順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。
No. | ![]() |
選択肢 黄色太字が好感度+120 |
---|---|---|
1 | 7号。イチゴ味がいい? それともオレンジ味? |
イチゴ味 |
オレンジ味 | ||
2 | 7号は7って数字、気に入ってる? | 気に入った |
気に入らない。変えてくれ | ||
3 | 科学は人類のため。 って言葉、聞いたことある? |
知っている |
知らない | ||
4 | 私が7号に危険な実験をする日が来ると思う? | そうなったら先に教えてくれ |
来ないことを願う | ||
5 | 図書館の怪談って聞いたことある? | ある |
ない | ||
6 | シュエンだけど、どうやったら あんな風に毎日徹夜出来るのかな? |
だめだと思う |
応援する | ||
7 | どうすれば怖がらないようにできるかしら。 | テンポのいい音楽をかけるんだ |
気絶させてから連れてくるんだ | ||
8 | これでも私が7号の健康に 気を遣ってるってこと、分かってるでしょ? |
健康な実験体が必要だからだろう |
分からない | ||
9 | 犬の遺伝子が混ざっているかもしれない ニケがいるって噂だけど、 本当なの? |
イヌのようにかわいいという意味だ |
( …… ) | ||
10 | 7号はアウターリムに行った事ある? | ある |
ない | ||
11 | あ、ここ数日徹夜したら もう何もしたくなくなった。 |
じゃあ何もするな |
めんどくささを減らしてくれる薬を開発してみよう | ||
12 | 良薬は口に苦しって言葉、 聞いたことある? どう?それって本当だと思う? |
本当だと思う |
偏見だと思う | ||
13 | 好きな食べ物は何?作ってあげる。 | 薬を飲ませたいなら、そんなことしなくても飲む |
何でもよく食べる | ||
14 | なんでこんなに研究が進まないんだろう。 | 少し寝てから考えよう |
もうちょっと考えたら答えが分かるのでは? | ||
15 | 才能についてどう思う? | 努力すれば何でも乗り越えられる |
科学の力で何でも乗り越えられる | ||
16 | うむ…いい天気だね? 仕事辞めたいな。 |
辞めた後の給料を考えよう |
辞めた後、支援してもらえない研究のことを考えよう | ||
17 | ふん… ふううん… |
何か言いたいことでも? |
まだ実験台に上りたくない | ||
18 | え?またストッキング伝線しちゃった。あ… | メンドイ |
ムカツク | ||
19 | 悪いところがあったら言ってね。 薬を処方して送ってあげるから。 |
…分かった |
分かった、心配するな | ||
20 | 7号、幽霊という非科学的な存在を信じる? | 幽霊はいると思う |
幽霊はいないと思う |
チャンアリの組分けで3ヶ月くらいの差が出ちゃっててやる前から結果わかることがままあるのは良くないと思う
今年始めた組だからより大きな差になってるのはあるだろうけど
テトラタワーでだいぶ強い、ルージュいるから間に合ってるいわれたらそれまでだけど。
シールド割れるようになったし赤丸阻止もできるようになりましたわ!
けどまだHPゲージが200後半あって削りきれない…
完全にこれでしたわ…
ただ火力も全く足りないので一旦ここをキャンプ地とします
そしたらみんなピルグリムしかやらなくなっちゃいそう
まあ今くらいゆっくりでも個人的にはいいかな。300代のクジラ倒し終わったら全然引っ掛からなくなった
次は580クジラでひっかかるだろうか
おーすごい!
自分はアリーナガチ勢にぶち当たってあっさり64で負けたけど、チャンアリ楽しいよね
ドキドキ感が半端ないし、編成見てるだけでも楽しい
正式なシーズンではチャレ帯10人全員参加できたらもっと盛り上がると思う
下でも言われてるけどエクシアは決して弱くないけど、水冷弱点の2軍くらいしか出番はないかも。
アインや白紅蓮に並ぶくらいの火力はあるから、一応下手なCT短縮の代わりにはなる。(対水冷限定)
企業タワーも曜日じゃなくて挑戦権チケットにしてくれんかな
好きなタワー1日3回分とか
対象企業で詰まってる時に他のタワー行きてえ…ってなった
チャレアリ無事16位まできたけどいよいよ次負けそうや毎晩ドキドキできて楽しいからなんとか勝ちたい
宝エクシアは短縮なしB1なのもあってルージュ持ってるならシンデレラの一軍には入らないけど主に余った短縮(嫁Dとか)と水着アニス、アインあたりと組んで電撃有利二軍組む感じだね
ソロレだけみたら強さはラプラスと同じくらいか
ミラコンはストーリー/ハードだと手持ち次第では使うかもだけど、異常個体は戦力デバフないから自己バフない支援SRやRLでも壊せるから実はそこまでギミックに苦労しない