このWikiも運営してもう4年になります。
色々時勢も変わってきているので良ければアンケートにご協力下さい。
(結果は参考にはしますが、必ず実行するわけではありません)
投稿した人のIPはWiki3しかわからないのでご安心下さい。
コメントの表示について
「非表示にしてほしい」という要望が多く、現在はクリック開閉式にしています。
コメント自体必要ないという声もあります。どのように感じますか?
編集スタイルについて
現在このWikiは誰でも編集可能ですが、正直現状はうまく機能していません。
トラブルの元になりがちで、余計に閉塞感が生まれてしまっている様にも思います。
(正直細かい部分や攻略以外のページの大半を管理人が書いているのが現実です)
有志Wikiの文化を維持したいと考えていますが、限界も感じています。
どのようにするべきだとお考えでしょうか
広告について
このサイトは一応、スマホ表示に広告を付けています
(下に出る帯。PCで下に2つ出る箱の広告はWiki3側の広告です)。
Wiki3お勧めのFluctというのを設定しましたが、もういいかなという感じもあります
かなり端金ではありますが、他所のWikiのように収支報告をするべきでしょうか。
ちなみに先月はスマホ1000円PC50円位です。PCは謎ですが毎月100円未満で発生します
アマゾンアソシエイトについて
以前Wiki3運営からメールで共同広告の話もあったのですがお断りしています。
現在このWikiは、Wiki3全体で2位です。1位3位の管理人の方ともお話をしましたがアマゾンの広告を入れているそうです。
広告収支を公開して運営メンバーに分配するという手法でうまく運営されていますが、参考にするべきでしょうか
(管理人としては正直どっちでもいいですが、編集のモチベになるなら)。
コメント
最新を表示する
詳細なデータやメカニズムが知りたければ公式Wikiには勝てませんので、こちらのWikiがさほど整備されていなくても不都合は感じませんね
他方、他プレイヤーとのコミュニケーションという点では公式Wikiはお寒い限りなのでこっちを見ます
つまり私的にはコミュニケーションが取れる程度の情報があれば多少古かったり足りなかったりしても、「ああ更新されてないだけだね、その点については公式Wikiを」で済ませちゃいますね…
後は、公式Wikiに載っていない(またはWikiの本文に載せるのが躊躇われるような)小技とか豆知識みたいなものもこっちにコメントして済ませちゃいますね…
書きたい事だけ、書きたくて、書きたくないところやりたくなからメンバーには、なりたくないんだよ当たり前。ウィキはそうやってできてきたんだ
意見は大変参考になるんですが(本当に)、一旦履歴からコメントアウトします
普通に使ってる人の中には不快に思う人もいるとは思うので。ご了承下さい
詳細知らないけどメンバーって誰でもなれるんですよね?
昔は匿名の中にも有能な人いたけど、今はそんな善意の足長おじさんみたいな人はそうそういないと思うな。
SNSで捨て垢に期待する様なもんだよ
>> 返信元
敷居低すぎってのはわかるけど、その理屈だとアルファからあったwikiwikiの方がもうちょっと編集されてると思うよ。
こっちに流れてる時点でお察し
wiki構文じゃないのも理由の一つだと思う。
編集に慣れた人はいないし、簡単に編集できすぎる。子供向けプログラミング言語の作品が拙作ばかりなのと同じ。でもこのサイトは今風で見栄えも良いけど。
まあ今やwiki構文使う人も絶滅危惧種で、大体やばい人ではある。まともな人はソシャゲwikiに生息してるって感じかな
これからもしSwitchとかで展開したら相当やばくなると予想
嫌儲気にして広告やめても何も返してくれないよ。そもそも対価を一切払いたく無いんだからさ
他行くっても公式wikiですらクソでかい広告が上に付いてるぜ
NG表示方式
NGID一覧