内容 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|
![]() |
289 | 4.15% |
![]() |
335 | 4.81% |
![]() |
331 | 4.75% |
![]() |
239 | 3.43% |
![]() |
203 | 2.92% |
![]() |
190 | 2.73% |
![]() |
147 | 2.11% |
![]() |
106 | 1.52% |
![]() |
72 | 1.03% |
![]() |
71 | 1.02% |
![]() |
45 | 0.65% |
![]() |
41 | 0.59% |
![]() |
28 | 0.4% |
![]() |
119 | 1.71% |
![]() |
143 | 2.05% |
![]() |
212 | 3.05% |
![]() |
212 | 3.05% |
![]() |
176 | 2.53% |
![]() |
110 | 1.58% |
![]() |
85 | 1.22% |
![]() |
66 | 0.95% |
![]() |
66 | 0.95% |
![]() |
52 | 0.75% |
![]() |
48 | 0.69% |
![]() |
339 | 4.87% |
![]() |
39 | 0.56% |
![]() |
32 | 0.46% |
![]() |
23 | 0.33% |
![]() |
21 | 0.3% |
![]() |
46 | 0.66% |
![]() |
126 | 1.81% |
![]() |
61 | 0.88% |
![]() |
50 | 0.72% |
![]() |
83 | 1.19% |
![]() |
78 | 1.12% |
![]() |
77 | 1.11% |
![]() |
219 | 3.15% |
![]() |
171 | 2.46% |
![]() |
89 | 1.28% |
![]() |
78 | 1.12% |
![]() |
40 | 0.57% |
![]() |
315 | 4.52% |
![]() |
57 | 0.82% |
![]() |
615 | 8.83% |
![]() |
292 | 4.19% |
![]() |
49 | 0.7% |
![]() |
225 | 3.23% |
![]() |
26 | 0.37% |
![]() |
48 | 0.69% |
![]() |
41 | 0.59% |
![]() |
39 | 0.56% |
![]() |
16 | 0.23% |
![]() |
40 | 0.57% |
![]() |
35 | 0.5% |
![]() |
31 | 0.45% |
![]() |
30 | 0.43% |
![]() |
29 | 0.42% |
![]() |
20 | 0.29% |
![]() |
20 | 0.29% |
![]() |
19 | 0.27% |
![]() |
18 | 0.26% |
![]() |
11 | 0.16% |
![]() |
11 | 0.16% |
![]() |
10 | 0.14% |
![]() |
7 | 0.1% |
アリーナのページにある紅蓮ロザンナの所のクリスマスエヌをトリナに替えた形と、不屈○○編成の所で任意のアタッカー(エミリアが強いけどエミリア持ってない場合は黒紅蓮とか水着アニスとか継続攻撃できるキャラ)が基本セットで、残った一枠でノアで無敵中に狩る編成やモランとかの防御ニケ染めた編成辺りかな?
各編成に攻略法あるから相手の編成によって結構かき回す必要がある。
ここは全然平和じゃないけどな。
同士がいるじゃないか
ビッグウェーブに乗ったら溺れるハメになった
メンヘラの発言1つで熱心だね君たち
予想勝率が高い方に全ベットしたワイ、無事死亡
△ガチャを引くのが努力 〇キャラを集めるのが努力
現環境のアリーナのおすすめ編成を3パーティ教えて頂きたいです!
ユニオンレイド、ソロレイド、タワーによく使うキャラはある程度育っていて、アリーナおすすめのモラン等は育っていないです。
育成素材も限りあるので強いパーティを知りたいです!
キャラはほぼ全部持っています。
ガチャ引くのは・・・努力だった!?
まぁSR枠にMGは居なくて量産型ニケにしか居ないし(SMGなら一日三回限定の助っ人リターが居るけど)
20ステージまで来てMG一人も居ないは、昔の環境なら疑問に思うけど、今は上記の助っ人制度もあるし、ストーリーもザコと戦うだけのステージは戦力上回ればスキップできるようになったからなぁ。
割と有り得るかもしれない。
コラボ予定だったキャラはあんな服装でも実は文明崩壊前から生きてる科学者だそうだし、運営に原作ファンでもいて同じポストアポカリプス物ならイケるやろ!とか思っちゃったんだろねえ多分…
さすがにあれだけ雰囲気違ってたら向こうのニケファン的にもダメじゃったか