コメント履歴を500件表示
Tier3でもワンパン出来る構成じゃないのに積極的に拾って火力職が拾えない時点で論外だわ
そりゃ味方が死んで弾切れヴァンガでRisen from the ashes何度も発動するわ
easy レベ上げ代行された999アカが初心者すぎてヤバイ nomal レベル1が何も分からず入ってヤバイ hard 適正レベルに上げただけのサプ無しパーク無しスキル無しが暴れてヤバイ insane レベル100帯のガンスリフィクサーが装備品バッグ全部持って行ってヤバイ extream 実力不足でヤバイ
絶滅とかもヤバいかもしれんがeasyに来る999も結構ヤバいの多いぞ
キャリー目的の上手い人も居るんだがそれ以上にお前これちゃんと自力でレベル上げたのか?って思うぐらいギミックに無知なの多い
デイリーHARDにメディで入ったら後から来た3人が全員メディだったので他職に着替えて始めたけど3人メディいて最後までスティム1発のみ、ホード中は全く無し、全員Lv.999。
メディックが嫌われてるのわかった気がした。
それマウススクロールとかホイールとかレバー操作で見えるよ、と言うかやたら長い条件だと英文でもスクロールしないと見えないんだ。SMGでヘッドショットで100体とか
追加でカンストスラッシャーで検証してたら
バットでどうも基本4キルできるのでレベル30のブレードマスターのタゲ+1だけじゃないみたい
初期のショックトループス(近接スタミナがある)か名声3の処刑人あたりでタゲが増えていそうだ
中近接の斧で基本3キルもできたのでスラッシャーは基本+2と思ってもいいかもしれない
近接バックならスラだろ、と思ってたけど(バットで4>5は確認できたが6ヒットはしないっぽい?)
むしろ必要ないくらいスラは基本タゲは取れてたようだね
逆に剣をぶん回してるヴァンガは近接バックをシールドダッシュで取りに行け
同じことを気にしてたので調べてみた
結果的には最低+1増加(その後で端数切り捨て)かも知れない
メディで鎌のタゲ1>2とバットや剣の2>3は確認できた
ただ鎌とかは判定が短くて狭く2ヒットは中々しない
スタミナが切れたらボコボコにされるのでメリットは少なく感じたね
重近接の方は判定が広く2>3キルになると近接処理がかなり上がったよ
ピストルタレットはラーカーやブルに有効なわけでも無くてすぐたま切れしちゃうから地雷だよな
スタンとピストルのチャージを別扱いにして両方の機能を持ったドローンだったらよかったのに
どちらかのチャージが残っていれば消えない仕様で
デイリーチャレンジの文が日本語だと途切れるのが地味にエグい、言語を英語にしてからでないと最後まで読めねえ
ブル撃破達成できんから英語で確認したらブル撃破withSMGって書いてあって納得したわ
最近はスコアのためにかサイレンサー無しピストルタレット型ドロマスが増えてるから仕方ないね!
いやまぁ固定ホード中だけ使う変わり種ドロマスを見た目だけまねしてるカスのせいで、常時小ホードとかざらなんだけどさ…そういう奴にかぎって無駄に他人にドローン配るし
このゲームの配信者やべえ奴しかいねえ、野良の絶滅手伝う言いながら死ぬと野良のせいにする奴、特殊にやられたら声出せって死体撃ちする奴とかほんと終わってる
最初のポイントであった装備バックを確認のためにフィクでピン撃ちしたら、
横から持って行ったレベルカンストのドロマスには感動したよ!
二度見したし間違いないね、泥マス?
絶滅って本当に恐ろしいよね
絶滅ですら弾足りなくなることそうないから箱置かれてもなぁってなるお荷物枠のフィクメディに何を言ってもしかたない彼らはそれが生きがいなんだミューテで活躍できるんだからチャレンジに行ってくれるといいんだが
譲り合ったり出来る人は大抵の場合は上手いからどのクラスでも問題ないけど
味方爆破するヘルレや味方が隣に居るのにマスキングでゾンビ押し付けるメディ
装備バッグを全て箱化するフィクみたいなのには取らせない方が結果的に味方貢献出来る
Pocket Factory付けて特化してるならその二職より拾う価値あるぞ
火炎瓶なら50秒でクレイモアなら38秒で装備回復してリボルバーで更に短縮が出来るし
所謂グリッチ
近接のシグネチャーストライクで身体がめり込んだ時に壁越しに中の物を盗る
中華のチーターどもは壁すり抜けて中身ごっそり盗んでいくからそれよりはまだグレーな手段
ずっと気になってたので質問
近接攻撃強化バッグって効果が出るのって重近接スラッシャーだけですか?
ターゲット30%増加の端数切捨てってタゲ数4はないと効果が無さそうだけど…もしかして押しのけ対象の増加がメイン?
装備強化バッグ横から掻っ攫ってダウンする火炎サンパーガスヘルレ多すぎだな
Direct BlastもDeep PocketsもHeavy Rainも無いから役に立たんが絶滅で嫌ってくらい見るな
スラッシャーの近接バグ酷い
複数体に近接が当たらない(一体のみ)
なんなら近接が当たらない時がある(ラグなのか、バグなのか)
ドローンを2人以上に付けると音が無くなる
結構致命的だからせめて直してくれや
多分クロスヘアの影響。普段はクロスヘアギリギリで頭にしか当たらないように調節すれば、簡単に一時体力やらグレ作れるけど、絶滅だと体に全く当たらない狙い方するのは難しい。フルオートのライフルだと特にそう。
絶滅はHS‐60%だけじゃなくてHS判定も小さくなっている気がするなあ
Switcheroo&Impact Grenadeを使うよりAnnihilator&Special magでフルオートの方が俺には合ってる
オータレ、bot、ピストル・スタンドローン、バトンのスタン、起爆のトリガーが多すぎてグレで即処理安定になってんのほんま…
アンブッシュされた時に、ダメージの関係で重近接だと近接出せないのも良くないと思う
まずはチュートリアルステージ実装必須だし、遠距離武器で無効化するスキルかパーク欲しいよね。 今のチュートリアルも中途半端なポップアップしかないから見落として解除方法が分ってない人多いと思う。
ボマー解除時に爆破させるのは絶滅でも居るからなあ…ピストルドローンはボマー射撃しなくていいよ
あとBotのスラはダウンしてるボマーにスタンガン撃つ敵だから一番いらねえクラス
武器アドバイスありがとう
スレハンなど諸々試してみる!
ボムの爆弾解除する前に爆発させて大ダメージ喰らわされること多すぎて困る
本人は援護のつもりなんだろうけどありがた迷惑
全武器Maxにしてしまったが、野良Coopで良さげなゲーム他にないかねぇ
プレステ2->9まで回すのが残ってるけど修行僧or寄生の二択なのがなぁ…
久々にマルチロケランをパクらないでピン刺してくれる3人だったけど
ブリーチの場所覚えてないしレベル上げでAUG使う奴だったのが頭が痛えわ
アラーム鳴らすアホだったけどこれでもダウンしないでクリア出来るだけマシな層なんだよなあ…
絶滅の体力増加分が50%だけどジャガノは近接ダメージ軽減25%とかありそうだな
ブルも25%の威力増加があればEXでも正面から倒せるからナイフのシグネチャーは特別だな
絶滅ジャガノをスラにBlood is boilingにTrophy Hunter付けてナイフ3連で倒せるから
Shock Troops 100%+Executioner 50%+75%は必要なのか?200%のダメージだと倒せないのは確認した
トロハンだけで完結出来る家庭用の近接50%はやっぱりおかしいわ
やればやるほど他人に期待するのはムダってなってくゲームだからねぇ
低ランクは訳も分からず拾って使いまくる、高ランクは自分だけ生き残るためまず確保する
固定メンツでのみ遊ぶならともかく、野良やるなら徹底的な自己完結型構成にしておかないと…
MGLとマルチロケランはスティールするアホが絶滅ですら多いからそのスキルは装備しないに限る
ピン刺しをしてくれたり拾わない人が3人揃ってる時だけ装備しろ
wikiも全然だしほとんどコンテンツ追加が無いオワコn…場末のゲームにマトモな人がたくさん残ってるかというとね…
別ゲーで愚痴ったら「何も言わなくても自分の思うとおりに動いてくれる駒が欲しいなら囲って教えて沈めろ」って言われたわ。
青コイン99999までカンストした記念に書き込み。すべてのクラスでいろいろ試して遊んだけどガンスリで初期装備精度5のコンバットショットガン&おばけPDWでヘッドショットしまくるのが最強だと結論した。ほぼ無限弾薬&無限一時ヘルス&無限グレネードと特殊処理用炸裂弾PDWで無双できる。どの難易度のマルチでも2位にトリプルスコアで差つけてクリアするし絶滅の遠距離射撃でもほぼ1発で普通のゾンビ倒せるので弾薬不足や火力不足に悩むことはない。ソロで高難易度でも一時ヘルス付加中にわざと1発もらっておばけPDWでマスキングかければ大抵の難局は回避できる(フェニックス3面の時間制限付き二連続スイッチ操作とか)
フィクサーの回復箱とペイロードどっちを選ぶかって話?
スクリーマーは箱で対処できるから優秀なヘルレがいるなら保険に箱でもいいかもね
ドロマスは同列スキルが微妙だから現状ペイロードになっちゃうな
高プレステージだとドローン有で攻撃15%防御10%の補正かかって体力25%スキル使うことになるから割と強いししぶといんだよね
むしろドロマスのBF25は本体が貧弱すぎてこれ以外で処理できない大事な9発大事にしてあげて 特に絶滅のスクリーマーはガチで硬いかつ割と半数以上がコンバットショットガンを持つ都合さっとやれるといい感じ
ただヴァンガは言われてるけど処理遅いからその分特殊全部見るくらいの気持ちと味方囲まれそうだったら代わりに前行くとか味方にできるだけフリーで群れ撃たせてあげないと失敗しやすい
クリアするだけなら強いキャラ使ってればいいけどそれぞれのプレイヤーとの意思疎通をどうしているかが問題なんだと思うよ
ロールプレイ的な要素とあそびをなくしたら退屈な作業になっちゃうから
クリアするだけならそうだけど処理が遅くて味方に負担掛けている事に気が付かない奴が多い
近接はチェンソー持ち込んでも劣化スラだし体力維持も無敵くらいしかないもの
射撃は盾か味方が死んでいないとダメージ出せないからやっぱり処理が遅くなる
全滅しなければクリアできるステージではヴァンガは活躍するからなぁ・・・。大群をさばけるかどうかはプレイヤースキル次第だが、死なないという点においては失敗の余地がない。
絶滅クリアしたいならやっぱヴァンガよ盾かちゃかちゃしながらショットガン胴撃ちしてればいいからな周りが事故らなければ早々死なないただ初期武器がゴミなので何人も居るのはNGだけど二人ぐらいならよし
使いたくないのに無理にメディックやスラッシャー使う、とかになるならササッと取っちゃっていいと思うし、味変でサポートするか〜って気分転換になるなら、普通にとっても良いんじゃない
プレステージ2まで行ってるなら、ドロマスを3にするとかなり絶滅で使いやすくなるよ。ほんの少しの違いだけど、これでAKとかクラシックバトルライフルとかフルオート銃がHS一発で頭抜けるようになる。
絶滅に挑戦条件現在インセインクリアでokの条件簡単すぎるから、エクストリーム全クリ位の条件にすればいいのに
出来ればエクストリームのノーダメージ枠持ってなければダメ位にしても良いと思ってる。
夏休みだから絶滅は普段以上にダメな奴が多いなソードブンブンするだけの3人や適正ないヘビー盗んだり
フェニックスはガソリンの位置覚えてなかったりテルミットとかを抱えたまま気が付かないとか利敵行為が多すぎる
ドキュメント以外のフレームは「xD3vilz frame guide」で調べると稼ぎやすい方法が出てくる。さっと取りたいなら両方合わせて1時間かからない。
追加されたフレームは累計系だから、モチベ上がらないのがキツい。絶滅もメンバーによっては簡単すぎて最近やってないからフレーム取れる気がしない。
昨日は切断の上再接続でマップ中盤から再開したけどチェックポイントがバグって最後の耐久始まらなかったからハゲそうだった。 手っ取り早くフレンドリーファイアと自爆で失敗の報酬もらった方がいい。
キャラスキン、アクセサリー、フレーム、ポートレートについては既存ページ無いですよね? 新しいページを左メニューに追加するのはどうでしょうか?
かなり昔に稼ぎ頭でMGLの弾数回復させたらバグでリロードモーションがあったけど
6連装リロード作ってあったから条件緩くして回復率少し落としてリロード入った方がリアルだったのに勿体ない
難易度ハードではメディキットは出やすい、インセインやエクストリームだと出にくくなるよ
難易度ハードってどのクラスでもメディキット初期持ちでっけ?
自分も今はPS5だけど昔からこのゲームはステージ中でもいきなり回線切断されること多発してる
最近もちょくちょく(数日に1~2回程度)サーバーに繋がりません状態になるけどずっとってことはないな
AFTERMATH本体か最近のアプデの不具合も考えて一度削除して再インストールしてみては?
「初心者ガイド」とか「中級者に向けて」のガイドは数年前に更新止まってるんで、包帯もアドレナリンも無いころの情報で止まってると思います。英語wikiについても、あそこはどちらかというと原作のWWZ wikiのおまけみたいな感じなので、情報は最低限って感じです。
確かにメディキットの情報がメディックのページに固まってるのは変な感じなんで、直しておきますね。
メディックがアドレナリンか包帯を所持してるときにコンバット・メディックが発動したらメディックの足元にそれまで持っていたアドレナリンか包帯を落とすという認識で間違いない
メディキットが手持ちの場合は落としません。
ただしアドレナリンを拾っておくとその場に落とし、メディキットを取得します。 PCでデイリーチャレンジハード ミューテートに関係なし(「夜間」のみなど)、メディックプレステージ5 「コンバットメディック」選択 「奴らには無用の長物」は未選択 スウォームの壁崩しの場面で高台の端にありました。 スクショもあります。 最後に拾った位置(メディキットからアドレナリン入れ替え)にはアドレナリンは落ちておらず、メディキットが残ったままでした。
本来聞きたかったのは「アドレナリンを持っているときのメディキットの湧き方」でしたが「アドレナリンの湧き方」について聞いてしまいすみません。 メディックの折り畳みまで見てませんでしたが、こちらのページに湧き条件の記述が無いこと、「中級者に向けて」ページでは湧きの条件が誰も回復キット(=回復アイテム3種)を持っていないことと読める記述がありましたが、実際ハードで3人HP5割でメディキット持ちなのにメディキットが出る経験があるため矛盾していること、英wikiでは一切の記述が無いなどまるで違うので混乱していました。
知らない人のために書き込みます、例えばドロマスで強化ペイロード持ちで出撃して落ちてるペイロード拾うと今まで持ってたものと交換になる、そのペイロードは他職の人が拾っても強化ペイロード9発(通常は6発)になるのでお得です。
他の強化ヘビー武器も共通仕様です、一度触ってもらえば強化版になる。
仮に4人が5割の体力で一人がメディキット持ってたら補給場所に出なくなるから、メディキットは使ってチェックポイント越えたほうが良い、(ドアまたぎやエレベータースイッチ押す前)回復出現条件は経験上あってる。
体力管理してくれるメディックなら良いけどそうじゃない人もいる(自分にしか使わない)そもそもメディック居ないパーティーで出撃する事も多い、自分はメディキット拾ったら体力ない人に使うようにしてる。
アドレナリンと包帯は関係ない。補給地点のアイテムが湧くポイントって補給地点より結構手前の地点だから、
「体力満タンでポイント通過→回復沸かない→ラッシュ来て全員負傷→補給に到着しても回復がない」ってことはよくある。
マジでしっかりメディックやりたいなら、この湧きポイントも把握した方がいいんだけど、マップによって違うからあんまり現実的じゃない。
回復の出現方法はマップ設置物ページにリンク付もされてないけどつまり最終局面までに体力を8、9割で回復を使い切るレナリ拾わないってのがセオリーってことなの? 「のようで」の「かもしれない」いつ更新されたかわからない情報で確定してそれが暗黙の了解?
個人的にはメディックが15キル補充で回復して回った方が安定してるし脱出直前レナリ無しで倒れられて起こせず失敗する方が多いよ?
中級者向けてのページ 回復キットの出現条件に記載有る。
包帯とアドレナリン持ってチェックポイントまたいでもメディキットの出現率は変わらない
メディキット持ってブリチャ部屋開けた先で確定メディキットと武器ボックスが有る場合は瀕死の人にメディキット使って
武器ボックス開けた方が良い、お代わりメディキットでやすい
別ページでアドレナリンの湧き方について「所持者がいると次の補給地点で湧かない」ってありますが既知の仕様ですか? 運なんじゃないかなと思ってるんですが、事例あったら教えてください。
絶滅でもガンスリだと、スイッチルー・ウォーフェース+火力カスタム一個でヘッショワンパン。ドロマスがいれば火力カスタムも外せるから、エクストリームと同じビルドでそのまま行けるね。
その場ではない。最後に回復アイテム・ガジェットを拾った位置に戻る。つまり、その先で何も拾えなかったら、アドレナリンを拾った位置に出てくるから、一方通行を挟むと拾えなくなる。
補給地点でアドレナリンを持っている人が一人でもいた場合、他数人が結構なダメージを受けていてもメディキットがスポーンしない
中継地点につく前に時間が取れるならそこでメディキットを使い切って全員の体力を効率よく回復しておけばさらに補給場所でメディキットを得る可能性を得ることが出来る
そういうこともあってアドレナリンは拾わないことにしている
「コンバット・メディック」って元から回復アイテム持ってた場合はそれをその場に落としてメディキットを取得って内容でいいですよね? たまにホードなしの道中でメディックがアドレナリンとか拾わないのでモヤってる。(できれば全部拾ってほしいので)
リロード速度については、ガンスリのアドレナリン付けた時のリロード時間までしか短縮できないので、セイバー理論だとあれが50%ってことなんだと思います。(どう見ても1.5倍ではなく2倍速にしか見えませんが)
余談ですが、(武器パークの最大50%まで)系のカスタムは今回の忍耐みたいにマイナスの効果と同時に取った場合でも、本来の150%までは乗るっぽいですね。(80%の1.5倍で120%までとはならない。)
PS5でPS4版をプレイしてるのですが、2、3日前からサーバーに接続出来なくなりました。リトライのボタンを押してもなにも反応しなくて困っています。
同じような状況の人いませんか?
序盤でドロップして拾ったpcがいると警戒度MAXな武器
デフォルトを爆発無しの連射型にして最高ランクパークで爆発に切り替えとかなら良かったのに…
並んで!がこの武器限定ではないんで、ガンスリが使うと炸裂入りコンパクトショットガンを馬鹿みたいなスピードでリロードしながら連射できたり、マシンピストルの稼ぎ頭やリボルバーのお祭りと合わせると楽しいことになる。
あと、バースト化はバースト扱いになってないっぽくて、パワーショットが効かない。
螺旋階段はゾンビが絶え間なく降ってきてる関係で、排気管の真下や通路の端に近づくと、波に飲まれた扱いになって即死する。
ゾンビが降ってきてないタイミングを見計らって、通路の中央を歩くと安全。
他でコメントあったけど、最後のエスコート&プロテクトでファームしてるのか青枠エリア入らず遅延しまくる奴が未だにいるな。 セクシー女優の名前だったけど同一人物? 目標が更新されないバグはたまにあるけど、弾切れ回復切れでダウン2人出てるのにお構いなしだからキックブロックした方がいいかも
AUGは平面防衛マップやホードの時に使えるだけ防サブや特殊クロスボウよりは実用的か
後から入ってきてドロップや箱から出たのを誰よりも速く盗んでく奴はレベル上げをEXでやってる時点で約に立たん
神ゲーとか言いたくないがホスト独断キックとBL枠さえ増えればもっとまともに遊べるのにな
早くにアドバイス頂いたのに遅くなりすみません。
マスキングは思いつきませんでした、ありがとうございます。
うまく行った時に安置にこもるのはやっちゃってる気がするのでそこも改善ですね
思えばこの辺の雑な動きのフォローは全部npcがしてくれてたのか
もうプレイ人口が居ないのでマッチング待つだけ無駄です。 2019年終わりあたりはBOTチーターの稼ぎ場になってました。 プレイ促進のボーナスとかも無いはずなのでマジで終わったコンテンツの名がふさわしい。 ディスコードとかで8人集めればできなくはないはず。
援護職がマスキングする、スタンガンで足止めする、置いて行かれないように祈る、くらいかな。 上に着いたプレイヤーが射撃しないで安置で籠ってるとダウン率高いのもある。
チャレンジでヘヴィー無い時に第二ゲート向けて50cal撃ってると背中守ってくれない人多いよね999でも 他の3人もゲート撃つから脇道のが来る→撃つのやめる→即座に銃座入れ替わるか近接処理してもすぐ居なくなるの困る
AUGは ホードモードで遊んでね! 用の武器なんじゃない?
常時ラッシュで遠距離からゾンビがダッシュしてきてくれるから高貫通長射程が生きるしマスキング用の支給品も弾も使い放題だし
いやまぁムダにT3なんで引くの面倒だしホードで自体がどうなん?ってのはあるけど
FF回避の為にブンブンしてるのは問題ないぞ
近接が居るのに近接で途中参加してきて耐久や護衛が必要のないマップでで左右に走りながら近接だけで遊んでるアホや
フレームの為に強引にアシストしたり箱置きまくったり近接ブンブン丸が発生してるのもアプデで困る点
某配信者もクソみてーな近接ブンブン丸だったし下手なのに近接稼ぎトロールは害悪過ぎる
東京1のラストみたいな分厚いピラミッドを崩せない威力なのが困る
HW416と比べると露骨に差が出てくる感じピラミッドは近接等の判定や威力に補正入ってるのもあるだろうけど
1段目パークは使い物にならんけど下2段の”激怒””忍耐””ターゲットロック”の組み方次第で貫通2~3速射8のアサルトライフルになるんだからそれなりに使える
マガジン42も”並んで!”付ければカバーできる
1段目の3点バースト付けちゃうと一気にゴミに早変わりするけど
パーク1段目が仕事しなさ過ぎ
マスキングなんて職限定されるし通常まず付けないスキルだもんな
逆にパーク2・3段目優秀なの多いから付けるの迷うわ(それ以前に拾えない問題)
あ、そういえばそんなミューテーターあったねすっかり忘れてたありがとう
ちなみに即死つけて味方にゾンビが殺されないようなところに連れてって自分が死ねば最後までクリアしなくてもいいよ
オンライン(プライベート)のモスクワ1EASYでミューテーターズの”武器は多いが弾はなし””盗賊””火事場泥棒””あのデカい音はなんだ?”をセットしフィクサーで美術館2つ目の吹き抜けまで行って出なかったら即抜けする(Lv.3以上だと最後のスウォーム前に取ってもレベルアップに足りないから)
だいたい2回に1回は出るので取ったら警報切らずにレベル上げる
最後までクリアしないとレベル獲得出来ないから注意
パーク2・3段目
並んで!:キル後5秒間リロード速度20%UP(重複可、最大50%)
激怒:この武器のダメージが敵を倒すごとに5秒間1%UP(最大20%)
忍耐:貫通力が1UPするがリロード速度20%DOWN
賞金稼ぎ:スペシャルゾンビへのダメージ15%UP
戦う淑女:弾薬クレートを使用すると即座にリロード
ターゲットロック:照準後この武器のダメージとハンドリングが10秒間15%UP
タクティカルベスト:この武器の最大携行弾薬数が20%UPするがダッシュスタミナが25%DOWN
パーク1段目
タクティカルリロード:マスキング効果中リロード20%UP(青500)
カバー中:マスキング効果中ダメージ20%UP(青500)
バースト射撃モード:3点バースト。貫通力1UP(青100)
Universal Bullpup Rifle (汎用ブルパップライフル)AUR
レベル上限値
威力:6
精度:10
ハンドリング:7
発射速度:8
貫通力:2
マガジン:42
低レベル帯で育ってないガンスリ使ってインセインとかデイリーウィークリーのハードとかに入らないも最初に追加して欲しいわ キャリーは義務じゃないんだぞォン!?
手順13のガスパールの所から山を見て右手の高台ってたまにウイルスサンプル落ちてない? ボマー湧いてないはずのタイミングで他プレイヤーに拾えってピン刺されること多い
青コインの用途増えるみたいでいっぱい持ってる人はうれしいだろうけど最近始めたばかりで青コイン全然ないんだよなあ
まあこればっかりはしゃあないけど
比較するならFALっしょ。あっちは精度終わってるから無理だけど、こっちはダメージブースト込みで頭飛ばせるなら、ヘッドライン揃えてガンガン倒せるポテンシャルはある。
3丁目のT2アサルトライフルかぁ…しばらくは奪い合いだろうからオンで使うのは後回しとして単にテーブル圧迫にならない性能であって欲しい所だねぇ
Bullpup Rifle AUR(ステアーAUGの模造品)
威力:4、精度:9、ハンドリング:5、発射速度:8、貫通力:2、マガジン:30
動画ではフルオートなので速射レートが同じのTⅡSMGより装弾数10少ないのがどう影響するのか
治らない病気で体動かなくて死んじゃったんだわ
眼とか耳とかついてんのに雑にプレイしてブロックする奴とか
丁寧なわけないんだわ
良く知らないで野次馬してくる奴なんて人が死のうがどうとも思ってない奴なんだわ
名無し ID:NWU3M2FkM
最後のスコア表示にFFしたダメージも出してくれ
それ一定数超えた奴ブラックリスト入れる参考にするから
2025-07-14 21:41:00
名無し ID:M2IxNzhlN
丁寧にプレイしているプレイヤーなら右上の表示でFFした人を見分けることくらい出来るだろう
2025-07-15 00:06:58
他の人に細かい指摘しているにもかかわらずろくに画面も見ないでプレイしていてFF受ける人がどうやって見分けるんだとか言ってくるのって笑ってくれることを期待した高度なボケだったのかな
一般の人はそこまでコント技術高くないんだよな
狙ってるのかほんとに大変なのかわかりづらいだろ
FFマンと、FFマンと戦いだすFF絶対許さないマン、放置、騒音、以外ならもうマシって範疇だからなぁ
延々おめかし女キャラ選択マン、全力ダッシュ遠征床掃除マン、Doc執着逆走マン、ミューテ無視マン…
アモも3in1もつけないで画面中弾箱だらけにする妖怪とか、一度も味方にステムも回復も使わずにひたすら煙ってるやつ…
行きつくとこまで行っちゃってて変なことする人も結構多いのよねぇ
AKと同じく5.56だろうが威力が約半分だからEXでも使い物になるか怪しいぞ
防マシと一緒にユニーク化するならいいがエアプだから期待しても無駄だな
喧嘩に見えるの?
ある時期に身内の体が良くなくてね
ゲーム中で気を付ければ何とかなることをしなかったり、新しい問題の火種になるシステムを提案しようと思ったから書き込んだらこういう状態になった
体不自由でゲームしてるんだとしたら悪く言いたくないしね
どの職のどのプレイヤーも悪意を持ってプレイしてないんであればなんもいわんよ
モニタとか音源なしでやってない限り撃ってるのとか見たり聞いたりしてわかんないの?
それくらいしようよ
でもたぶん敵だと思われて撃たれてるよ
まず見方だと思われるように努めようよ
なんで聞かれたこと全く触れず訳わからんこと言うて誤魔化すねん
『丁寧にプレイしているプレイヤーなら右上の表示でFFした人を見分けることくらい出来る』て言い出したんはおまえやで
現実じゃ吐いた言葉間違っとったら素直に謝れって言われんのか?
現実があってそのうえでみんなゲームをやってる
現実の方が大変なのにゲームの中のことで他の人をブロックするとかしないとかいうことをわざわざ掲示板で言っている人はもっと自分でものを考えることをしないといけないんじゃないのか
貴方が人のことをどうでもいいと思っているように
どうでもいいとおもわれるぞ
火炎放射器で撃たれても燃えもしないのになんでダメージが入るんや
botに限らずプレイヤーも火炎放射器の射線いたら撃たれたエモートするだけでダメージなんて1ミリも入らんわ
配置ギミックのガソリン漏れに放射器で火つけたりしたらその炎でダメージくらうことはあるがニューヨーク1にそのギミック皆無やからバグってるんは頭の方やで
書込みの趣旨はFFに対する向き合い方について書いたからゾンビ泥棒に困ってるって意味ではないんだな
スコア表示にFFカウントを加えるとその画像を編集したりするやつも出てくるからそれは反対ってことだな
ディープフェイク問題とか信用スコアで生活が制限されるとかそういうことが容易に想像できる現状なのにまさかゲームでもそんなことをって思ってな
4月から規制が始まってチューバーとかバンされ始めたろ
だから詳細には話せんのだよな
そういうやつ現れたらアホくさいので競い合わずに放っておいてます
勝手にやってくれ てな感じで。。。
防衛の時ならコントローラを卓上に置いて お茶🍵飲んでます
ステージ序盤なら即座に抜けてます
PS5ですが
じゃあ、たまにバグるみたいですね ダメージ入る時ありますよ
私が遭遇したのはbotに使用した時ですが
NY1面でした 2、3回かな ダメージ入らないと思っていたので「え!?」となりました
先月とかの話ですが アプデ入れば修正されるかもしれません
プレイヤー多いとどうしてもスペシャルゾンビを取り合いになるので
装備品は出来るだけ温存でしょ?フィクサー 基本1つしか装備品持てないよ?
増えるかどうか分からない、
装備ある時は数増加が無効になる他人任せのアーモリーの恩恵の方が微妙
他のプレイヤーを置き去りにして全ての敵を倒そうとするプレイヤーがゾンビを奪っていくからそいつより先にゾンビを倒してしまおうと思ってプレイし続けたらFFなんか気にしなくなった
後続のプレイヤーの近くにゾンビが居ないからFFがおきづらいんだろうな
ゾンビ泥棒はFFを防ぐためにやってるのかもしれん
そんなアドバイス聞く気になるか?
だから自分で考えてくれ
>丁寧にプレイしているプレイヤーなら右上の表示でFFした人を見分けることくらい出来るだろう
これのことは奇麗にスルーして自分でよく考えてみた方がいいとかよく言えるわな
言ってる内容が薄っぺらい上中身も意味不明やし答えなんてどうせ持ち合わせてないのに聞いた俺がわるかったってことや
それに関しては人に望むことばかりせず他の人がどう対応しているのか自分でよく考えてみたほうがいい
単純に考えてもそのシステムが採用された場合故意にプレイヤーが自分の前に現れて受けたダメージのスクリーンショットをゆすりつかういうことも起こりうる
それは個人の問題にとどまらずコミュニティにも大きな影響を与えるからだ
既存のBLシステムを思う存分活用して対処してくれ
アディオス
一定量のFFは事故もあるから別にええけど目に余るのを見分ける為の参考やで
射線塞ぐ動きするレベルがそんなもん参考にBL入れたりせんし仮に入れてくれりゃWin-Winやんけ
端っこでしゃがんで撃って味方に当たらないようにしてるのに飛び出してくるうんこいるから参考にならんでしょ
999で絶やエクストリームなのにレレレ撃ちして味方の斜線塞ぐうんこもいるし
初心者向けと言う意味だと、とにかく死なない>=操作が煩雑にならない>人の支援になる>>越える必要のない壁>>キルがとれる、だろうからセービンググレースのマスキングで良い気がしますね
初心者だろうが寸刻でも迷惑かけるなって勢もいるかもしれないですが、倒れられたらどっちみちですからね~
なるほどやはり今の状況だと結構変わってるんですね。
自分がやってた頃はダウン状態になってもヘイトを引き付けていた感じだったので、
一気にヘイトが移る個人マスキングのスキルは他クラスのも含めて全部罠スキルだったんですよね。
あとスタンガン運用時のパーティング・ギフトは自分用ってよりシェアリングで付けた味方用にって考えてました。
今のスタンガンドローン、全く弾切れにならなくて一時体力が選択肢に入らないんですよ。それで、クリアかセービンググレースなわけですが、そもそも捕まってもスタンがあるんでクリア付けるとドローン無駄にする場合が多い。
つまりセービンググレース以外付けてる場合、マスキングされなくても代わりにダウンするので結局ゾンビは全部味方の方に行くことになります。それならマスキングで生きてた方が良いよねという感じ。後は今は誰でもピストルやPDWでマスキングできるので、マスキング自体のヘイトも前ほどじゃないってのもあります。
連投すみませんと言いつつもう一つだけ気になってしまったのでまた投稿します。
いつのまにか「セービング・グレース」がオススメされているみたいですが、このスキルだけは今でも罠スキルだと思っています。
自分だけに発動するマスキング効果なので、高難易度だと自分は助かっても一気にヘイトを貰う周りの味方が死にます。
使う人はその辺も考慮してみてください。
でまぁ今改めて考えてみると、初心者ならスタンガン運用でもバッテリー消費が激しくなる可能性はあるので、「初心者向け」って趣旨にはあんまり合ってなかったかな?と思います。
ついでにもう一つ思い出したので書いておきます。
ポケットファクトリーをオススメしていた理由は最初の方のコメントにも書いてたけど、それ以外にも理由がありました。
他クラスで遊んでる時に「補給バッグ足りねぇ!」ってなる事が多かったので、補給バッグを他の仲間に回せるのはそれだけでかなり有用だと思いました。
このページを作った者です。
超久しぶりにこのページを覗いたら、疑問が書いてあったので当時の記憶を呼び起こしてみます。
ピストル運用だと消耗が激しく味方に付与する余裕は無い
↓
バッテリー切れ直前に使い捨てスキルを発動すれば実質稼働時間を延ばせる
↓
状況によってオーバードライブと使い分けできる
カミング・イン・ホットよりパイド・パイパーの方が拘束された味方の救助にも使えて便利
こんな感じだったと思います。
最近は未プレイで現状を全く把握できてませんので、あくまで実装当時の話という事でお願いします。
マシンガンを撃ってる人をゾンビの餌にして撃破数を稼ごうとしてるようなプレイしてるから弾もなくなるしその弾不足の補填をフィクサーに期待するのは間違ってるんじゃないかと思うんだよな
撃破数欲しくてそんなにお手軽ならフィクサーやればいいんだし
秒単位で武器も行動も規制されるゾンビ絶滅カルトの構成員みたいなプレイやるよりほかのプレイヤーといい関係でプレイするのが楽しいと思う
箱フィクの攻撃面の利点では武装の都合上射程にもあるよね〜
まぁ回復撒きつつ射程と精度で遠距離の特殊速攻、貫通と炸裂で山速攻が箱の本懐だと思うんでキル数なんか個人でもトータルでも少ない方が良いと思ってる勢だけど
それ多分嘘だな
2000行くところは限定されてるし2人以上2000行くところはさらに限定されている
まずマシンガンかマルチロケランかACWかボウガンで射程ギリギリのところで半分くらいに減る
通常弾使う頃にはアタッカーはそれぞれMGLやら1.5倍のバフを受けて迎え撃ってるから
結構立ち位置考えないとそもそも撃つ的がいなくなってるから
7-2とかなら3人くらい2000越えるな
無駄に長くうたなくても
火炎放射器で撃たれるとキャラが”don't shoot!”等言うのでダメージ受けてると勘違いしてる
ジャンルは違うが癒しの爆弾のとき爆発系重火器で撃たれると自キャラが大げさに反応するから間違えそうになるのはわかる
この前その状況で回復してくれたの理解せずプライマリで反撃したのがいてずっとFFし続けるから逆に撃ち殺されてた
当然誰も起こさなくて復帰したらまたFFしてきたので全員にボコボコにされてた
湧き地点や塊に設置式マシンガンや迫撃砲を適正に撃ってたらどんな職だろうがそれなりにはいくよ。
2-3とかヴァンガードでも設置型使ってれば1000は超えだりするしエクスタだったら2000くらいいったりする。6-3は2500匹たおして4人合わせて4500匹倒したからか最後ゾンビ出てこなくなったな。箱フィクサーさん達にはいつもお世話になってるよ。弾があるうちはマシンガンやオートリロードで出現地点を延々と撃ってるから他のプレイヤーとの違いはそのポイントを撃っている時間の差でしかない。こっちに来る前にゾンビみんな死ぬからとっても平和的だよ。
メディックと同じサポート職なのにやたら火力で仕事してますと勘違いしてる奴が散見されるジョブ
弾は無しの時に信じて入るとガスフィクというのも多々あるので信頼してはいけない
当然そんな奴が連携取れる訳ないから見えてる地雷という認識で即抜けしBL投入した方がいい
Especially Dangerousのガス消えるには消えるが、モスクワ2みたいに定点でずっとあれこれするマップだと、そこら中に滞留して地獄になる程度には長いんよな。
王冠マークが無い部屋は全員準備OKになってもスタート出来ないから
なんどQ入れても同じメンバー出てくるときの即席対処法はそこのメンバー全員BL入れりゃいい
チャレンジノーマルでバグった中国人のルーム(1-3)残り続けてるせいでクイックマッチが機能してねえ
全員準備完了しても出発シークエンスに入らん
ガスバッグの毒ガスと違って時間経過で消えてくれない
普通の毒ガスと同じで一定時間範囲にいると毒状態になって体力ガシガシ減っていく
ステージ移動のエレベータ内とか狭い空間で発生するとほんと厄介
メディックがスティム入れまくって消えるまでダメージ食らい続けるか誰かが犠牲になるかくらいしか対処法がわからん
ここ難しい。最後の防衛カウントの判定が他より厳しい気がする(Switch版)。
だいたい防衛カウントは数体のゾンビが群がるだけになるまで減らせば解除されるけど、ここではゾンビが長駆走ってきて取り付くから到着時間に差がつく(持続的に供給されてしまう)うえ、ほとんど完全排除しないとカウントが解除されない。おまけに撃ち下ろす形になるから貫通した弾が次のゾンビではなく地面に当たりやすく効率が悪いように感じる。
スティービーの絶叫を何度聞いたことか・・・気狂いのふりしてるけどだんだん声が不安になってくるあたり素が出てて面白い。
パクっててアホみたいな位置に設置する事もよくあるのでクレイモア使う時以外はBurnout付けて燃やす方が楽
絶滅で東京1のゲート1&2を1人で守れない火力構成してる敵が
自分のスキルでドロップしたHW416をダッシュして盗んでいくのマジで許さん
ホードモードでウェーブが終わってすぐに次のウェーブ開始する奴なんなの?
準備という言葉を知らんのか?そういうのは自分がホストの時にやってくれ!
自動砲塔スキルは、エクスターミネーターのコンバットエンジニアすら全く配慮されないんだから、フィクサーのためにオータレ残されるなんてこと無いだろうよ
ステージ中の一部エリアでしかプラスにならない自動砲台スキルと
ステージ全域で汎用性のある装備品なら後者の方が強いと思いますし
「いざ 炸裂弾使いたい時やリロードしたい時に 道中 何処にも箱落ちてないのが辛いし厳しい」
この発言が出る時点でフィクサー自身、特殊キルや装備品バッグによる補給が追いついていない印象を受けます
FFマン、肉入り常設スクリーマー以外ならまぁチャレ野良までは及第点ですかね~独断先行支給品浪費家も勘弁して欲しいけど
高ランク高レべだとやること無くなってとっくに廃れた車輪の再開発みたいなビルドで個性もだしたくなるでしょうし
ただまぁ報酬欲しさだろうにわざわざ低レべで日チャレのハードとかにくる連中はよくわからない…ただでさえ効率悪いのに失敗したら青コイン貰えない訳で…ジレンマとか感じないんだろうかと思う
パーク指定や行動指定するなら固定PT組んでどうぞFFとかしてこない限り好きなようにやれ絶滅でもないかぎり適当にやっててでもクリアできるんだから
チャレンジでスペシャルゾンビが死亡時に発生させる毒ガスってえげつないな
エレベーターで毒ガス出ちゃったもんだからスティムピストルで強引に突っ込んだらPT壊滅しかけて笑えん
蓄積でダメージ加速してんのかアレ
episode1-4の初めの方にあるバスケットボールのゴールに投擲装備を投げ入れるのに成功するとなにかおこるってのは聞いたことあるけどやったことない
スティム使って味方起こすと リザルト画面の「味方救助」にカウントされないのと
チャレンジにある、「味方を救助する」回数にも含まれないよね
だから普通に近づいて蘇生させたのかなあ?
昔はアーモリー 一択でしたけれど
アフターマスになってから同じ列に自動砲塔増やせるパークが現れた。
それとアフターマスになってからスペシャルゾンビ出現増えたので
フィクサー自身 装備を簡単に増やせます
なので「今」はアーモリーつけていない人多いと思うし 拾い切らないで欲しい 先に進もう テンポ悪くなるし
ゾンビラッシュ始まるのがいつか読めないので
いざ 炸裂弾使いたい時やリロードしたい時に 道中 何処にも箱落ちてないのが辛いし厳しい
チャレンジで同じ体験をしたことあります
そこまでに至る道中でかなりのゾンビ仕留めたかな
私の場合 チャレンジなので意図的にあの燃料貯蔵庫の場所 ゾンビ湧かなかった気がする
一定の数が湧いてbotが処理しきれないとメインに持ち帰るイメージ。チャチャっと自分で処理すれば、exでもbotがホードを起こす頻度は減るよ。強制ホードは別だけど。
湧いたらエリアの隅とか、部屋に籠って来るゾンビ全て処理したら、その後は正直ダッシュしても大丈夫、botもサブのまま。暫くして、湧いた音がしたらまた繰り返せばOK。
あそこってゾンビが出てくる前にbotがハンドガンからメイン武器に持ち替えて処理し始めてしまうからホード起こってるでしょ?
騒音値てことは扉を開ける前にちょっと間じっとしとけばええんかな?
あれは騒音値が一定以上になってゾンビラッシュが始まった合図ですよ。
サイレンサーの意味が無くなったからbotが音出しをし始めただけです
botのせいでスオーム(?)が起きているわけではありません。
botの使う武器で「今」音を出して良い時期なのか、ダメなのかが指標として分かるんです
東京2面で爆弾設置する所。今まで1個目取れば絶対ホードがおきてたんやけど、今初めてホードなし(インセ、ソロ、6個設置するまでbotがハンドガン)でおわった。
これってなんか条件ある?知ってる人いてますか?
情報ありがとうございます
ポーズ画面からキック投票できるんですね、L4D2の感覚だったからF1キー投票がキーコンフィグにない=キックできないと思ってましたわ
プレイしてないから どこがおかしいのか理解できないんでしょ?
執拗に聞いて 食い下がらないところを見ると
“知ったかぶり"を続けたいので 必死ですね(笑)
その確率を言えよ
クラス説明で20%の確率と書いてあるのに違うとかあたま沸いとるんか?
そもそも出るかどうかわからん自動砲塔のためにスキル使うくらいなら黙ってアーモリー付けとけや
まあ一番いいのはおまえみたいなんがオンラインに来んことやけどな
あと日本語ちょいちょいおかしいのは外人か?それなら言い過ぎたんは謝るわ
あなたの他の文章を見ておかしい箇所に気がつきました。
あなた最近はプレイしてないんですね?もしくはプレイしてない人なのか
アーモリーなくてもフィクサーは簡単に装備箱を増やせるんですよ?
他の方も装備は増やせる方法はいくらでもあります
なんでアーモリーに執着しているのかが分からないのですが
多分 あなたはエアープレイw
あとはね、
かなり前のアプデですが、変更が入って引く確率は文章通りの、
本当は確率20%ではないんですよ。
1試合でほとんど一回は引けるように、2回目から20%の確率になるように変更されてます。
1試合で2台増やせて合計4台自動砲塔ってことも何度も経験してます
確率20%のパークがなんて?そんなもん付けるくらいならアーモリー付けとけよゴミ
弾薬拾うための箱なんて”武器は多いが弾はなし”のミューテーター付いたとき以外必要ないわ
なんもない時からそんなもんに頼ってる方がよっぽどド下手やわ
ほんまオフゲやっといてくれや
誰が来るかわからん野良チャレンジで確実にクリア出来るわけじゃないしワンステージ15~30分はかかるってのにそこへスキルもろくに付けてない奴が来たら他メンバーのお荷物以外の何物でもないわ
せめてルーキーのミューテーターのステージに行けよ
このゲームの経験値の仕様は任意のチャプター到達かステージクリアで入るの理解してる?
普通はチャレンジハード(INSANE)の途中のチャプター到達で経験値1000程度、クリアで2600程に対しマルセイユ2はバグで採掘場に到達すれば2440と黄コイン640入る
ボーナス貰えるとか言うけど黄コインなんて普通に個人レベル500くらいでカンストするし後は使い道のないままやぞ
火力バカw いるいるw
防衛直前にクレイモア置きまくるヘルレイザー
装備品拾って8箇所ほど置きまくる輩いるいるww
あのクレイモアはほんと敷設に意味がないw
ホード始まったら
開始時にあっという間に消費されてしまうだけ。
大群相手に全く意味ない
防衛途中に 皆んなの目の届かないところ 沸くポイントにいってクレイモア仕掛けるのが、
陰ながらみんなを支えるのが 上手い人のやり方ですね
下手くそなヘルレイザーは序盤 メディックがとるべき装備品拾ってまでも全て使い果たしてしまう
アーモリつけてないフィクがなんで迷惑?
装備品増やしたいの?
スペシャルゾンビたくさん沸くからいくらでも 自分で装備品増やせるでしょうよ 下手くそか?
それよりも弾薬回復したいのに 弾薬回復箇所無くなる方が みんなきつい
アーモリと同じ列に自動砲塔を増やせるパークがあるんだよ 分かってないな
メディックいるのに装備箱拾いまくる火力バカ系クラスとかね
ミューテーターズの仕組み理解してないから入る前にクラス装備変えることもしないしステージすらわかってないいゴミがゴロゴロいるよ
なんのために装備のセットが3枠も用意されてると思ってるんやろね
チャレンジ 出現マップに偏りがありすぎですよね
「黄昏」「心理戦」「街への鍵(だっけ?)」「リザレクション」 「難しい依頼(だっけ?)」。。
もう飽きたよ
ラスベガス2面の変電所も難易度オカシイです。。
(前回の先月のアプデでは直りましたが変電所の電源再起動中 電流を過多に放電させるボタンありますが
あれをいくらボタンを押しても(時間を進行させても)先に進まない、変電所が再起動出来ないバグがありました。)
このバグはアプデで直りましたが、今でもなんか、再起動終わらない、ような おかしい時があります
あそこの変電所だけ 1人と複数人とのプレイに難易度の差がつきすぎていて おかしい
チャレンジモード 内容をよく見ないで参加する人多いのでしょうか
共感疼痛で私が王冠👑なのに
メディキット、包帯を先取りして
保持したまま どこかで戦闘。めちゃくちゃダメージを受けていて
「ノーダメージだけど死ぬのは私」というマッチを何度も経験してます。
そにプレイヤーたち LV見ると高い数字だから・・・ バカなのか!?
マルセイユ2面で簡単に経験値稼げるYoutube動画を見て
参考にプレイしてきた、LV数字だけが上がっている
立ち回りが身についていない中身がない輩なのか?
私フィクサー使いですけど
弾薬箱使い切る人 ほんと迷惑。
大昔と違い 今はフィクサー自身が弾薬箱使用しては装備品増えなくなりましたので
botとプレイする機会の多い今は あのパークを採用している人は少ないと思います
使い切らないで欲しい!!
ほんと迷惑!
私も2年ぶりの復帰勢でアフターマス以前プレイしていたものなのですが
今はメインにチャレンジこなしていて1000時間ほどプレイしました。
私はPSプレイヤーでクロスプレイオフにしているのですが
快適にPSの他の人とマッチングします
そのプレイの中での話ですが
ガスフィクにはほとんど会いませんね。
レベル低いプレイヤーから
lv999の絶滅クリア(重火器見て判断)のプレイヤーまで
近接武器は大型の1番重いやつ使っている方多いですね
デイリーチャレンジのクリアのボーナスが貰えるからでしょ?
毎日 試せて(更新されて)3つクリアで1000pt。
武器レベル(大体750〜2000pt必要)とランクステージ周回(7500pt必要)だからね。
マルセイユのアレは上手くならないし、繰り返しやっていたら飽きるよ 苦行でしょ あんなの
ゲーム中ポーズしてパーティ(PSなら△ボタン)を押してそのメンバーの除外を選択すると投票開始
4人PTの時は他の2人も同じ操作で賛同投票すればキック出来る(やり方知らないのか余裕が無いのかだいたい時間切れで終わる)
再度開始するならパーティから最近のプレイヤー参照してそいつBL入りしておけばいい
てかデイリーチャレンジでクラスレベル上げに来る奴らってなんでマルセイユ2行かないんだろね?ロード時間込みでも4分ほどで1.5レベル上がるのにな
そういやこのゲームってキック投票とかできないんだな
チャレンジノーマルにlv1とlv21が入り込んできてクリア失敗したし解散してもまた入ってきやがった
ホードモードで大体30ウェーブ?で最後に貰えるポイントが8000くらいで、60ウェーブ近くまでやっても10000くらいだった気がするのですが、ポイントを効率良く貰うなら何ウェーブくらいで終了するのが良いかご存知の方いませんでしょうか?
2.3年ぶりの復帰勢で、仕様変更された所を勉強しながらリハビリプレイしてるんだけど、
2.3年前と比べて、各クラスの人気具合と近接武器の使用率はどんな感じになってるかな?
休止に入る前は、マスキンググレフィクサーとスタンガンドローンマスターが人気で、近接武器は脇差やツヴァイハンダーが多かった記憶がある。
確かに。
1人でプレイしているとコントローラ投げつけたくなる時ありますね。
目の前にゾンビの集団がテレポートしてきたりと
安易な難易度設定していて破綻しているところあるね このゲーム
フレアガンてセカンダリ扱いだからヘヴィウェポン並みの性能なのに弾薬箱から弾補充できるのヤバすぎる
上手い人が持つと緊張感無くなるくらいゲームバランスブレイカー
逆に下手なやつが持つと目もあてられないから面白い武器だと思う
撃つのはコンパネじゃないとダメよ
発射台の後ろに行けば砲塔の向きがわかるからそれで微調整するって意味
上手い人はコンパネから動かなくても4発外さずに当てるけどね
PS4でよく最終の砦に入る直前にアプリ終了ていうのが何度かあったけどPS5で動かしてもやはり同じ場所で落ちるからハードじゃなくゲーム自体に問題があるんだと思う
3年前からこの状況で修正しないのにDLCだけは2本も出すメーカーも大概やね
他のメンバーが働きアリのように集めたミサイル5発連続で外すくせに絶対コンパネから離れないカスは撃ち殺していいですかね?
普通に発射台の後ろに行ってエイムすりゃアホでも当てれるやろになんでコンパネの位置から狙おうとするんかな
レス勘違いごめんだけどここで開けるなて言ってるんは鍵付き扉はラジオ部屋向かって右にある小部屋の2か所のことだよ
ブリチャは残しても無駄になるだけだから準備時間にバンバン開ければいいと思う
ゾンビが蔓延している設定のゲームで鍵を閉めてあるということはそういうことだから空けちゃう人が察するべき事柄ってことじゃない?ゲームだけど開けちゃうと現実でされることと同じようなことが起こるんだろうね
危険に気づかないってことは危ない存在が入って来ても無関心という人が多いってことかもね
だから〇〇〇人とか入って来ても気にしない
フィクサーのページ見てみた。なるほどねー。
まあプレイスタイルの違いも大きいし、正解なんて無いってことね。納得。
Extensionやってたら弾補充と弾薬強化とスリーインワンが単純にありがたいと思ってたけど、そうじゃない人もいるって分かったわん。
一瞬「テンポてwww」って思ったけど、仕事でも何でも自分のリズムを大事にする人がいるし、それが崩されるとパフォーマンス落ちるって人もいるからね、多様性理解したわ。
まあ、それを他人に押し付けた瞬間にキチガイ確定だから他山の石のしないように気を付ける。
他人のスキルどころか自分のスキル果てはゲームの仕様すら知らんよう奴から、他人を移動式タレット程度にしかあてにしない完全自炊自活派までおるからね~
あとフィクの所でちょっともめたように炸裂弾ダメ!絶対!派やテンポ重視波も居るし難しい所
フィクのアーモリーが20%確率で装備品が拾った方とフィクサーの両方に入る仕様を知らないんじゃない?
5分の1を4回引けるからほぼ1回は増えるし増えればフィクはまた箱置けるしスリーインワンセットしてれば1回目に全員10%HP回復するんだから自分がメディの時はスティム満杯でも1発使って拾うわ
むしろ枠開けにくいガンスリやドロマスがスルーしてると思うけど
道中でフィクサーが弾薬箱を置いてくれたら、装備品回復狙ってなるべく拾い切るようにしてるけど、見向きもしない人がたまにいるよね。
拾うと不利になるビルドってあるのかな?ヘッショガンスリ?
他のガジェット欲しい人に譲ろうとピンだけ立てて通り抜けても、メディックがスルーすることも体感で多く感じるな。
上手いPTやと本当にメディック要らんからね、ぶっちゃけ。逆にExや絶滅でメディック2人居る時は、警戒してまうよ。大抵自衛かプレイが上手くないかの2択だけど、ほぼ前者。カムチャッカ1の最初の防衛で最速で露呈する。
ラッシュで集団にボコボコされながら逃げてきたのを助けようと味方の集団に向かって火炎放射器放ってゾンビよろけさせてたらそのまま走り抜けたそいつに後ろからめっちゃ撃たれたことあるよ
チェーンソーとかと同じで味方にダメージ入らないの知らんのかね?さすがに追放投票しようか迷ったわ
メディックの仕事はやむを得ない立ち位置のキャラの補佐とpinはがし、押され気味の時辺鄙な場所にわいたスクリーマー処理、山をin the zoneで崩すことだと思う
ステージ3-1とかで見通しが悪い複数路からアーマーや即死能力を持ったスペシャルがダマになって他の雑魚ゾンビと一緒に包囲してくるときデコイ装備、MGLやスタン、ペイロードなどがないとそれを切り返すのはむずかしいから
マスキングをしてその後手早く処理すれば一定時間そんな状態になることはまれだからテンプヘルスはおまけだと思う
エキップメントバッグとか野良だといつ取れるかわからないからビッグファーマ一択だと思うけどな
Painkillerを装備してないマスメディは下手だし一時体力すぐ剥がれるし
マスキングによる不意打ちをマッチポンプ回復で仕事してる気になってるだけ
防衛中にほぼ常時スティムの付与をするのも出来ないから期待するだけ無駄だね
1回目の防衛が始める前に爆発やスクリーマー等でラッシュ発動すると定期的に湧くようになる
が、ステルス自体は発覚後も意味があって音が出る行動をすると再度ラッシュまでの時間が短くなる
あとは1回目前にも強制的にラッシュするスクリプトやイベント床みたいなのがあるからステージでかなり違う
野良のメディックに期待なんかしたらアカン。逆にメディックに仕事をさせる場面を作らないよう立ち回ろう。ダウンしない、体力減らさない、自前で黄色のブーストつける。野良メディックに俺いなくてもええやん…って思わせるくらいで
最近始めて、今の所ソロで周回しています。
ゲームの流れとして
移動→防衛→移動→防衛→クリアなのは理解したのですが
最初の移動はステルスで楽が出来て、2回目の移動では1回目の防衛で音が出てるのでステルスは意味がないという理解でいいんでしょうか?
自分がマスキングされてる時にゾンビは誰に向かうかを計算したpkに見えちゃうよね
candyパーク知らないわけないし
最近はフレンドリーファイアする奴を蘇生してばかりでいつもこっちが味方にやられそう
ゾンビより見方からのダメージの方が多し
キリストになるための修行なんですかね
ちなみにメディックではないです
味方にスティムつかわない999のメディックにやたら当たるんだけど何か隠し実績でも追加されたんか?
倒れてる味方がいるのに自分にスティムつかって普通に蘇生とか流石に今まで見たこと無かったんだけど…
時々ですがチームメンバーにメディキットを使おうとしても何故か自分に使用する挙動ばかりで使えません
あとアドレナリン所持して行動不能になったときにも何故か床に落ちてる状態になって再起出来ません
以前はこんなことなかった気がするんですが何かのバグですかね?
名声ランクの9と10の違いってなんですか?
10の画像あげてる方と今9の自分とスキルツリーの数が同じなんですが何か別にスキルが増えたりするんですか?
オンライン(プライベート)でミューテーターズの復讐オン、EXTREMEマルセイユ2で採石場まで早歩きで駆け抜けて扉が閉まったらボット撃って自爆に巻き込まれるとだいたい3分程度でどのクラスでも簡単に終わらせられる
翻訳のせいかスキル効果の内容が%と実効が逆になってたり分かり難くてバカ
デイリーチャレンジの肝心な部分が切れてるので英語表記に変えないとわからんとこがゴミ(ex.ヘヴィー・ウェイスタの指定ジョブ)
ところどころ漢字が簡体シナ表記になっててキモい
switch2での動作について
FPSは元々あまり処理落ちしないが、switch2でも安定(30fps)
ロードはステージ開始前45秒くらいが22秒くらいに短縮
英語でも「クラス〇〇でキル数トップ」系のチャレンジでクラス名が見切れるからあまり意味はない。チャレンジにカーソル合わせて、PCならマウスホイール、PSなら右スティックで文章スクロールできるよ。
取るべきかは別として、取るとしたら特殊コーティング用だな。体力見えない絶滅だとメディックやるよりヴァンガで一時体力配りまくるか、回復箱フィクか、ドローンがサポートの鉄板。
盾ブンブンするのは良いとしても絶滅でダメージ受けるヴァンガがバッグ取る意味ねーだろw
Centre of AttentionとAll-Round Defence使っててダメージ受けてリソース泥棒するから下手過ぎる
ゲームとしての導線がすでに破綻してるから低レベルで高難易度に紛れ込むのは多少仕方ない所があると思うんだけどね~
死に体~って言うにはまだ早いけど、もう煮詰まってて人の一番集まるだろうデイリーは最初から高難易度
かといって初っ端から修行僧プレイするのが当然って格ゲーみたいになるのは娯楽としてどうなんだって話だし…
海外の人はタイムアタックでもしてんのか?ってぐらい先急ぐわな。東京1でバス防衛しながら進むのに野良3人が防衛ほったらかしで先に進むし…先行してゾンビ処理するかと思えば3人ダウンしてるからアホくさくてそのまま死んでもらった
野良で遊ぶとみんな序盤からダッシュするので混乱するわ、ノーマル以下ならまだしもハードだよ?
海外の人らは考え方が違うのかセオリーを知らないのかどっちだろう
時々居るんだけど絶滅に来てる火力系クラスで、サポートクラスの1/3以下のキル数っていっそメディックで来てほしい
BOTの方がまだ仕事してくれる、lv999の日本人
外人兄貴もほぼ10割バカなトロールしか居ねえゲームだって言ってるからな
最前線で全部捌きつつ完全ノーダメ出来ないトロールがチャットで切れる事があるがリソース食いつぶす敵なんだよね
モスクワ2で駐車場のブリーチ部屋をすぐに開けるひとが混じってると得る物以上に失うパターン多い
それと後半戦でゾンビの来る方向が判明してないのに設置物を無駄に使うのもよく見る
まずクラスのレベリングがプレステージの事であるならば、育成中はスキルを1つも取らなくてもLv30でプレステージの費用を払えばいいので本気でレベリングだけするなら安い。それがいいかどうかは断言出来ないが。
武器はリセットが無い点とサイレンサー装着という点では損はないけど、代わりにその武器で敵を倒さないとXPが貯まらないからレベリングは面倒になる。
どっちもレベリングという程集中してどうにかするもんでもない(ある程度やりようはあるが)から、ここの必読!ってトコを読みながら楽しんでいく方がいいと個人的には思うよ。
使いたいクラスの持ち込みT1プライマリ武器をLv5(サイレンサーを付ける)→いろいろやって良く使うクラスLv30にしつつそのクラスの持ち込みT2武器をLv5(とにかくサイレンサーを付ける)、こんな感じかな?
Lv5以降の武器は趣味の域だったよ、そしてレベル5未満の武器を移動中に発砲する味方はゾンビじゃないスクリーマーが常時いるようなもんなんだよ。
もうサイレンサー無し武器を使うくらいなら固定の防衛部分以外は初期ピストル、なんなら撃たずにくっついて来てくれるだけの方がマシって位サイレンサー、というか騒音ださないのが重要なんで…
高難易度(Insane以上)をプレイする時にサイレンサーが無い武器をぶっ放す人は非常に嫌われるので、まずは自分がよく使うメイン武器を中心にサイレンサーの取得を意識して目指すといいです。
クラスレベルはその間についでで上がっていくはずです。
武器は5lvまで上げると素の性能が最大値+サイレンサーが付くから、よく使う武器が育つまでは武器優先。クラスはスキルをなるべく1列1個までに絞った方が金が足りない序盤はうまくいく。
やっぱり日本のPSが隔離から解除されると全体のレベル落ちるな
ヘッド判定大きくなってるんだから剣ブンブンして遊んでないでもっとHSしてくださいよww
あそこはすぐに渡す派です。
自動砲台は裏取りを対策出来る場所に設置出来ない、電気フェンスは物量ですぐ仕事終えるだけの場所にしか設置できないのでその二つは次以降に持っていく。
範囲が狭いのでキー渡してから防衛開始までの猶予を含めてブリーチ部屋開けないならソロプレイでも時間余り、
マルチなら開けた場合でも時間が余るという認識。
ちなみに剣振り回して壁の中の物資を取るグリッジは準備時間に含めていません
これ書いた人だけど、武器育ってなくて低貫通なら全然拾うなぁって思い直した
結局貫通0ならいる、2なら要らないってのがシンプルで良いね
高難易度ほど各パーク自己完結していくし、フィクは自分のために箱置くようになっていくのかな
なんか話が状況を限定しすぎて小難しく考えてるような気が・・・低貫通武器使ってたら炸裂弾拾うし、貫通2武器使ってたら炸裂弾は余計なお世話になる、だけじゃないの?
「自分は箱フィクは害悪だと思ってる」とか言いたいだけなら雑談で勝手に愚痴ってほしい、周りを強制するな
地味にサンパー回復できるセカンダリの弾回復パークあるんだよね
パークじゃなくて最初からセカンダリ弾回復させてほしいけど
そのパークの代わりにスペシャル倒すとペイロードが落ちるパークが欲しい
ガンスリの整理整頓(特にPDW)とヘルレのサンパーにとっては、フィクサーの所持弾数増加の影響が大きいから、極論いるだけでサポートは出来てる。箱もヘルレとサポート系クラスにとっては役に立つから、編成次第で拾われないっていうだけ。
ヘタピッピだからせめて支援くらいはと思ってたけど弾が使われない弾フィクとか機能8割くらい無いのと同じだし
全弾ヘッドショット出来るガンスリくらいにならんとやっぱりだめかぁ
色々あったけど提言主の言う通り弾フィクはテンポを悪化させる上に火力職には何の意味もないって事で不要論が正解だったみたいね
回復もメディでいいわけだし
エクスターミネーターでブルバップやクラバト拾った時は爆薬消すよ。エクスとフィクサーの効果合わせて、1ウェーブを補給無しでも十分な所持弾数があるから、時間があれば武器持ち替えで捨てる、間に合わないなら次ウェーブ来るまでに撃てるだけ撃って減らしてリロードしておく。
弾と火炎瓶は欲しいけど、爆薬はなるべく残したくない。
ご意見ありがとうございます
It Ain't Much but...嫌いなのは同意します
時々着けている人もいますが、正直あれが役に立った場面が思いつきません
元々の議題が「弾薬箱の側に炸裂弾を設置するのはもったいない」で
そこから「ピン立てても炸裂弾を拾わない人でも弾薬箱の側に置いておけば拾う」との反論があって
その流れで「ショットガン持ちのガンスリンガー」が挙げられていたので読み違いがあったようですね
申し訳ない
ゲーム的なメリットは10以上に上げても何もありません。スキル画面のアイコン枠的には、将来名声スキルが追加される可能性は無いとは言えませんが、先行投資は自己責任で。
(続き)そうなると、本来HSし続けてれば永遠に撃ち続けられていた場面で、リロードや箱拾いの時間が頻繁に発生して、DPSが大幅に落ちることになる。というわけで、15killしてれば自動リロードできるサードハンド系のDPSクラスと違い、ガンスリは基本的に箱を拾うのを嫌がる。ヘッドショットで弾もグレも手に入るし、グレで弾が追加で手に入るから、わざわざ拾う理由もない。
「ショットガン持ちガンスリンガー」ね。他のクラスならショットガンでも問題はない。ガンスリンガーはヘッドショットでフロントラインサプライを発動させることで撃ち続けられるクラスだけど、炸裂弾による当たり判定強化で本来頭に当たる弾が胴体や腕に吸われ、ダメージ強化により頭に弾が当たる前に倒してしまい、フロントラインサプライが発動しないことが多々ある。さらに、フロントラインサプライは貫通する武器の場合、貫通後のヘッドショットも対象になるからコンバットショットガンとかだと、1回で頻繁に5発以上補充されるんだけど、これも炸裂弾の効果で起きなくなる。
無駄撃ちしないでHSするだけでその問題はほぼ解決するからフィク自体要らないんよ
高難度は装備品も自給自足して管理するのが普通だし
It Ain't Much but...付けたりBandolierの代わりに他を付けてたりするから信用ならん
続き
③弾薬箱前の炸裂弾を拾ってから武器の置き替えで通常弾に戻す*これ正直よく分かっていない
②に加えて武器交換と炸裂弾へのアクセス(2+n回)
ステージや状況次第ですが②③を選ぶ人ってそこまでいるのでしょうか?
そもそも私がどこかの前提で勘違いしている可能性もありますが
「ショットガンの強みが消えるから前線に設置した炸裂弾が拾われないことがよくある」
というのが気になったので
最終エリア戦闘中にティア3ショットガンの弾切れが見えてきてから通常弾で再度攻撃位置に着くまでの時間的コストを比較してみたのですが
①前線の炸裂弾を連続で拾って通常弾になるまで適当に撃つ
炸裂弾のへのアクセス(n回)+撃ってる時間
②炸裂弾を完全に無視して弾薬箱でのみ補充
往復(その間の細かい戦闘含む)+弾薬箱へアクセス(1回)
ただセービンググレースが発動しているという事はスタンガンで処理しきれず死にかけるほど多数の敵に囲まれているという事なので、元を辿るとそのような迂闊な状況に陥らないよう立ち回りを改善するのがベストです。
ドローンの予備を持っていてもCTがあるので連続では助けてはくれないので。
Go The DistanceとTake a Load Offと比べるとプレステージ込みで2体くらいしか増えないのに
弾薬20%も減るから正直使えるか微妙なスキル
He can do it all!で2秒無敵を活かしてロケランとか地面に撃てるし消滅させる運用は強い
長持ちさせることを重点に置くとその通りで、ほぼ使い道はありません。パーティングギフトの使い方としては逆で、ピストルドローンやスタン+グレドローンなどで高回転させる場合に一部の人に使われています。
ありがとう!基本能動的に回復させるんで自前の一回目は自分で消費してたけど、箱回復のことわかってそうな人がいる時は全部持っててもらってもOKだったんですね。
おすすめビルドの6列目に共通で挙げられているパーティング・ギフトの強みってどういうところにあります?
私は普段テイク・ア・ロード・オフで最大限ドローンを維持する運用なのでドローンの消滅頻度が少なく
セービング・グレースの方が出番があるかなと思って使っているのですが
各資材が共有だって知らないんじゃないか?ってレベルで浪費する人もいるのは確かだけど別に箱フィクに限った話じゃ無いからなぁ…他と違って非戦闘中にやる上に痕跡ものこるから箱フィクでやると目立つのは事実だが…
それはそうと「3 in 1」って実は他人が拾っても発動します?
「最後尾にいるフィクサーが先行する仲間の使わなかった補給物資を炸裂弾に換えた」
という行為に対してキレ散らかす狂人と思われるのは生まれて初めての経験です。
興奮してきますね。
>>>余ってるのを拾ってる
どこからこの部分を読み取ったのでしょう?不思議でなりません。
余談ですが、余ってるのを確認出来てるなら問題ないと私も思います。
また、確実に補給品が回復するのであればフィクサー側は補給物資を回収する必要すらありませんよね?
フィクサー側も回復するので
ですが、実際のプレイでは往々にして成立しません。
このときの理論と実際のプレイにある祖語は何が原因とお考えでしょうか?
ショットガン持ちガンスリは拾うデメリットがデカ過ぎるのと、フィクサー以外の高貫通ライフル持ちもメリット薄い。やってて箱拾われない場面って結構多いよ。基本的に自己強化目的で爆薬使いながら、味方が使っても役に立つよね、程度の気持ちでやった方が良い。
箱拾い直すのも自衛目的なら全然やっていい。生きてる限り15キルなり特殊キルで毎分箱生み出せるけど、爆薬切らした箱フィクの命なんて一瞬で吹き飛ぶ。予備の箱無し+箱から離れる+爆薬減ってる状態なら、ちゃんとArmory発動させてくれるかもわからん野良のために残すより、自分で一回拾って生存能力上げておく方がよほど大事。
先行組が先に行ってるから余ってるのを拾ってるのが何で都合が悪いのかわからないな
フィクサーの箱に回復を付けていないなら誰かが5回拾えば無限に箱を増殖できるわけだから全員装備maxまでできるわけだし
ゲーム楽しむために久々の休みにログインした人だったり家族でアカウント使いまわしてるかもしれないし
ピン立てした炸裂弾が無視される原因は
①炸裂弾の設置位置が悪い
②相手がかなり奇特なプレイヤー
③ACW(クロスボウ)、ザンパーを使ってる
のどれかだと思うのですが、まず③は対処不能のため除外(ACWやザンパーで大量キルを取ってくれるなら万々歳なので)。
①は他プレイヤーとの相性もありますが練習とかで改善されていくと思います。
②に関しては外れ値みたいなものなのでは?そこまで頻繁に遭遇しますか?
ここを基準にするのはロスが発生しそうですが
そもそも装備バッグ取らなくても防衛の度に4つくらい箱置けるし、バッグそんな枯れなくないか。
導線って意味で言えば、弾薬箱のそばは①武器交換してすぐ炸裂欲しければ拾う②前線の箱が切れて戻ってきた時拾える③大体エリア移動前に通る場所だから、自然と使い切りやすい。と無難な場所だと思うよ。
元々フィクサーが周囲の状況を見ずに補給物資を使いまくるのが弱いという意図での発言なのですが
(これは弾フィクサーに限らず他でも)
例えばスタンガンやスティムピストルが枯渇した場面で際限なく補給物資を炸裂弾に変えられた場合、
直接補給物資を拾えば最大数の3か4まで回復するところを1(雑な期待値)の回復となって目減りします。
弾薬補充が主目的であると主張するのであれば、それまでの連戦があった段階で導線上に置く判断をするべきなのでは?
補給物資の拾い直し=armoryによるフィクサー側の補充の機会も消滅なのでここでもロスが発生していますし。
>>あと回復つけてるわけじゃないのに補給を見つけたら弾設置して拾い直すやつ
armoryの件はこの記述に対しての返信なんだけどね
最後まで使いとおす武器を持ってる場合に弾薬箱の到着前の消費分も補えるから箱前に置くのは割と悪くない案じゃないかな
目立ってるとこに置いとけばみんなひろうだろうし
ぺーぺー回復フィクだけど単純に使用率が上がるから置いてる、特に固定ラッシュ前の最初の一個は弾箱前の広間に置く、武器交換後に持っててくれる率高い。
その後は体力見ながら各迎撃ポイントとその同線上に置くんだけど、気付かない人は気付かない、強調入れても使わない、んだけど弾箱前になるとインタラプトの方に意識が行くのか気付いて使ってくれるようになる。
だから常時切らさずとまではいかないけど置いとく事が多い、まぁ回復が主で野良専だからメンツの動き次第ではあるんだけど。
続き
③ザンパーによる弾薬箱の負担低減目的に関しては(パークを取得していない限り)どのみち弾薬箱への移動は必要になるので
その過程で散らしておいた炸裂弾のどれかしら(持ち込み分、準備中に特殊キルで補充される分、その辺に落ちてる補給物資1つで3つくらいの設置を想定)は踏みそうな気がする。
④武器切り替えで通常弾薬にする目的というのはある程度の説得力を感じました。
でもこれだけを理由にするのは少々強引かと。
前提として「弾薬箱の近くに弾を置く」の比較対象は「弾薬箱から離れた位置に弾を置く」だと思っている。
①弾薬箱との距離に関わらず使用した仲間のエキップメント回復するため、Armory云々は全くの無関係で弾薬箱の近くに設置する優位性がまるで見えないのですが。
②炸裂弾のみを目的に拾うのは攻撃位置付近へ弾薬を設置した方が高頻度で炸裂弾を活用できると思います。
チームのメディキットとヘビー所持状況にもよるが、この辺。
NY3、1個目:部屋覗いて、サンパーグレ+オータレなら開ける
東京2、2個目:ティア3プライマリ+箱+メディキット
モスクワ1、第2防衛:どこ開けてもアタリだから開けられるだけ開ける
マルセイユ1、最終防衛直前ミュージアム:メディキットx3+防衛キット
フェニックス3、テルミットエリア車両倉庫1階:ヘビーx2+箱
弾薬箱に限らず、複数のインタラクト可能な物を近くに置いておくと、しゃがんでインタラクトすることで連続使用できる。箱x2なら一気に使い切れるし、弾薬箱のそばに箱があると、箱使って不足分を弾薬箱から素早く補給できる。(セカンダリグレラン持ちがいると、弾薬箱からの補給が必要だから1個置いておくと助かる)後は、別の武器に持ち替えることで爆薬は全部捨てられるから、箱嫌いな人が通常弾だけ補給するのがスムーズになる。
ホード発生のリスク込みで開けるメリットが大きいブリーチ部屋ってありますか?
準備段階でホードの発生自体は確定しているとか、
あるいは既に何らかの原因でホードが発生しているという状況以外での疑問です
Armory付けてたとしたら拾い直して再度仲間のエキップメントを回復することで途中のプレイが快適になるかもね
こういうゲームはみんなで楽しむためにあるんだからなんで拾い直すのかについてマイクとかで理由を聞いてみれば
分断しないようにマイクで話せばいいじゃない
このページの累積ビュー数: 20114
今日: 33
昨日: 38
コメント
最新を表示する
知らない人のために書き込みます、例えばドロマスで強化ペイロード持ちで出撃して落ちてるペイロード拾うと今まで持ってたものと交換になる、そのペイロードは他職の人が拾っても強化ペイロード9発(通常は6発)になるのでお得です。
他の強化ヘビー武器も共通仕様です、一度触ってもらえば強化版になる。
中級者向けてのページ 回復キットの出現条件に記載有る。
包帯とアドレナリン持ってチェックポイントまたいでもメディキットの出現率は変わらない
メディキット持ってブリチャ部屋開けた先で確定メディキットと武器ボックスが有る場合は瀕死の人にメディキット使って
武器ボックス開けた方が良い、お代わりメディキットでやすい
>> 返信元
昔あったスマホ向けWWZの焼き直しって話だけどね。
最新VRだうっひょぉおおお!ってつもりで買うとガッカリかも?
びっくりなんだが、このゲーム8月にVRバージョンが出るんだね。マルチじゃなくてシングル専用っぽいけど結構おもしろそう。
他者をアホとか使えないとか、botとお散歩が好きならプラベかオフラインでやりゃええやん?そういうのを含めて楽しむのがオンラインゲーム
たまに最初のニューヨークのステージで最後に箱揃えて電車で脱出するとき、元のルート逆走してクリアを妨害するやつがいるけど何がしたいんだろうなアレ。
どちらかを使うではなくステージに合わせる感じですね、ありがとうございます!!
>> 返信元
性能面で言えば、弾薬箱の消費は同じでキル上限も両方同じ、どっちもサイレンサー無し
HRとEXの爆発・火炎の強化が乗る
どっちがいいというより、職とステージによって使い分けるのが良いよ
例えば今週のウィークリーなんかはフィナーレ以外、山できないからHRでも火炎使うのは有りだし
EXでもマスキングならKill&Healの一時体力狙いでそのまま使うのも選択肢になる
>> 返信元
特に検証もしてない感覚の話ですが焼夷でやってる。
爆発武器は代替が多い、火の武器は代替が少ない、遠くに届くのは他にない。
ゾンビタワーを作るために走ってくるゾンビのコースに火を蒔く。これは敵が現れた直後、密集してない状態で効果が高い。
ただし爆発ダメージ無効、火炎ダメージ無効があるならそっちに合わせて使う。
グレネードランチャーはそのまま使った方がいいのか、焼夷弾にした方がいいのか教えてください。
>> 返信元
ありがとうございます!参考とさせていただきます!
>> 返信元
コメントの場所が意味不明だけど
アサルトショットガンのマガジン+10とか、コンパクトショットガンのハンドリング+3とか
スナイパーのバースト射撃とか、スポーティングカービンのリロ速25%とかはクラス問わず安定して強いよ
青コインの使用でおすすめを教えてください。
下に同じく、フレンド招待時に弾かれて全然ゲームできん
NG表示方式
NGID一覧