チャレンジモード

ページ名:チャレンジモード

チャレンジモード

チャレンジモードとは

  • ミューテーター(特殊なプレイ条件が)追加される代わりにチャレンジコインが入手できるモード。
  • チャレンジステージの難易度はNORMALとHARDに分かれているが、実際の難易度は異なる。
  • 絶滅」チャレンジについては絶滅を参照。
  • コミュニティーチャレンジについては本ページ後半にて記述。

チャレンジモードの難易度

  • NORMAL … 通常エピソード難易度HARD相当 + ミューテーター
  • HARD … 通常エピソード難易度INSANE相当 + ミューテーター
  • 従って、通常エピソード難易度での動き方と、ミューテーターの特性を十分に理解している必要がある。

デイリーチャレンジ

  • 1時間に1度更新される3つのチャレンジモードステージ。「デイリー」だが1時間ごとに更新。
  • 1日に3つのデイリーマップをクリアすると以下のボーナスポイントがもらえる。

白枠デイリーチャレンジ(*区別されずに表示されているので便宜的に白枠と記載)

  • 1日に1回2種類、プレイ中に特殊な目標を達成するとボーナスがもらえるデイリーチャレンジが発生する。
    • 達成しにくい目標があった場合、1日に1回だけ入れ替えることができる。
    • 達成できた目標は1日ごとに新しいものに入れ替わるが、達成できていない目標は翌日以降もそのまま残る。
    • 「チャレンジモードでしか達成できないわけでは無い」プライベートかつEasyやホードモード、有利ミューテーターONをモリモリにしてもクリアできる。
    • なんならステージクリアしなくてもクリアできる。(倒した数や装備使用数、設置数を要求されるケースなど)
    • 小難しいチャレンジを高難易度のチャレンジマップで無理にこなそうとして足を引っ張ったりしないようにしよう。

ウィークリーチャレンジ

  • 1週間ごとに更新されるチャレンジモードステージ。
  • デイリーとは異なりステージは1つだけ。
  • クリアすると初回のみ以下のボーナスポイントがもらえる。

チャレンジモードのボーナスポイント

種類 難易度 ポイント チャレンジコイン
デイリーチャレンジ Normal 1000

15

Hard 1000

40

ウィークリーチャレンジ Normal 350

100

Hard 550

350

チャレンジモードの注意事項

他のプレイヤーの足を引っ張らないためには、下記のことができてから挑戦するべき。

  1. 使用する武器をレベル5以上にしてサイレンサーを付ける。
    スウォームが起きる理由を理解して発生させないようにする。
  2. 一通りマップをクリアして、マップの道のりやイベントを把握する。
  3. クラスをレベル20以上を目安に強化する(プレステージは必須ではない)。
    クラススキルを把握して、チャレンジ内容に応じて切り替えることができるようにする。
  4. エピソードのHARDをクリアできるだけの腕を身に着ける。
    (チャレンジモードNORMALは通常エピソードのHARD相当)

ただし、上級者の中にはステルス行動を面倒くさがって音を鳴らすのを厭わないプレイヤーもいる。

その場合は一気に攻略難易度が上がるが、これもプレイ方法の一つなので頑張って上達するしかない。泣いたら負け。


戦闘条件の例

ミューテーターの内容解説

  • 共感疼痛
    • プレイヤーの一人が選ばれてHPバーの隣に王冠マークがつく。
    • 王冠付きプレイヤーはHPが二倍になるがすべてのプレイヤーの受けたダメージを受ける。
    • 王冠付きプレイヤーが死ぬとゲームオーバー。
    • ヘルス回復はこの王冠付きプレイヤーに行わないと意味がない。
      • 一時ヘルス付与とマスキングはどのプレイヤーにも有効。
  • 即死
    • 体力が無くなるとダウンせずに即死する。
    • 共感疼痛と合わせて考えると、王冠付きプレイヤーがダウンした時点で失敗。
  • スモール・ファーマ
    • メディキットが出現しなくなる。置いてあるものもないし箱からも出現しない。

攻略の例

  • 回復アイテムが無く、しかも全員のダメージが一人に被さるためかなりの難易度に見える
  • しかし、メディックのスキルLv15コンバットメディックとLv24バトルサージェンがあればかなり回復ができる
    コンバットメディックはゾンビを一定数キルするとメディキットを入手できるスキルでスモール・ファーマがあっても有効。
  • バトルサージェンはスティムピストル1発につき10%の体力を回復するスキル。装備パック一つで3回使えるため、回復対象一人に対して30%の回復ができるためかなり大きい。
  • さらに箱フィクサーがいれば、弾薬箱使用者(とフィクサー自身)に対して装備品が確率で一つ回復するパークがあるのでシナジーがある。
  • 回復役とアタッカーとで明確に役割を分けて動けば問題なく攻略できる。

各ミューテーターの攻略法

・(編集中)


コミュニティーチャレンジ

コミュニティーチャレンジは、プレイヤー全員で共通の目標を達成してヘビー武器スキンを解放する期間限定イベント。

更新タイミングは不定期?

報酬のスキンを解放するためには、期間内に最低限1以上目標を進める必要がある。(PVPモードについては不明)

  1. 期間中オンラインのパブリック・プライベート(P2Pモードは不可)でゲームを開始・参加し、
  2. チャレンジ目標を1以上進めて(「ゾンビを○○体倒す」なら1体以上倒して)、
  3. マップをクリア、または全滅する。

履歴

2025/04/08~04/15 ゾンビを20億体倒す マシンガン(Royal Vengeance)スキン

2025/05/06~05/13 特殊ゾンビを2000万体倒す ペイロードライフル(Royal Vengeance)スキン

2025/06/12~06/19 近接攻撃で4000万体倒す ヘヴィーアサルトショットガン(Royal Vengeance)スキン

 


このページの累積ビュー数: 29898

今日: 9

昨日: 28

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YWUwZDQ3N

今更だけどデイリーチャレンジのノーマル・ハード枠ってハードだけで3マップクリアだとノーマル3マップ完了分の1000ポイント貰えない?

返信
2025-07-29 13:16:46

名無し
ID:ZTMwNWFjY

>> 返信元

火力バカw いるいるw
防衛直前にクレイモア置きまくるヘルレイザー
装備品拾って8箇所ほど置きまくる輩いるいるww

あのクレイモアはほんと敷設に意味がないw
ホード始まったら
開始時にあっという間に消費されてしまうだけ。
大群相手に全く意味ない

防衛途中に 皆んなの目の届かないところ 沸くポイントにいってクレイモア仕掛けるのが、
陰ながらみんなを支えるのが 上手い人のやり方ですね
下手くそなヘルレイザーは序盤 メディックがとるべき装備品拾ってまでも全て使い果たしてしまう

返信
2025-06-30 15:12:24

名無し
ID:ZjgxMmYwM

>> 返信元

メディックいるのに装備箱拾いまくる火力バカ系クラスとかね
ミューテーターズの仕組み理解してないから入る前にクラス装備変えることもしないしステージすらわかってないいゴミがゴロゴロいるよ
なんのために装備のセットが3枠も用意されてると思ってるんやろね

返信
2025-06-30 14:49:55

名無し
ID:ZTMwNWFjY

>> 返信元

チャレンジ 出現マップに偏りがありすぎですよね
「黄昏」「心理戦」「街への鍵(だっけ?)」「リザレクション」 「難しい依頼(だっけ?)」。。
もう飽きたよ

返信
2025-06-30 14:20:07

名無し
ID:ZTMwNWFjY

>> 返信元

ラスベガス2面の変電所も難易度オカシイです。。
(前回の先月のアプデでは直りましたが変電所の電源再起動中 電流を過多に放電させるボタンありますが
あれをいくらボタンを押しても(時間を進行させても)先に進まない、変電所が再起動出来ないバグがありました。)
このバグはアプデで直りましたが、今でもなんか、再起動終わらない、ような おかしい時があります
あそこの変電所だけ 1人と複数人とのプレイに難易度の差がつきすぎていて おかしい

返信
2025-06-30 14:12:20

名無し
ID:ZTMwNWFjY

>> 返信元

チャレンジモード 内容をよく見ないで参加する人多いのでしょうか
共感疼痛で私が王冠👑なのに
メディキット、包帯を先取りして
保持したまま どこかで戦闘。めちゃくちゃダメージを受けていて
「ノーダメージだけど死ぬのは私」というマッチを何度も経験してます。
そにプレイヤーたち LV見ると高い数字だから・・・ バカなのか!?
マルセイユ2面で簡単に経験値稼げるYoutube動画を見て
参考にプレイしてきた、LV数字だけが上がっている
立ち回りが身についていない中身がない輩なのか?

返信
2025-06-30 14:04:09

名無し
ID:ZTMwNWFjY

>> 返信元

ありがたい情報です
ありがとうございます😊

返信
2025-06-30 13:56:34

名無し
ID:NTBlYWY3Y

共感疼痛の王冠持ち蘇生タイミング
一回死んで復活、次即死のタイミングでダウン中
他の二名はどこかで戦闘中
どうしたもんかねぇ

返信
2025-06-30 09:42:40

名無し
ID:MDAzM2IxN

>> 返信元

英語でも「クラス〇〇でキル数トップ」系のチャレンジでクラス名が見切れるからあまり意味はない。チャレンジにカーソル合わせて、PCならマウスホイール、PSなら右スティックで文章スクロールできるよ。

返信
2025-06-05 17:33:25

名無し
ID:OTI0ZTY2Y

白枠チャレンジの条件が日本語だと途中で切れてて全貌がわからんってことがよくあるから、メニューから英語にしちゃったわ

返信
2025-06-05 16:06:35

名無し
ID:ZDgxODhiO

DLCマップが出たら3マップ達成ミッションは後回しにしてノーマルを周回してる
そしてオンザグリッドで全滅する
あそこだけ難易度おかしい

返信
2025-04-28 18:02:37

名無し
ID:ODJlZTljZ

プレイしてる時間帯が悪いのか
マルセイユとローマのドキュメントがほとんど集まらないなぁ・・・

返信
2025-04-28 03:00:18

名無し
ID:ODJlZTljZ

サイレンサー無しの銃を連発してゾンビの小集団をわかせるわ
倒す必要のない牢屋や遠くのザコも倒してゾンビの(略)
常にダッシュで後ろの仲間置き去りにするわ
ラストの襲撃で仲間の防衛アイテム配置とか無視して即スタートするわ

英語圏だから文字サイズは仕方ないけどもっと「静かに動け」「脱出地点に行け!」
みたいなのは大きな表示されるようになってれば良かったのに

返信
2025-04-22 01:23:28

エスコン民
ID:MDE4MzE2Z

久々に時間取れたので更新、厳しいこと書いてるけども実際サプレッサーが無い銃連射してゾンビを呼ぶプレイヤーよりBOTのほうがましだよね

返信
2021-02-27 21:57:29

NG表示方式

NGID一覧