※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
役割は挑発タンクとバースト全体無敵によるディフェンダー。
ダメージカット、挑発、全体無敵と防御型として必要な能力を豊富に持っている。
バーストチャージ量:+1.45% / 1発 ×2 (爆発による複数HIT時はHIT数分増加)※アリーナは×2にはならないので注意
【長所】
・最大の長所はバーストによる味方全体3秒無敵。
適切に使えば即死級の一撃や、アリーナでの敵のダメージ系バーストを完全に無効化することが可能。
・1回攻撃で2連HITするのでバーストチャージが比較的早い(アリーナでは通常のRLと変わらない)
・フルチャージの通常攻撃で挑発可能で、タゲが取りやすい。
【短所】
DPSの上がるスキルを一切持たないので、ノアがいなくても生存可能なステージではDPS貢献ができない。
バーストCT40秒でバーストⅡが2名体制になるので、ヒーラーとの併用が難しい点もパーティ編成上の欠点。
挑発はタンクしやすい反面、
【運用】
無敵効果が必要な場面で投入を検討しよう。
ボス攻略においては何度も使いたいことも多く、リタードラーなどCT短縮を行うことで、
連続でボスの大技を無敵で防いで完封できる場面もある。
ⅠⅡⅡⅢⅢを強いられるが役割上ヒーラーも同時に編成したいことも多い。
Ⅲを一人にせずに組めるヒーラーはプリム(Ⅰ)、ソーダ(Ⅰ)、フォルクバン(Ⅱ)、ヘルム(Ⅲ)となる
アリーナにおいては相手のメンバーをよく見てバースト発動タイミングをそろえることで
相手のバーストを無効化していく事で非常に有利に立ち回れる。
ただし、発動が早すぎても遅すぎてもダメなので相手の編成からバースト速度を読み取れるだけの知識が必要。
【スキル】
・スキル1
被ダメカット効果自体は防御力アップよりも最終的なダメージは小さくなることが多く、
効果時間も10秒と長めで優秀と言えるが、発生率が低めなのでどちらかといえばアリーナ向け。
・スキル2
通常攻撃で挑発できるため狙ってターゲットを維持しやすいので便利。
但し、非操作時やAUTOの時は挑発してほしくない時も挑発してしまうので注意。
・バースト
全てのダメージを無効化する。無効化に成功したダメージは「IMMUNE(免疫)」と表示される。
但し、守られるのはHPだけなので遮蔽物に隠れている場合、遮蔽物へのダメージは普通に通るので注意が必要。
また、被ダメをトリガーとしたデバフ付与自体も防げないのでその点も注意。(モダニア(BOSS)のレーザーによるスタンなど)
-----
敵のヘイトを集めて耐えるタンク系。
フルチャージ当てるだけで対象のヘイトをノアに向けることが出来るが。
自己回復スキルを持たない為、場持ちが悪い欠点がある。
バーストスキルの無敵もスタン等、状態異常迄は防げないので過信は禁物。
数少ないピルグリムのバースト2なので、企業タワーでは非常に重宝する。
尚ソリンやクロウと同じ、希少な二丁拳銃型の武器でもある。(妙に武器のダメージ倍率が低いのはその為)

















特定の順番でスイッチを踏む。
正解の場合はスイッチが光ったまま。間違えた場合はすべての光が消える。
総当りでクリアしたから順番は忘れちゃった…ごめんね。
デイリークエは1週間分溜め込めるからまとめて処理はできそう
すみません、01の財貨?ってどこにあるのですか?
デイリーでヘキサとカスモ。ウィークリーでヘキサ集めだよ。
地上はロストセクターみたいにデイリーとかなしで強化したい人だけやれるようにしてくれればいいや
これ気付いてなくて、一括で受け取ったらエデン債権度50%以上上がって吹いた。なお建築素材は100kを超えた。
宝箱妖怪1足りないしてたけど本拠点の真北の柱の裏に1個あったんか…
全然見えてなかったゾ♡
やること無いぐらいがニケの良さってとこもあるんよな。怪盗団イベント、ボイス収録したもの再録してほしかったなあ。
地上コンテンツ触ってみてそれなりに思うところはあるけども
本実装したときにデイリーなりウィークリーなりが面倒でなければまぁいっか、という印象
アプリはわかんないけど、PCは速くなったの体感してる。57で止まる時間がほぼ無いこともある