埋込_ユニ_評価

ページ名:埋込_ユニ_評価

※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※

※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※

評価を編集する

 

ユニのここがすごい

・防御型だがそれなりに殲滅力がある

Lロケラン持ちは大体そうだが雑魚の殲滅程度ならチャージ攻撃でこなせる上に、

Lチャージ型の性質上敵の攻撃を受けやすい欠点も防御型の高耐久があるのである程度安心できる

・バインド能力で敵を拘束できる

Lバースト2の効果で敵を拘束できるので、ジャンプやワープで逃げる中ボスに火力を集中できる

バースト2は着弾までにラグがあるのでなるべく敵の移動後に撃つこと

・ほぼ常時発動するスキル陣による味方の底上げ

Lスキル2はフルチャージで敵を攻撃というめちゃくちゃ緩い条件で3種類のバフを味方に付与できる

L防御力は数値が低すぎるので無視していいが、

Lダメージ分回復はヒールの少ないDPS構成だと無視できない効果になり、

L装弾数+1はロケランやスナイパーといった武器には侮れないバフとなる

Lスキル1はフルバースト時とほぼ必ず発生する状況でチャージ速度を上げてくれるので、ユニ本人はもちろんロケランやスナイパーのDPSを底上げしてくれる

 

ユニのここがダメ

・ショットガン持ちとの相性がちょっと悪い

L装弾数を上げるバフは本来装弾数の少ないショットガンとは相性がいいはずだが、

L装弾数+1の場合はショットガンのリロード時間を上げてしまう為、ショットガンAIとの相性が悪い

 

バグについて

ユニに関しては無限弾薬のバグ(仕様)が報告されている

以下情報実証済み:

現在ゲーム内で弾薬上限数が変化するバフが切れる時、弾薬が最大まで回復する

(弾薬+1や、スノーホワイトやマックスウェルの武器変化など)

ユニのスキル2で弾薬+1バフを発生させた後、フルチャージせず攻撃でバフを切らせ、

全員弾薬を最大まで回復させリロードのロスをなくす。

ユニの利点はは弾薬バフを意図的に発動できること。

またオートだと常にフルチャージするためこのバグ(仕様)は利用しにくい

 

 

補足:具体的な方法

  1. フルチャージ攻撃を行い、スキル2の装弾数バフをかける
  2. この間、半チャージなどで攻撃可能
    フルチャージ→300%→300%→フルチャージが目安
  3. 5秒後、装弾数バフが切れ味方全体の弾丸が補充される
    (画像の装弾数バフアイコンが消えるのが目印)
  4. 再度フルチャージ攻撃を行い、装弾数バフをかける
    (バフが切れる前に予めチャージを行っておけば
     最短間隔で弾丸補充を行うことができる)

 


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。