トライブタワー
トライブタワーとは?
常時、曜日ごとに挑戦できるコンテンツ
また常時開放のトライブタワーそのものを言う
曜日ごとの企業別のタワーでは該当企業所属ニケのみ連れていくことが可能
複数段で構成されており、高層になるほど強敵が登場する
ステージ7-13クリアで挑戦可能
報酬
5階層ごとにジュエル100個、クレジット、コアダスト
企業タワーでは上記に加えて「企業別モールド」5個がもらえる
※企業別モールド50個を使用すると< SSR50% SR30% R20% >の確率でニケが入手できる
※入手できるSSRは対象企業のニケのみ
企業別のタワー
曜日ごとに開放される企業別タワーには下記曜日に挑戦できる
1日に挑戦できるのは企業別にクリア3回まで
例:水曜日はミシリス・ピルグリムタワーを3回ずつクリアできる
報酬
モールド50n~に到達する階数まとめ
30、56、85、112、140、168、195、224、250
企業別キャラクター一覧はこちら
テトラ | エリシオン | ミシリス | ピルグリム |
---|---|---|---|
月 / 木 / 日 | 火 / 金 / 日 | 水 / 土 / 日 | 水 / 日 |
エリシオンタワー
ミシリスタワー
テトラタワー
ピルグリムタワー
このページの累積ビュー数: 119361
今日: 10
昨日: 101
コメント
最新を表示する
>> 返信元
まさにそれやってた
けどあとのこりゲージ14くらいになると強制的にフェーズ移行して雑魚とタレット召喚&体力回復してくるから押しきれない
レベルやスキルの育成が足りないのもあるけどもっと根本的な火力がほしい
ランキングかぁ。もう自分の他に1人しかいないから寂しいもんだ
>> 返信元
前方の微ダメタレットだけ残して、フルバースト連発して本体集中的に叩く立ち回りで、倒しやすい部類のボスだとおもうけどエリシオンだと火力きついか。
周年組だがエリシオンタワー110階のマテリアルHにぶち当たってはじめて止まっちゃった
タワー報酬は別になくてもいいけどフレームとるための一位争いから脱落するのが痛いなぁ
>> 返信元
塔だけのために育成はしてないからリソース割いてないよ
マクスはレイドで使用するからフルオバロしてる。残り2人はスキル1-4、装備も入れ替え用だからオバロなし
>> 返信元
ラプドレも今じゃリソース割くの勿体ない組入りしてるからなぁ
個人的にはゲージ回収とバースト貫通持ちでラプラスの方がいいかな
ただ迎撃グレイブディガーの為にドレイク育成してた、とかならドレイクでもあり
>> 返信元
やっぱりその3人が選択肢になりますよね...
全体攻撃用にエピネルがワンチャンあるか?と思ったんですが、育てるリソースがもったいない気がして
>> 返信元
マクスウェル固定でラプラスかドレイクにしてるかな
ミシリスの編成ティアリターナガの並びは強いんだけどバースト3って誰が良いんですかね?
正直微妙な子しかいない気が..
ミシリス174175やっと超えれた。即死レーザーギミックいやだあああ
164のエリシオンタワー、ロックするやつがバースト前にミランダ潰しまくってくるのストレス値やばい、、、
スキル2とバーストを4の未強化オバロ無しで良いよ
ボリューム自身の火力はあってないようなものだしバフにも影響しない。
ソロレイドは戦力関係無いし、
タワーにおいてなら戦力値あげるためだけに強化する意味はあるけどリソース気にするような人は絶対するべきことじゃない
>> 返信元
装備はオバロまでする必要あります?
>> 返信元
ボリュームは数少ないCT短縮キャラ
ソロレ意識するとほぼ必須になるから使っても無駄にならんよ
テトラ進めるのにボリュームにリソース使うの抵抗あるわ、、、
>> 返信元
ここ超えるのに、雑魚がしんど過ぎてちびホワかなり強化したわ
ピルグリタワー160Fがきっつい
ここ倒せば50個貯まるのにもどかしい
ピルタワー165Fのラプチャー密度ヤケクソ気味でつらい
強キャラ揃ってんだからこれ位ええやろ的な設定なのか
ミシリスの155階の即死レーザバンバン飛んでくるのストレスマッハすぎる。154.155階はストレス値高い仕様すぎる
164とか174とかの拠点防衛戦の難度が高すぎてしんどい。
特にエリシオンのアタッカーが不足して、他より20ほど階層が下。
NG表示方式
NGID一覧