![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
新入り!あんたにだけ特別! オマケ1個つけといたるわ。 |
なんでそんなにちょっかい出してくんねん。 まさか、うちに興味あるんか? |
|
うちらは商売も正直がモットーなんや。 …ほんまやで?馬鹿正直ってやつや。 |
|
放置ボイス (好感度1~) |
そろばんでもはじいてるん? 何でなんも言わへんの? |
タップ時 (好感度10~) |
才能を見いだすことも 事業家の使命や。 |
うちの秘書になってくれたら ええのにな。 |
|
うちだって…あんたと 商売だけやって終わりなんて おもろないやん。 他のことにも興味津々やのに。 |
|
放置ボイス (好感度10~) |
あんたがぼーっとしとる間にも 物価は上がり、株価は激動しとる。 なんもせえへん奴は 損するだけやで。 |
少し見えてきた...。
「チェーンバインド」が永続なのがヤバそう(最終攻撃力*0.25*20)。
で、バーストで永続のチェーンバインド解除する代わりにチェーンバインド時の効果2倍って感じか...。
単一の敵(Boss)特攻か?
特定のタイミングが分かんないけど感覚共有って能力的には被弾時とかなんだろうか
持続ダメバフが攻撃ダメバフと乗算だったり持続はフルバ補正乗ったりで相当強そう
自バーストじゃなくてもフルバ毎に持続ダメバフ付けられるから置物でもいけるし
特定のタイミングがわからんと評価のしようがないな。マジで明日図鑑に載るまで分からん。
てかこれバーストしても持続ダメージが2倍になるだけでは?1回チェーンバインドしないと持続ダメージが始まらないしスタック増加も出来ないから特定条件によっては置物にせざるを得なくなるぞ。
特定のタイミングでランダムな敵に
の部分次第でかなり変わりそう
「特定のタイミング」の部分も当然だけど
ランダムな敵(一体)に10回攻撃するのか
ランダムな敵(最大10体)に一回ずつ攻撃するのか
バーストの説明が今ひとつ理解できない
「特定のタイミングで付与したチェーンバインド状態の敵に、それぞれのチェーンバインドスタック数をもとにしたチェーンバインド持続攻撃を各敵に与える」という認識でいいの?
過去いち意味不明な説明文...。
「特定のタイミング」がキーになりそうなのに説明が無いのはイカンでしょ!
なんとなく強烈なDoTダメージ・スタックをばらまくキャラって感じ?
"特定のタイミング"て それを説明しないんかい
セイレーンは属性無関係ならクラウンヘルムのB1にして置物モダニアだろうか?ちょっとヘルムが勿体無いか?
季節やコラボの限定キャラを回して素体確保。
貯めた金マイレージで1%キャラを交換がベスト。
ただ、今回からはそうさせないようにガチャにおまけが付くみたいだし、ダブルピックアップや有用な属性キャラを小出しにしてきているので、無微だとキツい場面は増えたね。
ホントだよく見たら惨敗しとる…