※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
指揮官への愛称は「新人」
blablaプロフィールは「業務量がヤバい。」
中央政府軍直属「トライアングル」部隊のリーダーであり、ユルハはテトララインから出向している。
長時間労働で培われた目の隈と、サメのようなギザギザ歯、中央政府職員のロングコートを羽織っており
テトラライン製のニケと言わんがばかりに鼠径部が際どいコスチュームが特徴の神経質なニケである。
ストレスが溜まっているのか、大酒を飲んでは、指揮官にBlaBlaで愚痴っている。
特にバーニンガム副司令官の副官であるパピヨンは「女狐」と呼ぶほど毛嫌いしている。
指揮官とは色んな意味で大人の男女の関係である。
バーでユルハと二人で自棄酒を飲み、そのままホテルへ直行、首と肩に痕が残るほど噛まれたのち、ユルハに押し倒され…その後はホテルに彼女を置き去りにし、コマンドセンターに帰ってしまった。
再会したふたりは「あの日は事故だった」ということで済ませようとしたのだが、研修で指揮官のメンターを務めることとなり…
単に呼び出すテンプレートまちがえたんだと思う。
このサイト前に一回使った事あるだけだからよく分からんけど弱点灼熱属性なのに水冷属性のキャラを表記するのってこのキャラ使うときついよって事の注意喚起?なのかな?しばらく前に使っただけだからその時どんなキャラ表記されてたか覚えてないからこのページだけなのか全部なのかも分からん。
知ってる人からしたら今更かよってことですいませんせん
なんか気になったのでコメントしました
「BOOM IN GHOST」のイベント壁紙の絵師さんって分かりませんか?
継続プレイにマーケティングが影響してるか知りたいんだろ
ネチネチ言わんでも無いなら無いで良いじゃん
ありがとうございます。
そりゃゲームが面白くなければやらないだろ
ラプンツェルのバーストに気絶付与あったの知らなかった…w初歩的な見落としですいませんでした
トリナのスキル1によりラプンツェルがHP30%以下で生存しやすくなってたから、一緒に編成したときに全体スタンが起きてたってことなのか
まさに「その他」にそれ書いたわ。
ラプンツェルいるからでしょ?
言い忘れてた。アリーナの話です