※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
AZX(Ark Zero Express)の機関士。理想のタイプはAZX。
指揮官の愛称はそのまま「指揮官」blablaプロフィール「列車運行中は返事が遅くなります。」
完璧主義者で筋金入りのワーカホリック。1日も休暇を取らない。
大のコーヒー好きで1日に8杯くらい飲むのが普通だと思っている。
Live2Dキャラでも通常スキン、追加スキン共にコーヒーが必ず傍にある。
過去にAFXの機関士(生前?)もしており、テロ事件が起きたことに責任を感じている。
テロの被害でニケとなったディーゼルに対しても自分は加害者側であるという認識でいる。
名前の由来
ブリッド Brid ← Hybrid
ソリン Soline ← Gasoline
ディーゼル Diesel ← Diesel
という考察がDiscordにて挙がっていた。
銃のモデルについて
現実世界のSTM-9がモデルと思われる。
いわゆるPCC(ピストルキャリバーカービン)と呼ばれるピストルのマガジンを利用するための
SBR(ショートバレルライフル)で、ピストル(GLOCK17)と同じマガジンが使用可能。
ゲーム内のブリッドのリロードモーションでも通常のアサルトライフルのノの形をしたマガジンではなく、
棒状の / の形をしたマガジンである事からPCCに近いものを感じる。
また、立ち絵イラストの椅子の下に見える弾薬箱の表記から、
9mmパラベラム弾(主にピストルやSMGなどに使用される)、
5.56×45弾(主にM4A1などのARに使用される)、
7.62×51 (APに見えるのでおそらくアーマーピアシング弾。主にSRに使用される)
が存在していることが伺えるので、銃の規格も現実のものと似通っているようだ。
ちなみにSTM-9で使用されるのはピストルマガジンなので9mm弾である。
消費速度とか消費量考えたらポーション以下やぞ。
そういえばリンチと言って思い出したが、トーブやブラン、シフティが野球のユニフォームを着た状態でリンチやヤクザや南米のギャングみたいな方法で拷問するシナリオは実装されないのかな?題名は「野球の名門のお仕置き方法の勉強」とか
トーブはどんなリンチや拷問が趣味なんだろう?
個人的にはヘソからマタまでが長すぎるのが変に見える原因かと思ってました。
メイドマストの時もそう思ってたんですけど……私だけですかね?
ノーマル(40-36)、ハード(40-36)で基地レベル570となり、コア105/Hです
ホットパンツの股上が浅すぎるせいでそう見えるけど、
腰と足の付け根の位置を見るとそう変でもない
強いて言うなら「服がヘン!」
初期組はエーテル100人配布されたからな(違
コアダストって良くてエーテルぐらいの立ち位置じゃないか?
これはちょっと分かる。最初分からなくて本シナリオのグレイブディガーすら倒せずこのwikiに行き着いて、ケース開けて進めれば良いことを知ったのは懐かしい思い出。
いきなり嘘つき呼ばわりしたから叩かれてるのであって
進め方は人それぞれだから500だろうが400だろうがそれはもちろん自由よ