アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
太字にする | Ctrl+B | 太文字 |
斜体にする | Ctrl+I | 斜体 |
下線を引く | Ctrl+U | 下線 |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
リンクの挿入・編集 | Ctrl+L | リンク |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
インデント追加 | Tab |
|
インデント解除 | Shift+Tab |
リスト
|
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行ったアクションを取り消す | Ctrl+Z |
取り消したアクションをやり直す | Ctrl+Y, Shift+Ctrl+Z |
改行を追加する | Shift+Enter |
クリップボードに切り取る | Ctrl+X |
クリップボードにコピーする | Ctrl+C |
クリップボードから貼り付ける | Ctrl+V |
すべて選択する | Ctrl+A |
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行の先頭に移動する | Home |
文章の先頭に移動する | Ctrl+Home |
行の末尾に移動する | End |
文章の末尾に移動する | Ctrl+End |
ページを上にスクロールする | PageUp |
ページを下にスクロールする | PageDown |
任意のキーワードを検索する | Ctrl+F |
これの他にダメージ増加系のスキルとねじれ触手と併用させた場合、とんでもない速度でダメージが上がるみたいです。
挙動としては、例えば新緑の握撃と馬鹿力、ねじれ触手と羅刹とやった場合、表記上の数値としては「10ダメージを3回与える」となりますが、実際は「1回量のダメージ(馬鹿力と羅刹後の数値)を分散して、馬鹿力の与ダメを付与した後に羅刹でダメージを倍加する」ため実際は「16ダメージを6回(赤ねじれの場合は12ダメージを9回)与える」という風になります。
御二方、教えていただきありがとうございます!
多層化は「行動終了時」、シールド半減は「毎ターン」だから減らないです!
他に多層化で誘発されるものを知りたい場合はwikiに書かれているのご参考までに!
https://wiki3.jp/roguelikecardbattle/page/177
脳死で送って変なコメントしてしまった。すまん。「多層化」でシールドの減少回数は増えません!
減らないよー
多層化で毎ターンのシールド減少回数は増えるんですか?
小ネタですが、1ターン目に滅びの神託を使うと取り込みで2、4ターンめのカードがどっちも出てきます
行動不能より先に自動発動のスキルが発動するっぽいのでカエルとかに使えるかも
こいつ強すぎる
ナイトメアを適当に流しても15Fまでは余裕
なのに16F以降はカードの引き次第でコロッと死ぬっていうね
永の異形解放まで遠すぎるよ…
これ最近ここで人気だなぁ
自分もこれで30行けたし