※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
ダメージコントロール、バーストゲージチャージに特化したディフェンダー。
スキル構成が全体的にアリーナ向けの仕様となっている。
通常攻撃のDPSは約163%(爆発による複数HIT時はHIT数分増加)※フルチャージ時
バーストゲージ増加量:+3.55%/1発 (爆発による複数HIT時はHIT数分増加)※スキル1発動時も1HIT換算
【長所】
・バーストゲージのチャージ速度が全キャラ中で最速
・ダメージ分配能力により強力な一撃による即死を防ぐことが出来るのと同時に、
スキルの「撃たれた時」の条件を満たすのも楽になるので組ませる相手次第では火力面でも向上が見込める。
例:
紅蓮のスキル2(撃たれた時、30%の確率で対象にダメージ)
ユルハのスキル1(30回撃たれた時、クリティカルアップ)
【短所】
バーストの強化対象に強力なキャラが少ないため、バースト性能はいまひとつ。
またスキルも直接ダメージを稼ぐスキルがないので、ジャッカル自身のDPSは低い。
【運用】
ダメージ分配はダメージ総量が減るわけではなく、あくまで短時間で一人のキャラに
ダメージが集中する事を防ぐだけなので、キャンペーンではヒーラーとの併用も必須。
スキルが全体的にアリーナ向けの構成となっており、特にバーストチャージ速度は他の追随を許さない。
先制バーストを狙う際の要となる。
【スキル】
・スキル1(デバフ:10秒+バーストゲージチャージ)
最も攻撃力の高い敵への与ダメを増加させ攻撃力ダウンを付与する。
発動条件は10回被弾する事だが、スキル2によるダメージ分配による被弾でもカウントされるので発動率は悪くない。
(遮蔽物はHPへのダメージではないのでカウント対象外)
発動時バーストゲージもチャージされる。
・スキル2(防御アップ/ダメージ分配:120秒)
ダメージ分配効果はバフを持っている3人のうち誰がダメージを受けても等しく分配されるため、
ジャッカルが受けたダメージもバフ対象に分配される点には注意。
「撃たれた時」を条件に発動するスキルも分配ダメージでカウント及び発動の対象となるのが最大のメリット。
アリーナにおいてはAIの仕様上、特定のキャラが集中攻撃を受けやすく、
バーストの強力な一撃でも一気に倒されたりする事も少なくないが、
それらを防ぐ効率的なダメージコントロールスキルとなる。
またヒーラーも全体回復効果が多く、回復総量でのHPアドバンテージも得やすくなる。
・バースト
効果①(特殊バフ:15秒)
攻撃対象が一体だけのバーストスキルのダメージ率を増加させる。
ダメージ倍率は基本のダメージ計算式に対して更に乗算でかかるので悪くはないが、
特別に倍率が高いわけでもなく追加ダメージは適用対象外のため、汎用性では純粋なバッファーに劣る。
バーストⅢのダメージスキルは基本ダメージにはフルバースト補正が乗らず、
追加ダメージには補正が乗る仕様ともアンマッチ。
効果②(防御アップバフ:10秒)
防御力の基本数値を考慮すると15%程度ではお気持ち。ないよりはいい程度。
---
対NPC戦で採用する機会は少ないが、ジャッカルが本領を発揮するのはアリーナ。
高いバースト回復率に加えて、被弾カウントで敵の火力と被ダメを上げる効果も発生しやすく、
先制バーストで戦いを優位に進めやすくなる。
足りないなら1%ガチャを引くしか無いが、最初から1%ガチャを目当てにするのは違くねって話。
足りなくなりつつあるけど、ベストな手段なのは今も変わらないんだし。
薄々感じてたけど、やっぱりそうか。。貧弱スマホやタブレットでやってて、敵の処理漏れが気になってた。
バイオ好きなら、エイダでもジルでも、一点突破でも素体確保でも好きにさせてあげればいいじゃない。
リター達も交換できて、アニバなら配布SSR貰えるんだから、160の壁はそこまで気にする事じゃ無いと思うよ。
属性違いでもエイダは攻撃力60%ぐらいなら別のキャラでも代用効くけど、
防御無視1.5倍のバフは無視できんね。
ソロレ的には、他の属性の防御無視が追加されたら、あるとしても置物エイダだろう
ジルは他属性に出張できるレベルとは思えない。先々の電撃ソロレでも、防御無視とコア撃ち有効なら出番あるかもしれんが
ってか、俺は別にいいんだよ。新規の話やで人形素材の話は
毎日してるぜ!なお、余裕で足りてない模様
ソロレを何度もこなしてきたベテラン指揮官なら素材は余ってる頃だろうけど初めて間もない勢はキャンペーンアリーナレイド全部頑張りたいなら全然足りてないっすね
ちなみに全部頑張りたい勢^_^
人形素材ほしかったら掲示板厳選したほうがいいよ。
石もそんなにかからないし。(厳選の過程で石も毎日30~100くらいはもらえるから1~2回の更新ならとんとん)
ピルグリム凸したいなら1%ガチャだけど、素体確保でいいなら交換は初心者じゃなくても変わらんと思うがね。
160の壁もいまはお助け要素がたくさんあるからPUで狙わなくてもそこまでハードル高く無いよ。
それはいつ始めたかにもよるけどね
バイオ新規の人はそもそもバイオ好きで始めてる訳だから引いていいと思うよ?
んで、ピル/オバスペは交換がベストは分かってるがじゃあエイダでいいよね
新規がいきなり200も400も回せる訳ないし、160の壁も意識して凸考えるならなおさら散らさないで1つに絞るべきだし
引くのはコラボと限定だけで1%に交換がベストって言われてたのはダブルピックが始まる前じゃね
ハフバで2体、水着で1体、周年で2体、正月に1体
計6体、1200枚のゴルチケを限定とコラボ回すだけで足りる?
クリスマスにも1%追加し出したらもっと必要になるよ
あと、個人的意見だと新規ほど1パー引くべきやと思う、人形素材がたくさんもらえるから。