概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年?月?日 |
パート数 | |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4 アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
塩対応 vs |
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
満たされないヒーロー vs |
|
Bブロック第2試合 |
Σデューレンファング vs |
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | 〇✖ - 〇✖ | ||
グランドファイナル | 〇✖ - 〇✖ |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り6名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
Bブロック | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
合計 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 1 | 1 | 2 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 1 | 1 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 1 | 1 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 1 | 0 | 1 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 2 | 4 | 6 |
コメント
最新を表示する
ベスト4
塩対応
ポイゾネ
↓ここから予想
ヒーロー
デューレン
遂にAブロックは決勝進出者が固まったな。Bブロック決勝に来そうなのはゲイとファングな気がするけど
ヒーローも♀も登ってきたら普通に面白そうなんだよな。
楽しみなのもあるし、もう終わりが見えてきたと思うと寂しくもある。
ネス勢そのものがシリアスというか、ネタ化されにくい印象はある
アマゾンのあの件くらいぶっとんでれば別だけど
>> 返信元
まあソンソンはもう少し早く上Bすれば本来回避できるものだし、アフォックスも崖に向かってやらなきゃいいやん! って感じで笑いに昇華しやすいからね
対してネスの雲事故はPKサンダーの軌道的に予測可能回避不可能みたいな状態になってるのがキツイ。今回のライムラとか、例えば対人でも咄嗟の判断は難しいだろうし
ネスの事故死がソンソンとアフォックスと決定的に違うところはネタにできないこと。
他の事故死みたいに名前も付いてないし、コメントが、は?つまんな。みたいな方向性だから笑えないしマジで冷める。
>> 返信元
それはそうだね。聴牌も当時かなり人気だったけど、エロイ姉の勢いが勝ってたし、これで塩対応がアンケで負けたらさすがに不憫...
もちろん脇役めちゃくちゃ好きだけどね!
俺は脇役も塩対応も好きだけど、仮に緑SAを次どっち出すかって言われたら流石に塩対応だと思う
ここまで頑張ってるのに今までの人気だけで脇役が選ばれて塩対応が出れなかったら可哀想すぎるよ
ポイゾネ完全に最初の事故に味しめて場外に中途半端に吹っ飛ばす作戦に切り替えてて草
大会ベスト4以上取ってもプリンピカチュウに負けた奴の方が大型大会出るとは理不尽すぎるなぁ
まあアイランドの採用云々はともかく、雲を認識しているDXやSPではそれ故に別ベクトルの事故があったりでもうアイランドはクソステという星の下に生まれたんだと思う
おそらく今後は64〜96人規模が主流になるから脇役は生き残れる
ネスの復帰が潰されるからアイランドなしって言う意見が通っちゃうとコメントやPが言ってた通りアフォックスするからプププ無しっていうルールも通るからなぁ
アイランドをクソステ入りさせろって言うけど現クソステ(ヤマブキ、いししえ、ゼーベス)と比べたら十分戦えるステージなんだがな
確かに雲の識別がガバガバという欠陥はあるけどこれは全キャラに言えることだし
>> 返信元
今の段階ならそこまで心配する必要がないのは同意だな
ただし塩対応が優勝しようものなら召喚士みたくほぼ完全に取って代わられる可能性は否定できない
>> 返信元
だと良いんだけどね…
何が心配かって、生放送のアンケートって基本的に直近の戦績で決まるからさ…
次は多分96大会じゃなさそうだし
脇役はアンケで負けることはないと信じるしかないか
自分も脇役ファンだけど楽観的かもしれないけど第16回全体で見れば同族同カラーで長く生き残ってた方だしそこまで出場が遠退いてるとは思ってない
ただ、この展開、脇役ファンとしては複雑だなぁ…
もちろん塩対応にもサムス勢悲願の大規模大会のメダル取ってもらいたいけど…
もし塩対応が次ポイゾネに勝てば、脇役の次大会出場はかなり厳しいものになってしまう…
エルバン対玄爺の試合思い出したわ
エルバンがめたんこ冷静に事故らされたあの試合
4ストック全てを同じ理由で失った選手は、ライムラが初か?
コンゴFAですらソンソン(病)は3回までだったし…。
>> 返信元
カービィが弱すぎるからって理由の方が大きいと思うけどね
カービィはアイランドだけじゃなくてハイラルも弱いし
今大会のレべ8ネス全員事故りすぎ