アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
太字にする | Ctrl+B | 太文字 |
斜体にする | Ctrl+I | 斜体 |
下線を引く | Ctrl+U | 下線 |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
リンクの挿入・編集 | Ctrl+L | リンク |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
インデント追加 | Tab |
|
インデント解除 | Shift+Tab |
リスト
|
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行ったアクションを取り消す | Ctrl+Z |
取り消したアクションをやり直す | Ctrl+Y, Shift+Ctrl+Z |
改行を追加する | Shift+Enter |
クリップボードに切り取る | Ctrl+X |
クリップボードにコピーする | Ctrl+C |
クリップボードから貼り付ける | Ctrl+V |
すべて選択する | Ctrl+A |
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行の先頭に移動する | Home |
文章の先頭に移動する | Ctrl+Home |
行の末尾に移動する | End |
文章の末尾に移動する | Ctrl+End |
ページを上にスクロールする | PageUp |
ページを下にスクロールする | PageDown |
任意のキーワードを検索する | Ctrl+F |
闇に寄せても闇で必要なのが闇の神髄と闇の魔導書だけだから、常闇の支配者で取るのも大体闇の魔導書になるよ。
叡智の瞳は弱くないけど闇に寄せるならマナは闇の神髄に使いたいし、回収するのに他の除外スキルは邪魔になるからね。
ハイランダーを目指さない限り闇の魔導書は複数あって良いから、「常闇の支配者は~影術師だろう。」は要らないと思う。
闇の魔導書(影術師/常闇の支配者)
2マナ得て、「闇」スキルの与ダメ+2
闇の神髄に必要なマナ確保と闇スキル全ての火力向上というシンプルながら強力な効果。常闇の支配者は「叡智の瞳」や同じく闇スキルである「闇の刻印」などほかに強力なスキルを持っているため取るとしたら影術師だろう。火力の上昇量は闇の侵食と比べても悪くない。
https://wiki3.jp/roguelikecardbattle/page/40 このページの「相性のいいスキル」の「闇の魔導書」について現在影術師でもこのスキルを獲得できるので以下のように書き換えて位置も通常敵スキルに変えたいのですが(初めてスキルの誤字訂正以外をしようと思うので)説明が不十分であったり認識が違う場合など教えてくれると嬉しいです!
22階以上の踏破はほぼ運だけど、確率の高いデッキを組もうとするとデッキの型が決まってくるからねえ。
そういったデッキを目指すと必要な異形と竜スキルが固定されてリセマラする事になるよ…
じゃあ1週間(9/16まで)待って、反対意見でなければ直しておきますねー!
まだ始めて2週間程度でガチャあまり回せてないけど、恐はかなり15階層に到達しやすかった。
めっちゃ助かってる。自分がやってると、ここで書かれてるより終わり無き恐怖が使いやすく感じた(腐る時もあるけど)。22層とかを目指すとまた違ってくるのかな
一目で見れる表は便利ですし、regionで畳まれており邪魔にもならないと思うので自分は復元して良いと感じます。
これといった反対意見等が無ければ復元で良いのではないでしょうか。
7/7に当該編集があったようですが件の一方的な編集のいざこざを起こしていた方が出禁になる前のタイミングなので、その方が消してしまったという可能性も否定できませんし。
爆裂の矢のダメージ計算表が消えています
自分はその表が便利だと思うので復元したい...のですが、たぶん理由があって消してあると思うので、今は残してあります。
消された理由などで思い当たることがありましたら教えてくれると嬉しいです!
了解しました!教えてくれてありがとうございます!
誤字程度なら許可なく直しても大丈夫だと思いますよ〜!
むしろじゃんじゃん直していただけると助かります!
自分もよく誤字っちゃうので…()