SMG (TMP5)
特徴
見た目はドイツ、名前はオーストリアなサブマシンガン。装弾数40発。著作権回避だろうけどこんなのでいいのか?
命中精度が高いサブマシンガンで最初からサプレッサーが付属しており使い勝手が良い。
Lv1はサプレッサーが付いているように見えるが機能していない(サプレッサー風バレルカバーかな?)
Lv3以下では貫通力が0なので、頭を丁寧に狙ってHS(ヘッドショット)しよう。
Coop | 初期装備できるクラス | なし |
---|---|---|
スキルで初期装備できるクラス | ||
PvP | 初期装備できるクラス | SHADOW |
スキルで初期装備できるクラス |
DEMOLISHER (強化版) / SHADOW (強化版) |
カスタム (COOP協力モード)
※画像の横縮尺は950pix → 600pixに圧縮で統一されています。
Lv | ![]() |
概要 |
---|---|---|
1 | - |
初期状態。このままでも使い勝手は良い。 |
2 | 150 |
火力が増加、反動が多少軽減されているが元々反動は少ない。装弾数が40→50発になってGood |
3 | 500 |
Lv2から順当に性能が微増し、スコープを追加した改造。Lv4以上狙いならとばしても良い。 |
4 | 750 |
大幅に強化され、念願の貫通力を獲得した改造。 Lv5はサプレッサーなしなので、ここで止めよう |
5 | 1000 |
サプレッサーを捨てて、コンペンセイターという反動を抑え、 マズルフラッシュ(発泡炎)を抑える装置を付けた改造だが、ステータス上の反動にLv4と違いがないうえ サプレッサーが無いのは致命的なので使う理由はない |
DLC | ー |
DLCのバイオハザード武器セットので追加される武器 通常モデルのLv4とスペックは同一で見た目しか変わらない Lv4をアンロックしているプレイヤーにはただの飾りだが初心者にはありがたい武器 |
DLC |
ー |
DLC Explorer Weapon Skins Pack で追加される武器 通常モデルのLv4とスペックは同一で見た目しか変わらない Lv4をアンロックしているプレイヤーにはただの飾りだが初心者にはありがたい武器 |
このページの累積ビュー数: 12145
今日: 2
昨日: 7
コメント
最新を表示する
1段目パーク
CQBスペシャリスト:近接攻撃で迅速にゾンビを5体倒すと、即座にこの武器がリロードされる(武器Lv.6 ローマ2のドキュメント3つで開放)
完璧主義者:体力が最大値の間、この武器の精度が20%増加し、ハンドリングが20%増加する(武器Lv.6 Cコイン500)
セミオート:この武器はトリガーを一度引くごとに一発の弾を発射する。各弾丸はさらに100%のダメージを与える(武器Lv.12 Cコイン100)
CQBスペシャリストがとにかく強い
囲まれて弾丸撃ちつくして殴るだけでリロードされるし、その補充分の所持弾数減らないから乱戦で際立つ
>> 返信元
この画像だとわかりませんけど、ダメージが上がります。スニークしなきゃいけない場所で使うのは論外ですが、殲滅力が目に見えて上がるので、ステージに合わせて持ち替えると効果的です(特にMedic)。
サプレッサー無しを持ち込むときは、サブを必ずサプレッサー有りのものを握りましょう。
>> 返信元
LV4のモデルと何が違うんですか?
サプレッサー無しSMG、使い方さえ分かれば凄まじく強力なんですけどね…
アサルトライフルと同じように使うと射程の短さにすぐ気づかされる武器。無駄に弾をばらまかず丁寧にヘッドショットを狙ったほうがいい。
TMPはオーストラリア製じゃなくオーストリア製
NG表示方式
NGID一覧