※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
最大HPの維持さえできれば、高いクリティカルダメージを出せるのが特徴のメインアタッカー。
バーストの威力も最大HP維持が条件となるが、自己バフだけでもクリティカル時に8000%近いダメージが出せる。
通常攻撃のDPSは234%。スキル1がほぼ常に発動するため、攻撃速度最大時で約251%となる。
更にクリティカルも含めたDPS期待値は425%ほどとなる。
バーストゲージ増加量:「通常時:+4.0% / 1秒」「攻撃速度最大時:+4.29% / 1秒」(+0.1% / 1発)
【長所】
・通常攻撃が2ヒットする特性を持ち、スキル1でほぼ常に攻撃速度が上がるため、手数が多い。
・最大HPを維持するのが条件となるが、クリティカルダメージの期待値が高く、特にバーストスキルへの恩恵が強い。
・コアへのダメージ倍率も250%と高い。クリティカル発生時はスキル効果も合わせて最大で362.27%となる。
(ただし、安定したコアヒットの発生には命中力上げが必須)
【短所】
最大HPの状態を維持しなければならないため、被弾が多いステージには不向き。
SMGは命中率が悪いので小さな的を狙うのが苦手。
クリティカル発生率、命中精度にDPSが大きく左右されるためダメージにムラがでやすい。
命中精度を解決するためにオーバーロードでの命中アップOPがほぼ必須となるため大器晩成型となる。
【運用】
ソリンを採用する場合はクリアすべき制約が多く、ただパーティに入れただけでは活躍しにくい。
まず高いクリティカルダメージを活かす為に、最大HP維持が前提条件となる。
ヒーラーやタンクを併用し、いかに最大HPを維持するかがポイントとなる。
注意点としては最大HPの判定は「最終最大HP=現在HP」で判定されるため、
回復タイミングはヒーラーとステージの相性にも左右される。
特に最大HPアップする事で現在HPを回復するタイプのヒーラーの場合、
ダメージを受けている状態からだと1回の効果では絶対に最大HPとなる事はない。
バフが切れた時に最大HPに戻るか、別の効果で回復して初めて条件を満たせるので注意が必要となる。
高いコアヒット倍率を活かすため命中アップが重要。
オバロ装備で4カ所命中アップを付ける事でコアヒットの発生率は目に見えて高まるので必須と言える。
スキル1の攻撃速度増加効果を長く発生させるため、リロード速度を50%以上にしたい所だが、
常にこれを達成するのは難易度が高いため、装弾数UPで持続時間を確保するのがベター。
【スキル】
・スキル1(自己バフ【攻撃速度】:3秒)
持続時間が3秒と短いが40回(約2秒)攻撃すれば発動するため、
効果量こそ小さいが全体を通して長い時間で恩恵を受けられる。
(攻撃回数が条件なので、命中させなくてもとにかく40発撃てば発動する)
攻撃速度は最大で7.56%上がるため、攻撃回数は1秒あたり20発⇒21.45発 になる。
基本的には撃ち続けている分には効果は切れず、リロード時に1秒程度の間が空く。
・スキル2(自己バフ【クリ強化】:最大HPの時)※最重要スキル
クリティカルの確率とダメージの両方を大幅に強化し、DPS期待値にして最大で約+55%となる。
特にバーストはクリティカル有無で3000%近くダメージが変わってくるため、可能な限り確率を上げておきたい。
・バースト(小範囲ダメージ)
範囲は小さめ。雑魚ラプチャーより一回り大きいくらいの小円。
基本ダメージは低すぎるので、追加ダメージがバーストのメイン効果となる。
最大HPとクリティカル確率の確保が最優先事項。特に最大HPを保てない場合はダメージが大きく下がる。
なお基本ダメージ×3、追加ダメージ×3の計6ヒットしており、クリティカル判定も1ヒットずつ行われる。
■ダメージ早見表(表記外の効果は省略)
バースト |
スキル2 |
最大 HP |
クリ |
クリ率 |
基本ダメージ (フルバ補正対象外) |
追加ダメージ (フルバ補正込) |
---|---|---|---|---|---|---|
Lv4 | Lv4 |
× |
〇 | 15% | 144.00% × 3 | なし |
Lv7 | Lv7 | 171.00% × 3 | ||||
Lv10 | Lv10 | 198.00% × 3 | ||||
Lv4 | Lv4 | 〇 | × | - | 96.00% × 3 | 1008.00% × 3(※) |
Lv7 | Lv7 | - | 114.00% × 3 | 1197.00% × 3(※) | ||
Lv10 | Lv10 | - | 132.00% × 3 | 1386.00% × 3(※) | ||
Lv4 | Lv4 | 〇 | 〇 | 30.73% | 187.47% × 3 | 1648.28% × 3(※) |
Lv7 | Lv7 | 33.67% | 232.30% × 3 | 2025.08% × 3(※) | ||
Lv10 | Lv10 | 36.62% | 280.72% × 3 | 2344.83% × 3(※) |
※基本ダメージはスキル表記上1回の攻撃が3分割(3HIT)するためか、1HITあたりはスキル表記の1/3のダメージとなる。
追加ダメージは各HITに対して追加ダメージが1回発生している判定だからなのかスキル表記の等倍ダメージが3回発生する形となる。
まあ複数から通報ありましたとあったからなぁ
この手の海賊版フィギュア作ってる業者って中国でどんどん逮捕されてるから普通に違法なんだよな
有志の二次創作でもなんでもないよPineapplestudioに関しては
公式凸がどうとかじゃない
ちな弾減あるからやれれば2リロもいけるだろうだけど
リロード速度1.8秒&リロ速UPはないからフルバ切れ合わせてラスバレ調整がっちりやってしてやっとギリギリ、Kオートのみではかなり厳しい
こいつ自身でスキル噛み合ってないのヤバい
SMG弾撃ち切りが6秒、ゲージ0~フルバ発動まで遅くとも3秒程なので先撃ちは論外
フルバ終了前には60スタックは行くが終了時にスタック解除が入るのでまた1から貯め直し
次のフルバまででリロ1回は調整すれば何とか挟めるが30スタックでしかバースト出来ない=22%+フルバ補正15%の37%で4/10を出さないといけない
2丁持ちなので4/10×2なのか4/20なのかは分からないがそれで出るのがたったの24%(×2)
せめてスキル1は「自分がバーストした時」の文言ないと100スタック絶対に届かないのに何でないんだ…
言うしかないってのと、黙認して見逃してもらっているというのは両方同時に成立してるぜ。別に何も間違っちゃいない。
まぁ色々言ってるけど重複しないから完全に無駄な考えなんだけどねw
「公式凸すると公式はダメですって言うしかない」じゃなくてダメなんだよ
黙認っていうのはダメだけど見逃してもらってる状態であって「言うしかない」じゃなくて「聞かれたら言うのが当然」なんよね
ある意味温情みたいなもんなんだから
その辺すげぇ勘違いしてる人間いるなぁ
そもそも実際黙認中だったのか、本当に知らなかったのかは知らんけど
ありがとうございます!
二次創作界隈でよくある「公式凸すると公式はダメですって言うしかない」やーつ
そりゃユーザーからの通報があれば対処しますって返答は当然だろう
例え運営が知っていて黙認中であっても、知ってるし黙認中だよとは口が裂けても言わんだろうね
まぁその対処が徹底的に潰すつもりなのか、形だけの警告をするのか
というかもう既に何件も通報があって実は警告すらしてないのか
日本の企業は(特に任天堂とか)は死ぬほど厳しいけど韓国とか海外ってどうなんだろうね
結局、宣伝も「これは二次創作の範囲内」とかドヤ顔で擁護してた奴もダメじゃないか