| 名称 | 画像 | 入手方法 | 主な用途 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 黒い金属 | ![]() |
武器/作成/家具 | ||||||
| ID | Blackmetal | |||||||
| 重さ | スタック | テキスト | ||||||
| 12 | 30 | 黒い金属の重い延べ棒。 | ||||||
解説・小ネタ
銀を凌ぐ最高峰の装備用金属。
現在武器や盾に使えるものの、防具セットは存在しない。
数を確保するには戦力が必要になり、武器が用意できれば更に効率が上昇するだろう。
銀までは現実に存在した金属でプラチナやダイヤが出てくると思いきや、ここから架空の金属になる。
ちなみにブラックメタルはヘヴィメタルのジャンルの一つで、北欧メタルというほどスウェーデンでは盛んなジャンル。
もしかしたら名前の由来はそれかもしれない(このゲームの初期PVはメタル曲だった)
用途
| 名前 | 画像 | 素材 | 種類 |
|---|---|---|---|
| 黒金属のナイフ | ![]() |
黒い金属 x10 亜麻糸 x5 上質な木 x4 | 武器 |
| ┣ 品質2 | 黒い金属 x4 亜麻糸 x5 | ||
| ┣ 品質3 | 黒い金属 x8 亜麻糸 x10 | ||
| ┗ 品質4 | 黒い金属 x12 亜麻糸 x15 | ||
| 黒金属の剣 | ![]() |
黒い金属 x20 亜麻糸 x5 上質な木 x2 | 武器 |
| ┣ 品質2 | 黒い金属 x10 亜麻糸 x5 | ||
| ┣ 品質3 | 黒い金属 x20 亜麻糸 x10 | ||
| ┗ 品質4 | 黒い金属 x30 亜麻糸 x15 | ||
| 黒金属の斧 | ![]() |
黒い金属 x20 亜麻糸 x5 上質な木 x6 | 武器 |
| ┣ 品質2 | 黒い金属 x10 亜麻糸 x5 | ||
| ┣ 品質3 | 黒い金属 x20 亜麻糸 x10 | ||
| ┗ 品質4 | 黒い金属 x30 亜麻糸 x15 | ||
| 黒金属のアトゲイル | ![]() |
黒い金属 x30 亜麻糸 x5 上質な木 x10 | 武器 |
| ┣ 品質2 | 黒い金属 x15 亜麻糸 x5 | ||
| ┣ 品質3 | 黒い金属 x30 亜麻糸 x10 | ||
| ┗ 品質4 | 黒い金属 x45 亜麻糸 x15 | ||
| 黒い金属の盾 | ![]() |
上質な木 x10 黒い金属 x8 鎖 x5 | 盾 |
| ┣ 品質2 | 上質な木 x10 黒い金属 x4 鎖 x2 | ||
| ┗ 品質3 | 上質な木 x20 黒い金属 x8 鎖 x4 | ||
| 黒い金属のタワーシールド | ![]() |
上質な木 x15 黒い金属 x10 鎖 x7 | 盾 |
| ┣ 品質2 | 上質な木 x10 黒い金属 x4 鎖 x2 | ||
| ┗ 品質3 | 上質な木 x10 黒い金属 x4 鎖 x2 |
| 名前 | 画像 | 素材 | 種類 |
|---|---|---|---|
| 罠 | ![]() |
黒い金属 x5 青銅の釘 x10 機械のばね x1 |
その他 |
| バリスタ | ![]() |
黒い金属 x10 ユグドラシルの枝 x10 機械のばね x3 |
その他 |
| 鍋と片手鍋 | ![]() |
鉄 x5 銅 x5 黒い金属 x5 上質な木 x10 |
作成 |
| ガルドルのテーブル | ![]() |
黒い金属 x10 ユグドラシルの枝 ×20 漆黒核 ×5 精製エイトル ×5 |
作成 |
| 樹液取り | ![]() |
ユグドラシルの枝 x10 黒い金属 x5 ドヴェルグの抽出機 x1 |
作成 |
| エイトル精製所 | ![]() |
黒大理石 ×20 黒い金属 x5 ユグドラシルの枝 ×10 漆黒核 ×5 樹液 ×3 |
作成 |
| 黒い金属のチェスト | ![]() |
木 x10 タール x2 黒い金属 x6 |
家具 |
使用用途一覧 ⚠️ネタバレ注意
装備系(ツールなど含む)
消耗品(食べ物、矢など)
建築系(壁等の建材は除く)





















コメント
最新を表示する
>> 返信元
一応用法では下位のものというのと、単なる順番的に次って意味両方あるから間違いじゃないが…誤解は招くかもね
『銀に次ぐ』だと性能面で劣るようにもとれるから『銀を超える』もしくは『銀をしのぐ』でないかな
NG表示方式
NGID一覧