※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
AZX(Ark Zero Express)の機関士。理想のタイプはAZX。
指揮官の愛称はそのまま「指揮官」blablaプロフィール「列車運行中は返事が遅くなります。」
完璧主義者で筋金入りのワーカホリック。1日も休暇を取らない。
大のコーヒー好きで1日に8杯くらい飲むのが普通だと思っている。
Live2Dキャラでも通常スキン、追加スキン共にコーヒーが必ず傍にある。
過去にAFXの機関士(生前?)もしており、テロ事件が起きたことに責任を感じている。
テロの被害でニケとなったディーゼルに対しても自分は加害者側であるという認識でいる。
名前の由来
ブリッド Brid ← Hybrid
ソリン Soline ← Gasoline
ディーゼル Diesel ← Diesel
という考察がDiscordにて挙がっていた。
銃のモデルについて
現実世界のSTM-9がモデルと思われる。
いわゆるPCC(ピストルキャリバーカービン)と呼ばれるピストルのマガジンを利用するための
SBR(ショートバレルライフル)で、ピストル(GLOCK17)と同じマガジンが使用可能。
ゲーム内のブリッドのリロードモーションでも通常のアサルトライフルのノの形をしたマガジンではなく、
棒状の / の形をしたマガジンである事からPCCに近いものを感じる。
また、立ち絵イラストの椅子の下に見える弾薬箱の表記から、
9mmパラベラム弾(主にピストルやSMGなどに使用される)、
5.56×45弾(主にM4A1などのARに使用される)、
7.62×51 (APに見えるのでおそらくアーマーピアシング弾。主にSRに使用される)
が存在していることが伺えるので、銃の規格も現実のものと似通っているようだ。
ちなみにSTM-9で使用されるのはピストルマガジンなので9mm弾である。
完走だけなら楽だけど、細かいPSでスコア詰めれる部分もあって良いなあと思う。
今回のソロレボスは完走に必要なギミックがかんたんな方だったから、戦力がだいぶモロにでる感じよね
終わってみれば上方修正も無く繋ぎだったのかすら怪しいしケチつく所もあるんだろうど、
開催期間長い分だけ育成素材も多めに貰ったしお疲れ様でしたという感じ。
通常イベのおまけみたいなもんだと思えば別に文句言うほどではないかな。
無理矢理こじつければ"2”Bと”9"Sで29枚ってこと…か…?
初めてソロレ100憶超えれたけど3%ボーダーは遥か上だったか…
属性の相性もあるし伸びしろと思って日課頑張るしかないな…
初期実装で欲しい子が出るか正月や周年まで貯めておいた方がいいのかなマイレージ
ドロシー様が上位互換みたいな高速連射持ってきちゃったな
こうなったら宝物シュガーはブラックタイフーンで突撃するしかないか
最近気づいたけど、トーブの頭の飾りってムーミンの耳みたいだよな
名前もトーベ・ヤンソンと同じ綴りだし、アウトドア好きなところも含めてフィンランドをイメージしたキャラなのかな
初めて夏イベ見たけどこの子めちゃくちゃ積極的やな
NIKKEで一番積極的にエンカウンターしてるんじゃないか
ドロシー様のおかげで130億出て今2%ちょい
これは初めての3%あるか・・・?