※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
リコール・リリーズ所属。
blablaプロフィール「毎日雪が降ってほしいです!」
イベント「MIRACLE SNOW」に登場。名前の表示は一貫して「N102」ではなく「エヌ」である。
アークでも15年ぶりに前哨基地の遊園地に雪を降らせた際、雪が降っている間のみ顕現した存在。
雪が止むと聞いた際に、雪が止んだら自分は消えてしまう存在であることを
自ら悟っている事からもN102とは別人格であることが伺える。
ニケは通常、家族の記憶は消去されており家族がいたという感覚は残っているが具体的な思い出の記憶は残っていない。
(ただし記憶制御の技術は完全ではないので例外あり)
しかしエヌは母親に会った際、相手が母親であることにすぐに気が付いており、
そのあとのやり取りでも母親との思い出を思い出した事を語っている。(N102ならば手帳を見てから「思い込む」)
また再会後に自傷行動を取ることのあったN102とは違い、
精神的な異常もきたしていない事から、エヌは人間だった頃の人格であると推測される。
また、イベント最後のエヌが消える際のサブタイトルが「青い蝶の夢」となっている。
N102のLive2Dでも周りに青い蝶が飛んでおり、ただの何かの暗喩なのか、何か特殊な存在なのか…詳細は不明である。
A.C.P.U.メインだとキリとミランダで雰囲気ブチ壊しになるぞ
3人セットで前哨基地で3人からのドスケベマッサージイベントあるから必須だぞ。
モランのバースト以外での耐久は防御増し増しだからその時は効果ありそうだね。
あとブラン合わせたら大抵の火力キャラでネロモラン消し飛ばせるよ!
エヴァの権利者カラーに関してはその他アニメの制作費稼ぎとしてやってる印象ある(監督が安定して飯食えるために不動産運営やってる話もあるし)
「コラボ」とか「タイアップ」ってのは相互に得るものがあって成り立つんやで
こっちも相手の知名度を使って新規ユーザーを呼び込みたいし
あっちもこっちを広告媒体として既存ユーザーに宣伝したいものがあるし
お互いにwinwinの関係だから発生するんやでー
だからユーザーの俺らは「このタイミングのコラボ? あ、新しく○○が出るんですね。覚えておきます」くらいの興味を持ってあげるのが礼儀ってもんやで
本筋はシリアスだけど、やたら露出度の高い謎の東洋美女スパイがいたり保護対象になる大統領の娘が妙に発育がよかったり目隠れ巨乳エージェント(怪物化あり)を出してきたりと割とそういうケもあるゲームだと思ってる
むしろ新作発表の大事な場面で一緒に紹介してくれたのが驚き
ありがたい話でっせ
コラボPVのポリのシーンで邪教集団っぽい奴らが出てるし、これゾンビ&生体兵器ウィルスの話じゃなくてバイオ4辺りの寄生生物によるバイオテロ教団のほうの話じゃないかね?
寄生生物プラーガの新種で、これで異形化した奴はニケとも戦えるしニケにも感染するぜ!とか普通にやってきそうな気がする
防御無視は意味ないらしいけどブランと合わせてネロモラン消し飛ばせるみたいやで
とりあえず3凸しとくわ
まさかバイオクラスのメジャータイトルとコラボするとは思ってもみなかったわ
本家はお堅い作風だからエロはあまり期待しない方がいいわな