Tips・よくある質問

ページ名:Tips_よくある質問

Tips・よくある質問

よくある質問とTipsページです。

※Tipsに関しては今後のアプデ等で変更・使用できなくなる可能性があります。


全般

ストーリーは後で見れますか?

前哨基地のコマンドセンターから「回想」で見れます

ただしそれ以外のストーリー(サブステージ等の掛け合い)については、一度切りになります

2023年9月21日よりイベントアーカイブが実装、一部イベントは回想することができます

過去イベントの解放には「メモリーフィルム」が必要。イベントなどで獲得できます。

回数制限のリセットは何時ですか?

日本時間で朝の5時です

ランキング報酬って何がもらえますか?

基本的に育成素材(白い箱)をもらいます

上位のフレーム(アイコンを飾るやつ)は先着~名様方式です

またランキングサーバーは日本内でも複数に分かれています(グループ方式)

PvPアリーナの報酬はスキル育成素材やジュエルがあります

ユニオン脱退のデメリットは?

次のユニオンに入るまで5分間のクールタイムがあります

ユニオンレイド期間中は抜ける事が出来ません

1アカで複数端末からプレイできる?

例えば1つのGoogleアカウント等で連携して

PCやスマホから同じアカウントでプレイする事は可能です

 


ガチャ・課金

ガチャはどう?

詳しくはガチャ(ゲームシステム)を参照

リセマラのオススメは?

初心者ガイドに評価をまとめています

最初に課金すべき?

課金する場合、早ければ早いほど投資対効果が良くリターンが大きいです

序盤はSSRキャラを増やし、次に課金を参考に効率の良いものを買い

Lv160までは育成を重視して(デイリーのバトルデータ等)を買い

Lv160でSSR3凸 x5人が必要なのでガチャを重視し

Lv200で育成素材の要求量が爆発的に増えるのでLv160までと同じく育成素材課金

シンクロデバイスのスロットも1つ x500で開放でき

5~10ほど開放すれば入れ替えの時間を短縮できて便利

スペアボディでキャラ交換できる?

いいえ、凸にだけ使えます

 ゴールドマイレージのみ、実装時に直接キャラと交換可能です

リセマラアカのGoogleアカウントは変更できない?

人柱さんが検証してくれましたが、ダメでした

高級募集とゴールドマイレージは持ち越せる?

 高級募集チケット、 ゴールドマイレージは持ち越せる

完凸した後にニケを入手したらどうなる?

ボディラベル6000枚になります(ソース元Twitter

 


育成

ミッションはどこで受ける?

ここにあります(画面右上)

育成要素は?

Lv レベル上げ、Lv160以上は 3凸SSR x 5人 が要求される
Lv上限解放、ステータスの追加成長
(3凸で完凸、それ以降は+2%ずつ強化で上限10)
スキル S1、S2、バーストスキルをLv1~10まで育成
(シミュレーションルームで素材入手)
好感度 基地の面談やプレゼントで好感度が上がって強くなる
リサイクルルーム 所有ニケ全体に強化がかかる(ショップ、イベントで素材入手)
装備 Tier1~9+各Tierの企業専用装備がある
T9企業装備はオーバーロード、通称「T10装備」になる
キューブ ロストセクターで入手する追加装備的なもの

詳しくはゲームシステムを参照

序盤に低レアを育てても問題ない?

シンクロシステムが使える4‐14クリア後は、

使用するSR・SSRキャラを5人のレベル上げをして

他のキャラはシンクロデバイスにセットすれば良いです

(素材を使わなくても上記5人の最低Lvと同じになる)

レベルリセット(1回 ×10)をすれば育成素材()が返却されます

スキルはリセット出来ないため注意

 

オススメSRは

ラピ アニス N102 あたり

2023/9/1のアップデートでSR・SSRニケの最大レベルの基準が緩和された

凸の優先度は高い?

Lv160以降のLvUPには、3凸したSSRが5人必要です

※3凸=素体1名+凸用3名

3凸後もさらに凸する事で2%ずつ強くなります(最大10凸)

シンクロデバイスとは?

シンクロデバイスのページを参照

Lv上げに必要な素材数はレア度で違う?

Lv上限の差による総量は異なりますが、同じLvなら必要素材数も同じです

好感度上げないとダメ?

ステータスが大幅に上昇します

好感度の選択肢は面談の選択肢と各ニケのページの「面談」に記載されています

素材や装備はどこで入手?

Lv上げ 前哨基地、ミッション、イベント報酬など
スキル シミュレーションルーム、イベント報酬など
装備 迎撃戦、前哨基地、キャンペーン報酬など
キューブ ロストセクター
好感度 基地の突発イベント(各建物から見れる)

「前哨基地の防御」のまとめて殲滅は何回まで?

オススメは3回(0 + 50 + 70=120ジュエル消費)ですが

ジュエル消費で素材を得る手段がイベントとショップしかなく

「これが絶対にお得!」という回数は存在しません。

 

以下を判断材料にして、ガチャに回したいジュエルと相談しつつ育成状況に応じて判断しましょう。

※上ほど効率が良い、1h=基地1時間分の素材

イベントHARD 資源20h / 100ジュエル
基地防御(50) 資源12h / 100ジュエル
基地防御(50+70) 資源10h / 100ジュエル
基地防御(50+70+100) 資源8.2h / 100ジュエル
ショップ(40%OFF) 資源3.7h / 100ジュエル

 


戦闘関連

迎撃戦の回数を消費しないようにするには?

  1. リトライでは消費しません
  2. 迎撃戦はタスクキル(アプリ終了)する事で、挑戦回数の消費無しで戻れます。編成入替えや装備強化して再挑戦しよう。

ユニオンレイドやソロレイドでも有効

自動戦闘のバーストスキル発動順は?

戦闘画面左上にあるAUTOアイコンが有効な場合、バースト毎に編成左側のキャラから優先して使用される。

先に使用させたいキャラがいる場合は編成の左側に寄せる必要がある。

シミュレーションルームはどう攻略する?

高い難易度をクリアすれば、クリアした難易度以下も全てクリアとなる。

高難易度の5Cをクリアしたら当日のスキル素材をすべて獲得できる。

自動戦闘(オート戦闘)はどこでONにする?

戦闘画面の左上にあります

自動射撃中も表示されているキャラを手動操作する事はできます

戦闘力とは?

非常に重要なステータスの1つ

同じステータスでも敵より戦闘力が下だとペナルティがかかる

 

細かい数値は戦闘力によるステータス低下を参照

2022/12/8のアップデートでペナルティの幅が緩和された

手動で操作するなら誰?

連射でバーストゲージ(スキルで使うゲージ)を溜められるロケットランチャー

近距離を撃った方が良いショットガン

敵に勝てません!

キャラの強化育成部隊編成ガイドを参照

EXステージの敵が倒せません!

すぐに攻略する必要はないので後回しにしましょう

オート戦闘を強くできない?

ホーム画面右上のメニューから「設定」→「戦闘」

「照準補正設定」を100から175に増やすと強化できます

※ボス「グレイブディガー」ではOFFが推奨されます

戦闘中にケツを見ていたら違うニケに移動してしまう

ホーム画面右上のメニューから「設定」→「戦闘」

「自動戦闘時のニケ自動切換」を「OFF」にしましょう

 

バーストスキルで武器を持ち替えた場合、武器種って変わるの?

武器種(AR・SMG・MG・SG・SR・RL)は変化しません

武器種を参照するスキルは、元々の武器種に依存します

(例)

 スノーホワイト(AR) はバーストスキルによって貫通特化のチャージ武器へ変化するが、武器種はARのまま
D:キラーワイフのSRの貫通ダメージをバフするスキル1は影響しない

 


ロビー・ニケ・部隊

アークにてスペシャルアリーナ報酬の受取

スペシャルアリーナの報酬が50%を超えるとアークのアリーナアイコン上から直接報酬を受取れる。

部隊編成で順番を入れ替えるには?

部隊編成画面にて編成キャラを長押しすることで配置順を入れ替える事ができる。

装備強化の素材選択で注意点は?

装備強化の際素材を自動選択するとリスト左上から優先選択される為、必要経験値以上が選択される場合がある。

Lv.5にする場合、余剰分は返還される(100未満は切り捨てになる)。

キャラ個別画面からのコンソールレベル強化するには?

キャラ個別画面内の装備上部にあるクラスと企業アイコンをタップすることで、コンソールのレベル上げが可能である。

装備レベルアップミッションの抜け道

デイリーや更生館のミッションに存在

レベルアップと書いてるが、実際は素材1個突っ込めば良い

 


装備

装備箱は、どれを選んだら良い?

手持ちの足りない部位で問題なし

装備を強化できません!

装備強化は緑色装備以上です

強化するなら最低でもTIER5(青色)からがオススメ

クレジットが無駄になるので、可能な限り温存したい

詳しくは 装備 を参照

強化した装備を素材にすると引き継がれる?

経験値は引き継がれる

詳しい数値は 装備 を参照

装備強化に使ったクレジットは無駄になるので基本的にTier9装備の強化を狙う

特化装備って何?

指定された企業所属のニケが装備した時だけ性能が上がる装備

特化装備であってもTIERが低いと強い訳ではないので強化は注意

Tier9特化装備のみ企業が一致するニケに装備してオーバーロード強化が可能

(3つのオプションがついてオプション厳選が存在する)

 

入手手段

・1日3回のボス討伐コンテンツ「迎撃戦」で一定以上のダメージを与えると確率で入手

・低Tierなら前哨基地の防衛(OUTPOST DEFENCE)で一定Lv以上から入手できる

 

画像はミシリス所属ニケ向け特化装備、左上に紫のミシリスアイコンがある

 


スキル

スキルの右上にある3→稲妻とか何ですか?

1→2は「バーストスキル1ですよ」の意味

2→3は「バーストスキル2ですよ」の意味

3→稲妻は「バーストスキル3ですよ」の意味

スキルが変化したりはしない

「下位効果のスタック適用」ってどういう意味ですか?

リターのスキル1を例に言うと2回目のバーストスキルでは1+2回目の効果が両方発動する

 

3回目なら1+2+3回目の効果がすべて重複して発動する

■フルバーストタイムが開始した時、味方全体に
「開始回数別の効果」「下位効果のスタック適用」
1回:「バーストスキルクールタイム 2.34秒▼」
2回:「バーストスキルクールタイム 2.7秒▼」
3回:「バーストスキルクールタイム 3.17秒▼」
 
■バーストスキルを使用した時、味方全体に
「使用回数別の効果」「下位効果のスタック適用」
1回:「最大装弾数45.17%%▲」「5秒間維持」
2回:「クリティカルダメージ12.46%%▲」「5秒間維持」
3回:「攻撃力14.42%%▲」「5秒間維持」

 


前哨基地

最初の「鉄道駅」が作れません

鉄道駅の設計図がチャプター3のボス付近(左上)に落ちています

設計図の場所は 設計図 を参照

全遺失物の場所は 遺失物 を参照(各チャプターページにもある)

建設した施設は他の場所に移動できませんか?

施設をタップして「位置変更」からできます

エレベーターってどこですか?

前哨基地のここにあります

派遣掲示板の依頼表示

派遣掲示板の報酬を翌日受け取った場合、掲示板を一度閉じ再表示すると当日の依頼が表示される。

3-5月[要出典]のアップデートで受け取ってすぐ次の依頼が表示されるようになった

面談の選択

選択肢を選択する前に画面右上のCANCELを押すことで面談回数消費無しでキャラ選択に戻れる。

また、選択肢を選んだ後でもタスクキル(アプリを終了)する事で回数消費無しでキャラ選択に戻れる。

 


その他

BGMは誰が作曲していますか?

複数人で行われていて公式発表はありませんが、ESTi氏やFeryquitous氏だと言われています

wikiの広告が邪魔です

Adblockを使ってもらうと消えます

広告収入はメインで参加してくれる編集者に分配されるので見る事で応援もできます

wiki編集をやってみたいんですが?

特に制限はないのでやってみてくださいログインも必須ではありません

質問や相談があればDiscordにどうぞ

報酬分配が必要な場合は、できればDiscordで話してもらえると助かります

 


このページの累積ビュー数: 187989

今日: 5

昨日: 68

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:OWVjMDkzY

>> 返信元

コマが多い方が対応できる範囲が広がっていくから無凸でも有無の方がデカい、ステータスは装備で補強できるけどスキルは無理だからネ。
そして装備集めの肝になる特殊個体なんかはモロそれで、編成のコアになるニケの有無で倒せる倒せないが変わってくる。
シンクロデバイスの都合上SSR3凸5人までは凸を優先してもいいかもしれんが、それ以降の凸を積むのはもうやり込みか愛かどっちか。
ランカー目指すとかなら別だけど。

返信
2023-04-30 02:17:43

名無し
ID:NmM0MmYxM

>> 返信元

キャラの強さはスキル構成によるところが大部分なので無凸でも使えないという事はないです。もちろん突き詰めれば凸多い方がよく、最低でも2凸で好感度MAXLv30まで上がるのはまぁまぁ大きいです。
あとキャンペーンなど戦力が必要なところでは戦力が下がる分のペナルティによる善し悪しはありますが、戦力が関係ない所ではそこまでの差にはならないです。

返信
2023-04-30 01:40:34

名無し
ID:MmUzZTViO

キャラ凸で限界レベル上がるみたいですが、今後進めていく過程で新キャラ手に入っても無凸だとあんまり使えない感じですか?

返信
2023-04-30 01:08:32

名無し
ID:ZWNhZTA4Y

サブクエストのストーリーが流れる直前にアプリが落ちて見られませんでした。
回想も存在せず…
ラブリードリーム☆の2回目(指揮官が死にかけている所にニケとキスをする)なんですが、どんな流れだったのか、どなたか教えて頂けませんか?
ニケの表情が虚ろだったというメッセージで確認出来る部分しか分からなくて。

返信
2023-04-28 02:45:21

名無し
ID:YzBiNGI0M

>> 返信元

(続き)
全体攻撃、範囲攻撃持ちが強いとは言ったものの敵が一度に十数体枠パターンでは全体攻撃の方が強いし、ちょろちょろと継続的に敵が湧くパターンではモダニアとかに軍配が上がるし、サブターゲットがうろちょろするパターンなら範囲外にいるときに気絶等で足止めして後回しにする、逆に拘束とかしてきて厄介ならスノホワ等で速攻消し飛ばすのが刺さる場面もあるのでテンプレ最強PT組めなくても手持ち相性次第で何とかなったりする時もあるので試行錯誤してみるといいし、分からなかったら具体的なステージや手持ち書いてくれれば相談乗ってくれる人はいると思う

返信
2023-04-16 03:37:00

名無し
ID:YzBiNGI0M

>> 返信元

高火力の全体攻撃(紅蓮ハラン等)や範囲攻撃持ち(モダニアやロケランアタッカー)とそのバーストを高速回転させるCT短縮持ち(リター等)やバースト手動で速攻ためやすい(センチ等)はストーリー進める上では強いけど、拠点防衛ではそれが顕著になる
陣地の判定が結構見た目とズレていて、飛んでいるやつは陣地踏んでない判定なのは有名だけど、逆に範囲外に見えて踏んでる判定の場合もあるので手動で陣地内の敵を優先的に狙う
普段は脅威度の高い自爆特攻ラプチャーもハイド受けすることで陣地内の敵排除を優先できる場合もある

返信
2023-04-16 03:36:21

名無し
ID:Yzk2Y2YwN

>> 返信元

拠点防衛には青字戦力でも倒し切れないような硬い敵がよく現れます。
大抵の場合はまともには倒しません。空中雑魚が沸くステージが多く、空中雑魚を残してもゲージは増えるので全員ハイドしてゲージがMAXになるまで待って終わらせ、強敵とは戦わずにスルー出来るステージが大半です。
空中の敵は湧いたら8割以上残さないと次が沸いてしまうので、倒しすぎてしまわないように気をつけましょう。

返信
2023-04-15 23:05:35

名無し
ID:MmI1YjM4M

>> 返信元

エリア外、特に空の敵を落とさずに無視してると地上の敵が沸かずに楽勝なときがありますね。
ショットガンが届きにくい時はあった気がします。とにかく敵が全くいない状態を合間合間で作り出すのが
コツかと。そうすればゲージ貯金で最後は雑魚さばくだけで守り切れたりします。

返信
2023-04-15 21:33:49

名無し
ID:YTNmNWRjY

他の戦闘に比べて拠点防御戦がやたらと失敗率高いんですが、特定の武器種で有利不利が大きかったりとかセオリーみたいなものあるんですかね?

返信
2023-04-15 21:08:18

名無し
ID:ZjM0NWZmM

>> 返信元

特にそのようなことはないのですが、途切れてしまうのです。

返信
2023-03-02 18:52:01

新兵
ID:ZjM0NWZmM

>> 返信元

特にそのようなことはないのですが、途切れてしまうのです。

返信
2023-03-02 18:45:22

名無し
ID:Yjk4ZGYxM

>> 返信元

左ボタンで弾撃ってる最中に右ボタンに触れていたり、リロード中に右ボタンに触れていたりしませんか?自分もPCでやっていますが、弾撃ちに使用してるボタンで無い方を押してしまうと同じように弾が出なかったり途切れたりします

返信
2023-03-02 18:12:22

新兵
ID:ZjM0NWZmM

PCでやってるんですけど、たまに弾が出なかったり、途切れたりするんですけどPCの環境のせいかマウスのせいかなのでしょうか?マウスのせいなら買い換えます

返信
2023-03-02 17:16:44

名無し
ID:NDJkYzE3N

PC版のインストール時にウィルスセキュリティに疑わしいプログラムを検出と表示されエラーになっちゃいます
セキュリティ切ればいいのでしょうがインストールして大丈夫でしょうか

返信
2023-02-18 15:29:02

名無し
ID:MDQyMzJjZ

キューブやスキル等にたまに記載されている
戦闘開始時の戦闘開始時とはいつまでのことを指すのでしょうか?その戦いが終わるまで継続するのでしょうか、それとも戦闘開始から〜秒まで、〜分までと制限時間があるのでしょうか?どなたか教えてください( 'ω')

返信
2023-02-09 23:34:39

名無し
ID:NmFiNjdiO

まとめて殲滅のオススメ回数について叩き台を作成しました。一般ショップでバトルデータ2hが40%OFFで54ジュエルだったのでその情報を元に記載しましたが、クレジットやコアも同じレートか不明なため、もし今ショップに並んでいる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますとありがたいです。

返信
2023-01-04 16:20:04

名無し
ID:MTAxYWYyN

>> 返信元

これまでは家のタブレットだけで遊んでたのですが、帰宅時に放置報酬が溢れてるのが悔しくてスマホでもできないかと思った次第です。

返信
2022-12-22 22:20:13

名無し
ID:MjY4MDUwM

>> 返信元

端末切り替えてって意味だったら問題なく行ける。グラフィックとかの設定は各端末毎なのでそこだけ注意
同時ログインして並行してプレイって意味だと試したことないから分からないけど

返信
2022-12-22 13:06:19

名無し
ID:NGQ5Y2ZlZ

同じアカウントで複数の端末で遊べますか?

返信
2022-12-22 12:41:22

名無し
ID:N2ZkMmVjN

>> 返信元

このサイトのアリスのページに硬い的に有効みたいに書いてたので勘違いしてました。
ありがとうございます、カスタマーサポート読んでみます。

返信
2022-12-14 08:35:16

NG表示方式

NGID一覧