通常攻撃
マシンガン |
||
|---|---|---|
| 最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
| 300 | 2.50秒 | 通常型 |
|
■対象に 「攻撃力の5.57%のダメージ」 「コアダメージ200%」 |
||
スキル1
| 整理整頓メイド | ||
|---|---|---|
| パッシブ | ||
| 共通 |
■通常攻撃で180回攻撃した時、自分に 「メイド精神:最大HP(1)%▲」「5スタック」「10秒間維持」 |
|
| (1) | ||
| Lv1 | 7.15% | |
| Lv2 | 7.8% | |
| Lv3 | 8.45% | |
| Lv4 | 9.1% | |
| Lv5 | 9.75% | |
| Lv6 | 10.4% | |
| Lv7 | 11.05% | |
| Lv8 | 11.7% | |
| Lv9 | 12.35% | |
| Lv10 | 13% | |
スキル2
| 床掃除メイド | ||||
|---|---|---|---|---|
| アクティブ(クールタイム 12.00秒) | ||||
| 共通 |
■味方全体に 「スキル発動者の最終最大HPの(1)%回復」 ■自分がメイド精神のフルスタック状態なら、味方全体に 「スキル発動者の最終最大HPの(2)%回復」 |
|||
| (1) | (2) | |||
| Lv1 | 2.04% | 5.37% | ||
| Lv2 | 2.17% | 6.19% | ||
| Lv3 | 2.3% | 7% | ||
| Lv4 | 2.43% | 7.82% | ||
| Lv5 | 2.57% | 8.63% | ||
| Lv6 | 2.7% | 9.45% | ||
| Lv7 | 2.83% | 10.26% | ||
| Lv8 | 2.96% | 11.08% | ||
| Lv9 | 3.1% | 11.89% | ||
| Lv10 | 3.23% | 12.71% | ||
バーストスキル
| 大掃除メイド | ||
|---|---|---|
|
アクティブ(クールタイム 20.00秒) |
||
| 共通 |
■ランダムな敵2機に 「最終攻撃力の(1)%のダメージ」「気絶」「1秒間維持」 ■灼熱コードの味方全体に 「スタック可能バフ効果のスタック1個▲」 |
|
| (1) | ||
| Lv1 | 110.68% | |
| Lv2 | 134.08% | |
| Lv3 | 157.48% | |
| Lv4 | 180.88% | |
| Lv5 | 204.28% | |
| Lv6 | 227.68% | |
| Lv7 | 251.08% | |
| Lv8 | 274.48% | |
| Lv9 | 297.88% | |
| Lv10 | 321.28% | |

















モダニアは自身の火力だけ(強いて言えばゲージチャージが他のMGの倍速い)が問題だけど、新ソリンはバーストをクール3秒で回転させるのが仕事だからチーム火力の比較じゃないと意味が無いし……
もう新ソリンだってだけでなんとかして擁立したいって気持ちだけ先走ってめちゃくちゃな思考になっちゃってる人も多少いるんじゃないかね
まあ気持ちはわかるけどさ…
制服ジャッカル、イイね
かじられてるウーパールーパーはティアの趣味っぽいしやはり次イベはMMR高校関連が濃厚か?
そこはお得意のアンケートに、今後このミニゲームが大規模コンテンツになったらもっと遊んでみたいですか?とか入れればある程度解決できそうじゃない?
そうじゃなくても地上コンテンツみたいな、チュートリアル時点でこれはちょっと。。。みたいなのは事前にわかるだろうし
個人的にはトーブとの火力比較もまあわからんでもない(入れ替えるキャラとの比較の方が欲しい情報ではある)
置物モダニアは同時編成している紅蓮の7割くらいの火力出せますって割とある表現じゃない?
ミニゲームを超えて恒常のメインにしたら噴出する不満もあるだろうから難しそう
とにかく日々の負担にならないのが重要だと思うが地上はそこもひどい
俺もトーブ本人と火力比較はなんで?って思った
SDモデルがめちゃめちゃかわいいな。通常と見比べて驚いた。ええ仕事。
意味があるか無いかは読んだ人が好きにすればいいし、あなたが意味が無いって意見にも別に何も文句なんてないよ
比較するならトーブじゃなくて、バニーソーダとか短縮枠の嫁Dボリューム辺りでしょ
トーブはバフの都合上SGパなら絶対に入るから、ソリンが席を争うのはB1じゃなくて置物枠
↑あなたが勝手に条件を作り変えてきたから自分で取って育てて意見してねって返したの
うちはエデン復興ゲームはふつうに好きだったな しかし向き不向きが出るジャンルなのは同意。