Baseball Bat
特徴
シグネチャーストライクは5-5-....撃目。
パーク
パーク名 | 効果 |
---|---|
スイング・アウェイ |
シグネチャーストライクを使うと、 武器をもう一度振りかざせる程度の近接戦スタミナが回復する。 |
ホームラン | 敵を倒すと、ダッシュスタミナを10%回復する。 |
このページの累積ビュー数: 1643
今日: 1
昨日: 2
/// 機種別の詳細 ///
/// まずはここ /// 必読!
特殊ゾンビ 必読!
8 フェニックス
9 ベガス
「初心者ガイド」とか「中級者に向けて」のガイドは数年前に更新止まってるんで、包帯もアドレナリンも無いころの情報で止まってると思います。英語wikiについても、あそこはどちらかというと原作のWWZ wikiのおまけみたいな感じなので、情報は最低限って感じです。
確かにメディキットの情報がメディックのページに固まってるのは変な感じなんで、直しておきますね。
メディックがアドレナリンか包帯を所持してるときにコンバット・メディックが発動したらメディックの足元にそれまで持っていたアドレナリンか包帯を落とすという認識で間違いない
メディキットが手持ちの場合は落としません。
ただしアドレナリンを拾っておくとその場に落とし、メディキットを取得します。 PCでデイリーチャレンジハード ミューテートに関係なし(「夜間」のみなど)、メディックプレステージ5 「コンバットメディック」選択 「奴らには無用の長物」は未選択 スウォームの壁崩しの場面で高台の端にありました。 スクショもあります。 最後に拾った位置(メディキットからアドレナリン入れ替え)にはアドレナリンは落ちておらず、メディキットが残ったままでした。
本来聞きたかったのは「アドレナリンを持っているときのメディキットの湧き方」でしたが「アドレナリンの湧き方」について聞いてしまいすみません。 メディックの折り畳みまで見てませんでしたが、こちらのページに湧き条件の記述が無いこと、「中級者に向けて」ページでは湧きの条件が誰も回復キット(=回復アイテム3種)を持っていないことと読める記述がありましたが、実際ハードで3人HP5割でメディキット持ちなのにメディキットが出る経験があるため矛盾していること、英wikiでは一切の記述が無いなどまるで違うので混乱していました。
知らない人のために書き込みます、例えばドロマスで強化ペイロード持ちで出撃して落ちてるペイロード拾うと今まで持ってたものと交換になる、そのペイロードは他職の人が拾っても強化ペイロード9発(通常は6発)になるのでお得です。
他の強化ヘビー武器も共通仕様です、一度触ってもらえば強化版になる。
仮に4人が5割の体力で一人がメディキット持ってたら補給場所に出なくなるから、メディキットは使ってチェックポイント越えたほうが良い、(ドアまたぎやエレベータースイッチ押す前)回復出現条件は経験上あってる。
体力管理してくれるメディックなら良いけどそうじゃない人もいる(自分にしか使わない)そもそもメディック居ないパーティーで出撃する事も多い、自分はメディキット拾ったら体力ない人に使うようにしてる。
サイト全体: 2903842
今日: 108
昨日: 1778
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧