コメント履歴を500件表示
もったいない精神が出て
LV30になる→少し遊ぶ→経験値がもったいない気がしてLV1に→弱い
の繰り返しなんだよなぁ・・・
プレステージ1ごとにスキル1列ずつくらい解放されてても良いと思う
無理に全クラス上げずにやりたいクラスを30まで上げたらあとはのんびり遊んでていいと思う
自分もしばらくレベル上げやめてて今回の2倍期間に何故か急にやる気になってプレステージランクを合計で18上げたけど普段は稼ぎとか考えずにワイワイ遊んでるだけだし
サイレンサー無しの銃を連発してゾンビの小集団をわかせるわ
倒す必要のない牢屋や遠くのザコも倒してゾンビの(略)
常にダッシュで後ろの仲間置き去りにするわ
ラストの襲撃で仲間の防衛アイテム配置とか無視して即スタートするわ
英語圏だから文字サイズは仕方ないけどもっと「静かに動け」「脱出地点に行け!」
みたいなのは大きな表示されるようになってれば良かったのに
Well trainedは知らんけど、仕様が変わった可能性はある。スティムでOverdriveすると爆速で連射して、時間切れまで実質無敵だった時期もあったし。
ウイークリーハードくらいはこなせるようになりたいな!と二倍期間に頑張って周回した、盾以外ならどれでも出せるようになった、ついでに真っ白に燃え尽きた。
古のMMOじゃないんだからcoopでプレイしながら自然とレベルが上がる造りにしてほしかったぜ…
東京1面みたいなでかいホード三回くらい捌くところは流石にあんまり適正ないけどヴァンガスラッシャー出せるような長く続く場所だと混戦なりやすくて強い 結局火力もショットガン系列拾えれば誰でも出せるしね
2台運用が強い代わりに基本的にサポート一点特化なんよな。メディックでさえSMG限定ではあるがロボトミーやら射程増加やらリロ短がある中で、ドロマスのヘルス増加と競合するバースト武器限定のリロ短やT2ブルバップは微妙。
実装されてスキル位置が変わったとしても火力職ほどのキルは厳しいサードハンド等がないからリロード遅いし補給もドローン消滅時のみ
使い捨て系は無音誘導は強いが位置によって消滅時の一時体力発動しない事も多くEXだとオーバードライブも腐りがち
装備品バックドロップパークがマルチタスキングと交換出来たらパーティの装備補給に貢献できるしドローン専用スキルも生きると思う
他にT2,T3のバースト銃の弾丸コストがクレートあたり700発くらいになる専用スキルとか追加されたらいいんだけど
co-opシューター系で書くけど、新しめのがやりたいなら「ヘルダイバーズ2」「Space Marine 40K 2」、ゾンビシューティングなら「Back 4 Blood」まだやってないなら「Left 4 Dead 2」、セール安めでフレンドリーなのなら「Deep rock galactic」「Killing Floor 2」
プレステージなくても泥仕合防止にタンクキラーのペイロードと孤立した味方救出時に絡まれたラーカーの保険にスタン、セービンググレイスがあるし、絶滅ではスプラッシャーで自分含むプレイヤー2人を毒から守ることが出来る
地味に活躍できるクラスだと思う
基本的な立ち回りと各ステージの軽い流れを覚えてるなら問題ないんじゃないか。
ここのwikiを一通り見た人なら、インセインやチャレンジで文句言う人は居ないと思う。
フレームを狙えるEXと絶滅は、野良だとある程度レベルも要求されるかもしれないが。
coop系のゲームなんだし、自身のPSが安定してるなら高難易度にも来て良いと思うが。クラスレベルが30未満の人が来るとサンプル拾い出すアジア、外国ニキも結構見るよ。発売されて何年も経つし、高難度のメンバーもサンプル拾い出したりするし、かなり余裕はあると思うよ。
4人でわちゃわちゃステージ進める方が自分も好きだしね。
とつぜん切断されて(報酬や経験値はもらえた)
WWZのサーバーに接続できません・・・
と出てくるけどコレは自宅環境じゃなくて会社側の問題って事でいいのかな
個人的にはデイリー・ウィークリー・インセインくらいなら、レベルいくつで参加しても良い派だけど、慣れるまでは道中でラッシュ起こると普通に死ぬから、ピストルメインで隠密でも楽しめる人じゃないと最初の内はキツイね。
俺もつい先々週からだけど
プレステージでLV周回するようになってからは LV5くらいでホードモードに途中参加して金稼ぎとLV一気に上げるようにしてる
13とか一気に上がる
フィクサーの場合が一番罪悪感が無い
動きはそこまで悪くないはずだからフレンドリーファイヤ連発や防衛装置を変なとこに置きまくる人よりはマシだと思う 許してつかぁさい
デイリーはミューテーター次第で難易度跳ね上がるからなぁ
慣れてない人が来ると困るのも事実
自分の場合だとノーマルデイリーならランク100、ハードなら200以上で安心できるかな
キャンペーンのノーマルとハード程度は終わらせた方がいい
誰も来なくてソロのままでも流れを覚えらえるし
マルセイユ稼ぎだけで慣れないままランク上がった状態の方が危険だよ
ついこの間初めてようやくデイリーやらに参加できるようになったんだけど、この手のゲームってオンに出る前に修行僧みたいに一人黙々と周回して仕上げてからってのが普通なんかいな?2時間も有れば1クラス30、メインのT2にサイレンサーつけるところまでは行けるとはいえ、地中海の田舎街ランニングして自爆しつづけるの虚し過ぎんか…?
何年も前のゲームに何言ってんだって話ではあるんだが低難易度のオンには人おらんし偶に入れても全然稼ぎにならかったし
護衛系フレームがどうしても取れないなら、プラベでミューテーターを、エリートスクワッドとか兵士たちとか入れてやれば、ソロだとしても簡単に取れるよ。出てすぐ取るくらいWWZ好きなんやなとはなるけど、あんまり上手さの指標にはならない。
トラップのギミック理解してない 3個ラストエリアに持ち込めない 構成や細かいテク含めて防衛時の処理が遅い
だから野良じゃ基本無理なのでメメントモリ以外の新しい枠しか見なかったって事
PTorソロでクリア出来る実力がある人しか付けれない
止まれ、倒れろ、転がれの威力がやたら高いな…EXゾンビが火炎瓶直撃したみたく即死するレベル
パイロとバーンアウトが適用されるなら絶滅ジャガノでも即死するか?
セカンドウィンドと合わせてダウン踏み倒しで発動出来たら完璧だったんだが死亡時にも発動だから中々楽しい
20億は流石に盛りすぎだと思ったが1キルで貰える報酬とは一体…?
ラット対策は炸裂とか無くても撃ち殺せる火力と弾数覚えたしインタラクト出来るドア閉めたら追跡終わりで消えるとか色々ある
ラット2連続やラーカー3匹&ジャガノ3匹みたいなのがなければまあ何とかなる
ゾンビの数が減る&強制スクリプトの道中スウォーム無しだったりプラベソロの方が簡単なステージも多い
メメントモリはいつも遊んでるようにクレイモアで爆殺して取れたけどオンでは逆にやりたくねえ
レッドライトはドロにスタミナ50%増加とピストル30%減少つければ走り続けれるからかなり楽
とりあえず新フレ終わり
新しい枠で面倒なのはメメントモリくらいか?全部botなしで余裕だからサクっと回収するか
新ヘビーは不正対策で恐らく更新時にアプデ方式に変えたっぽいな
それが1人の場合だと何とかなるんだけど
2人(LV999 ポイントほぼ使わず)、自分含めた他2人(LV200~300 横やりが怖いので電磁罠を買いポインカツカツ)
とかだとLV低い2人はスキルもないので装備貧弱・動きも軟弱・そうそう毎回回復キットMAPに落ちてないのでHP回復もろくにできずに瀕死
で一度死ぬと次の回もキツクなって敵大軍から逃げ回りゲート近くで死んでゾンビになったりする
あとポイント貯めるのはわかったけどHP2割の状態で回復キットとかも買わないで耐えてるのは低HPスキル発動のためなんだろうか
他ゲーの上澄みやサブ垢みたいな動きのレベル30とか居たけどカス100人に対して1人居たら超ラッキーくらいだしなあ
スクリーマーが居ないのにダッシュorしゃがまずに処理遅くてスウォームも普通にあるからな
プレイヤーのLVが999なのに普通のホードモードでポイントほとんど使ってくれない人よくいるけど何なんだろう
たまに自分のポジションの電磁罠とかは買うので使い方わからないわけじゃないだろうに
他のメンバーが少ないポイントで罠とかやりくりしてるから
横入りしそうな場所の電磁罠とか買ってるのでいつまでもティア3武器とか開放できない・・・
低レベでも立ち回りやプレイングが悪く無いプレイヤーも一定にはいるんだけど、どうしても凄腕の精鋭地雷が目立ちすぎてるか。感染者じゃなくて、絶滅の雑魚ゾンビ4、5体処理出来ないプレイヤーが居たけど、流石に笑ってもうたわ。
絶滅の仕様を今更変更するみたいだがインセクリアなんてエンドコンテンツの条件にならねえだろ
オフEX全ステクリアのフレーム作ってそれを絶滅参加条件にしろよ
整理整頓ショーティーで味方撃ち抜くのが上手いガンスリ ガスが本体で役に立たない火力出せないへルレ
スクリーマー居ないのに炸裂でスウォーム起こすつまらないもの装備のフィクサー
マスキング自衛すら出来ないメディック 近接ブン回してればどうにかなると思ってるスラ
構成がゴミでバンドリラーが本体のエクス スウォーム起こすサプなしピストルドロ スタン装備はサプより地雷
一番後ろで盾シャコシャコして近接振ってるだけのヴァンガ
月曜日以外はトロール祭りだから寄生虫クリアさせたい変人にはオススメだ
プレステージのDirected Blast IIとDirected Blast IIIが機能していないような気がするのですが気のせいでしょうか?
セミオート化はカタログスペックの威力は低下していますが、実際の単発ダメージが下がっているわけではありません。
カタログスペックの「威力」はDPS(秒間ダメージ)を元に算出されているため、セミオート化で「威力」が下がるのは連射速度の低下=DPSの低下と捉えられているためです。
カタログスペックの「威力」が同じ武器の場合、連射速度が遅いほうがより単発ダメージが高いということです。
しばらくゲームを離れるのでその前に青コインカンスト狙ってる人の参考になればと思い書きます。
YouTubeで上手い人は青コインカンストしてるから自分もカンストすれば上手くなるかなって安易な考えで去年の元旦からコイン使わず貯め始め15ヶ月毎日2時間やって今日青コイン75488までいきました。
上手くなったかについてはエクストリームソロで5ステージクリア、絶滅ソロで1ステージクリア、絶滅ノーダメージの実績解除という上手くはなったけど微妙にすごくはない結果になりました。
今回時間や情熱を注ぎ込んではっきり分かったことはカンスト勢ヤバいだろということだけでした笑
みんなゲームやり過ぎるなよ!
セミオート化は貫通+1・弾持ち改善と良い点もあるが、威力が25%ダウンするので注意。
他サブマシと差別化を図るという点でもリストアと並び強みのある改造。
サブマシは総じて弾持ちがよろしくなく、サブマシ強化パークを持つクラスにとってはそれだけでもありがたい武器になる。
スネークバイト、カスタムサイトあたりを使用できるまでになれば昔ほど使えない武器ではなくなる。
弾持ちが悪く、tier2以降と比べると分が悪いという事はあるが武器交換までの繋ぎ武器としてはそこそこの性能。
メディックでの初期武器としてはロボトミーと合わせてなかなかに頼りになる。
フェニックス1のガソリンとベガス1のバッテリーと2のスイッチ&コードと3のチップの出現位置くらい
全て把握してからEXに来てくれねえかなトロールが居るとノルマ増えてクソだわ
オートチャージなのに装備品拾えるしリボルバーで回復出来るからほぼ完全上位互換
MAX状態から使用して数秒で回復出来るってのが15キルのメリット
日本の動画投稿してる奴らもアレな構成が多いから笑うわ
絶滅で味方に文句言う前に火力出せないガスへルレと盾ブンしか脳がないヴァンガ何とかしろよwww
チャットでお気持ち表明してくれるカンストしてない下手クソが会ったが
リソース無駄にする奴より自分で炸裂撃ちつつ箱でサブ弾数回復させながら火炎グレ撃つ方が楽だわ
炸裂で味方撃ち抜くのだけ得意で数体でダウンするバカに炸裂はいらねえよw
- lv低いうちやクラスに初期重火器がない場合は早めにPayload Rifle,Machinegun,Heavy Assault Shotgunなどを確保すれば固い敵にもフレンドリーファイアの危険をあまり侵さずに対処できる
- ボマーは赤くなっても(たぶんボマーの体力が多い場合)ダメージの低い近接武器で一回殴ってひるませた後距離を取ることで安全に対処できる
- 走ると半径20mくらいのゾンビが気付くので地雷が多い場所で走るとすぐスウォームがおきる
- ブリーチングチャージを使うのはスウォーム中か終わった後だと安全
私のヒールガスビルド 431-232-212
・ダウン蘇生に使った時の即効性の弱さを補うために「Pick Me Up」
・大群イベントでは「Pickpocket」の補給が発動するたび「Battle Surgeon」の小回復と一緒にシールドをばら撒く
・変更の余地があるのは10・11列
>10列目:「Battle Surgeon」が要らないと思う人は「Secret Ingredient」
>11列目:この列は好みなので何でもいいです
・低難易度向けのネタビルド(接待用)として面白いかなと思うのは7・9・10列目を全部4番
複数の味方に同時にシールド付与でき、更に自己ガスでバフ発動
大群に向けて撃つ武器ではなく、正面から特殊系を迅速に吹き飛ばすための武器。「この地形でブル/ジャガノ処理するのめんどくせえ」と少しでも思ったら迷わず持ち替えて撃つべし
フェニックスは無敵になる場所多いなあ5箇所以上あるのはデバッグ不足だな
どうせヴァンガの盾と武器使用出来るバグも包帯増殖させる方法も知らん開発だろうし
HORIPADのDirectInput対応コントローラーでも認識せず、Steam経由でも認識せず
なんじゃこりゃ~
他のEPICゲームは普通に使えてる
連投失礼します。オンラインプレイの選択スタート出来ますが、ほぼ切断。psですが、クロスプレイ設定で。いじってもプレイを、現在出来ません。では。
メニュー画面設定の下に「PROSを開く」の項目があるのでそれを選択
QRコードを出してスマホで読み込み
PROSにアカウント登録
PC版で同じようにPROSをQRコードだして読み込む
PROSの項目からWWZを選んで一番下のほうにデータ移行の項目があるので
PS4を選ぶ、次の画面でPCプラットフォームを選んで同委の項目をチェックして移動
一度再起動しないとデータの移動しますか?ってのが出ないかもしれない
またPS4でプレイするときはPROSを開いてPC版→PS4への移動をしないとPS4は古いデータのままになります
何度も行き来する名らQRコードの履歴を残しておくと便利
PS4からPCにデータ移行できるとことなのですがやり方がわかりません;;お詳しい方いたらお手数ですが1~10まで教えていただけるとすごく助かります::
pcとps5のクロスプレイが復活したパッチでまたヘビーアサルトショットガンに何か変更があったのかな
エクスターミネーターでジャガーノートを撃ったら7発で倒せた
初期スキルの25%と敵大軍時にさらに25%のダメージ増加の影響なのかはちょっと判別できなかった
たまに右上に出る電波マークはかなりpingが悪い状態だと出ますね。
ホストとなっているユーザーから遠い国の人ほどping差は顕著にでるので、pingがおおむね150~200越えてると電波マークよく出ます。
ドローンマスターのドローンを自分だけにつけてFF100%減少して煽るように味方にFFする輩がいたのやけど何考えてゲームしてるんてすかね...
botとチマチマ遊んでたら使えない家庭用の奴が入って来て邪魔されるのは困るわ
HP増えて近接ダメ50%あってHS判定もガバガバなのに剣ブンブンするしか脳がないアホ多すぎ
武器パークが本来装備出来ない場所にアプデで装着されるバグもあるのか
どこをどう弄ったらそうなるんだよ武器パークが正常に機能してるかすら怪しくなる
HP○○以下の構成で回復してくる敵と完璧主義者の時に援誤射撃してくる敵は許せねえ
装備強化バッグ拾ってエクスでお祭りフルメタルジャケットは強いけどプレイヤースキル落ちるわ
マルセイユ2をエクストリームで周回。最初のホードで自殺すれば640貰える。ヘルレイザーかエクターミネーターが自殺しやすいです。慣れて来れば1回5分で貰える
キャンパーとマガジン拡張つけると所持段数くらいしかデメリットがない
射程はボートテール弾付けなくても思ったほど短くないしリロードも元から遅くないからかもしれない
スウォーム中のスクリーマー対策や集弾とスタミナと弾数の面でアサルトショットガンよりこちらを選ぶようになった
素のステータスで言えば弱いってのは正しいよ。
スペシャルサブマシンガンと比較すると、ヘッショの場合オーバーキルなスペシャルに比べて、上級は威力が必要な分だけ出て連射が速いから、頭を狙えればキルスピードで優れる。あとステータスに乗ってないけど、スペシャルはリロードが長め。
アサルトカービンとの比較はクラス適正(メディック・スラ)やカスタマイズパークがハマらない限り、上級の強みは弾持ちくらい。例外としては、箱フィクサーの爆薬を使うと制圧力出て強いよ。
ガンスリとメディックなら低反動高レート貫通2でHSしながら弾薬箱に行く回数減らせるのが強み
CQBスペシャリストにしてマガジン0の時に中近接でもワンパン出来るのも強み
ガンスリじゃくてもHS200くらいは出せる人向け
上級サブマシンガンについて質問なんですが他のティア3フルオート武器(スペシャルやカービン)と比べてこの武器の強みって何ですか?ステータス見る限り連射速度が高くても威力はカービンと変わらないっぽいですしいまいち強みが分かりません
山崩しにチェーンソーを使わないスラッシャーさんはこの武器を持つといいよ
スタンが効かないジャガーノートを怯ませながら以前の2/3の弾数くらいで倒すことが出来る
PS5では配信されてたよ。12/20の正午前後にダウンロードできた。
ただ隔離状態で、PC版の人とはマッチしない。
バグ直す修正パッチが来ない限り隔離継続。
「ジャマー」を付けてる時だけ、マガジンがフルでも武器交換する度に効果音が鳴るのだけど、同じ症状が再現できるかどなたか確認していただけませんか。
派手派手イメージな、ラスベガス。一度はプレイしてみたい。まだまだ、追加なしps。
首が長くなってしまったよ。
ローマ動員、東京クルコンみたいなのキボンヌ。
マップは進行経路が多くて多少守るのが難しくなっても作りこんであるといいと思う
そのかわり特定の敵を倒すと防衛キットを落としたりそれを任意の場所に設置できるようになったり変化があればいい
ベガスは難しくもないし特に値段分の楽しさはないから期待しないほうがいいぞ
3マップどこも防衛ヌルいしやること遠距離と上から撃つだけだし
フェニックスもギミックつまらんが防衛の難しいから楽しい
おま環じゃなくてよかった。試してみた感じ、ACWより少しせまいくらい、FFのダメージは炸裂弾にしては小さいけど、普通の銃くらいは通るね。これ、味方助ける用途ではもう使えないなぁ。
PC版(EPIC)のworld war Z購入済ですが、全てのエピソードを遊べる様にするには,以下のどちらにすればよろしいのでしょうか?EPICのストアのaftermath(本篇)は商品タイトルの絵だけみるとラスベガスも含んでいるように見えて混乱します。また仮に2だった場合、今までのセーブデータは引き継がれるのでしょうか?
1,aftermathアップグレード+アリゾナ+ラスベガス
2,aftermath(本篇)
見てわかるものです。50%と書かれてますが怯み能力が1.5倍という程度の物ではなく、当たった敵を中心にスレッジハンマーのシグネチャーストライクをしたような感じでゾンビが怯みます。
ジャマーのノックバックは見てわかる物でしょうか。ノックバックの確率なのか、それとものけぞりの時間や範囲の事なのか。自分で試してみても全く変化がわかりません。
スラッシャー/エクスターミネーターの「クラウド・コントロール」と似たような効果だと思いますが、そもそもそちらも変化がわからなくて・・・。
前試した時にエンパシーもトマホークもペストドクター発動しなくて使えねぇ!ってなった記憶があったが、今試したらエンパシー2以外は効いてるわ、うろ覚えで話すのはダメだな、すまん。
連投失礼。訂正します
エンパシー1はペストドクターが適用されるが、エンパシー2は適用されてませんね。
一時体力付く時にパーク発動の効果音の有無ですぐわかりますが、難易度イージーのゾンビのボディショットでも判別できます。30%付くとボディショット1発。
wasp以外にも使えるビルドにして出たらいいね…ぐらいじゃないと腐るからな
botがwasp撃ってる時によく見てたらフルオート化XTAR-95並にブレてクソエイムしてて笑う
すげー所撃ってるからボマーとか注意が必要だな
フレシェットはフェニックス3の最初の防衛みたいな所で使うと角度と高さがいい感じにピラミッドにHSフルヒットする
ペスドクの一時体力は効果ないのがあったりするのがね…テストプレイしてないんだろうなあって
ペストドクター、エンパシー1/2で自分に付いた一時体力にも効けば良かったんやけどね。waspはユニークと同じで、出たらラッキーくらいに思ってれば良いんじゃないかな。
エクスでもフレシェット使うより複数体当たるようにして貫通あわせて4体とか倒した方が良い。フレシェットが役に立つのって、限定的射程とショットガン祭りのミューテやるときくらい。
tier1だから仕方ないがフレシェットSGはエクスくらいしか使いこなせないだろうな
HSとサードハンドでtier2より若干劣るくらいの殲滅力しか出せないのはいいけど
インフェクターをHSしても全然ダウンしないからパワーダウン系は辛い
ドキュメントも集め終わったしやる事がなくなった
弾薬箱に補給に行くのがダルい所あるしメディックSMG持ち込んでイン・ザ・ゾーンとプレドクの方がお手軽なのよな
ロボトミーがあれば弾切れしないしwaspが出るかランダムってのも微妙な点
ガンスリならスキルでお祈りゲー出来るけど
撃ち初めにに威力1の弾が出るようにして3発に1発くらいの感覚で威力1で貫通1の弾を混ぜるくらいはしないとダメだと思う
威力ってたぶん15発分の威力だから
ガンスリとメディック両方専用ビルドで遊んでみたけど悲しいくらい他のSMGの方が強かった
botが持つとリロードの回数が減って悪くないかなーくらい
レベル最大まで上げたけど結局純粋に火力上げる手段がカスタムバレルか打ち続けるしか手段が無いから貫通で殲滅力上げるかWeighted Bulletかパワーで火力上げるパークあったら良かったのにね...レベル上げ終わったら箱上にポン置きされてる事多くなりそう
ガンスリならfrontline supplyが+1されるカスタムマガジンはアリだけど、距離減衰がめちゃくちゃ厳しいからガンスリならコンショの方がよっぽど良い。その点メディックなら多少マシで、緊急措置はちゃんと効いてるから体力維持できる腕があるなら化ける。フィクサーがチームにいるならなおさらね。
プレステの日本版はまだアプデが来てない。昨日、日本版にローカライズしてる会社が珍しく「開発元のSaber Interactiveと協力し日本版での配信準備も進んでおります!」って言ってたけど、今までの通りなら基本的に1週間以上はかかる。
日本バージョン?はまだ出てないって事なんですかね?
海外のPSストアだと出てくるのですが・・
日本のPSストアで検索かけても出てこないんですよね
PS5なんだけど、どうやったら新ステージ出来るの?
アップデートファイルは最新の物だし。
有料アプデってどっから買えるの? ストアで検索かけても出てこないし
実銃は.22口径で貫通しにくいけど高い射撃レートと低反動で同じ個所に着弾させやすくボディアーマーを容易に貫通するという予想外の高火力武器に仕上がってしまった
実銃の特性を生かしてブルズホーンズみたいに射撃時間で貫通アップするパークでも出ればいいのにと思ってる
今育てたい人多いだろうから、楽な育成方法↓
ミューテ付きプライベート(ハード)でローマ3をフィクサー(441-111-313)で回す。
ミューテ:武器は多いが弾はなし・スモールファーマ・火事場泥棒
やり方:防衛サブマシンガンが出るまでプライマリ武器を持ち替えずに箱を開けまくる。防衛地点の補給場所にも置いて無ければ、入ってすぐ右側のブリーチ部屋にある箱も開けて、それでも出なければリセット。出たらレベル上げて自滅。
レベル上げの14回しかしてないが、今のところ毎回出てる。
なんでこの武器貫通力無いのかな?って思ったら、元武器のアメリカン180短機関銃の使用弾薬が貫通力の無いものを使用しているって調べて納得したわ...
補給ポイントに置かれてるし、新SMGは別にユニークじゃないっぽいな。これこそユニークにしてくれないと、ティア2武器がこれしか出なかったらクラスによっては防衛で詰みそうな気がするが…
ベガス3のチップは分かってない奴がいるとアレだろうなあ…
ブリーチ持ち込んで3000回収すれば楽になるし最後の2500要求するドアに使ってもいいし
1人に集中させないとルーレットの所はEX野良はかなりグダりそう
結構そういう小ネタあるよね、東京1のバス護衛もBOT全滅させて静かに行けばゾンビほとんど出てこないし、東京2の爆弾設置もDOC効果の兵隊が沸かない限り同じ方法でラッシュを小さくできる
ここ数日エクストリームで試してみましたが、倒せるときと倒せないときの違いは判りませんでした。(PC版)長引きそうなので、一旦ビルドの所の記述を変えておきます。
ミッション進行を殆どしていない別データでの確認で、エクストリームクリアとドキュメントはほぼほぼ開放していない状態で見ました。絶対とは言えませんが、ミッション(難易度)クリアやドキュメント収集が条件の場合はアンロック条件として確実に記載があるはずなので、アンロック前に条件が書かれてなくて(コイン表記もなし)、規定LVのみで解放済みになったので、無条件と判断しました。
情報ありがとうございます。エクストリーム難易度のクリアや、ドキュメント1セットで解放される場合もあるんですが、これらの条件を満たしている、ということはありませんか?
パークの入手条件が「?」になっていた箇所は、実際には利用可能になる武器LVに達した時点で無条件でアンロックされているのを確認したので、空白にしました。
難易度以外で特殊ゾンビの体力に違いは出ないはずなので、結果がまちまちなのは確かに変ですね。
足元に直撃させれば基本的に最大ダメージになるはずで、何度も試してみましたが自分の場合はそれでもエクストリームのジャガーノートを1発では倒せないです。ブルまでは確かに1発なのは同じです。(PC版)
雑談板でも話してたんですが、ジャガノのダメージの判定が変なんですよね。バウンティ・ハンター付けてても1撃で倒せるときと倒せない時があるんですが、その違いがよくわからない。BOTキルしてソロでやってるので、オータレ置いてない限り他にダメージが入る要素は無いんですが・・・。もし詳しければ追記してくれると助かります。
C4誘導捨ててスローイングか完璧付けて榴散弾とプレデターで特化させるのも楽しい
ただエクスに比べると自衛手段が乏しいから絶滅でもノーダメ出来る人向け
ガス付けるとヘヴィー弾数も低下するからフェンスや段差が多い所で投げる用かね
遊ぶ時じゃないならエクスで万能or火炎特化の方が1人でも裁けるから個人的にはこっちかな
時間で装備が回復するってのがヘルレには出来ないしね
別にヘルレが弱いわけじゃないよ。それこそ強化MGLなら絶滅でも特殊全部ワンパンだし。ダメージが弱いってのはガスの話。たとえガスが無くてもc4とグレで倒せるのは変わらないし、山でも何でもないところにガス撒いても視界が悪くなるだけで雑魚ゾンビすら素通りしてくる。
ブル2、インフェクター、ブースターとか固まってわいてもc4とGL1,2発で安全に済むのになんで?他のクラスだと誘導c4とかないからすごい面倒なのに。ガスc4は敵に囲まれてダウンしてる味方を救出できる優れものですよ。サンパーは仲間がみんな死んで周りを囲まれそうになっても侵攻方向を制限して活路を見出せるスーパー兵器ですよ。ヘルレはサイキョーですよ。
ガス、キル数はともかくダメージが弱いからな。山とかフェンスみたいに溜まるところ以外に使うとほぼ意味がない。あと、ガス使うならMGL補充とか弾薬回復と合わせると生かしやすいよ。特殊の処理は諦めるか、サンパーで燃やした方が良い。
炎特化のエクスに比べるとガスへルレは扱いが難しいな
味方が物資融通してくれればほぼ1人で防衛キツイ所を凌げる強さはあるけど遅効性だし
絶滅ジャガノでも問答無用で焼き殺せる火炎瓶や焼夷弾が強すぎる
計算式どうなってるんだろうな炎上発生毎に15%以上の数値出てる気がする
ガンスリンガーのスキルでセカンダリー武器に炸裂弾を込められるスキルが出来たんだから弾数でも威力でもスキルでの強化が低いこの武器は弾が炸裂弾でもいいと思う。
今壁撃ちして弾痕見てみましたが、たしかに爆薬じゃないですね。私の記憶違いか、強かった時期に開発が間違って爆薬にしてたのか・・・。ブル倒すのにかかる弾数も違ってる可能性あるので、明日にでも試してみます。
新武器追加するなら通常弾のペイロかフルオートSRがあれば狙撃系は大分違う
あとはカービンの貫通力を2にしてSCARフルオートの精度を倍になればそこそこバランス良くなる
フレアガンが装弾数3に増えるとかカスタマイズ可能になってほしい。怯み値が高くて貫通もするけど威力が大したことない装弾数999のヘビー用ミニガンとかもほしい。ボットもステルスじゃない時はヘビーウェポン使ったりLvアップで体力増加などが欲しい。
変えてみました。
このページ作った人がピストル+パイドパイパーをオススメしてた理由は憶測しかできないですが、ピストルだと対策しづらい特殊が対処出来て周りのゾンビもまとめてスタンできるから、とかですかね?3列目もオーバードライブで、ドローンを自分用で使い切る構成っぽいですし。
初心者向けの話として
ドローンのチャージと体力でどっちを温存するべきかなら後者だからスタンドローンの攻撃速度は強化していい
時間で補充するのは味方に付けるのが遅くなるから弱いと思う
普通に特殊キルで補充が扱いやすい(ピストルドローンでも)
ピストルドローンでも(誘引機能付けるより)味方に付ける方が強いと思う
epic版はXbox oneワイヤレスコントローラー(XS対応版)で問題なくプレイOK、switch版はDL国内版購入。
PC版は日本語化が来てから日本の新MAP(レイドの奴)が異常なほど重い・・gtx1060じゃきついのかな・・
でもrog allyだと普通にプレイできてるんだけど何なんだろう、最適化の違いかな?
switch版は最適化されていておおむね良好、でも相変わらずオンラインプレイの通信は劣悪、プチプチ切れる。
ここ数か月は私だと思いますが、私がPS版を持ってないので基本的にPC版を基準に更新しています。(PS版の情報は動画等で証拠があり、確実性のあるものだけ追記)私が新しく作ったページに関しては、その2点に関してはPS版とPC版を区別して書くようにしてますが、([[近接武器]]など)古い情報が残っている場所があれば、教えていただければ私の方で修正させていただきます。
Wikiの情報を更新されている方、いつもありがとうございます。
一つお願いがあるのですが、「難易度毎の仕様」「プレイヤーとゾンビの体力」「近接攻撃の威力」が、PC版とPS版で異なる可能性が高いため、それらが関係するページではPC版とPS版のどちらで調べた情報なのか明記して頂けると助かります。現在の情報は概ねPS版を前提に書かれていると理解しています。
ちなみにPC版はエクストリームと絶滅モードは似ていて、どちらもゾンビから攻撃3回でダウンです。エクストリーム以上ではスラッシャーの軽量近接1発でゾンビを倒す事はできません。
今の時間帯だと部屋維持をしたまま連続でプレイ出来たからピークだとプレイ出来ない説あるかもな
それが事実だとしてまともな会社ならSNS等でアナウンスくらいはするからセイバーはクソだな
PS・EPICは同接グラフとか無いが、Steamだけで見れば、普段3000±1000なのが、
Steam販売開始(6700)→VotZ(6000)→今月(5700)だからな、セールなんてしょっちゅうなのに、DLC出てすぐみたいな同接になってる
セールがあってプレイヤーが増える分通信料も増えてサーバー負担も増えるだろうしスロット不足のためにクライアントをはじくようなことも出てくるでしょう
アップデートした後にもそうならプログラムの問題ではなく負荷軽減のための切断なんだと思います
先週末にいいところ2000の接続数が3700越えてましたから
マシになるどころか今まで唯一プレイできた【既にゲーム開始されてる部屋】ですらプレイできなくなった
完全オフライン用ゲームになったからレビューでボロクソ書いてくる
気休めの情報ですがクロスプレイオフにすれば処理中の他機種への接続をしなくなるとおもうので
不正な処理が減って切断が減るのではないかと思います
ps5プレイ中にクロスプレイオンのプレイヤーがいるとおそらく接続不能なクライアントが接続しようとして
切断されるのでは?
>2列目を無選択にすることを推奨するビルドもあるが、「Lightning Storm」の有無でバッテリー消費が変わるということは、これ無しではゾンビの接近を許しているということであり、推奨されるのは立ち回りの見直しである。
これはあまりよくない言い方では。ゾンビに接近されない立ち回りが完璧にできるなら、そもそもライトニングストームすら不要と言える。しかし実際にそんな完璧な立ち回りができる人はいない。
スタンガン型はLightning Stormとその下の「On a bender」の比較のほうがいいでしょうね。
それがあるからheavy boneは使うステージ限られるんだよね。エルサレム3とかフェニックス2とか、クレイモアで特殊完封できるステージならいいけど、どこでも付けておこうと思えるほど腕に自信はないや。
たまに最初のニューヨークのステージで最後に箱揃えて電車で脱出するとき、元のルート逆走してクリアを妨害するやつがいるけど何がしたいんだろうなアレ。
少し前のアップデートでheavy boneのクールダウンが180秒に増加した
また上記のスキルはヘルレイザーとは違いtemp healthやmasking skillと競合している
RPGは弾数面で、MRLは威力面で探索時の散発的なブル、ジャガーノートの処理に適していない
代案としてのTaiga-12だが怯みが強いため瞬殺とはいかないまでもブルなどに対して比較的安全に対処が可能
Heavy Metal llによる強化が威力弾数共にせめて50%増加であってほしい
ポイントの情報ありがとうございます。
体力はゾンビに殴られて全滅後にリザルト見るとわかります。(RPGで自害したりするとズレる)
Wheatglass付けてるとズレるんで、EXTREMEが20になってるのはそのせいかな?
INSANE以下のズレはなんでそうなってるか分かりませんが。
エピソード難易度の項で難易度ごとのポイントは200,300,400,550,850ですね
おそらく体力もWorld War Z(ワールドウォーZ)ゲーム攻略日本語Wiki様の
150,100,60,30,20なのではないかとプレイしていて思いました
プレイ感は2023年の記憶が根拠ですが
ポイントと体力のデータは2022年頃からの記載と変わっていないと思います
PS4勢です!数年ぶりに復帰したのですが、ドロンマスターのパーティングギフト(ドローンが壊れた時に一時的に回復)が発動しない気がするのですが同じ方はいますか?オフラインプレイです
ありがとうございます
redditとかは全く頭になかったので頑張って覗いてみます
東京から始まったのでその人同様に勝手に一周するまではスキン同じなんだろうなと自分で勝手に思い込んでた感じですねw
たしか、スキンの切り替え時期は公式discordかredditで開発が言ってた。
あと3週ってのはdiscordで「モスクワ終わるまでスキンは変わらない」ってずっと言ってる、開発と関係ない一般人がいるから、その人の話と勘違いしたんじゃないかな?
PC箱コンでやってるけど野良でSGスカしてる人を割と見るのはこれバグのせいかもな
エイム時に頻発して解消したりすぐ再発したりする
絶滅のレティクル消失とかが悪さしてる気がするんだよなそれより前からあった気がするが
発光側が完全に正面向いてるキャラはテストしてないのかと
周りの確認でカメラ動かすから一応は分かるとはいえ
ジャガノ倒して10秒掛からずおかわり来るのほんと萎える……
俺は全てのキャラにサンプルつけてる。特殊検知、特にラーカー対策に絶大な効果あり。クリアリングせずにガンガン突っ込んで行ける。高難易度だと近くに何か特殊がいるって認識できるだけでもありがたい。正直見た目も他のアクセサリーに比べて面白くないけど便利過ぎて手放せない。使ってみたい人におすすめはエピソード4版の翔、光り方がかなり見ずらいがヘビーウェポン背負ってもアクセサリーが隠れず光ってるかどうか常に確認できる。
アクセサリーの無線機の効果以外にも何かないのか調べていたら他にもそれぞれパッシブ効果があることがわかりました
wwz trinketsなどで検索すると該当のページが見つかります
銃ドロのキルでも稼ぎ頭のカウントに入るけどそこまでしてヘビー回復させる意味がないのがな
スラとスタンバトンはネタ構成としてそこそこ面白いけど
序盤からグレポン持ってて箱とか無さそうな所でマルチロケラン拾ってるから怪しいと思ってたけど
マルチロケランのスキンが絶滅ので草生える露骨過ぎるチートだろ
フェニックス遊ぶには、Aftermath買ったうえでValley of the Zeke買わないとダメだからね
そんでもってDLC買うような人って、EXTREMEとかINSANE遊んでるからHARD以下は余計に過疎りやすい
先々週ぐらいに1年ぶりぐらいに復帰してやっと全職プレステ9にしたけど
フェニックスがHARDでも中継の大群でNPCが死亡してどうにもならん
オンラインでも入ってくる人がほぼ居なくて全然攻略進まんわ
そう、T2だとパワー付きクラシックバトルライフルは1確、加重弾PDWは2確になる
全部変わるってわけじゃないけど、火力上げパーク無いクラスだとこの差は馬鹿にできない
一回目は頑張ってくれとしか言いようが無いが、最後はもう復活無いから、味方が乙るとどんどんジリ貧になる。
ブリーチングチャージ有るなら、美術館(回復x3)かバンの防衛後のダメージ受けてるタイミングで右側(箱x3)を開けて、回復を潤沢にするのがオススメ。
無理。
絶滅じゃなくてもそうなんだけど、3人抜けると1/2のままで、ヴァンガでも完全に詰む。
なお、地下道出てトンネルまで戻ってきて一個ずつ仕掛けるってこともできない。
マルセイユ3の地下道で一人以外全滅すると、リスポーン無くてC4を2つ持って帰れなくて詰みになるから注意
(Inspirational持ちヴァンガならセーフ)
一時体力とかマスキング、箱を禁止するのは一部クラスが完全に死ぬからどうかなーと思うけど
回復・ヘビースポーン無しとか弾薬箱半分とか、防衛キットの耐久・弾薬減少とかは良いんじゃないかな
途中参加はチェックポイントからだけ、で良いから有りにして欲しかったわ、待ってる時間虚無だから先に始めておきたい
データの引継ぎができるかどうか分からないので、オススメしません
日本版のアップデートのズレは大体10日くらいですね、ごくまれに長いときは1か月ズレたりするけど
野良は自分がよほど上手くないと安定クリアは難しいね
開発が毎週更新8週で一巡って言ってたから、フェニックスとかマルセイユみたいにヤベーマップの時はパスして、練習してから次の機会でも良いと思う
ウェポンマーチャントみたいなクラスが追加されてほしい。エキップメント数の分だけエレクトリックグリッドやタレットを置くことが出来たり、ステージ上にメタルギア4に出てきたドルビンのように武器を取得できるエリアを設営出来たりする。パークはステージの任意の場所にサプレッサー付きのタレットを置けたり、開始時に任意の専用武器を持って行けたりする。
アジア系のプレイヤーは絶滅とか関係無く死んでも居続ける人多いけど、英語圏や名無しプレイヤーとかはダウンしたり、道中グダったらすぐ抜けるからね。難易度以前にプレイヤーガチャが何より難度が高いよ。
絶滅チャレンジ来たんで再測定
ついでにブル倒すのに必要な弾数が変わる、火力系スキル3種も追記
Predetorに比べるとBounty Hunterは取りやすいから参考にしてね
一時体力、スタン、マスキング、箱補充禁止とディフェンスレスと弾薬箱半分くらいはあっていいと思う
なんならHSしないとゾンビは倒せないでもいいミューテにないし
特殊のHPが上がっててもふーん…って感じだしマッチが面倒なだけで開発は相変わらずエアプだな
Tier1と2のSMGならスラで使うのもありかなーくらい
装弾数から供給されずに弾が増えるから状況によっては選択肢に入るかもね
体力◯◯%以下もEXだと30しかHPがなくてゾンビ1発10ダメだから発動が厳しすぎる
今月末までだって。今のプレステ時間掛かりすぎるから常時2倍でもいいよねえ
新モード、新チャレ、ヘビースキンとかのお手軽水増しより新コスか新マップのが欲しかった……
1番目はホードモード限定の1レベ上げた後も複数レベル上げられる仕様かな?
2番目は高ウェーブ行くと普通に起こる。
3番目は通信失敗してる時の表示のバグ、当たり判定ある時と無いときがある。
以下はバグですか?
・武器の経験値がMAXまで到達したのにゲーム終了後、数十ポイント引かれてる
・ホードモードでウェーブの合間にゾンビが出てくる
・ゾンビが歩いてなく滑るようにゲートに向かっていく
箱の爆弾薬は、フィクサーのPower shot無しだと貫通ができないから、防衛地点ではショットガンやSMGで複数の敵を狙えるように高所に置くのがオススメ(東京2フィナーレ、ゲートそばの白い装甲車上とか)
箱増やし(Armory)は味方が使った時に増えるスキルだから、味方が使いやすい安全な強ポジに置くと使ってくれやすい
とはいえ必ず使われるわけでは無いから、なるべく特殊キルで自分で箱作った方が良いけどね
クイックマッチでやると7割は走ってる奴だし4割くらいははじめにある車が爆発することになってるから最近はどうでもよくなってる
ブリーチはnpcが開け始めて敵が出そうになったら爆破するようにはしてる
EXでモスクワ2でNPC到着前にブリーチ持ち込みして爆破とか嫌がらせだろこんなん
フィクサー1も大概だが途中参加でIt Ain't Much butのフィクサー2もいらねえ
黄色コイン集めの単純な時間効率ならレベル上げのページに書いてある、EXTREMEマルセイユ2自害レベリングだけど、青コインとかドキュメント集めがまだなら効率悪くてもデイリー・ウィークリーの方優先した方が良いし、レベリングしたい武器があるならホードモードでもいい。
ただ、黄コイン足りない時期で一番大事なのは要らないスキルを買わないことだと思うよ。
フルメタルジャケット弾を解除したいけど、ニューヨーク4にドキュメントが落ちてない。
Xboxのゲームパスで遊んでるけどDLCとか必要ですか?
ヘルレイザークラス30まで上げた後、メディックのクラス12まで上げた後にヘルレイザーに戻ろうとしたら、
クラスレベルが01に戻ってたんだけど、何でだろう? プレステージした記憶もないし、なってる様子も
ないんだけど。(写真の枠もそのままでした)
エクスはマルチロケラン地雷だとロケランでジャガーノートに2回くらいしか対応できないしFFが怖いからヘビーショットガン持つようになった。うまくやればジャガーノートを3,4回撃退できるし正面から怯ませることが出来る。火炎瓶は強くなったネズミを静かに処理できるから有用だしブルとかにもステルスキープしながら使えるから堅実に行くならヘビーショットガンと火炎瓶かも。ゾンビの山はサードハンド付けたコンバットショットガンかアサルトショットガンでリロード要らずだからマルチロケランなくても大丈夫だな。
エクスのBurnout思ってた以上に効果あるな
マルチロケラン撃ちながら火炎瓶投げてメイン武器を焼夷弾するだけでもホード余裕だわ
火炎グレポンやフレアガンや火炎放射器が強くなるのも良い
ゲームを初めて最初から死んでいるという状況があるのですが、これは自分だけがスタート遅延時、他プレイヤーから殺されていたという状況であっているでしょうか?
ちまちま小さなアプデ来られても、人居ないしやる事ないしでもう終わりでも良いと思う。
フレームとかロビーしか見えないし要らないよね。それなら武器のスキンの方がまだマシよ。
ps4版
7日は暫くして接続しました
何人かインしてる方も居ましたが全体的に人は少なかったです
途中参加が無かったりする感じ。
今日は全く接続できないですね
アップデート後
pc版ではルーターなどの設定をせずにつながり他プレイヤーとのマッチングは一瞬でつながるようになっていました
ps5版ではver1.009時同じ通信設定でまったくつながらないです
ps5でも設定変えずにすぐにつながるアップデートが早く来るといいですね
銃の性能について質問したものです
スキルとかパークを抜きにして場合に関しての質問でした
銃のパラメータを見るとマガジン一本のTier1のsmgの単位時間当たりのダメージはこのサイトの武器欄をみると
威力x連射速度か威力/連射速度かわからなくて体感でしか推測できなかったので質問しました
改めて考えてもやっぱり
①
Tier1smg 6x7=48
Tier3battle rifle 8x3=24
じゃなくて
②
Tier1smg 6/7=0.85~
Tier3battle rifle 8/3=2.6~
かなと
Tier1のSMGにスネークバイト付けて威力6にする
その武器でEXのゾンビをHSしても1発じゃ死なないが
武器パークのPowerかクラススキルで威力上昇させるとHS1発になる
DE50の威力を上げてHSしてもゾンビ1発で倒せないとかあるし何かバグってるかマスクデータに何かありそう
武器とステータスのPowerでも違ってくる
・1発あたりのダメージ
・発射速度
・マガジンを空にする時間
・リロード時間
のマスクデータがあってそれによって決まる
ヘルレイザーでひたすらサンパー(セカンダリ)グレランを撃てるようにミューテーターを調整するとソロでも楽ですよ
ちゃんとした方法でやりたいなら推奨しませんが...
カムチャツカは冷気ダメージじゃなかったっけ?適当にやって1回で取れたけど
botにFFされてたけど取れたし
フレームをフルコンプしたけど他人のプレステージが把握出来なくなったしこういうアプデはマジで辞めてほしい
同じくPS5で以前同じような症状になった事があります。たしかその時はストレージ側のセーブデータが原因でした。なのでPS+のクラウドにアップロードされているほうのセーブデータをダウンロードしてまたできるようになりました。武器やクラスの成長度はある程度やり直す羽目になりましたが。
WWZサービスへの接続に失敗しました。
と表示が出ます
スキップもできません
3日くらい前からゲーム自体が出来なくなりました
再インストールも行いましたが症状は同じです
ちなみにps5です
何方か解決方法わかる方がいれば助けて欲しいです
よろしくお願いします。
つい最近実装されたフレームの解放条件なんですが、脇差とT2スナイパーライフルのエクストリームのクリア条件と違って報酬が減るミューテーター(例を挙げるならDieHard,CannonFodder)を選択して指定のマップをクリアしてもOKな様です。
新しいバッグはC4の配置場所に置かれるのマジでクソだと思うわ
フレームは特殊とデイリー&ホード以外は取ったけどあとは特殊くらいでいいわあんなんやりたくない
プレステージの!が再起動すると付いてるバグが直ったけどヘヴィASG爆音バグは許せねえ
このページの累積ビュー数: 17278
今日: 25
昨日: 23
コメント
最新を表示する
他者をアホとか使えないとか、botとお散歩が好きならプラベかオフラインでやりゃええやん?そういうのを含めて楽しむのがオンラインゲーム
たまに最初のニューヨークのステージで最後に箱揃えて電車で脱出するとき、元のルート逆走してクリアを妨害するやつがいるけど何がしたいんだろうなアレ。
どちらかを使うではなくステージに合わせる感じですね、ありがとうございます!!
>> 返信元
性能面で言えば、弾薬箱の消費は同じでキル上限も両方同じ、どっちもサイレンサー無し
HRとEXの爆発・火炎の強化が乗る
どっちがいいというより、職とステージによって使い分けるのが良いよ
例えば今週のウィークリーなんかはフィナーレ以外、山できないからHRでも火炎使うのは有りだし
EXでもマスキングならKill&Healの一時体力狙いでそのまま使うのも選択肢になる
>> 返信元
特に検証もしてない感覚の話ですが焼夷でやってる。
爆発武器は代替が多い、火の武器は代替が少ない、遠くに届くのは他にない。
ゾンビタワーを作るために走ってくるゾンビのコースに火を蒔く。これは敵が現れた直後、密集してない状態で効果が高い。
ただし爆発ダメージ無効、火炎ダメージ無効があるならそっちに合わせて使う。
グレネードランチャーはそのまま使った方がいいのか、焼夷弾にした方がいいのか教えてください。
>> 返信元
ありがとうございます!参考とさせていただきます!
>> 返信元
コメントの場所が意味不明だけど
アサルトショットガンのマガジン+10とか、コンパクトショットガンのハンドリング+3とか
スナイパーのバースト射撃とか、スポーティングカービンのリロ速25%とかはクラス問わず安定して強いよ
青コインの使用でおすすめを教えてください。
下に同じく、フレンド招待時に弾かれて全然ゲームできん
NG表示方式
NGID一覧