コメント履歴を500件表示
1階の防衛時だと感染者(インジェクター)が地下のエスカレーターから登ってきて死角から攻撃の可能性もありますが、準備中にはポップしないはずなのでバグなのかも?
返信ありがとうございます。おっしゃられる通り
そうかもしれないですが、ただ実際合った例ですがイージー,ノーマルで1-1のモールの第2スォームの防衛準備してる時にZは確実にスポーンしてないのにいきなり液体飛んでくる時が何度か合って?となった時があったもので
説明がわかりにくかったかもしれませんが、左右の判断は管制室から駅構内に向かってどちらかになります
螺旋階段を登ってきて初めに入った部屋を北側とみて、主電源のある管制室を南側と考えると西側は左(L)東側は(R)という感じです
赤いランプが付く部屋は全部で4か所
おなじ線路上にある部屋は1グループとみなす
点灯した部屋がまずは1階・2階のどちらか、スイッチ部屋の主電源に向かって左右のどちらの線路側かで判断
例えば2階の右側線路のどちらかの部屋が点灯したらスイッチ部屋の主電源の右側が2階なのでそちらのR2と書いたスイッチをおろす
逆に1階の右側線路の場合は主電源の左側が1階なのでR1をおろす
※余談ですがスイッチ部屋(管制室)に入るまえ扉に近付いてカメラ移動させるとラーカーがいないか確認できるので安心です
ここのwikiに攻略法載ってるので、それを見てください
更に、難易度イージーでもいいからオフラインソロで行って、確かめてみてください
それでも分からなければ、どこがどう分からないのか教えてください
モスクワのリザレクション
ギミック 赤い部屋のスイッチの
押し方が理解できません。
R1 l1の 組み合わせのです。
分かりやすく説明出来る方いらっしゃいましたら
教えて頂けましたら、助かります。よろしくおねがいいたします。このステージ克服したいです
Switch版をプレイしてますが、質問なんですが最近何もない所や感染者スポーンしてないのに感染者の液体がいきなり飛んでくる事が増えたのですが自分だけでしょうか?それともバグ?実はスポーンしている?
意見ありがとうございます。そこまでガチ勢ではないので楽しむ程度にはプレイしていきます。ただ立ち回り知ってるとスムーズに行けるので知識として参考にしてます。ありがとうございました(^O^)
デイリーチャレンジでの武器指定(フルオートorセミオート)なんですが、フルオートだと小型サブマシンガンやサブマシンガンが、セミオートだとピストルやショットガン系にスポーティングカービンまでカウントされないんですが一体それぞれ何の武器使用すればいいんでしょうか?武器カスタマイズみればちゃんとセミorフルの表記あるのに
もう最近じゃ武器指定出ればチェンジしてます(でも変えたらボマー処理2回<1回のマッチで>とか出て辛い...)
レベルは999でも色んな人が居るのでアテにならないですね…動画を見ることは必須かって言うとこのゲームそこまででもなくて、どちらかというとソロ、人数が少ないときの幅を広げる為のものだと思ってます。例えばバスの弾薬箱の脇ぐらいでもわりかしゾンビがこっちに来なかったりします。エルサレムは正直回数重ねていれば他のプレイヤーが同じ事をしてると思うので、気を詰めて動画で学ぶって所までしなくてもとは思ってます。表が1人で捌けても裏には1人居ないとヤバイので。後は沸き位置とタイミングさえ分かっていれば多くの場合解決するので大丈夫だと思います
東京のゲート2は裏に専念した方がいい場合で、ゲート2を正面に据えて左手に通路があってそこからゾンビが行列で来るのでそこを塞ぎ止める係がメインですね。ここに人が居ると安心して上の人は火力を集中出来ます。滅茶苦茶助かります。あとラーカーが金網近くに沸くので留意。よっぽどの事がなければ逆方面は電気トラップが機能してるハズ。グレランはインセインまでなら全然使って大丈夫です。あとはラーカーは曲がり角付近にあらかじめフレアを撃っておくのも手ですね。ないしは歩いて、最悪止まってもいいのでチェックするしか無いですね…
書き方紛らわしくごめんなさい、動画の立ち回りは、道中や防衛位置の陣取る場所とかです。東京4-1だとバスの後ろからとかエルサレム2-2の最初のウェーブ時奥の方とかです。動きは味方の射線と被らない様位置取りしつつ前後移動しかしない様にしてます。ただ高レベルプレイヤーでも横移動やレレレ移動を目の前でされると高難易度だと正直キツいです(笑)たまにインセン以上で他プレイヤーの狙いが甘いのかクロスボウとかヘビーの余波くらって死ぬ時あります(泣)
返信ありがとうございます。高難易度だと防衛時間短いですが例えば東京4-1のゲート2防衛時皆で火力集中しますが背後からボマーとかZきたりするので自分はヘルやエクスじゃなきゃゲート攻撃しつつ設置ガン撃ってる味方の背後を守ったりする様にしてますが、そういう動きって上手いプレイヤーからしたら「助かるわ」と思われるものですか?グレランノーマルまでなら全然いけるので使ってますが高難易度だと補給制限あるから余り使わない方がいいんですね、状況によるんでしょうけど、フレア使って率先して先行していくと通路通り過ぎた瞬間すぐ後ろにラーカスポーンして捕まるとか良くあります(笑)
射線は覚えるより、可能な限り端に立ち絶対に一定の方向にのみ移動することを意識する方が効果的です。ゲロかブルで動かざるを得ない場合を除けば、縦横無尽に歩いてる場合より味方の被弾率が減ります。減りました。
一部防衛地点と他のプレイヤー次第としか言えないと思います、そして防衛だと沸き初めごとに裏沸きはすぐしないので防衛兵器を使うためにも正面に居たいですね…グレランはお好みぐらいで、どちらかというと効果に対して補給コストが高いので火力が足りないって思うところ以外は温存する感じ。炎で殺しきる使い方もアリですがキル数上限ですぐ消えるので、狭い通路とか大群の真ん中に撃ったりする感じでダメージを与えて弱体化させるトラップって使い方も念頭に置いておくといいかも。フレアはスペゾンだけ脅威ってことより退路とか裏沸きのゾンビを誘導する事に念頭を置くとありがたがれる感じ…逃げる時に先陣切ってもらえると嬉しい
今更な質問で既存かもですが上手い人は自分でこなしますがでも上手い人からしたら防衛中や道中マチ人数によるけど
1人は後方や周囲守ってたり、スペシャルゾンビ対応や操作しに行ったりサポートしてるプレイヤーいるとありがたいですよね?
炎上グレランやフレアガンって一応敵スポーン位置や金網燃やしたりスペゾンにフレア使ったり波を少しコントロールしたりするプレイヤーいたら上手い人からしたらどう写ります?
後ろのプレイヤーの射線塞がないよう前でしゃがんで撃ってたり、動画とかで上がってる立ち回り等見て動いてくれるプレイヤーのほうが助かりますか?
行動不能時に回復薬として使用すると自力で立ち上がれてしばらくは(体感で10秒ほど)スタミナ消費無しで近接攻撃が可能なのでメディキットと天秤にかけて持つようにすればいい
steam版pcとps5のps4版とはクロスプレイ出来ないのでしょうか?友達とやろうと思ったら出来ませんでした。招待コードを入力してもパーティがありませんとでます。ネットで調べても情報がなく困っています。どなたか知ってる方いたら教えて下さい。
青コインで買うストラップ(メリケンサックやゾンビの手、招き猫等)でガスバックの人形があるんですが、あれはps版では買えないんでしょうか?買った人いれば方ほど教えてください。
ドリルを使う。両サイドに敵が群がるタイミングまでヘビーウェポンを温存する。瞬間的にでも敵がいなくなった側はカウントダウンがリセットされるので敵を倒しきるのを意識する。
ニューヨーク1-2をソロで周ってると最後のラッシュでドライバーがすぐ死んでミッション失敗になるんだけどなにか気を付けないといけないことありますか?
PC ワールドウォーZ オンラインがフレンドとゲームができません。野良のならできるのですが
フレンドの所に入ったら抜けてしまいます。
再起してもだめです。
オンライン招待されまして、参加をおしても
お相手のアイコンが表示されなくなってしまいました。家のWi-Fiスポットがダメなのかなwwzサーバーがダメなのかな、本体も最新バージョンにしまして、フレンド設定も全部確認しましたが、やはりオンライン招待に参加できません。何が原因なんでしょうか
最初のスウォームが発生する前に全部ガン無視で走ってる人は色んな意味で論外だけど、1回スウォームが発生した後は走った方が良いですよ。ブースターアプデ以降沸きのスパンも短くなったので、道中のオブジェクトまでの距離の短さとゾンビの沸き位置的に歩く方が危険
ドクロのスナイパーライフルを
ゲットできたのですが
スコープをのぞいてうつ切り替えの
仕方がわかりません( 。゚Д゚。)
Switchなんですが、PS4でも参考になるかと思うので切り替えの仕方を誰か教えてください。
プレステージスキルアンロックだけなら4回でいいよ、そこからもプレステージできるけどキャラの枠が4回目の金からダイヤモンドみたいな色になるだけで特にメリットない
全てのスキルを物資使ってアンロックする必要はないので使うやつだけアンロックして節約するといいよ
switch勢でやっとPvEで全クラスLv30にしてクラスコンプした。んでメディックの名声ランクを初購入したんだけどまさかのスキルレベル2周目がはじまった!名声ランクMaxの4にするには各クラスごとに5周する必要があるの???しんどい…
2021/5/28日現在では直撃だけでなく爆風によるキルも経験値にカウントされるから下手な武器より稼ぎやすいかもしれない。HSが難しいFPS初心者とかでも部位関係なく確殺なのは強みと言える。リロード可能で爆破範囲を縮小したGLと考えれば多少はマシ。
ありがとうございます。別の方が書いてくれていますが「初心者向け<必読!> 」にはフレンドリーファイアとサイレンサーの重要性が先に書かれていますね。こっちでは「初心者向け」を読んだけどわからなかかった/わかりにくいことを体験から書いてみました。そのうちswitch独自の部分ではないところは記事を統合したいですね。
・ユーザ名のすぐ下のマーク(星みたいなマーク/矢じりみたいなマーク等)
これはプレステージのどの段階かを示すものですね、Switchだとまだプレステージ無いのかな?
このwikiの「switch版をはじめるにあたって」の「switch版のメニュー内容」が詳しくけど、シングルプレイ→オンライン(パブリック)を選んでクイックプレイか自分でエピソード選ぶだけだよ。NPC抜きかどうかはマッチング次第だけど人が多い時間帯なら自分以外はNPCってことはまずないんじゃないかな?ステージスタートしたあとでもNPCと入れ替わりで人間が入ってくることも多々あるよ。
Switch版ワールドオブウォーz グレネードランチャを大群がいる金網越しに撃ちますと、弾が反射して跳ね返り変な所で爆発してしまいますが、バグでしょうか?
switch版のWORLD WARZを買ったのですが、ダッシュが出来ません。。。
設定ではトグルで切り替えになってるのですが、左スティックの真ん中を押し込めばダッシュ切り替わるのでしょうか?
いろいろ試してみたのですが出来ずに困ってます。。。どなたか教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
オンラインプレイ招待された時に参加→はいのボタンを
おしましたら。自動的にマッチング画面に移動しますでしょうか。ご存知の方が居ましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します
ヘルレイザーの時もc4一個の爆発じゃ倒しきれないから、c4投げ→ブルの後ろに回り込む→接近か銃で攻撃、のサイクルになって時間食う。ホード中なんかブル2体出る時あるから、なおさら。で、こんなちまちま時間かかってたら別の雑魚来たり防衛対象かピンチってのが多い。
switch新規勢だけどパブリックオンライン参加する人にお願いがある。次に進むためにボタン押すみたいなシーンではLvの1番高い人が押すまで待ってくれ。まだ防衛準備できてないんだわ。あと懐中電灯とかフレアガンとかのキーアイテムは初遭遇は仕方が無いとして次回は拾わないで待ってくれ。フレアガンを空に撃つ方法がわからないのかそれで全滅したし懐中電灯もって1人で先に進まれてもこっちは真っ暗で何も見えないんだわ。ホントお願いするわ。
ブル硬くなったせいで、ブル出現→対処に遅れる→大群処理しきれない。で負けること多くなったなぁ。バイザーも硬くなってHSしにくくなった気がするけど、上手い人どうしてるの?
初めからやりたい場合はエピソードを選択した後のマッチング中の状態で準備完了をすると最初から始まりますよ。その場合は1人の状態から始まりますが、後々人が入ってきます
お返事ありがとうございます。中間地点からのスタートは仕様なんですね。うーん。やっぱりそこは
改善してもらいたいですね。初めてやるステージでもそうなってしまうと、マップとか把握できなかたり、あまり活躍できなくつあ バトルポイントにも影響してしまいますね。 エルサレムでも回線落ちしちゃうんですね。 すり抜けワープは結構ありますね。やっぱりプレイヤーが楽しく出来る様にしてほしいですね
「オンライン(パブリック)時に中間地点からのスタートになってしまう」のは仕様ですね。先に始めた人の試合に途中参加みたいな感じです。うちは50hくらいやってるけど回線オチ1回。エルサレムで床をすり抜けてしまう箇所が1箇所あるくらい。
初めまして僕もSwitchでプレイしているのですが
バグが酷いです。NPCキャラが固まってしまったり
ワープしてしまったり。1番きついのは、オンライン時に 中間地点からのスタートになってしまいます
オンラインプレイ時にカウントが終わり始まった瞬間、最初の地点からスタートせずに、中間地点からのスタートになってしまいます。なぜか戦闘が開始されてしまっています。このバグどうしたら
いいのかな
私もそうですが、そちらのネット環境が悪いのかと。
今日、漫画喫茶で高速Wi-Fi設置の店でプレイして大群モード28まで進めて一度も切れませんでした。
2時間は繋がってて切れなかったので自身のネット環境が悪いと確信しました。
switch勢なんやがサーバに接続できん
出来ても五分から十分で切断される
無線も有線も効果はかわらんかった
wwzのサーバに問題があるのだろうか?
アフターマス初期からあるStronger Togetherのバグですね。修正前はリスポーンする度に回復してましたが、修正後は条件が不明ながらも何かの拍子で発動するみたいです
ヴァンガードの人がリスポーンしたとき味方全員の体力が全回復しました。アベンジャーの効果かと思ったんですがあれは火力が上がるだったのでやっぱり違うのかな?わかる方いますか?
PS5でプレイしているのですがオンラインで遊ぶ際に5~10分毎に切断されてしまいまともにプレイ出来ないのですが同じ症状な方いますか?
他のゲームやメディアで切断されることは無いのでおそらく家のネットに問題はないと思うのですが...
こないだのアップデートでチャレンジモードのマップが選べなくなった
これでテキストを集める夢がついえた
バグだったみたいだけど、それなくなるとあのテキストの量はムリムリ(;・∀・)
何故金網ワープ&落下バグを先に直さない?
質問です。
オフラインプレイ時の、味方NPC3人のキャラクターやクラスは変えられないのでしょうか?
みんな同じクラスで、レベル1のままなのですが・・・
質問です。
PSでプレイ中に突然一人称視点になってしまいました。
前回のアップデートでゲーム中でも視点を変更出来る仕様になったようですが、
この切り替えってPSの場合だとどのボタンでしょうか?
コアパークプレステージしてると同列上下で選択式になってない?(表示されないけど)
ヘルレでC4(拾えないしPickPocketでの補充も出来ない)+MGL無しとかプレステージ1の意味無いし相当な縛りプレイじゃん
ドキュメント効果の詳細場所は最初のスウォーム前である鍵を集めるエリアのことかと思われます。
シャッターを開ける場所と向かいの食堂?(ブリチャ出現候補のある場所)に防衛キットボックスが設置されているのを確認しました。
初心者や難しいことは考えないでとにかく撃ちまくりたい人、トリガーハッピー向けのビルド作ってみた。
スキル構成:1,6,9,11,16,17,23,25,29(上下下,上下上,下中下)
解説:何も考えずプライマリウェポンを撃ちまくれ!リロード超早いぞ!アサルトカービンだと撃ちまくり脳汁出まくり!
所持弾数が少なくなったらゾンビの塊にグレネード投げると弾がモリっと回復するぞ!グレネードも時間回復なので他職に装備バッグ譲れます。立ち回りが単純で楽なビルドなのでオススメです。
ありがとうございます。
wikiの編集はここが初めてです。
土台がすごく良いゲームなのにWeb上に攻略情報が少ないことを残念に思い、自分用メモのつもりで編集したのがきっかけとなります。
大変分かりやすくなりました
今後出るSWITCH版(海外版/日本語版)がPS版と(多分)同じ対応になるのかな?とか考えていたので、機種ごとの対応の違いを細かく知りたかったのです
本当にありがとうございました
上記にある海外版の日本語収録について、PS版では日本語字幕が収録されているということで、よろしいのでしょうか?
PC版に無いのは分かったのですが、XBOX版の『海外版なので無い』の文言があるので、分かりにくいです
質問自体が『海外版に日本語が収録されているか』なので、XBOX版も『(現状)なし』でいいのではないでしょうか?
(一応調べた限り、XBOX日本語版が見当たらないので、それに引っ張られた文言かと思いますが…日本語版が無いという意味であれば、別記してあると分かりやすいかと)
どなたか、追記なりお答えいただけると助かります
編集報告
EPISODE1-3 Hell and High Water
・攻略チャートにて、特殊ギミック「支援砲撃」の参考画像、GIFを追加
編集報告
MUTATORS_LIST_DEFAULT
MUTATORS_LIST_ALPHABETICAL
・ページ新規作成
左メニュー
・「ミューテーター」の概要や一覧を別のページに分割
ミューテーター
├概要
├デフォルト順
└アルファベット順
編集報告
SpecialSMGとLMGのページ追加
DLCExplorerWeaponSkinsPack の武器を追加
アフターマースで追加されたチャレンジコインでアンロックできる武器を追加
SWITCH版に関する記述は無いものですかね?
自分は最近北米(輸入)版を買ったのですが、まともに情報を載せてる場所が無いもので…
(もちろん正式な日本語版は春発売予定なのは、存じ上げておりますが…)
今まで集めた情報によれば、GOTY版『相当』のアプデにしか対応していないらしいと解ったのですが、結局何が入っていて欠けているのかも把握しきれていません
(収録エピソードは初期でep3まで、最新アプデで4-3止まりだったり)
どなたか、他機種版との違いについて解る方がいらっしゃれば、情報が欲しいです
すごい勢いで更新されてる!こっちも頑張んないと
編集報告
よくある質問を更新追記
1-4エレベータータレットを捕獲すると防衛キットになること、砲撃フレアガンが攻撃できないところを追記
epicの無料配布で始めた人です。
日本語対応していないということで、日本語化modなど配布していたりしませんか?
何も手段が無い状態でしょうか?
編集報告
EPISODE1-2 Tunnel Vision
EPISODE1-3 Hell and High Water
EPISODE1-4 Dead In The Water
EPISODE2-1 Brain Surgery
EPISODE2-2 Dead Sea Stroll
EPISODE2-3 Tech Support
EPISODE3-1 A Sign from Above
・ブリーチングチャージポイントの位置(HARD ~ EXTREME)を追記
ご意見ありがとうございます。
早速「ラジオ部屋」前の吹き抜けに籠る戦法を試してみました。
とても良い戦法なので時間のあるときに攻略チャートにも反映しようと思います。
水色文字の攻略ポイントは主観によるところが大きい部分なので、今後も皆さんのご意見を頂けると嬉しいです。
最近編集させて頂いてる者です。
頂いたコメントに返答する際に「名無し」だと分かりづらいと思ったので、今後は「雪むすび」と名乗らせて編集を続けていきたいと思います。
追加・編集お疲れ様です
攻略チャートNo.13の防衛場所については、ラジオ部屋前の吹き抜けに籠るとほぼ下から登ってくるゾンビに対処すれば良く、個人的には外で戦うよりやりやすいと思う。
問題は野良でやった時にラジオ部屋から見て左側の部屋にある錠で固定されているドアを解錠してしまうこと。こうなると下から上がってからのゾンビの対処だけでなく横からも殴られてそのまま押し切られることも。
編集報告
EPISODE1-1 Descent
EPISODE1-2 Tunnel Vision
EPISODE1-3 Hell and High Water
EPISODE1-4 Dead In The Water
EPISODE2-1 Brain Surgery
EPISODE2-2 Dead Sea Stroll
EPISODE2-3 Tech Support
・以下のコンテンツを目次の見出しとして定義
└ウィルスサンプルポイント
編集報告
EPISODE2-3 Tech Support
・以下のコンテンツを目次の見出しとして定義
├ストーリー
├参考動画
├攻略チャート
└参考リンク
・攻略チャートを追記
編集報告
EPISODE1-1 Descent
EPISODE1-2 Tunnel Vision
EPISODE1-3 Hell and High Water
EPISODE1-4 Dead In The Water
・以下のコンテンツを目次の見出しとして定義
├ストーリー
├参考動画
├攻略チャート
└参考リンク
編集報告
EPISODE2-2 Dead Sea Stroll
・ウィルスサンプルの取得手順および参考GIFを追加
・以下のコンテンツを目次の見出しとして定義
├ストーリー
├参考動画
├攻略チャート
└参考リンク
編集報告
EPISODE2-1 Brain Surgery
・ウィルスサンプルの取得手順および参考GIFを追加
・以下のコンテンツを目次の見出しとして定義
├ストーリー
├参考動画
├攻略チャート
└参考リンク
編集報告
左メニュー
エピソードメニューのUIに開閉モードを採用
ローマ、カムチャッカの項目を追加
EPISODE6-1 Holy Ground
EPISODE6-2 Call to Arms
EPISODE6-3 The Final Push
EPISODE7-1 Dead of Winter
EPISODE7-2 On The Grid
EPISODE7-3 Atomic Alliance
ページを新規作成(内容は後日追記予定)
編集報告
EPISODE1-4 Dead In The Water
攻略チャートを追記
EPISODE1-1_Descent
EPISODE1-2 Tunnel Vision
EPISODE1-3 Hell and High Water
軽微な文言修正
頻繁にクラッシュしたり、毎回同じ地点でクラッシュしたりする事例が複数あり。
処理落ちでないならデータ破損(インスコ失敗)なので、再インストールしかない。
再インストールしたら別の場所でクラッシュするようになったという報告もあり、そうなったらまた再インストール。
これ日本のアフターマス発売以降日本サバがなんらかの影響でマッチングしない、Pingが死ぬほど羽上がって遊べない人がツイッター覗くと結構いるみたい。みんなで公式サイトDiscordにBug報告しような…
据置アフターマス発売しても全然マッチングしないんだけど、ほとんど売れてねぇんか?
初心者だからbotじゃ難易度4キツいし前々からこんな過疎ゲー?楽しみにしてたのに
やっぱしAftermathのDLCコードを付属しただけみたい
しかもパッケージ版は単に前のGOTY EDITIONに「AftermathのDLCコードを付属」の
シール貼ったようなだけのすっごい手抜きデザイン(っていうか分かりづらいだろ(笑))
せめて海外版のアフターマスのパッケージ使えばいいのに、そんなにジリ貧なのか(笑)?
という事でたまにはやるかもですが、私のWWZライフは一旦終わりのようです
いやあ本当に良いゲームでした
また「2」のようなものが出ましたらいつかお会いしましょう
ああそういう事だったのね
製品版を見てからと思ったのでカムチャツカとかのDLCには手を出してなかったんで
GOTYには騙されたからなあ(笑)
アフターマス製品版もまたダウンロードコード方式かなあ?
っていうか何でアフターマス出るのにGOTY出したの(笑)?GOTYでも何でもないやん(笑)
次はアフターマスGOTY?(笑)キリ無いわ(笑)!
アフターマス遂に実装されてましたなあ
インターフェイスがちょっと変わってデイリー、ウィークリーが少し慣れない感じ
早速ネズミにかじられた(笑)
ゾンビちょっと固くなった?ゾンビタワー全然減らない
あと特殊ゾンビ頻繁に出るような気が
いや~ん。難しくしないで~。やる気がなくなっちゃう(笑)
fixerの弾薬箱での炸裂弾やACWは爆発してるけど非爆発物扱いだよ
だからサプレッサー付きなら両方ともめっちゃボンボンしてるのにステルス扱いとかいう意味不明なことになる
少なくともアフターマース前はACWの弾丸の炸裂音はスウォーム呼ばなかったよ、ps4勢なのでアフターマースでの状況はわからん、まあ不安だったらソロで試してみたら?
swarmを呼ぶ条件に『グレネードランチャー、クロスボウ等の爆発音が発生する武器を使う』ってあるけども、Advanced Combat Weaponのページに『弾丸の炸裂音はスウォームを呼ばない』って書いてあってどっちが正しいのか混乱してるんですが、道中でLv5Advanced Combat Weaponは使用しても大丈夫なのでしょうか?
Crowd Controlの再編集、再検証をしました。MutatorでHPを増やしたゾンビに囲ませて確認した際、よろけるゾンビの範囲が大きくなっていました。過去の突っ込む距離が長くなる表記は、よろけるゾンビを追っかけやすいからあながち間違いではなかったかも
どうやらアプデ以降Nimble(と恐らくBullet-dodger)の仕様が変更されたようで、格闘連打しても適用されない間が発生してますね…従来と違ってタレットに格闘連打してもダメージをたまに受けるのですが、格闘を一回振ってそのまま佇んでいるとモーション分は受けませんでした。なので過去はともかく現在は恐らく、格闘使用時に一定時間受けるダメージが50%減少するが効果中更新は出来ないCT無しのスキルって感じです
ふと気になったのでモスクワチャプター1で検証しました、Third HandのCTがwiki表記60秒→検証5秒、PredatorはCT無しです
Third Hand使ってるとSwarm中にT2のLMG使ってると弾が尽きる前に再発動するから面白い Predatorと併用すると波かピラミッドが分厚いマップならほぼ1人で殲滅出来てヤバい
高難易度だと仲間にフィクサーがいて弾薬箱置いてくれるなら少しでも火力を増やせる2、仲間に箱フィクいないなら弾切れ回避のために1って感じやない?
ハードくらいまでならお好きな方でええと思う
Free Refillは1%のⅠの方で装弾数94発のSGでも5匹killで5発補充されたので、弾数的にはほとんどの武器でⅡよりⅠの方が多くなるかと思いますがいかがでしょう
OFFLINEのExtremeでいくつかの武器で試して確認しました
Ⅱの方はマガジンに直接補給されるのでリロードがいらないというのが利点なのかなと思いました
初心者なので何かわかっていないとか見落としているのかもしれず、だとしたらすみません
野良だとメディックはマスキング自衛ばかりの人やエクスターミネーターだと湧き場所を理解出来てない人がちょくちょく見かけるから優先度としては低いけど別職の自分でガジェット拾って有効活用した方が安心って人もおるししゃーない
でも高難易度でガンスリンガーが余り物以外のバッグをダッシュで拾ってたら殺処分も致し方なし
追記だけどシグネチャーストライク中無敵の表記がある武器は普通にブル、ラーカーに捕まるけど本来のモーション時間分ダメージは食らわない あと普通にインフェクターの毒液も効果も食らう
アフターマス前はラーカーに捕まる前にチェーンソー振れば捕まりながらも攻撃判定が出て解放されたんだけどしれっと修正されて悲しい 多分格闘武器の兼ね合いで消されたぽそうで…
まだ見てるか分からないけどコントローラーの操作に関してsteamのレビューにbig pictureモードからコントローラー設定サポートを切ればイケるようになったというコメントが見つかったのでこちらも試してみては?
ご教授希望!!
最近PCのWWZで髑髏スナをGET出来たのですがぁぁ......
ゲーム内で撃ち始めたのですが....スコープに切り替え方がマウスのどこを押す??
割り当ても設定してなくて、SETを見てもどれが切り替えなのか分かりません
詳しい方 教えて下さい
ガンスリンガーはレベル上げだけしてあんまやり込んではないけどどこかの掲示板でショットガンだと一発で一匹でもいいからヘッド判定なら連続判定になるし、なんなら一発でも複数同時にヘッド判定だったらその分すぐチャージ出来るとかなんとか聞いた。
所詮はどこかで見かけた程度でしかも随分前の話でバランス調整とかの前だからガセか、修正済みかもしれんから要検証かな。
まぁこの情報が事実だったとしてもメインをショットガンに縛られるから初心者向けではないから今の内容で良さげと思う。
XBOX純正のワイヤレスコントローラで遊んでみようと思ったけど
やはり認識しなかった、昔の360HORIコンでも同様。
個人にはKBとマウスだと近接やりにくいから
パッドで遊びたいんだけどなぁ
Aftermathが発売となった為、無印時代のアップデート内容が残っているのもアレかなと思い該当部分を削除しました。
またHeadhunterRewardを推奨する文もありましたが、連続発動し続けるのは現実的では無い為こちらも削除しました。
ご不満がある場合は変更履歴から復旧可能です。
YTA0Zjg0Yさん ありがとうございます。
PS4のコントローラーがあったので、そちらで試してみました。
他ソフト(FORESTやDBD)は問題なく使えたのですが、WWZのみダメでした。
う~~む。
steamはPSコンや箱コンはデフォルトでしっかり対応されてるのでそれを使うのが一番楽。
もし今のゲーコンでやりたいならdirectinputは基本無理みたいでxinputならほぼ問題なくやれるらしいのでxモードdモードってのがもしdirectinputとxinputの切り替えだというならxinputで試してみることをオススメ。
xモードで無理ならまた聞きにくるといい。
WINDOWS10でWWZをコントローラーでプレイする方法を教えてください。
PCでのデバイス認識、STEAMでのコントローラーの設定は完了しています。
コントローラーはエレコムのXモード、Dモードの切り替えができるタイプです。
コントローラーをDモードにして、STEAMからゲームを起動してもWWZの操作ができません。
やはり何かソフトをかませないとダメなのでしょうか?
今日発売のアフターマース、epicで前作を買ってた人はworld war zのストアページの下の方にDLCとして安くアフターマースが買えるアドオンがあるので前作をepicでやっていて今作もepicでやりたい人は忘れずこちらから購入することをおすすめ。
Nimble、どうやら格闘だけに適用ではなく格闘時に効果時間が発生していて、敵性タレットを使って検証したら格闘終了後1秒前後程度まで"何の行動をしてもダメージが無い(減る)"のを確認した
これをフルに生かせるのがチェーンソー連続切り一回キャンセルで、格闘+チェーンソーにNimbleをフルに適用出来る おまけにチェーンソーもかなり長持ちする
Wheat graceとTrophy Hunter、全難易度特にさほど変化が無いけど、個人的にはExtremeのラーカーをチェーンソーひと振りで安定して始末出来るかどうか変わってくる感じ Trophy~有りだと捕まるギリギリにチェーンソー振ってもノーダメで始末出来たりするけど、無しだと殺しきれなかったりダメージ二回食らったりするので置く必要が出てくる
ヘルレ用パーク
爆発特化のサブグレポンで範囲攻撃と特殊ゾンビ処理のスペシャリスト。
2.6.8.13.15.18.22.25.28
22のDeep PocketsでRPG2発撃てるから断然こちらがおすすめ。
難易度が上がるほど弾補給に制限がかかるのでFree Refill Ⅱがいい。
Thumper GLがヘルレの本体。初心者のうちから使い方に慣れるべき。
22スクリーマー処理するなら25か26のkill補給がおすすめです。Pocket Factoryと違って特殊物を拾うこともできるので早めに味方にドローンを渡せる。
高難易度メディック用パーク
神頼みはもう古い。Combat Medicでストレスフリー。
2.5.7.13.16.18.22.26.27
火力不足なメディックは重武器をうまく使って確実にメディキットを取得しよう。
誰かにメディキットを拾われても気にならない。
スティムのマスキングか10%回復はお好みで。
全難易度対応のエクス用パーク
火炎瓶特化&RPG2発撃ち&AK初期装備であらゆるシーンで活躍できる
1.4.8.13.16.19.21.26.28(4は特殊ゾンビ対策。26はPocket Factory)
火炎瓶の魅力は遠投。湧きポイント潰し、直撃でEXブルの処理も楽々。
RPG2発とAKを初期装備でクイックマッチでスウォームから始まっても安心
ヘビーアサルトショットガンは産廃。
初心者=低難易度はFFダメージも低いうちからRPGの特性に慣れるべき
Nimbleを使ってかつ敵性タレットの攻撃を受け(ダメージ無し)、かつその他ノーダメージでステージをクリアした所受けたダメージには換算された事を確認。ダメージは発生してるけど、実際ゲーム内で切り捨てされてる
再検証したら間違えてた…Bullet-dodgerに敵性タレットの効果を無く効果は無く、Nimbleがタレットのダメージを0以下にする事でダメージを食らわない事を確認しました。初歩的なミスで申し訳無い…
一部検証、編集しました Rootedの効果を現Verに、Bullet-dodgerに敵性タレットの弾丸を無効化する旨を追加、Third hand・Samuraiにクールダウンが無いことを記述しました
編集した者だけど申し訳ない… Ragemode、Rootedの効果を現Verに、またCroak and Dagger、Third Hand、Ghostの再検証をしました。Croak and Daggerのクールダウン旧記述30秒→2秒、Third Handが30秒→5秒、Ghostは30秒→20秒。また、古い内容では誰かが死亡していると発動しないとの記述があったが、検証したら死亡していても発動したので変更しました
個人的にCrowd Controlは少し離れたゾンビに格闘する事で、近くの攻撃モーション入ってたゾンビの追従範囲から逃げられるのがメリット。△を描くようにチェーンソー交えながら格闘すると無傷で済んだりする。INSANE以下だとRootedでごり押し聞かせた方が切り開ける状況が多そうな感じがしたけど、EXTREMEだとVigourの一時ヘルスが付く前に殴られると結構辛いから重宝してる
格闘攻撃した時に遠かったり近すぎたり、斜めに回避されると途切れたりするのを見るとプレイヤーキャラの前方に円上の追従出来る判定が生えてる感じがした。あと対象が近ければ近いほど格闘の接近速度も速い。Crowd Controlを取ると遠くてもより速く移動する感じがしたので、恐らく接近速度も割合で増加してる?
Twitterからニュース見てたのでURLにTwitterが混ざってしまって申し訳ない
もし見れなかったりしたときのためにリンク張り直し
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210804-171264/
アフターマースはPS4、PCは9/21に発売。PS5は後日対応するとのこと
前作を買ってる人はお安く買えるのはありがたみ
他にも色々情報が出ていたので詳しくは情報元のURLを貼っておくので各自ご確認を
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210804-171264/amp/?__twitter_impression=true
現時点ではsteamでは告知のみで予約も出来ない状態なのでepic gameがまた強引に独占販売に持ち込む可能性もあるのでなんとも言えない状況ですね
一応wwzを持ってればかなり値引きされるみたいなので安く買うならepic gameで、steamの機能やmodでの将来的な機能性拡張に期待するならsteamって感じですかね
DLCじゃないのか、L4DとL4D2みたいなもんかな、データ引き継ぎとかあるのだろうか、また1からかなぁ
steam対応は強いですね、これで有志がいればmodで日本語対応いけますね(有志がいるとは言ってない)
道中の目標やNPCの会話が英語なので今から何をすべきか分からなくなってしまうこともあると思います。
実際、私も初見だと何をすべきか分からない場面が何回かありました。
もし英語の読解に自信がなくても基本的にはゾンビ倒しながら目標マークなどのナビゲートに従っていればなんとかなりますし、4人全員で協力しなければ突破できないステージはないです。
分からない場合は最低難易度マルチに入ってみんなの動きを観察してみるのもいいかもしれません。
それでも分からなかったりマルチで迷惑掛けるのが嫌ならまたこちらのコメント欄にステージ名やどんな場面だったかを書いてもらえればお答えさせていただきます。
例によってガンスリンガー使用時はHSすれば連射し続けられるので大群イベントの時なんかに使える場面もあるよ
とはいえメイン武器で処理できるならその方がいいので、ガンスリならこれ持ち歩くべきってほどでもないね
メイン武器がショットガンでないならブルやインフェクターなどをメイン武器の弾を温存しつつかなり素早く処理できる
個人的にサブはこれとリボルバー、PDWのどれかってくらいには愛用してる
評判は大変良くないけどもサブPDWで小回り効かせてヘビーチェーンソーでさらに特殊や押し込まれたときの切り返し用の組み合わせか、サブリボルバーで遠距離でも特殊狩りやフォローを安定させつつヘビーはショットガンかマシンガンで雑に穴を埋める感じの組み合わせならクロスボウでもやっていける感じ
でもそこまでしてようやく使えなくもない程度
オンラインでプレイしてると毎回10分くらいで切断と出て落とされます‥
一昨日くらいからそればかりでまともにプレイできません
わかる人いませんか?
何度やってもゲームが途中でクラッシュして最初の一面すらクリアできなくて困ってます
推奨環境はクリアしてるからスペ不足がゲインではないとは思うのですが対処方法ありませんか?
やり始めは良かったのに次を始めたらpingが跳ね上がってリロードの仕草はするけどリロードされないとか
C4とか投げる動作はしてるけど投げてないとかが酷いのはどうにかならんもんかねえ
自分は返信元とは違うけど、味方のフレンドリファイアくらわずにすんだり、ちょっとしたミスで接近許したZをスタンさせてくれたり、倒しに行きづらい場所にいるスクリーマーを排除してくれたり、ダウン寸前のところで自動マスキング発動したりかな
人によっては、マスキングスティム使用でなすりつけされないのが一番良いって思うんじゃないかなw
いいメディックとやったことないだけじゃないかなぁ、高練度メディックはイベント中常時一時ヘルス付与し、特殊ゾンビに拘束されても即解放してくれる、ドローンマスターとは違う強みがあるから一概には否定できないと思う
ヘルレの一番の強みはスキルでフル強化したグレランの圧倒的な火力にあって、所持弾数が大幅に増加してるので初期所持の1本だけでも大事に使えば最後までもつし、よほど下手な使い方をしなければ、1本使えば一回の大群イベントの雑魚ゾンビはヘルレだけで処理できるのよ。
ヘルレが雑魚掃除やってくれるなら、殲滅力に劣るクラスも横湧きや特殊を処理してヘルレが雑魚処理に専念できるようにしてればいいので楽ができるってわけ。
返信ありがとうございます。確かに大群なら25キルの制限も簡単ですし戦いやすいですね。
ヘルカイザーと比べられるというのはプレデターの攻撃上昇効果で担当している面を殲滅させやすいからでしょうか?説明的にC4やクレイモアではなくヘビィやセカンダリのグレネードランチャーで発動できそうですし
マップや構成にも左右されるけど、30レベルいってるならガンスリの方が個人的にはオススメ。ラッシュイベント中はほぼ常時WarFace効果でチーム全体火力50%アップするし、弾切れしづらいから手持ちの方面を長く抑え続けてくれる。
エクスターミネーターは火炎瓶やロケラン尽きたらただの人なんで装備依存度が強い。
個人的には大群相手でガンスリと張り合えるのはヘルレの方だと思うよ。
大群相手にはエクスターミネーターかガンスリンガーどっちいた方が助かるんだろうか エクスターミネーターならパッシブで常時全体の火力あげられるけどガンスリンガーは自力があるし
一応自分のPCにPS4から招待送って検証したので多分書いたように進めればいけるはず
PC→PS4だけでなくPS4→PCも試しましたがやり方同じなので、フレ登録あたりはよくわからんのでできれば教えてくれると嬉しいです
できますね
1.エピソードの選択画面まで行く
2.右上にあるパーティーメンバーが入る枠を選択(PCはクリック、PS4は三角でパーティー側に移動して枠を丸で選択)
3.選択するとクロスプレイ招待コードが出るので招待側が送る
4.招待される側は招待コードが出ている場所にコード入力があるのでコードを入力
5.パーティーに入れたら成功、地獄にようこそ!
2021年2月19日検証
Lv.22 Action Hero
所持弾薬もマガジン内の弾も消費せずに7秒間撃ち続けられる。誰か1人が死亡していたとしても発動
ドクロスナがいつのアプデで追加されたバージョンなのか分からないので「もしかしたらアプデで追加されたチャプターは条件外?」
と思い検証。
東京チャプター3、ニューヨークチャプター4、モスクワチャプター3も含めた4つのキャンペーンの全てのチャプターが条件でした
ぼっちなので野良エクストリーム辛かった...
2021年現行の最新バージョンで検証してみたんだけど、マスキング効果時間基本6秒→Lv.20のコアパークで2秒+→Lv.25のShadow Walkerのマスキング時間3秒+で合計11秒のはずが8秒のままだったわ。
このゲーム不確定要素多すぎる。特にスラッシャーはスタミナ+4とかそういう系のパーク一杯あるけど元々スラッシャーはスタミナ無限だし。
スタミナ無くなると格闘での同時キル数が減るとか?
重複するのかしないのかどっちなのよっていう効果が多すぎる。
バンドリアーは、複数人発動させていくと効果が重複するのだが、
迫撃砲を設置したときに弾が8発出現した時は流石に二度見したなぁ
高電圧フェンスとかもめちゃくちゃ丈夫になったし
あと、ヘルレイザー?が撃った迫撃砲や設置したクレイモアの爆発って、
「どんッ」と衝撃が伝わってくる気がする(気のせい?)
遅くなりましたがコメントのIDを表示に設定変更しました。
なお、ページ編集履歴のIPは管理人のみ確認できるので調査要望があれば対応します。
(掲示板は見ていないのでフォーム等からご連絡ください)
ページ編集履歴のIPも表示設定にする事はできますが、編集者の情報保護の観点から現状維持とします。
そうでしたか。ありがとうございます。
あとはps5が出回るのがいつになるのやらですな。
関係ないがスイッチの中古はそろそろダブついてきた感がありますが。
PS4タイトルでPS5に対応してないのは確か2作品だけでWWZはその中に含まれていませんのでPS5でプレイできますよ、PS4とPS5でマルチプレイもできるらしいので友人がPS5買ったら仲良くプレイしてください
前やってたGOTYじゃない方のWWZのPS4ソフトを
PS4も持ってない友達が「もしPS5を買ったらそれでやろう」(笑)という約束であげました
いつになることやらと、あと5に対応してるかも不明だが
事実上無条件でただただあげました(笑)
VUのバランス調整で26 Pocket Factoryが補給品バッグ拾えなくなる代わりに50秒に1つクレイモア自動入手になったので、14 Green Fingeredの5体以上に当たるタイミングじゃないと起爆しない、で確実に成果を出したり、15 Fire Trapで高台に陣取ってる時に登ってきたやつを確実に燃やす(指向性地雷なおかげで奥側に向けて配置すればFFにならない)ような配置を工夫するなりすると、ゾンビタワーに投げるぐらいしか用途の無い火炎瓶よりはクレイモアの方が使いやすく感じる。
あくまでゾンビの出現方向を熟知してないとだから初心者向けではないけど
遅くなったけど編集お疲れ様です、とりあえずいつものように写真追加しときました
あと2-3が終わればエルサレム攻略そろいますね、頑張ってください
GOTY買いましたがマルセイユとか武器とか最初から入ってる訳ではなくプロダクトコードで
という感じのいわゆるガッカリ仕様でした
いいゲームなのでずっとパッケージ保存のつもりで買ったのになあ
よく調べないで買った私が悪いんでしょうな
それならせめて脇差とスナイパーも付けてほしかったなあ(笑)
どのチャプターでも必ず入手できるハザードマークの付いたボーナスアイテムが入手できます。入手すると、バックの横に緑色の液体?ガス?の入った容器を付けます。(オンラインの場合、方法をしらない人とやると、道端にランダム?固定?で落ちてる1個のみしか入手できませんが ボマーを爆発させず、近接でトドメを刺した場合初回1回は確定?で1個ドロップしました)これを持ち帰ると経験値に350のボーナスとクレジットにも少量最高難易度の場合チャレンジクレジットにも+3加算されます。
特殊タイプのアンロックはエピソード1~4まで最高難易度のクリアで解放されるみたいです、もう既に書いてありますが、遠近両方に対応できるので、セミオート系に適したスキルを持つクラスには心強い武器になるでしょう、難点を上げるのであれば...3人称視点だと、少しクロスヘア通りに飛ばない?感じかしました。
とりあえず、スパムコメントを気付いた範囲で削除した上で「htt p」をコメントでNGワードに指定しました。
また、トップページの編集権限を一般に解禁します。
既にWWZをプレイしていないので編集には参加できませんが、
以下TwitterにDMなり頂ければ管理関係は対応いたします。
(WWZ wikiの件ですと書いて頂けると助かります)
twitter.com/Ishiwari_docter
管理人です。
別ゲームのwikiが忙しくなり、こちらから目を離していましたが、
先日ユーザー登録のwiki編集者登録の申請があった為、確認に来ました。
更新は止まったものと思っていましたが、更新されている方が出ていたようで驚いています。
#フィクサー
スキル変化、スキルナーフ
箱を取ると25%の確率で装備補充から〝味方〟が箱を取ると20%の確率で装備補充にスキル変更
箱/ガスグレネードを二つ持つスキルを取ると弾数/効果時間が減少するように
#スラッシャー
あんまり使わんから変化点がわからん
#エクスターミネーター
新スキル追加
クレイモアがゾンビ5体以上でないと起爆しなくなるスキル追加
装備バックを拾えなくなる代わりに150秒で装備が全回復するスキル追加、ドローンマスターのポケットファクトリーと同じスキル
(要するに火炎瓶なら75秒、クレイモア50秒で一つ入手出来るがバックが回収出来なくなる)
続き
#ヘルレイザー
スキルナーフ、新スキル追加
C4にゾンビを引き寄せるスキルを取るとC4の威力が落ちるように
クレイモアが起爆したあとゾンビを引き寄せるゴミ新スキルが入れ替えで追加
#メディック
スキル確率低下、スキルCT短縮
回復キット復活スキルが確率35%から30%に
ゾンビ15キルでスティムピストル補充のスキルのCTが30秒から20秒に短縮
(毎分2発から3発に)
箱がバクを起こしてたのを見たことありますので一応サーバー負荷軽減の一環なのかもしれないです
スキルですがフィクサー以外もナーフされたりスキルが入れ替わったりしてますので一度チェックしておくといいかも知れません、
だいたいこんな感じで変化してます、大きく影響しそうな奴だけですか
#ガンスリンガー
強い新スキル追加、スキルナーフ
ヘッショ5連でグレネード入手(CT15秒!)と言うスキルが入れ替えで追加
ヘッショできるなら毎分4個グレネードを使える
グレネードが物に当たると爆発するスキルを取るとグレネード威力低下するように
追記助かります!
多分、それ知らずにプレイしてるフィクサー見て自分も勘違いしてました...
正直フィクサーどうのこうのより、WAV20↑で頻繁に起きるフリーズに対処して欲しいですねw
PS4のGOTY版10月末に出ますが
今のゲームのお金やレベル、武器ランクなどのキャリアは引き継がれるのかしら?
ちなみに私は日本版が出る前に海外版でやってたんですがデータは引き継げませんでした(別ゲーム扱い)
またピストルからチマチマレベル上げせにゃならんのかなあ
青コイン武器なんて地獄(笑)
ちゅうかGOTY買ったらWWZ家に3本もあるのか(笑)
幸運に幸運が重なって東京3ステ,エクトリームでラストまで来れたのに
ゾンビ枯渇バグ発生(´;ω;`)(ゾンビのラッシュが来なくなりリセットしかなくなるやつ)
よく起こるけどまだ直ってないのかあ
やっと脇差だぁ!とドキドキしてたのに残念
このバグの前兆として最初のラッシュの所でクリアしたのに
ウェイブが止まらない時があるんだけどその後必ず枯渇するなあ
リボルバー、もうちょっと優遇してもいいのにな。装弾数6発だしあんな装填時間掛かるんなら、せめてエクストリームでもゾンビ胴体1発KILL、貫通+1、ブル顔面3発胴体6発KILLとかあってもいいと思う。
PS4でトロフィーコンプリートを目指してるんだけどあれだね、PvPの方なかなかマッチングしないからクラスが進まないの何の、みんなもしよう、てかしてください
アップデートの話題のさなか私はようやく青コインの
連射できるバトルライフルを手に入れました(´▽`*)
強い武器だと思うのですが
弾薬庫1回おかわりしただけで8割くらい無くなっちゃう
サブのグレポンも割と弾薬喰う印象ですが
青コイン武器は弾喰い虫なのかしら?
PS4のアプデもくるのかなあ?
ピストル運用時のオススメも考えてみました。
やはりスタンガンより立ち回りが難しく感じますが、やってみるとなかなか面白いです。
基本はバッテリーが黄色に点灯したら、スキルで使い捨てする感じが良いかと思います。
Pied Piper は拘束された味方の救助にも使えます。
消費が激しくなるので補給バッグも拾います。
ドローンアプデから一部スキルの位置が入れ替った様です。
Lv3 Paramedic が Lv8 に移動
Lv6 Stand By Me が Lv3 に移動
Lv8 Give ’em hell が Lv6 に移動
表も更新しておきます
11列目 Not On My Watch
スタンガン運用だと起動する回数が少なくあまりメリットを感じない。
マシンピストルも弱くは無いが、バースト仕様だと弾の消費が激しい。
9列目 Keep It Down
遥か遠くに居るスクリーマーも障害物を無視して始末出来る。これは使い捨てでも仕方ない。
Housekeeping もとても使えるスキルなので、この列だけ2つ習得してマップによって付け替えるのも有り。
10列目 Pocket Factory
無条件でクールダウンが150秒に対し、他のは条件付きでクールダウンが180秒。
どっちみち予備は1機までしか持てないので、補給バッグが拾えないのは殆どデメリットにならない。
5列目 Wheatgrass
バースト系の武器は悪くないが、高難易度だと弾薬箱への負担が大きい。
6列目 Parting Gift
スタンガン運用だと起動していない方が稀。
個人マスキングは他のチームメンバーに負担をかける可能性がある。
7列目 Sharing is Caring
他は使い捨てになってしまうので保険的運用とは相性が悪い。
単純にチームメンバーへのサポートとしても優秀。
とりあえずLv30まで上げて色々試してみたのでオススメのスキルをまとめてみました。
殆ど消去法で選んでますが、異論等ありましたらお気軽にどうぞ。
1列目 Go The Distance
弾薬数が減るのは痛すぎるし、射程を伸ばすと攻撃頻度が上がりバッテリー切れが速まる。
2列目 Lightning Storm
ピストル系はバッテリーの消耗が激しく、常時出して行けるスタンガンが安定する。
3列目 The Big Five 0
スタンガンをピンチ時の保険として運用するなら、使い捨てや静止モードは相性が悪い。
エスパーすると、君が言っているのはクラシックブルパップライフルのこと。
「今回のアプデでNEWファマスが加わった」って情報が、どこで手に入れたのか知らないけど、間違ってる可能性あり。
情弱に教えてください。
今回のアプデで加わったNEWファマスはどうやったら手に入るのですか?
有料コンテンツ??ちなみにゴーティー版は持っています!
サイレンサー付きダブルバレルとリボルバー撃ってみたけど、ダブルバレルは若干威力が上がったってことと、何よりあのくぐもった発砲音が相まって「少し」使いやすくなったと感じたよ。
リボルバーも、以前よりは「ロマン武器」感が減ったかな?実用的になった。とにかく威力がデカイからちょっとしたZのまとまりに撃つと効果有りと感じた。
ドローンマスター・・・なんて素晴らしいクラスなんだ。でも、赤固定スキル・・・二段目の最後くらい、もっと幸福感を味わえるスキルにして欲しい。せめて・・せめて「もう一台ドローン追加」とか「ピストルがマシンピストルになる」とか・・・まぁゲーム性が崩壊しないような設定なんだろうけど(笑)
下の人らが噂してたら昨日の今日でPC版にアップデート来たよ
公式ツイッターによると「ドローンマスター」とか言う新クラスと
セミオートの「ACW-20 グレネードランチャー」って言う新武器があるらしい
今Epicでダウンロード中だけどかなり時間かかりそう
個人的にはバグ修正も期待したいがどうなることやら
ここを見てる人は理解してるだろうけど武器の最上位は物によってはサイレンサーついてない物があるから気をつけてね、高難易度でえらいゾンビ湧いて苦労しててよく見たら1人だけメインもサブもサイレンサー無しの人がいてひどいことになった
謎のオンライン時代終了(笑)!短けー夢だったなあ(クロトワ風)
一体何だったんだろう?
スカパーの無料放送日みたいなもんだったのかしら?
NY1-1ならエクスもミューテ無しソロで何とかいけるのでは・・・
最後の列車のとこも一個取るたびに、そのままNPCとその場所付近に籠ってWaveの度に迎撃と
脇差ガンバです
よく見るとノーマルコインも満額じゃなかったです(笑;)
あとついでに、下の、スナイパーも「無料」は「無理」の間違いです(笑)
連投すみません
あれ?本日急にオンラインに繋がった(??)
何かしらんがラッキーなので以前,変態紳士さん達に教えてもらった
ミューテーターズなるものを使って挑戦…
すごい!始めてEXTREMEを一人でクリアしました!!
でもさすがに期待した脇差はもらえませんでした
多分スナイパーも無料ですね
あと青コインも満額ではなかったです
それでも今まで250円をコツコツ稼いでたのが嘘の様です
買ってなかった別ルートの武器も買ってみよう
KAMIKAZE BOWIEってまだいたのですね
心が貧しいだけなので、その一派はメモする等して即抜けスルーで空気としてみましょう
オンでそういうのは、ウイルスと一緒なので関わらないのが一番ですよ~
それ、俺もみました。
すごいネチネチと言いますよねその女
どういう生活してるのかわからないけど
概要欄でフジタって人に絡みまくってましたね
ゲームやめるのも無理ないですよ!
ああいうプレイヤーが増えると萎えますしね
ワールドウォーZのゲーム配信者でKAMIKAZEというやつに注意してください。
仲間とつるんで野良で参加したプレイヤーをKILLしたり、クリア寸前でキックなどをして楽しんでます。
チャンネルを見つけたならコメントはしなくていいです。図に乗り、コメ主に粘着して概要欄で返信します。
他にも他の配信者さんの名前、リスナーの名前をサムネイルに使います。
私のフレンドが被害にあい、私ともフレンドを切られました。
主に北米アカか、狼のアイコンで、カンスト勢です
サーチライトの光源処理が常時適用されるようになって、
光もないのに酔っぱらいみたいに視界がブレてぼやけるようになってたり、
ほんとプログラマーの質が低すぎる
とうとうこのゲームでもチーター見かけた
高速連射としゃがみ高速移動してた
巻き添えBANとか御免なので見かけたらさっさと抜けるのが良いね
そういやこのゲームってキック投票はあっても報告機能は無いよね?
対人はおまけ的な感じでcoopメインだからか?
補足として、Armoryは25%の確率で補充されるとあるが、箱から4回補給する間に必ず1回は装備品が補充されるようになってる。つまり3回目までに装備品が補充されなかった場合は4回目で必ず補充される。
なので他の人が取らずにFixerが補給し続ける限り、箱の所持数を減らさずに補給し続けることができるってわけ。
逆に言うと、Fixerが設置した箱から使った分を補充する前に他の人が箱から補給してしまうとループが途切れてしまうことがあるので、Fixerが足元に設置した箱からすぐに補給するのはNG。
Fixerが箱から離れたらOKのサインなので補給して大丈夫。
フィクサーでレベル2のArmoryを選ぶ。サプライバッグを使用し、自分で置いたサプライバッグを取ると、25%の確率でサプライバッグが補充されるので、補充されるまで何度も取る。その繰り返し。
アサルト無双(Lv6.23.29)
弾数25%以下でリロード速度60%
弾数25%以下でリロードで火力110(35+50+25)
手榴弾一発で178発補充(440×2%=8.4×20.3)
手榴弾一発で284発補充(フィクサー3人)
手榴弾一発で272発補充(ヘルレイザー3人)
マジで最強やでw
今頃アプデが来た
サーバーのせいにしてたがLANケーブルの接触がわるかったのかもしれん
そしてそうかこれが皆が噂してた憧れのマルセイユかぁ(笑)
しかし横にカートのマークがっ(笑)!
悩むわぁ(笑)!今後GOTY版のパッケージって出るのかしら?出るならそれ待ちでいいんですが
マッチング時の不具合は確かにいい加減直せって思うけど、他は言うほど不具合多いかな?
他のゲームやっててもサーバー落ちるとかよくあるし、今回も1時間くらいで復旧してるしなかなか対応早い方だと思うな。
何やっても、オフラインすら繋がらなくなったんだけど。あまりにも不具合やバグが多いよね。ゲーム自体は好きなんだけどなぁ。前回のアプデで直るかと思ってたスクリーンバグも直してないし(抜けたはずの人たちがずっと窓枠にいるから始められないバグ)。
PC勢の方に聞きます。グラフィック設定を全てウルトラ(アンビエントオクルージョンもクオリティより)でヌルヌルの方いましたら、是非スペックをお教え下さいませ。
ちなみに、i9 9900kf、rtx2080、メモリ32gb、Windows10プロのスペックなのですが、最高設定だとどうにも(特にフランスのホード)辺りで僅かに画面がザラつく気がします。
フランスくんルクレールとかVBLとかモデリングしてもらえるのにどうして日本は10式とかないんやろ、
あとあのミサイルADATSかな?1発50キロ×4を運べるとか人外かな?
Last Resortの説明を読んで残弾を全て撃ち尽くした後に発動するのかと思ってましたが、
実際には武器持ち替えで自動リロードをキャンセルしてマガジン内を両方0にすれば発動しました。
スタミナも消費せずに攻撃と書いてありましたが、実際にはスタミナが+4されていたので合わせて表記を変えました。
リロードする暇も無い時に役立つかも?
そういやページも出来てないし全く話題にもなってないけど
GOTY版で新マップと一緒にこれのTier2も追加されてたね
なぜか他のと比べて経験値半分で済むからあっという間にサプ付けれたけど
パスパス音がなかなかいい感じ
弾薬箱の消費量を気にしないでいい低難易度COOPでは強いが、低難易度だと過剰火力という部分もあるので利点が見出しにくい。
ホードモードではノーマルでも弾薬消費がバカにならないので極力拾いたくない。
横薙ぎするように3点バーストでばら撒くとあっと言う間に連続15キルでガジェット補充(パーク)が発動する。
狭い通路でも貫通2を3連射で高威力と優秀だが、バトルライフルがあればそっちを選びたいところ。
強いには強いので拾う事は多いものの選択肢がある場合は選ばれない不遇な印象
個人的には格好いいから好きだけど
ブリーチングチャージを持ち込めるクラスもあるのですか。
大体防衛でボロボロになる時、あの中にある柵等のアイテムがあればという場面が多かったです。
とりあえずでガンスリンガーを強化していましたが、他のも調べて強化してみます。
ありがとうございました。
途中送信してしまった、
ちゃんと消音は理解してるのか失礼しました
移動中に被害出ているのかと
防衛中もできるなら消音付きの方がいい気がするけどもゾンビ倒すための火力優先ですかね、
装備が悪いって言うのはティアの低い武器しか見つけられないってことですよね?、各クラスのパークでティア2武器やブリーチングチャージ持ち込めるのでそう言ったものを活用してみてはいかが?
PS4日本語版オフライン野郎ですがここ数日急にサーバーに繋がらない状態になってます
オフ野郎の私が何故とお思いの方もいるでしょうが
オンオフ関係なくメニュー画面に行く前にサーバー確認をしてくるのでこのロードは必ずあって
以前はすぐに「PS+に加入してません」で終わってたんですが
今はサーバーをずっと探すので数十秒待たされます
ついに本社もZにやられましたかな
難易度関係なく明らかに制圧しきれないほど敵が湧いて、なおかつ置いてある装備類も微妙なことが多々あって失敗とかよくあるんですが、皆さんどうやって乗り切ってますか?
返信ありがとうございます。
それ、俺も見ましたよ(笑)自分も、easyで練習はすれど、いざエクストリームで緊張して外しでもしたら申し訳ないので、周囲の防衛にあたってます(^o^;)
自分はグラボドライバ更新したら何故かゲーム内設定がボーダーレスになってたのでフルスクリーンに直したらかなり良くなりました。でもやはり新マップは元々のマップよりちょい重めですね。
このページで言うNo.8の防衛時に真ん中のエスカレーター下りて
地下にある死体の陰にウィルスサンプルが確定で落ちてるけど
オフラインの稼ぎ場でオススメされてる理由ってこれなのかな?
最後の運搬が難易度上げるとソロでも必要数増えてめんどいのになんで?って思ってた
俺のPCは中くらいのスペックなんだけど新マップはカクつくので画質ちょっと下げました
あとミサイル発射は狙いが目測でしか付けられないので打つ前に当たるか不安になる
ある程度狙いが合ってれば誘導で当たるっぽいけど
下手な人が何回も外しちゃっていつまでも終わらない地獄を味わった
Marseilleの2面、ミサイル操作のマップ、滅茶苦茶楽しいね。ロシアの4面みたいな、作業を分割する必要があって、連携の重要さが身に染みる。
ただ、中間のホードが若干重い気がする。FPSが少し下がるかも?他のステージのホードはならないんだけどね。
PS4は持ってないので日本語版はよくわかんないのですが
PC版は昨日くらいにGOTY版(DLC)がリリースされたからその関係かな?
日本語版にもアップデート来ましたか?
今朝ほどからオンライン(パブリック)に参加しようとすると、サーバーに加入の状態から画面が遷移しないのですが私だけですか?
昨日の晩は、友人とオンライン(プライベート)が問題なくプレイ出来ていたので原因が特定できていません。
PS4、日本語版です。
たぶん強制終了が手っ取り早いと思う。
待ってみたことあるけど、復旧したことは一度もない。
LOBBYでメンバー全員エルサレムのJudd(キャップかぶってる奴)の顔になって、
職業とランクが表示されずに固まったら、自分の環境だと強制終了するしかない。
PC 版始めたばかりですが
LOBBY で固まったり、ロード中のサーバ接続で固まったら
アプリ落とす以外復帰する方法はないですか?
名前見てるとアジア圏のユーザーがいると固まりやすい気がします。
気のせいかもしれませんが…
同感。昨日はPC版、特にひどかった。エクストリームで開始速攻サプレッサー無しハンドガン乱射してスウォーム起こしてよ。そいつは速攻死にやがって無責任たらありゃしないよね。訳もなく突撃&爆音どもは100%noobだからイキってエクストリーム来る前にハードあたりで練習してから来てほしいね。
設定でエイムアシスト 最高にしているんですが全くといていいほど機能しないんですが何か他に設定あります?
PC版でキーボードとマウスでやっています。 右クリックでアシストですよね?
PC版ですが、しょっちゅうチーターに遭遇しますよ。特にエクストリームは多いですね。「高速移動」「無敵」「宙を飛び回る」「重火器無限乱射」などなど、協力して厳しい戦況を打破するのが楽しいので、チーターに遭うと即抜けてますが。そしてあなたの言うように、大体が■■■■とかの「あっち系」プレイヤーです。仲間撃ちの荒らしを行うのもほぼこういった系のプレイヤーですね。
このビックリするくらいガッバガバなRPGの当たり判定をどうにかしてほしい。RPG好きなんだけど、ほんっと意味不明な程当たり判定が広すぎるから、細心の注意を払って撃っても、ほんの僅か画面の恥にゾンビや他キャラが映っただけで、その人物に当たり自爆することが多々ある。他のどんなFPSやろうが何しようが、このゲームのRPG程適当すぎる当たり判定は初めて。形勢逆転の一発がチーム壊滅になったこともある。ホントいらつく。
アンロックアイテムを買う前はティアⅡまでの武器がでるガチャが150ポイントで買える状態だけど
ティアⅢの武器が出るようになるロックを外すアイテムを解除すると150ポイントで買えてたティアⅡガチャが買えなくなってティアⅢまで出る200ポイントのガチャが購入できるようになる
Extremeチャレンジ中に初めてチーターに出会ったなぁ
バトルライフルをリロード無しでずーっと撃ち続けてたわw
名前表記が■だったからハングル名のプレーヤーかな?
大群モードもハードには付くんですか。知らなかった(笑)
後でチャレンジしてみます
ハードで2ウェイブ、俺とガラクタAI軍団でいけるかな(笑)?
ウィルスサンプルミッション報酬が青コインになるといいんですけどね
お二方共色々教えて下さりありがとうございました
本当にその通りなんですが
残念ながら私の周りの気楽に話せる友達にオンラインゲームをやる人がおらず(レゲー好きは1人います(笑))
私自身もあまりPvP等は興味がない為PS+に加入してないのです
しょっちゅう遊ぶなら月500円位いいんですが青コインだけの為にランニングコストをかけるのはという感じです
ホントにシミったれた話で申し訳ありません
HordeのHardで2wave行けば5コイン貰えるんでそれでもいいと思いますよ
それはそれとしてFixerがsuply bug買ってるのにパクってくClaymoreExBANさせてくれ~~~~
もしくは値段3分の1にして出すの1個にしてくれ
プライベートでも人呼ばなければ代わりにNPCが入りオフラインと変わらないかと
オフにこだわりがあれば別ですが・・・
ミューテ使ってのおススメはモスクワ3-1辺りですかな、慣れればエクスでもぬるいですヨ
情報ありがとうございます
早速試しましたがミューテーターズという項目が見当たらず
調べましたら1人だとオンラインのプライベートでないとダメだそうです
ただ私は負け犬根性が付いていてハード以上をやってなかったので
インセン以上に青コインがあるのを知りませんでした(笑)
これだけでも収穫です。ありがとうございます
また情報があったら是非お願いします
今日PS4のシステムアップデートが来ましたが相変わらずローディング中のクラッシュが直っていません
このエラーの度にPS4上で「報告」を送っているのですが、あれはどこに行ってるんでしょうね?(笑)
かれこれ100回以上は送ってると自負してますが(笑)
誰か喰ってんのかなあ?
PS4オフライン野郎。
アプデが来ても相変わらずローディング中のクラッシュが多発しておりますが(1日数回)いかがお過ごしでしょうか
新武器も来ましたが,なんてオフ野郎泣かせなんだ!!
誰かこの哀れなジジィに青コインを恵んでやってくださいぃぃ(笑)
オフプレイにも青コイン付けてよぉ!10円でいいからぁ
ウィークリーチャレンジだけじゃ貯まらないよぉ!難しいし!!
今週のタイラントブルが追っかけてくる奴も1人じゃ無理なんだよぉ(笑)
Hellraiserでずっとグレネードランチャーをリロード無しで撃ち続けてた人いたんですけど,
スキルによる効果とかではなさそうですよね…?
Horde modeで見つけたんですけど,普通にチーターだったんでしょうか?
Free RefillのⅡですが、予備弾倉以上に回復した場合マガジンに直接入り込んできます。例えばT3SGで1マガと半分使い切った状態で30体以上倒すとマガジンに10発装填されて事実上のサードハンドになるのでおすすめだと思います
むこうのフォーラムでも言われてるけどpingはサーバー側の問題らしくかなり増減する
組んだ人の回線とかのせいとは限らないので勘違いして責めたり殺したりしないように
Epicでプレイしていますが初心者の自分に配慮してフレがミューテーターのDie Hardをオンにしてくれましたがクリア後のお金が半分になってました。
クリアを安定させて数回す場合はオンにするといい、等の注釈は入れたほうがいいかと
普通のWikiとおもってたけど違ったのね。
このページのミューテーターズの表記が英語表記だとややこしいところが一つあるから、英語表記を乗せておく。
ミューテーターズ
Cannon Fodder(特殊ゾンビなし、大群で押し寄せるゾンビ数増加)
Light Waves(大群で押し寄せるゾンビ数半減)
Die Hard(すべてのチームメンバーの体力が50%増加)
ボマーはアップデートで、足撃ちでダウンさせやすくなったかな?
サンプル落とすけどメリットが無さ過ぎる・・・
無料で始めた人が拾うけど、確実にダメージ受けるからデメリットでしかないw
他人に当てるときはホイール長押ししつつ、当てたい相手をAIMして強調表示されてる時にしか打てないぞ
射程距離もそこまで長くない
左クリックで撃てたのはただ武器で味方撃ってるだけや
bomberについて、足撃ってボムった事が数回あるんだけど、これ必要転倒ダメージが現在体力より大きい時は転倒せずにボムってないかな?
もしくは胴判定デブで弾吸われてるんか?
4/2にDLL していま初めてプレイしたのですが仲間にスティムピストルが撃てない ホイルクリックで自分撃ち
クリック長押ししても何も起こらな??長押しで左クリックで打てた事あるんですが ダメもはいってるような
悲鳴もきこえるし、、大丈夫なんだろうか?
Hardでダッシュ+銃声がヤバイってより、その手の一部が孤立するわFFするわでそっちの方がクリア妨げてる印象ある。
少なくともHardまでは音以外の方が大事まである。
サプなしで来るのが大体ダッシュ+銃声バンバン野郎だから、全武器サプは割りと言い過ぎでもないと思う。俺も最初見たときは言い過ぎじゃね?と思ったが野良のハード失敗率みるに妥当だと思った。
付いてない武器を持っていくのは構わないのですが、道中で銃声を立てないでほしいということでしょうね。
拳銃だけで群れが来るところまで凌げるのなら、勿論問題なく来て良いと思います。
でも、余程やり込むなり腕前があるなりでないと、それが難しくなり、結局銃声の出る銃を使ってしまいます。
結果としてクリアが難しくなるので、”基本的に”止めたほうがいいのは間違いないでしょう。
下に書き込んだ者だけど、この前のアップデートから致命的なバグが増えてない??まず、いないはずの人がずっと出撃ルームに居座るから、いつまでもゲームが始められない。例えば俺ともう一人は準備ができていて、緑の出撃ライトが出てるのに、他2名が、本当はいない(とっくに退室している2人)のに、表示だけいつまでもあるから、ゲーム自体が始まらない。
なんだか最近全く繋がらないことが増えた。PC版。クイックプレイでは同じキャラが4人かぶったまま退室も終了もできないことがほとんどだし、夜になるとほぼ100%コネクションできません、てなる。
このページの累積ビュー数: 4230
今日: 1
昨日: 4
コメント
最新を表示する
下に同じく、フレンド招待時に弾かれて全然ゲームできん