| No. | 選択肢 黄色太字が好感度+120 |
|
|---|---|---|
| 1 | あんたらみたいな奴らに商品ぎょうさん 売るためには、どないしたらええん? |
ハニートラップを使え |
| 75%オフセールをやれ | ||
| 2 | 今うちが言うた話、ドラーにも伝えといて。 | 分かった |
| ドラーはドラーのやりたいようにさせよう | ||
| 3 | 新入り。 何か食べたいものあったら言うてや。 |
最高級ランクのトマホークステーキ500g |
| ヤンがくれるものなら何でもいい | ||
| 4 | あの子、どないしたらええんやろう? | 正当な収益シェアを要求しろ |
| 部隊の仲間ということで友情出演してやれ | ||
| 5 | あんた、うちの秘書になってみーへん? | 条件は? |
| 断る | ||
| 6 | 何か拾うてきたものとかあるん? | 砂埃 |
| ラプチャーの部品 | ||
| 7 | 地上に行く時、何か準備した方がええんちゃうか? | 値段はいくらだ? |
| 商売上手だな… | ||
| 8 | なぁなぁ〜新入り。 方言使うニケってどや? |
かわいく見える |
| 強そうに見える | ||
| 9 | 好きな色。 何や?言うてみぃ。 |
黄色 |
| 赤色 | ||
| 10 | 10年後のうちは何してるんやろう。 | アーク経済を独占してるだろう |
| 地上にまで事業を展開してるだろう | ||
| 11 | 成功するために一番重要なことって何やと思う? | 努力 |
| 運 | ||
| 12 | そんで…新入り、あんたは恋愛は経験あるか? | 経験は全くない |
| 1日12回恋愛した | ||
| 13 | 新製品を発売する時に参考にするんや。 | ヤン? |
| 特にない | ||
| 14 | この前新しい味の炭酸水が発売されたんやけど、 飲んでみるか? |
タダか? |
| 信じて飲む。ヤンの炭酸水だ | ||
| 15 | 仕事してるとクレーマー結構おるんやけど、 たまにほんまにひどいお客もおんねん。 |
私が処理してあげよう |
| こっちはもっとひどい対応をしよう | ||
| 16 | うちを見ると、どんな単語が思い浮かぶ? | カッコイイキャリアウーマン |
| 事業家 | ||
| 17 | 新入り、あんたは挑戦的な人か? それとも安定的な人か? |
挑戦的な人 |
| 安定的な人 | ||
| 18 | 最近、ほしいもんはあるんか?何でも言ってみ。 | ヤンの心 |
| 高いブランド品 | ||
| 19 | あんたにとって失敗とはどういう意味や。 | もう一度挑戦できるきっかけ |
| 失敗したことがないから分からない | ||
| 20 | そろそろ新しい投資先を探してみようと思うんやけど。 | 私は青色が嫌いだ |
| 私の投資先はヤンだけだ |

















素材見つからないんだけど。。。、
性能うんぬんはどうでもいい。
横チチが素晴らしいので使う、それだけだ。
キャラの持ち数に代わるから、上記のスキル表で組み合わせればいい
放射型がフィールド上にいるラプチャーに有効で、戦闘エリアが防衛時のラプチャーに有効
探索部隊を組むなら、受けるダメ-、与えるダメ+、射程+、緊急回復、etc,,って感じ
それにバフ部隊として、自以外に一定時間で回復を必ず一体入れておけば、防衛時に自動回復が入るからそれで探索部隊の体力を回復+防衛もクリア出来る
できれば探索部隊おすすめ編成を教えていただきです…
シミュレーションルームのアイコンが青色でつぶれててかえって視認性が悪くなってる
インクちゃんがこんな改悪を許可するとは思えん
一個目のレベル1ラプチャーライトが見つからなくていつまでもチュートリアルが終わらない・・・
フィールド探索は2部隊でやったほうが効率的だね
早く倒せるから被弾抑えれるし、交互にダメージ貰ってけば長く戦えるし、2部隊なら操作も難しくない
減ったHPは戦闘エリア用の部隊で回復して貰えば全快できるし、スタミナも量産型入れとけばほぼ無限
アプデ待ちで一瞬で終わったから評価しようがないねえ
というか城ゲーとかこういう放置系は画面裏でも素材集めてて序盤のラッシュ以外はじわじわ上げてくもんだから根本的に食い合ってない、地上コンテンツは裏で素材集めてるけど本来ああいうものだし(もしくは開きっぱなしでながらプレイみたいな)
画面開きっぱなしにしないと進まないし 時限式を気にしてるからかすぐ終わるように要求ボリュームはめっちゃ少なくしたんだろうし
ちょっともったいない題材
体力ギリギリまで減ってきたら戦闘エリアで戦闘して回復持ちにHP回復してもらうと病院行かなくて済むからちょっとお得だね
え?回復アイテム使えって? ハハッ
ありがとうございます!