狩人の瞳
説明テキスト(40文字、三行)
[除外]
あなたは3回ダメージを与えるたび、与えるダメージが1増えるようになる
強化版説明テキスト(40文字、三行)
[除外]
あなたは3回ダメージを与えるたび、与えるダメージが2増えるようになる
入手先
スキル概要
Ver.1.2.4でハンターに追加された新スキル。与ダメ上昇系スキルの期待の新星。
一度発動すれば、以後与ダメを継続的に上昇させられるのがこのスキル独自の強み。
単発攻撃を繰り返すだけでは条件を満たしにくいので、
複数回攻撃するスキル、自動で攻撃するスキルなどと組みたい。
相性のいいスキル
- 複数回攻撃するスキル(新緑の握撃、十文字斬りなど)
攻撃回数を稼げる。特に「新緑の握撃」は1回の発動で与ダメが上がる。
また、与ダメ上昇の恩恵を受けやすく、相互にメリットがある。
- 追撃(ハンター)
スキルを選ぶ度に攻撃してくれる。
組み合わせればあとは行動するだけで与ダメがぐんぐん上がる。
ただし骸の異形以外では、ハンターに2回会う必要がある。
次点でクラッシャーの「反撃」も候補に入るか。
- アローレイン(アーチャー)
除外回数を稼げるビルドであれば超有効。
発動しながら与ダメが上がっていくのを見ることができる。
除外する回数がそこまで多くないなら剣豪の「撫で斬り」でもいいだろう。
- 過ぎ去り(賢者)
「追撃」など、スキルを使うたびに攻撃するスキルがある場合に有効。
- 滅多斬り(交換所)
「アローレイン」同様、攻撃回数が多くなるポテンシャルがある。
- ねじれ触手(交換所)
交換所スキルの中では恐らく最高の相性を誇る。
どんなダメージも2等分してくれるので、攻撃回数が一気に増える。
- 報復の盾(交換所)
シールド減少時に自動でダメージを与える。
- 闇の連弾(恐の異形)
手札に来たら自動で3回攻撃してくれる。
- 怨嗟の結晶(混沌竜)
与ダメ上昇が2回発生してくれる。
「追撃」などとも相性が良い。
- 高い攻撃力に反応するスキル(圧倒、凶月など)
与ダメが十分に上がったなら有効。
ただし「ねじれ触手」を採用した場合は使いにくくなる。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧