アサルトカービン (Assault Carbine / HW416)

特徴
威力・ハンドリング・連射速度・装弾数が強化された、ティア3に相応しい性能を持ったアサルトライフル。
マガジンサイズ60・所持弾数360・弾薬箱弾数750。(最大強化・武器カスタマイズ無し・EXTREMEの場合)
ティア3・ユニーク武器の中では最もバランスが良くクラスを問わず扱いやすい。
メインパークはどれも強力で、使うクラスに合わせてカスタムすると真価を発揮しやすい。
「フレッシュマガジン」はサードハンドによるリロードでも発生するため、エクスターミネーター、ヘルレイザー等でも効果を維持しやすく、反動制御せずともゾンビの頭にばらまきやすくなる。
「ボートテール弾」は群れが遠いマップやホードモードで、近づかれる前にゾンビを減らしておくことができる。
「カスタムフィット」は「カスタムマガジン」と合わせて取ることで、ガンスリンガーはフロントラインサプリの弾薬回復量を維持しながら、反動制御せずともゾンビの頭にばらまきやすくなる。
| Coop | 初期装備できるクラス | なし |
|---|---|---|
| スキルで初期装備できるクラス | なし | |
| PvP | 初期装備できるクラス | WARFIGHTER |
| スキルで初期装備できるクラス | WARFIGHTER (強化版) |
武器性能
![]() |
![]() |
| Lv1 | LvMAX |
パーク

| スロット番号 | パーク名 | 入手条件 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 1 | フレッシュマガジン | 500 |
この武器をリロードすると、3秒間、 ハンドリングが35%増加する。 |
| 1 | ボートテール弾 | ニューヨーク3 ドキュメントx3 |
精度が2増加し、有効射程が30%増加する。 |
| 1 | カスタムフィット | 100 |
ハンドリングが2増加し、精度が1増加するが、 マガジンサイズが10減少する。 |
| 1 | ソウルコレクター | 100 |
武器を切り替えるまで、 ゾンビを倒すとこの武器のダメージが0.5%増加します。 (最大25%) |
| 1 | 精密攻撃 | 100 |
短時間のうちにこの武器で10体のターゲットを攻撃すると、武器の貫通力が1増加する。(10秒間) (爆薬を使用した場合、貫通が1に戻る) |
| 2, 3 | カスタムマガジン I | ニューヨーク1 EXTREMEでクリア |
マガジンサイズが10増加し、精度が1減少する。 |
| 2, 3 | カスタムバレル | 500 |
精度が1増加し、ダメージが10%増加する。 |
| 2, 3 | エルゴノミクス I | 500 |
ハンドリングが1増加し、リロード速度が10%増加する。 (リロード速度ボーナスは重複するが、50%よりは多くならない) |
| 2, 3 | 加重弾 | 500 |
ダメージが20%増加し、最大弾薬所持数が25%減少する。 |
| 2, 3 | 精密運動スキル I | 500 |
武器交換の速度が25%上昇。 |
| 2, 3 | 戦う淑女 | 500 |
弾薬クレートを使用すると、その武器を即座にリロードする。 |
| 2, 3 | 弾丸ポーチ | 500 |
この武器の所持できる最大弾薬数が10%増加する。 |
おすすめパーク構成
汎用性重視タイプ
①カスタムフィット ②カスタムマガジンⅠ ③カスタムバレル or エルゴノミクスⅠ
『カスタムフィット』で減少するマガジンサイズを『カスタムマガジン』で補いつつ
全体的に性能を補強した万能型のカスタマイズ。
3枠目は精度重視なら『カスタムバレル』、更に反動軽減したいなら『エルゴノミクス』を。
とりあえず「迷ったらコレ」という感じでバランスが良い。
マガジンサイズ重視タイプ
①ボートテール弾 ②カスタムマガジンⅠ ③エルゴノミクスⅠ
『カスタムフィット』の採用を見送り、マガジンサイズを増やした継戦能力重視のカスタマイズ。
「サードハンド」の連続発動がしやすくなるのでエクスターミネーター・ヘルレイザーに向いた構成。
ハンドリングが低くなるためガンスリンガー以外だと反動が大きめ。
大群の塊に撃つ時以外は撃ちっ放しにせずしっかり制御しよう。
ソウルコレクター特化タイプ
①ソウルコレクター ②カスタムマガジンⅠ ③カスタムバレル(or 自由枠)
『ガンスリンガー+フリーリフィル』推奨。または『サードハンド』を付けて弾薬箱に張り付くか。
「持ち替えると効果がリセットされてしまうなら、1つの武器で完結させればいい」という事で
マガジンサイズ強化&『フリーリフィル』で弾薬補給しながら戦うことを前提とした構成。
3枠目は『カスタムマガジン』で下がった精度を補強&ダメージ底上げのために『カスタムバレル』を選んでいるが
実質自由枠と言えるのでお好みで。
スキン
| 入手条件 | 見た目 |
|---|---|
| 初期スキン | ![]() |
| Lv2到達 | ![]() |
| Lv2到達 | ![]() |
| Lv3到達 | ![]() |
| Lv3到達 | ![]() |
| Lv4到達 | ![]() |
| Lv4到達 | ![]() |
| Lv7到達 | ![]() |
| Lv11到達 | ![]() |
| Lv15到達 | ![]() |
| 最初から所持 | ![]() |
| 勝利のラップパックDLC購入 | ![]() |
過去情報
※現在の仕様と異なる、2023/01/24アップデート以前のものです。
現在は任意のスキンや武器パークを付けることが可能ですが
以前は使用する武器ごとにスキンと武器性能が固定されていました。
カスタム (COOP協力モード)
※画像の横縮尺は950pix → 600pixに圧縮で統一されています。
| Lv | ![]() |
概要 |
|---|---|---|
| 1 | - |
初期状態。このままでも十分な性能がある。
|
| 2 | 150 |
火力が微増、命中精度が向上する。
|
| 2 | 150 |
上より火力と反動軽減を重視した改造。
|
| 3 | 500 |
Lv2から火力が大幅に向上し、反動軽減が多少つき、装弾数が40→60発に増える改造。スコープも追加。
|
| 3 | 500 |
上と比べ火力と反動軽減を重視した改造。こちらも種類の違うスコープ付き。
|
| 4 | 750 |
Lv3から順当に強化された改造。次のLv5ではサプレッサー追加のみ。
|
| 4 | 750 |
Lv3から順当に強化された改造。次のLv5ではサプレッサー追加のみ。
|
| 5 | 1000 |
Lv4にサプレッサーを追加した改造。
|
| 5 | 1000 |
Lv4にサプレッサーを追加した改造。
|
| DLC | ー |
DLC特殊作戦部隊パックで追加されるモデル 通常モデルのLv5短銃身型とスペックは同一で見た目しか変わらない Lv5をアンロックしているプレイヤーにはただの飾りだが初心者にはありがたい武器 なおこの銃についているQRはちゃんと読み取れる
|
このページの累積ビュー数: 18666
今日: 14
昨日: 11


500
500























コメント
最新を表示する
ソウル加重カスバレの火力構成と使い分けで遊べて楽しい
あとはコンショのイーグルを以前に戻せば武器のバランスはマシになるな
本当に強くなったなぁ。アサルトライフルの弾薬消費のまま貫通2は言わずもがな、炸裂拾って貫通1も良い殲滅力。
>> 返信元
貫通1なのがねー惜しい
マップと防衛次第でもあるけど、火力職が優先してこれ選ぶようなフィナーレは少ない気がするが…まずASGを優先して取るし、ブルーコインASMGやブルコBattle Rifle、Bulpupの方がタワーとスウォームに対して純火力になる。SSMGの次ぐらいに売れ残ってる事も多い。エルサレム2・ローマ2・シベリア1みたいな最終防衛でタスクがあって、防衛要素も薄いマップで譲ってあげよう
Tier3武器の第一選択肢。欠点のない強武器。みんなちゃんと攻撃職に譲ろうね。おいそこのスラッシャー勝手に拾うんじゃねえよコラ。
つよい
NG表示方式
NGID一覧