| アクション | ショートカットキー | 使用例 |
|---|---|---|
| 太字にする | Ctrl+B | 太文字 |
| 斜体にする | Ctrl+I | 斜体 |
| 下線を引く | Ctrl+U | 下線 |
| アクション | ショートカットキー | 使用例 |
|---|---|---|
| リンクの挿入・編集 | Ctrl+L | リンク |
| アクション | ショートカットキー | 使用例 |
|---|---|---|
| インデント追加 | Tab |
|
| インデント解除 | Shift+Tab |
リスト
|
| アクション | ショートカットキー |
|---|---|
| 行ったアクションを取り消す | Ctrl+Z |
| 取り消したアクションをやり直す | Ctrl+Y, Shift+Ctrl+Z |
| 改行を追加する | Shift+Enter |
| クリップボードに切り取る | Ctrl+X |
| クリップボードにコピーする | Ctrl+C |
| クリップボードから貼り付ける | Ctrl+V |
| すべて選択する | Ctrl+A |
| アクション | ショートカットキー |
|---|---|
| 行の先頭に移動する | Home |
| 文章の先頭に移動する | Ctrl+Home |
| 行の末尾に移動する | End |
| 文章の末尾に移動する | Ctrl+End |
| ページを上にスクロールする | PageUp |
| ページを下にスクロールする | PageDown |
| 任意のキーワードを検索する | Ctrl+F |
素早い対応ありがとうございます!!
使用用途一覧にヨルムンドリングが入ってないので編集できる方お願いします。
家畜に餌をやっても全快するときとしない時がある理由がやっとわかったよ有り難う
素晴らしい推論で正にその通りだと思います
HP回復は空腹時に止まるが内部的にはカウントされていて、餌を食べた瞬間に蓄積値が一気に回復する仕組みになっていると思われます。(空腹の家畜に餌を与えると回復量がバラバラな理由)
計算上HP1から全快するまでにかかる時間は約28分ほどです。
テイムした家畜のHP回復についてざっと調べてみました
家畜のHPは空腹でない場合、1秒ごとに最大HPの0.06%ずつ回復していく仕様と思われます。
ロックス(HP1000)で0.6
アクスクヴィン(HP800)で0.5
アクスクヴィン☆(HP1600)で0.9
アクスクヴィン☆☆(HP2400)で1.4
だったので合っている思います。