Classic Bullpup Rifle(Le Clairon)
特徴
GOTYアップデートで追加された武器、元ネタはフランスのFAMAS
Bullpup Rifle (XTAR-95) と同じく一度引き金を引くと数発だけ連射されるバースト射撃銃である。こちらは2発発射される(2点バースト)である。
発射速度は体感はやめ、元ネタが速いからか?
フランス軍の正式小銃だからかマルセイユマップの兵士NPCもこの銃を装備している
Coop | 初期装備できるクラス | なし |
---|---|---|
スキルで初期装備できるクラス | DRONEMASTER | |
PvP | 初期装備できるクラス | なし |
スキルで初期装備できるクラス | なし |
カスタム (COOP協力モード)
※画像の横縮尺は950pix → 600pixに圧縮で統一されています。
Lv | ![]() |
概要 |
---|---|---|
1 | - |
初期状態。このままでもつかえなくもない |
2 | 150 |
火力が微増、マガジン弾数が30から42に増加 |
3 | 500 |
特徴的なキャリングハンドルがなくなり光学サイトが追加、火力と精度上昇、反動低下 |
4 | 750 |
グリップが付き、サイトも換装、さらに火力と精度が上昇、反動低下、 Lv5とはサプレッサー以外の違いはない。 ちなみにこのグリップはFelinと呼ばれる歩兵用統合装備という装備のもので、操作用のスイッチ類が付いている |
5 |
1000 |
Lv4改造にサプレッサーを追加した改造。 |
EX |
ー |
DRONEMASTERプレステージ2の報酬、 ・マガジンの最終6発がダメージ5倍、貫通+1 ・マガジン弾数は30発 |
DLC | ー |
DLC Explorer Weapon Skins Pack で追加される武器 通常モデルのLv5とスペックは同一で見た目しか変わらない Lv5をアンロックしているプレイヤーにはただの飾りだが初心者にはありがたい武器 |
このページの累積ビュー数: 4683
今日: 4
昨日: 4
コメント
最新を表示する
>> 返信元
いま軽く山で試してきたのですがPowershotは適用されているようです。同じ場所に当たらないよう横方向に狙いを振りPowershotなしで炸裂弾を撃ったところ2体しか倒すことができませんでしたがPowershotありでは炸裂弾を使用しても2体以上の敵を倒すことができました。
射撃間隔が長くリロードも遅い微妙武器。見つけてもスカウトライフル・ショットガンとは交換しないレベル。フィクサーのPowershotが適用されないのも覚えておこう(※Tier3のブルパップライフルには適用される)。間違ってスカウトライフルから持ち換えないこと。小型サブマシンガンからなら交換してもいいかもしれない。
弱い・・・弱いよこれ。せめてもう少し連射速度が高ければマシだったのに・・・。あと解説は3発バーストってなってるけど2発バーストだよね。
NG表示方式
NGID一覧