※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
役割はデバッファー(ダメージ上昇)
バーストゲージMAXまでに必要なダメージ回数:1.000回
【長所】
CT20秒で優秀なダメージ上昇デバフを持つ。
【短所】
SMGという武器種と防御型ゆえに自身のDPSが低く、バースト以外のスキル性能も良くない。
バーストによるダメージ上昇効果も敵1体にしか利かないので、ボス戦以外では活躍できない。
また、メインとなるデバフも効果時間が短いのでパーティメンバーを選ぶ。
【運用】
ノベルを採用する場合、バーストによるデバフを主軸とした攻め方が基本となるので、
フルバースト直後の瞬間DPSが高い編成を組みたい。逆に長時間ディーリングするタイプのキャラとは相性が良くない。
フルバースト後の5秒間でいかにダメージを与えらえるかが勝負となる。
【スキル】
・スキル1
攻撃力も低くダメージ倍率も低いためおまけ程度の能力。
現在はあまり有用なスキルとは言えず、防御低下効果の上方アップデート待ち。
・スキル2
防御アップの対象は自分のみで挑発能力を持つわけでもないので、恩恵は薄い。
主にフルスタック時のバースト追加効果の発動条件を満たす事がメインとなる。
フルスタックにはデフォルトでは5マガジンが必要となるので、早期フルスタックのためにも装填数アップが欲しい。
またSMGは命中率がとても悪く1マガ(120発)でバフが発動しないケースもあり、1~2割は外すものと思っておいた方が良い。
リロード時間も短いため、場合によっては装填数よりも命中率を上げたほうが効率がよいかもしれない。
・バースト(最重要スキル)
自身の攻撃力が低く、ダメージ倍率も低いのでダメージ効果はおまけ。
スキル2フルスタック時の追加効果のデバフがメインとなる。
デバフ対象へのダメージを文字通り67.5%上昇(基本のダメージ計算式に対して更に乗算)させてくれる。
※以前はデバフ効果が発動していなかったが、2023/1/12アップデートにて修正された
-----
ノベルのここがすごい
・対ボス用決戦兵器
Lノベルの目玉はなんといっても最大7割もの被ダメージ増加デバフを敵一体に付与できる所にある(他のキャラの同型のデバフでは多くても3割ほどの効果しかない)
Lボス戦や迎撃戦でノベルがいると大活躍してくれるが、ノベル本人の火力は低い為ちゃんとした火力職も必要
ノベルのここがダメ
・スロースターター
Lペッパーやルピーによるスタック数増加バフがなければ、被ダメージ増加デバフを発動できる様になるまでに時間がかかってしまう
・汎用性はやや低い
Lボス戦や迎撃戦は基本的に強力な敵が一人しかいないのでデバフが入るが、その他モードでは狙った対象にデバフをかけるのは難しい為あまり有用ではない
TUべスティーが思ったよりエマウンファに依存してなくて、べスティーの防御無視ダメージバフに特化する役割での活路があるのだろうか。CT40秒もべスティーとセットのタイミングで使う前提ならオートでも回せる点で完全なデメリットでもない…かもしれない?それにしてもソロレやユニレの灼熱3番手以降の編成だろうけども…
3体とも引いて言ってるよ
だからこそセット運用以外使い道ないよねって言ってる
ベスティーだけがアリーナで使えるっぽいからそこはいいと思うけど
むしろクソドマイナーすぎるところとコラボしたら(商業的な利益は度外視している)ヒョンソクのオナニーになるやろ。
「何かしら人間が原因で蔓延ったエネミー群に兵器使ってガンアクションで対抗するゲーム」
って考えれば従来コラボまわり見ても割と近しい方な気もしないでもない(ナンバリングにもよる)
どこまで世界観合ってて欲しいかは人によるんで何とも
世界観があってないんだよ
そのIPが大きいたる所以を理解していればそことコラボしたがるのは道理だと思うけど
ほんとデカいとことしかコラボしないよな
世界観とかまるで無視
ヒョンソクのオナニーだわ
ならベスティーだけ引けば?エマとウンファは「ベスティーがいる時に補正値が増えるバッファー」だからベスティーが別部隊に入るなら極論必要ない。
実は個々に見るとエマのバフ&回復の値はかなりデカいしウンファはデバフだからそのまま乗算できて見た目以上に強力なんだが、B1はCT短縮の天下だしウンファはチャー速補正しないとオートのB3に間に合わなかったりと絶妙に意地が悪い。
ベスティーだけならいいけどさ、これ3体セットだよ?弱すぎでしょ
またトラウマ増えちゃう