BOSS 5-20
種類 | 弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|---|---|
殲滅戦 | ![]() |
100% | 0% | 0% |
報酬
×1
×26820
×14000
敵
ターゲット | ||
---|---|---|
![]() |
ランドイーター「P.S.I.D.」 |
【バーンミサイル】 ミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える 飛んでくるミサイルは迎撃できる
【重粒子砲】 ミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える 飛んでくるミサイルは迎撃できる
【大型磁場バリア】 ランドイーターの周りにバリアを張り、攻撃を防ぐ
【ホーミングレーザー】 レーザーを発射して単一ニケにエネルギー属性のダメージを与える
【オールレンジアタック】 あらゆる攻撃手段を動員して、単一ニケにダメージを与える
【オールレンジアタック】 あらゆる攻撃手段を動員して、単一ニケにダメージを与える |
攻略
動画
このページの累積ビュー数: 15142
今日: 1
昨日: 4
コメント
最新を表示する
>> 返信元
これが無難な攻略法かなー。第一形態の青く光る弾は第二形態へのムービーに入ると消えるから、
撃ち落とそうとするよりは本体をひたすら撃ちまくって第二形態へ移行させて消した方が生存しやすい。
第二形態の口ビームは狙われてる子(アイコンが赤枠で囲まれる)に画面切り替えてハイドすれば一発目で即死はない筈。
後はとにかく手数か。アサルトやサブマシンガンの子を入れて、バリアにバースト合わせてを繰り返して
ゲージ一本まで追い詰めればバリア張らなくなるのでそのまま押し込めると思う。
うちはラピ、ミハラ、ディーゼル、ミカ、ノベルLv60の編成でクリアした
近距離しかダメだと思って試行錯誤してたけど、試しにメインの中距離パで特攻したら楽勝でクリア…
>> 返信元
もうクリアしてるかもだけど、粒子砲(光の攻撃)は頭出してる間に狙わせて、被弾する直前に防壁に隠れればダメージかなり減らせる。何なら、上手いことすれば被ダメゼロとかにも出来ると思うから実践してクレメンス
タイミングゲーみたいな感じって印象
第一形態は取り敢えず火力で塔を破壊、第二形態はシールド展開の瞬間にフルバースト使いながらシールドを削ることに専念するといい
火力が足らなきゃ時間超過で失敗がざらにあったのでレベルは50後半以上がオヌヌメ
お口ビームは一発で防壁がとろけるので被弾覚悟必須
粒子砲は当たれば痛いけど、顔出してる間に照準されて撃ってきたら隠れる感覚で行くと被弾しないで済むかも
というか、お口ビーム以外被弾しないぐらいの勢いでやらなきゃ一撃が痛すぎる
編成は片っぽが溶けても何とかなるようにIIIが2機、IIが2機、Iが1機がベターかと
何回かやって挫折しかけたけどいつものメンバーで行ったら普通に勝てて草
ラピ、アニス、ペッパー、ディーゼル、Nで火力!火力が全てです!したら勝てたわ
全オートにしてると変なタイミングでバーストするからバーストだけはオフにするのと、カバーを意識すれば勝てるよ
自分もなんとか5のボス抜けたので
SSRドラー、ソリン、ドレイク
SRベロータ、ネオン
レベルは57
第一段階の光の攻撃が痛いのでそれ着弾前に第一段階を火力で抜ける
第二段階なったら光の攻撃に狙われてるやつ防壁に隠れる
ここからはミサイルみたいなの迎撃しながらたまに口から撃ってくるビームを防壁に隠れて削っていく
防壁がビーム一発で焼失するので2回目は死ぬしかない
結局やられる前に火力で倒せみたいなステージだった。SSR火力組引けてないとだいぶレベル上げないときつそう。
>> 返信元
クリア済み、このへんはLv50代後半で火力編成ならゴリ押しオートで勝てるよ。
日課系コンテンツで装備調達やスキル強化してないならした方がいい。
たしかリター、ドラー、ユニ、ラピ、ドレイクで攻略した。
ミサイルはある程度迎撃すれば死ぬほどじゃないけど迎撃できない光の攻撃が痛すぎて壁役がさっさと退場する。
なんとか部位破壊して第二形態行っても壁役含め2~3キャラ死んでるので火力が足りない。
壁役のレベルを優先であげて装備も強化して耐えるのがいいのか?
クソボス
NG表示方式
NGID一覧