アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
太字にする | Ctrl+B | 太文字 |
斜体にする | Ctrl+I | 斜体 |
下線を引く | Ctrl+U | 下線 |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
リンクの挿入・編集 | Ctrl+L | リンク |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
インデント追加 | Tab |
|
インデント解除 | Shift+Tab |
リスト
|
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行ったアクションを取り消す | Ctrl+Z |
取り消したアクションをやり直す | Ctrl+Y, Shift+Ctrl+Z |
改行を追加する | Shift+Enter |
クリップボードに切り取る | Ctrl+X |
クリップボードにコピーする | Ctrl+C |
クリップボードから貼り付ける | Ctrl+V |
すべて選択する | Ctrl+A |
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行の先頭に移動する | Home |
文章の先頭に移動する | Ctrl+Home |
行の末尾に移動する | End |
文章の末尾に移動する | Ctrl+End |
ページを上にスクロールする | PageUp |
ページを下にスクロールする | PageDown |
任意のキーワードを検索する | Ctrl+F |
入手ではないですが15階以上だと赤不死の呪いが魔導混合で出たり、光の異形のスキル(喚起、不穏なる輝き)でできることもあります、入手は下の方とおなじ15階以上の「呪いの戦士+」というやつが持ってますね
骸の異形はできること多いですよねー、そんなおすすめしてるわけではないんですがやれることが多いので骸の異形の組み合わせで強いの試すのもいいと思いますよ
いえ、ありがとうございます!
この異形で竜の再生×2、巨大化、赤滅びの信託、マナの宝珠を反芻で戻しまくって増えた最大体力を赤快気で回復して耐久しまくってたら28階まで行けた。最初に竜の再生か反芻、マナの宝珠を引けるかの運ゲーですのでやるなら手札事故が起きないように頑張ってください
一定階層以降に出る赤い呪いの戦士からゲット……じゃないのかな?
永の異形で赤不死の呪いの入手手段誰か教えてください
錬成 混合
混合は永の合成です。
特定の除外スキルを何度も引けるようになります。竜の再生、らせん、めったぎりなど汎用的で強いです。赤スキルは更に追加で増えます
はたはた様有難う御座いました
アドバイスのおかげやっと翼の異形を解放することができました
続きです
爆裂軸→爆裂の弓を生かすデッキ
爆裂自体はもちろん、多層化や馬鹿力も取り込み可能
さらに猛火は探り当てで探知可能、やったね
そうして上がったダメージを圧倒で行動不能に変換します
組み合わせは破壊僧+燃える怨霊がシンプルに強い、どっちかを血術師にしても良き
おすすめはこんな感じですかねぇ
繁茂シャイン→一番簡単に深層へいける(個人の感想です)
シャインウェーブは回復量が攻撃力に直結するので、繁茂(取り込みで指定可能)で回復量を上げて殴るデッキ
取り込みや探り当てで即効スキルは量産できるので、安定性も◎
組み合わせは教皇+α、教導は戦犯なので真っ先に消そう
狩人連続裂きアローレイン→連続攻撃を生かすデッキ
狩人の瞳とアローレインは確実にサーチできるので、連続裂きでデッキが埋まっても発動することができる
おすすめスキルは不死の呪い(連続裂きと相性◯)など
組み合わせはハンター+不死が最適かな?