてあげないとねー…

放置ボイス
(好感度10~)
私を差し置いて、目移りするんですかーはぁー…

TIER表の評価

過去のTIER評価を見る


20秒
火力
攻撃支援
総合評価 ストーリー ボス戦 アリーナ スキル1 スキル2 バースト
S
宝もの
A S E Lv1
Lv1
4
7
7
10
D E D E Lv1
Lv4
1
4
1
4
オバロ 汎用オーバーロードを参照
宝もの評価
2025/04/15
電撃弱点コンテンツ向けのニケ
主に水着アニスアインと編成し、電撃弱点レイドでの2編成目として運用される。
自身も驚異的なDPSを発揮しながら、次のような効果を付与できるため味方全体のDPSを増加することができる。
・電撃属性の味方には大量の攻撃力バフ
・敵には被ダメージ増加デバフを付与
評価
2025/03/01
自身の攻撃力バフによりバースト1火力としてはそれなり
しかしB1に編成したいのはリターのようなCDR短縮ニケ、あるいはチームへのバフキャラとなっている。そうしなければ編成DPSが低下してしまう。
初期の評価文
バースト1火力としてはそれなり
プリバティやバーストゲージ回復系サポートと相性が良いが、
ペッパーでも同じ効果が得られ、より実用性も高い

評価(個人の感想)

※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※

※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※

評価を編集する

【概要】

役割はデバッファー兼サブアタッカー。

宝もの解放後は強力な電撃コードのバッファーにもなる。

バーストチャージ量:+2.8% / 1発  ※操作中のみチャージ倍率により増加

 

▼フルバーストタイムの通常攻撃ダメージ表(宝もの解放後 )

パターン 敵デバフ 攻撃力 最終倍率(少数は省略) 最終DPS(少数は省略)

バースト

発動

受ダメ フルチャ 最後の弾丸 速射 フルチャ 速射 フルチャ

B

S2

S2

他ニケ - - 29% 134% 336% 537% 269%
140% 280% 700% (1120%) 560%
自分 - -

29%

134% 336% 537% 269%
18.04% 140% 331% 826% (1322%) 661%

※速射のダメージ表記はチャージ倍率100%相当、DPSは4発/秒の想定であり、あくまで目安。

※速射のDPSも記載しているが、赤字部分は5秒以内にフルチャージを挟む必要があるので、持続不可)

※スキル1とバーストの防御低下デバフは効果が小さいため省略。なので実際は表記より微増する

※自動(全てフルチャージ)の場合、フルチャージバフが最速で約6.5秒、最後の弾丸のバフが約43秒かかる。

 手動なら両バフのフルスタックまで最速で20~25秒あたりまで短縮可能。

 

▼フルバーストタイムのスキルダメージ表(宝もの解放後

パターン バフ&デバフ 最終倍率
スキル

攻撃▲

(S1-フルチャ)

攻撃▲

(S2-最後の弾丸)

受ダメ▲

(B)

バースト

(追加ダメージ)

- 29% - 237% × n
140% 18.04% (583% + 583%) × n

※表記は敵一体あたりのダメージ。最大敵10体まで。

 

▼フルバーストタイムの総ダメージ表

パターン フルバーストタイム10秒間の合計(少数省略)

バースト

発動

通常攻撃 追加ダメ
速射 フルチャ B
他ニケ 11200% 5600% 237% × n
自分 13220% 6610% (583% + 583%) × n

※通常攻撃の総ダメージは理論値であり、リロード時間は含んでいない

※速射の最高DPSを出すためには5秒以内にフルチャージを1回撃つ必要があるので、

 実際はフルチャを最低値、速射を最大値としてこの中間の数値となる。

※表記は支援型基準の数値となるので、火力型と比較する際には注意

 

▼PTバフ効果表(自分専用のバフは除く)

パターン

攻撃力

(発動者基準)

敵へのデバフ

スキル

対象

持続 発動トリガー 攻撃力 防御力 受ダメ
S1 S1 S1 B B
スキル1 敵1体 5秒 最後の弾丸命中時 - 13.77% 13.77% - -
スキル2

電撃の

味方全体

15秒

フルチャージ攻撃を当ててから

5秒以内に最後の弾丸命中時

29% - - - -
バースト 敵10体 5秒 バーストダメージを与えた時 - - - 2.71% -
10秒 - 18.04%

 

 

【長所】

・サブアタッカーとして十分なダメージを稼げる。

・支援型では珍しく強力な自己バフ(攻撃強化+84%、宝もので+140%)を持つ

・宝もの解放で強力な火力支援能力を得る

 ・攻撃力+29%(ほぼ永続)※ただし電撃の味方のみ

 ・フルバースト時、相手の受けるダメージが約+18%(10秒)

 

【短所】

宝もの解放前は支援型だが自分でダメージを稼ぐタイプであり、宝ものがないと支援能力は低い。

補助火力としては申し分ないが、メインアタッカーになるのは難しく他のバッファーに枠を取られる事が多い。

 

【運用:宝もの解放後】

初手はエクシアを操作して1回フルチャージ⇒速射からの最後の弾丸で電撃コードバフをフルスタックした後は

フルチャージ運用でもバフは維持できるので、ある程度はAUTOに任せる事も可能。

2回目のフルバまでには自己バフもフルスタックしておきたい。(バーストデバフのため)

最後の弾丸バフの方は装弾数が多かったり、敵の移動などちょっとした間が空いた時に

AUTOだと撃ちきらずにリロードしてしまい、スタックが切れてしまうので注意(15秒以内に最後の弾丸が撃てればOK)

宝もの第3段階解放はエクシアを手動操作する場合はフルバタイムでの火力が1.5倍近くになるので必須レベルだが、

自動に任せる場合は1割増し程度なので必須というほどではなくなる。

 

電撃コードの攻撃力バフがあるので、基本は電撃パーティでの編成となるが

電撃編成以外のパーティでもバーストCT短縮要員の代用としてもある程度は戦える。

正確にはCT短縮がないので主力Ⅲのダメージは下がるが、

エクシア自身がダメージを稼ぐので総合ダメージでの差は少ない。

 

▼編成例(基本的にはエクシアは宝もの解放が前提となる)

編成例 補足

+   or 

火力面・防御面のどちらも安定した編成。

Kとエイダのどちらでも似たスコアは出せる。

最後の弾丸シナジー(エクシア、アニス、ナガ)の関係で

Kがやや有利と思われるが、敵との相性や育成差で前後する範囲。

 oror 

  

バーストⅡ以外の全員がアタッカーになる編成。

コアヒットに頼らずにナガ編成と遜色ないスコアが出せる。

バーストは基本はアニスとエイダで回すが

Kがピンチの場合はエイダの代わりにバーストする事で回復が可能。

(アニスはメイン火力になるので譲れない)

また最低発射回数補正をONにすることでKのスタックが

バーストまでに安定して90まで溜まるので必ずONにする事。

 

エクシアとクラウンは回復できないので、

クラウンがヘイトにより集中攻撃でやられるような場合は

スコアは落ちるが別のキャラで代用した方が安定する場合もある。

 oror 

 

アインを採用した編成。

K不採用となるので、アニスとエクシアの育成度が低く、

アインの育成度が高い人に向く。

エイダをKに変えても成立はするが、耐久面で難あり。

 

+【スキル:宝もの解放あと】-

【スキル:宝もの解放後】

・スキル1

効果①(【敵単体】攻撃▼ / 防御▼」:5秒)

宝もの解放前と同じ効果

 

効果②(【自分】リロード速度固定」:10秒)

フルバーストタイム中のみ、リロード時間が0.1秒で固定になる。

その他バフやキューブでリロード速度100%を超える場合でも固定となるので、

最後の弾丸を発動する事が可能。

(チャージ武器はリロード速度100%になると最大装弾数1じゃないと最後の弾丸が発動できない)

 

・スキル2

効果①(【自分】攻撃力▲(最大5スタック):5秒:)

バフ名が「シークレットコード」に変化。バーストのフルスタック条件はこちら。

バフ発動条件が「最後の弾丸時」から「フルチャージ攻撃命中時」に変更になったため、

AUTO操作でもスタックが貯めやすくなった。攻撃力の上昇量も倍近くに上がって更に強力に。

 

効果②(【電撃コードの味方全体】攻撃力▲(最大5スタック):15秒)

効果①とは同名の別効果「シークレットコード」。バーストのフルスタック条件の対象外。

電撃コード限定だが、効果時間が長くてスタックも積みやすくダメージを伸ばしやすい。

 

・バースト

効果①(【敵10体】ダメージソース)※防御の高い敵を優先

宝もの解放前と同じ効果

 

効果②(【敵10体】受けるダメージ▲:10秒)

自己バフの方の「シークレットコード」がフルスタック時にのみ発動。

ダメージを与えたのと同じ対象に対して受けるダメージが増加するデバフを与える。

受けるダメージは他の倍率カテゴリと競合しにくく、そのまま最終ダメージを上げるケースが多く強力

追加ダメージ同様にバースト発動からワンテンポ遅れての発動となる。

※このデバフはアイコン表示されないため、一見して発動していないように見えるがちゃんとダメージは増えている(バグの可能性あり)

 

 

+▼宝もの解放前のDPS目安表-▼宝もの解放前のDPS目安表

 

▼宝もの解放前のDPS目安表(表記外の効果と少数は省略)※60fps時、速射は4射/秒の想定

パターン バフ 最終DPS 追加ダメ
操作 フルバ S2 通常 バースト

速射

非バースト 508% -
他バースト 762%
自バースト 450%×10体

フルチャ

非バースト 233% -
他バースト 349%
自バースト 450%×10体

※表記は支援型基準の数値となるので、火力型と比較する際には注意。

※速射は表記ではチャージ倍率100%計算。実際には最速でも一桁%の補正はかかるので若干だが表記より高くなる。

 

 

 

【運用:宝もの解放前】

基本はノーチャージ連射し、最後の一撃はデバフをかけたい相手に確実に当てていく。

最後の一撃は自己バフ維持も兼ねるので外せない。

フルスタック後はAUTO(フルチャージ)任せでも自己バフの維持は容易。

但しAUTOの場合、デバフは永続的には維持できなくなる。

よってフルスタック後はAUTOでも良いが、バーストチャージ要員を兼ねて手動操作で適宜速射するのも良い。

 

アニスの電撃コード強化や、ビスケットの支援型強化などシナジーのあるキャラも増えてきており、

サブアタッカーの中でも高いダメージを出せるようになってきている。

特にアニスのリロード強化とは非常に相性が良い(SRは速射時にリロード回数が激増するため)。

 

エクシアのステータスとしての攻撃力が高く、「最も攻撃力の高い」を対象とするバフスキルの対象になりやすい

メインアタッカーは別にいる事が多いため、パーティ編成時は留意する必要がある。

逆に敵の「最も攻撃力の高い」を対象とする攻撃の目標になりメインアタッカーを守る事も可能

 

 

+【スキル:宝もの解放まえ】-

【スキル:宝もの解放まえ】

・スキル1(【敵単体】攻撃▼ / 防御▼:5秒)

効果時間は短いが、対単体で手動操作時ならほぼ永続的に維持が可能。

防御ダウンは効果としては気持ち程度。

攻撃ダウンは相手の即死級の攻撃をぎりぎり耐えられるダメージ量に抑えたり、

遮蔽物が消し飛ぶ攻撃でも耐久が残せたりなど、恩恵を受ける場面はそれなりにある。

 

・スキル2(【自分】攻撃力▲:15秒)

最後の弾丸命中時に1スタックし、最大5スタックする。

持続時間が長いため、一度スタックしてしまえば最後の弾丸さえ外さなけれバフが切れる事はまずない。

攻撃量の上昇量が高く、優先的にスキルLvを上げておきたい。

 

・バースト(【敵10体】ダメージ)※防御の高い敵を優先

ダメージ倍率は低いが、バーストⅠでありながら複数の敵にダメージを与える事が可能。

スキル2が最大スタック時は追加ダメージ増える。防御低下効果はお気持ち程度。

 

 

 


性能以外の考察

※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※

性能以外の考察を編集する

 

プロトコール部隊所属でエニックも認める天才ハッカー。

アークでも替えが利かない存在とされている。

指揮官の愛称は「初心者さん」。blablaのプロフィール「ファイクエ一緒にやる人?」

 

個人エピソードによると、見た目年齢は指揮官と同じくらい。

指揮官のゲームスキルについては、内心「ヘタクソ」だと感じており、焦れったい思いをしている。

 

難度の高いものを攻略することを楽しんでいる傾向にあり、

遺物調査などでノベルと一緒に大騒ぎしながら解析にあたったりしている。

ゲームにおいてもランキング上位を目指すガチ勢の廃人ゲーマー。

プレイスタイルとしてパワーレベリングなども辞さないが、向上心のないゲーマーを嫌う。

ネットで口ゲンカになった相手をリアルPVPに持ち込もうとするなど、ヒートアップしやすい性格。

だが指揮官の言うことは割と素直に聞き入れ、落ち着きを取り戻すことが多い。

 

指揮官の上に乗ったりしても指揮官が平気でいるあたり、

体重が軽いボディなのか、はたまた指揮官が屈強なのか…?

普段はロクにトレーニング出来ない位体力がないボディで過ごしている。

(マキマのキャラエピにて重いボディを装備しているのは地上のみという話あり)

 

口下手であり、他人が嫌い。

これは人間だった頃に、自分の考えを周囲の人間に語ったのだが、その内容があまりに次元の高いものだったため聞き入れて貰えず、他人と対話することは無駄だと考え、心を閉ざしてしまった過去がある。

おっとりしてるような雰囲気とは裏腹に、思ってることを皮肉を込めて話す毒舌家。

また、信頼していない相手とは直接話さず、blablaを介して対話したがる傾向にある。

 

ちなみに何がとは言わないが、通常衣装の立ち絵では身に付けていないように見え、射撃モーションでは見えそうで見えないため、はいてない疑惑があった。

だが、実はノーチャージ連射時と左下を狙っている時に見える。何がとは言わないが。

安心してください、はいてますよ。


このページの累積ビュー数: 99259

今日: 21

昨日: 26

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MWUzYTI3M

火力は今でも申し分ないが、バーストⅠだから編成に入れる隙が結局ないのが悲しい所。
宝物に期待。

返信
2024-05-28 10:10:29

名無し
ID:NGRmOGU4N

>> 返信元

これみて、宝物キャラはMOG2.0の操作キャラになるのかなって思った。そのキャラ使ってクリアすると宝物取得できるみたいな。

返信
2024-04-22 01:05:28

名無し
ID:ODVhMjA4M

生放送でのMOG常設化告知の時にエクシアが操作キャラになってたのがちらっと写ってた
エイプリルフール迎撃戦の「Edit by Exia」は伏線だったのだろうか
今後実装されるらしい宝物?だったかの新たな強化要素が適用されるニケの一人でもあるそうだし、運営に愛されてるのか何かと恵まれた立ち位置に居るな……(うれしい)

返信
2024-04-22 00:42:04

名無し
ID:ZTVhNWVkM

まさかのエニックが学習相手として選ぶ存在
て言うか個別エピはエニックも可愛いところあるんだなってなる

返信
2024-03-11 12:56:37

名無し
ID:ODcwY2I4N

前哨基地でのエピソード追加ついでに新コス披露していくスタイル、嫌いじゃないよ

返信
2024-02-22 23:11:03

名無し
ID:YWRmYmI4Y

3月パス報酬がエクシアのスキンってことで新イベントで出番ありそうだけど顔芸してくれるかな フニャフニャになる口元好き メインストーリーでしか見たことがない人に「エクシアってこんな顔するの??」って困惑して欲しい

返信
2024-02-19 23:34:12

名無し
ID:NTgwNDExO

>> 返信元

PC版のCoD:AWだね(ちなみにPS版だと□ボタン)
評価が賛否両論だったからネタは知ってるけどどの作品かわからんって人も少なくないと思う

返信
2023-12-19 10:19:53

名無し
ID:NzdmYjdlY

>> 返信元

解説ありがとう!!
他にも元ネタがありそうな雰囲気ある台詞がちょいちょいあるからぼちぼち自力でも調べてみよう…

返信
2023-12-19 03:57:40

名無し
ID:OTcyOGU0Y

へぇCODにそんなミームあるのか、旧MW3作から飛んで新MW2つやったけど一度も見たことないな。
BOかどこかであったんかな

返信
2023-12-18 21:46:02

名無し
ID:ZGNkMDk5M

>> 返信元

コールオブデューティーっていうカジュアル向けでは一番有名なFPSのシリーズがあるんだけど
その中で死んだ戦友の棺に(PC版だと)Fキーを押して敬意を払うって操作をするシーンがあって
これが真面目なシーンなのにシュール過ぎるってことでネタ画像として流行った結果ほぼ全ての洋ゲーで墓石とか出てくるシーンでFキーでインタラクト出来る鉄板パロディネタになった

返信
2023-12-18 19:11:46

名無し
ID:NzdmYjdlY

面談でどこかしらで聞いたような妙な台詞(「Fを押して哀悼の意を表する」とか)を言ってることが多いけど、やっぱりこれも何かしらゲームが元ネタになってるんだよね
自分その辺疎くて分かるのが少ないのがくやしい

返信
2023-12-18 18:51:18

名無し
ID:ZDM1ZTFjM

手動操作にはなるけど、テトラタワーで雑魚わらわら対処にバースト重宝してる。

返信
2023-11-29 01:47:16

名無し
ID:NDBmNzFkN

>> 返信元

ひたすら手動でチャージせずに連射し続けるだけだよ。スキル2最優先で他はあれば嬉しいけど無くても別に。
CT20/16.8%x5スタックの攻撃力増加(紅蓮並み)/電撃属性(水着アニス適正)/最後の弾丸持ち(プリバティ適正)だから普通にやばい。
問題は、バーストⅠ担当だからCT短縮どうするの?ってなるのと、手動じゃないとスキル2のフルスタック維持ができない。特に最後の弾丸は撃った時に発動じゃなくて命中時に発動だから外しちゃダメ。

返信
2023-11-19 22:24:26

名無し
ID:MDcxMDA2N

ビジュアル キャラ 声 Tier1なのにイマイチ強さが分からなくてずっとお留守番してる・・・
スキルMAXフルオバロすれば強いのかしら

返信
2023-11-13 13:36:31

名無し
ID:OTA2YzYzM

>> 返信元

白目剥いて顔を赤くするの可愛いよね

返信
2023-09-25 21:11:58

名無し
ID:NTkyYjlkM

>> 返信元

スタックは箱にものを詰めるような処理のことなので、この場合は上限5個まで効果が加算されるという意味になります。
他の処理もすべて同じのはずなので、もし加算じゃないスタック効果があった場合は不具合として問い合わせですかね~。

返信
2023-09-15 08:10:09

名無し
ID:MmExZDM0Y

>> 返信元

上の表に記載されてる倍率になるってことですね。。もしかして乗算されてくのかと思って質問しました。

返信
2023-09-03 20:24:18

名無し
ID:Mjg4NmYwN

>> 返信元

重複の意味がちょっと分からないけど、最大5スタックします。
最大スタック後は時間延長だけです。

返信
2023-09-03 11:43:18

名無し
ID:MTdkYjcxY

スキル2の攻撃力アップって効果時間残っていれば重複するんでしょうか?

返信
2023-09-03 10:54:02

名無し
ID:YjA3MThlN

無表情タイプかと思いきや、リターに次ぐレベルの顔芸で表情豊かでおもしろい

返信
2023-09-02 00:43:07

NG表示方式

NGID一覧