※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
ユニのここがすごい
・防御型だがそれなりに殲滅力がある
Lロケラン持ちは大体そうだが雑魚の殲滅程度ならチャージ攻撃でこなせる上に、
Lチャージ型の性質上敵の攻撃を受けやすい欠点も防御型の高耐久があるのである程度安心できる
・バインド能力で敵を拘束できる
Lバースト2の効果で敵を拘束できるので、ジャンプやワープで逃げる中ボスに火力を集中できる
バースト2は着弾までにラグがあるのでなるべく敵の移動後に撃つこと
・ほぼ常時発動するスキル陣による味方の底上げ
Lスキル2はフルチャージで敵を攻撃というめちゃくちゃ緩い条件で3種類のバフを味方に付与できる
L防御力は数値が低すぎるので無視していいが、
Lダメージ分回復はヒールの少ないDPS構成だと無視できない効果になり、
L装弾数+1はロケランやスナイパーといった武器には侮れないバフとなる
Lスキル1はフルバースト時とほぼ必ず発生する状況でチャージ速度を上げてくれるので、ユニ本人はもちろんロケランやスナイパーのDPSを底上げしてくれる
ユニのここがダメ
・ショットガン持ちとの相性がちょっと悪い
L装弾数を上げるバフは本来装弾数の少ないショットガンとは相性がいいはずだが、
L装弾数+1の場合はショットガンのリロード時間を上げてしまう為、ショットガンAIとの相性が悪い
バグについて
ユニに関しては無限弾薬のバグ(仕様)が報告されている
以下情報実証済み:
現在ゲーム内で弾薬上限数が変化するバフが切れる時、弾薬が最大まで回復する
(弾薬+1や、スノーホワイトやマックスウェルの武器変化など)
ユニのスキル2で弾薬+1バフを発生させた後、フルチャージせず攻撃でバフを切らせ、
全員弾薬を最大まで回復させリロードのロスをなくす。
ユニの利点はは弾薬バフを意図的に発動できること。
またオートだと常にフルチャージするためこのバグ(仕様)は利用しにくい
補足:具体的な方法

- フルチャージ攻撃を行い、スキル2の装弾数バフをかける
- この間、半チャージなどで攻撃可能
フルチャージ→300%→300%→フルチャージが目安 - 5秒後、装弾数バフが切れ味方全体の弾丸が補充される
(画像の装弾数バフアイコンが消えるのが目印) - 再度フルチャージ攻撃を行い、装弾数バフをかける
(バフが切れる前に予めチャージを行っておけば
最短間隔で弾丸補充を行うことができる)

















よく広告で出てくる謎の中華ソシャゲをやらされている気分だぜ!
ケツもぺェも拝めねえ! きちいけど石が欲しいから適当に頑張るぜ!
とりあえず既出かもしれないけど、198812300800...みたいなのは時計の針と同じ配置にすればよかったぜ。
日付は関係なかったぜ。一番上をゼロ番目として、時計回りにゼロ番目と八番目に部隊を配置だぜ。
インクリメンタルゲームなんてこんなものじゃないか?
すまん、ミニゲームマジでゴミじゃないか
画面見て待機してないといけないってのが体験としてかなりイマイチだと思うのよね。放置ゲームの良さを潰してるし。
必要資材の量を増やして放置してても貯まる仕様の方がゲームとして完成度は高いと思ってる。
ナユタ3凸です。
ナユタガチャの追加報酬があと60回でチケ15枚です。
金マイレージがちょうど140枚です。
リバーレリオガチャを60回回してでなければマイレージ交換か、ナユタガチャ60回回して金マイレージ貯めつつチケ15枚回収しリバーレリオは最初から交換狙いか皆さんならどちらを選びますか?
ちょうどいいどころか、だだ余る。
あのイベミニゲーム最大の問題点と言うか、欠陥はかなりの量の資材がもらえるサブクエストが達成しても一切通知がなく、赤丸すらつかないこと。
ありました。ありがとうございます
イベミニゲーム、実はあの資材の溜まり方でちょうど良い位のボリュームだからそこは一応考えられてるとは思うよ
メイン任務は数時間もやれば今やれる分終わっちゃう程度なんで……
もし開いてない間も資材溜まる仕様だったら逆に半日でやる事なくなっちゃう感じかと
やはり、インなんとかさんには、さんざんイキったあとのトロンベチャージアタック被弾が似合うな