【お知らせ】
募集特典はMAX累計700回
4/26 CDK 100ジュエル
4/25 CDK 100ジュエル 4つ
4/24 CDK 100ジュエル 2つ
4/24 アップデート告知
2/20 公式コミュ(ログボ等あり)
コメントNG機能案内
アップデート内容
ユニオンレイド4/25~5/1
イベント 4/24~5/15
コスチュームガチャ
事前告知「孤独な泡沫の物語」
エピソード鑑賞会 4/18~5/2
対象:閲覧で獲得
報酬期間⑥ ~5/6
【常設】
CDK配布コード
終了したイベント
ガチャ一覧
ラプチャー図鑑
ユニオンレイド
ソロレイド
協同作戦
トライブタワー
シミュレーション
ロストセクター
└ ハーモニーキューブ
アリーナ(PvP)
ミニゲーム
ダメージ計算機(PC/iPhone)
育成計算機
T9ドロップ率記録
ニケLive2Dデータ
配信用素材
ショップ
課金
スペアボディ統計
ゲームシステム
└ キャラLv上げ素材
└ スキルLv上げ素材
└ バーストゲージ生成
└ 装備
└ 好感度アイテム
前哨基地
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
└ タクティクアカデミ
ユニオン
バグ・仕様
用語集
名前の元ネタ
武器の名前
ニケ身体データ
ネタバレ掲示板
非公式Discord
雑談掲示板
質問掲示板
愚痴掲示板
フレンド募集
ユニオン募集
wikiへの相談
公式サイト
公式Twitter
公式YouTube
公式Discord
wiki YouTube
wiki Twitter
ガチャシミュレーター
【更新履歴をもっと見る】
マテリアルH, ストームブリンガー, ブラックスミスはパーツ扱いのコアらしいという動画を見つけたけど、 https://wiki3.jp/nikke/page/6462 マテリアルHは↑にはパーツダメージupの効果がないって書いてあるから結局よくわからない (ソロレは特殊なのかもしれないけど) そもそもパーツ扱いのコアの判別方法はよくわからない
支援の皮を被った火力 もしくはCT減もできるアタッカー バーストの数字が控え目なのはB1のバースト発動頻度がB3の倍ゆえ 自己強化控え目だからバフ受けた時の伸びしろが高い 育成完成した現環境トップアタッカーの8割は出る
今回の新キューブの評価どんなもんかなーってgg見てたら、一個前のデストロイキューブに「コアもパーツにカウントされる」とか書いてあったんだけどこれまじ? ドロシーとかのパーツダメアップ系スキルはコアダメアップの効果までなかったと思うけど・・ ほんとならピアシングキューブよりデストロイキューブの方が優先度高いかも
なんかキャラアイコンとか解像度上がった?
要は ・事前永続バフかけて ・近接と遠距離のレベル上げて ・ひたすら出撃させる これだけやぞ、イージーは
知らぬ間にユニオンショップのバッテリー購入時にそのキューブの詳細が見れるようになってる、嬉しい
37章EX(右側)のクリア方法教えてください
十分捻ったこと書いてるやんけw
ミニゲームそんなに捻らなくても低コストの盾と近接のユニットレベル最大まで上げて(事前に上がる研究だか特性で下駄履かせる)あとはCT毎に盾と近接を最速順繰り配置でもイージーは突破出来るよ 最後のグラトニーだけちょっと時間かかるけど突破自体はこれで余裕だった
この子思ってたより火力出しててびびる スキル2を伸ばせば準アタッカーレベルも視野に入ってきそう
【コメントをもっと見る】
編集用メニュー
サイト全体: 61512003
今日: 4069
昨日: 65253
フリスビー「A.N.M.I.」
【アサルトライフル発射】
アサルトライフルを発射して単一ニケにダメージを与える
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
マテリアルH, ストームブリンガー, ブラックスミスはパーツ扱いのコアらしいという動画を見つけたけど、
https://wiki3.jp/nikke/page/6462
マテリアルHは↑にはパーツダメージupの効果がないって書いてあるから結局よくわからない (ソロレは特殊なのかもしれないけど)
そもそもパーツ扱いのコアの判別方法はよくわからない
支援の皮を被った火力
もしくはCT減もできるアタッカー
バーストの数字が控え目なのはB1のバースト発動頻度がB3の倍ゆえ
自己強化控え目だからバフ受けた時の伸びしろが高い
育成完成した現環境トップアタッカーの8割は出る
今回の新キューブの評価どんなもんかなーってgg見てたら、一個前のデストロイキューブに「コアもパーツにカウントされる」とか書いてあったんだけどこれまじ?
ドロシーとかのパーツダメアップ系スキルはコアダメアップの効果までなかったと思うけど・・
ほんとならピアシングキューブよりデストロイキューブの方が優先度高いかも
なんかキャラアイコンとか解像度上がった?
要は
・事前永続バフかけて
・近接と遠距離のレベル上げて
・ひたすら出撃させる
これだけやぞ、イージーは
知らぬ間にユニオンショップのバッテリー購入時にそのキューブの詳細が見れるようになってる、嬉しい
37章EX(右側)のクリア方法教えてください
十分捻ったこと書いてるやんけw
ミニゲームそんなに捻らなくても低コストの盾と近接のユニットレベル最大まで上げて(事前に上がる研究だか特性で下駄履かせる)あとはCT毎に盾と近接を最速順繰り配置でもイージーは突破出来るよ
最後のグラトニーだけちょっと時間かかるけど突破自体はこれで余裕だった
この子思ってたより火力出しててびびる
スキル2を伸ばせば準アタッカーレベルも視野に入ってきそう