年齢を感じさせない迫力 (KI)

ページ名:年齢を感じさせない迫力

年齢を感じさせない迫力

全試合記録へ
コメント欄へ

Illust:すけあくろー さん
素敵なイラストありがとうございます!

Profile
キャラクター カービィ
カラー 第12回~: CPUレベル Lv.8
立ち絵 第12回~:ほおばり状態での振り向き時
掛け声 第12回~:ファルコンコピー時のNB
肩書き 第19回・段位戦:年齢不詳
段位 初段(0点)
●出場記録 ◯成績
第12回大会 ベスト44 (1回戦敗退)
世代対抗戦

優勝

世代:第12回

第15回大会

準優勝

チーム:梅干し(年齢を感じさせない迫力&奈落のヨシオ

第16回大会 ベスト92 (Aブロック1回戦敗退)
第19回大会 ベスト34 (1回戦2位敗退)
第22回大会

25位タイ/ベスト31 (WINNERS側1回戦敗退→LOSERS側1回戦敗退)

チーム:梅干し(年齢を感じさせない迫力 & 奈落のヨシオ

 

第12回大会から出場したカービィ勢。若い年齢なのに迫力があるのか、あるいは老人なのか。
ちなみに原作ゲームではカービィは基本的に「若者」とされており、アニメ版では「赤ん坊」である。


第12回+第12回-

1回戦の相手は愛の㌘ブラッド。ステージはヨッシーアイランド。
序盤でステージ右に飛ばされ何とか復帰。空中上で先制されるが上スマで取り返し、その後は激しい肉弾戦に。
相手に横スマを喰らわせ、復帰ミスもあり2ストック目を奪うも横強ビームソードで2200の直後相手がモーションで自爆
その後は2つ目のモンスターボールからラッキーを繰り出すも、タマゴの中のハンマーをブラッドに取られてしまう。
迫力は高所に避難したものの、惜しくもかわしきれずバースト……が、ブラッドがそのままボム兵を叩きまさかの1100に
思わぬ形で接戦となったが最後は相手に押され、高所の上スマで逆転を狙うが耐えられてしまい、空中上を返され敗退した。


世代対抗戦+世代対抗戦-

世代対抗戦では決勝の次鋒戦で登場し、相手は第一回勢のヨシオくん。ステージはプププランドが選ばれた。
ファイナルカッターを主体とした立ち回りでダメージを与えていたが、相手の攻めによりバースト圏内まで追い詰められる。
左右台の下スマをガーキャンで返されストックを落とし、その後も上スマ等を阻止された事で倒しきれずに防戦一方。
後ろ蹴りでステージ外に飛ばされ、復帰した所ではたくを喰らった結果左右台に仕掛けられていたモーションが起爆。
2ストック差を付けられてしまうが、ストーンを当ててようやく撃墜。さらに怒涛の攻めで一気に%を稼いでいく展開に
中央台でバーンナックコンボを決めてストックを並べることに成功し、はたくを連続で喰らいながらも起死回生の上スマ。
惜しくも耐えられてしまい、もう一度当てるがOPでバーストせず。うたうの後隙に技を当てられず空中前で残り1スト。
降ってきたスターを取られ、避け切った後に上強。かすり当てで耐えられるが、右の崖端に出現したカプセルが大爆発。
左に吹っ飛んだことで生き残り、ドリルからの吸い込み上スマで両者バースト圏内。前投げで飛ばした際にビムソが出現。
緊急回避の連続からヨシオくんが取得し、最後は横スマビームソードでバースト。先鋒戦に続いて次鋒戦も落としてしまう。
接戦の末敗北となったが、その後の試合結果で第十二回勢は3連勝を決めたことにより優勝が確定した。


第15回+-梅干し結成

タッグ大会である第15回では同期の奈落のヨシオと「梅干し」を結成。赤KI赤PUのタッグは第4回の「殺意の悪魔」以来。
1回戦では最古参の絶望のリア・リエと同期のコンソメ顔による「絶望顔」と対戦。ステージはピーチ城上空が選ばれた。
息の合ったチームプレイに加えて奈落の攻めでダメージを与えていき、2vs1の状況になったところで奈落がついにバースト。
その後タイマンでリアリエとの戦いを制したことで2回戦に進出。P(ピー)からも「ダークホース」との評価を下される。

続く2回戦では実力者のバルザードたんに加えてまたしても同期のリカエリス´中将´による「リカたん中将」と対戦。
ステージが広いハイラル城ということもあり苦戦が予想されたが、相方もろとも倒すプレイスタイルで相手を追い詰める。
最終的には中将とのタイマンになるが、粘り続けたことが幸いしてステージ右側で相手が事故を起こしたことで逆転勝利。
ヨシオ族がタッグ大会で初めて2連勝を達成し準決勝に進出することになり、その対戦相手は……。

準決勝ではどちらもダークホースな組み合わせとなる△デロイ△ナウいコテツが組んだ「無神経」となった。
広いセクターZでの対戦となったが、奈落とのチームプレイでコテツを比較的早い段階で脱落させることに成功する
2vs1になり追い詰めていくも、残ったデロイの粘りと高火力でじわじわと差を縮められてしまい残り1ストックに。
ここで予想外の作戦ミスにより奈落の手によってバーストさせられてしまい、過去二戦とは逆に後を託す展開となる。
ところが残った奈落が1ストック差を回復の取得を含めた完璧な立ち回りによって形成は再び逆転。試合は終盤戦へ。
ステージ右側の尾翼での相殺合戦の末、横スマッシュを決めたことで勝利。ついに決勝戦に進出する運びとなった。

迎えた決勝戦。相手は同期の殺し屋を微笑ませたエーレヒトに加えて初代王者である灼熱のレイアの「エーレイア」
ステージは上空が選ばれると、個々の実力が高い相手達に対して上スマを同時に当てるなどのチームプレイでリード。
爆発物による道連れ戦法などで高火力にも食らいついていき、最終的には4人全員が残り1ストックになる大接戦となった。
自身はエーレヒトのダイブで初めの脱落者となってしまい、続いてそのエーレヒトもバーストしたことでタイマンに。
しかし最後は相手の昇竜により決着。惜しくも準優勝となるが、その活躍は風船族二人とは思えぬほどの大健闘と言える。


第16回・第19回・第22回+-第16回・第19回・第22回

前回大会での素晴らしい活躍により個人大会での活躍も期待される中、迎えた96人制大会である16回にも出場が決まる。

初戦の相手が第八回王者Φデスエンペラーとクジ運の悪さを見せつつ、相手が相手だけに読めない試合展開が予想された。
しかしトナメ初戦、コンゴジャングル、対カービィ勝利経験無し等の逆風に対してもノリに乗った相手の攻めに大苦戦。
コピー能力に固執し過ぎるあまりそれ以外の立ち回りがボロボロとなってしまい、結果的には3ストック差で完敗した。
その後に行われた2回戦で相手が酷い試合をしたため最弱決定戦に呼ばれる話もあったが出場はせず、1回戦敗退で確定する。

やや期間が空き、乱闘大会として開かれた第19回に久しぶりの登場。タッグ大会に続き、乱闘大会での活躍が期待される。
迎えた1回戦では自身を含め全員がレベル8という偏った面子に、ステージはハイラル城が選ばれることになった。
バースト難に加えて軽さが災いしての早期撃墜にも負けずに食らいくと、終盤まで最終順位を争う展開を見せていく。
だが、結果は惜しくも2位。同期にして王者の週末のユウナくんに惜しくも届かず、今大会も初戦で消えることに。
とはいえ第十回準優勝のや第十三回王者の壊れた大学生相手に順位で勝ったため、多人数戦は得意なのかもしれない。

その後は出番が無い期間が続き、第20回にも残念ながら不参加に。そのため未だ個人戦0勝である数少ない選手の一人に。

第22回では第15回と同じく「梅干し」で参戦。

ウィナーズ側では「正統派」に敗れた後、第15回の決勝で戦ったエーレイアにボコボコにされ敗退。最弱決定戦に呼ぶ声もあったがギリギリ呼ばれず出番を終えた。


◯全試合記録

対戦相手 大会 対戦ステージ 結果
通常大会
愛の㌘ブラッド 第12回(1回戦) ヨッシーアイランド

第1回

ヨシオくん 第1回世代対抗戦(決勝) プププランド ❶(チーム3-2〇)
(次鋒戦)
絶望顔
絶望のリア・リエ
コンソメ顔
第15回(1回戦) ピーチ城上空
リカたん中将
バルザードたん
リカエリス´中将´
第15回(2回戦) ハイラル城
無神経
△デロイ△
ナウいコテツ
第15回(準決勝) セクターZ
エーレイア
殺し屋を微笑ませたエーレヒト
灼熱のレイア
第15回(決勝) ピーチ城上空
Φデスエンペラー 第16回(Aブロック1回戦) コンゴジャングル

週末のユウナくん

壊れた大学生

第19回(1回戦) ハイラル城 2位
正統派
㍍アルザーク
若き日のロハス
第22回(1回戦) プププランド
エーレイア
灼熱のレイア
殺し屋を微笑ませたエーレヒト
第22回(LOSERS側1回戦) ハイラル城
  通算
(段位戦を除く)
全10試合
(勝敗除外1試合)
3勝6敗
段位戦
若き日のロハス 第26回初段戦 第2試合 プププランド
早すぎた少女チェントゥリオーネ 第6試合
若き日のロハス 第7試合
バルザードたん 第8試合
歩く天下無敵 第32回初段戦 第1試合 プププランド  
  通算 全14試合
(勝敗除外1試合)
5勝8敗

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YTQzYjkyY

結構名勝負師としての素質ありそう
デスエンにはボコボコにされたが

返信
2025-08-13 22:15:14

名無し
ID:ZDA2MDJmN

今のうちにプププでのタイマン経験積んでいって欲しい

返信
2025-08-07 09:52:15

名無し
ID:YmIwODQ2N

良い初勝利だったね
正直下目使いが落ちぶれ過ぎてる現状を考えるとこっから昇段したら余裕で当選できると思うし期待したい

返信
2025-08-06 21:35:23

名無し
ID:NzcyNjgxM

初勝利!
結構攻めッけ強いな応援してみたくなったわ

返信
2025-08-06 21:27:45

名無し
ID:ZTNjMzg2N

事故が痛かったなぁ
ただあのレベルの動きを継続できるならその内勝てると思う

返信
2025-08-02 21:21:15

名無し
ID:MjAzNDU3M

丸1年出番なかったんだな。また奈落と共闘して良い成績残して欲しい。

返信
2024-03-15 20:36:14

名無し
ID:MWFhOWFjO

ハイラルでここまで戦えたの偉い
最後上スマをガードされたのが決定打になったけど、当てられても時間的に厳しかったかな

返信
2023-02-15 19:39:11

名無し
ID:NzlhNmQwM

2位だったけどちゃんと戦えてて良かった

返信
2023-02-15 19:36:54

名無し
ID:MTlhYjU4N

デスエンのせいで最弱行きそう。

返信
2022-06-08 19:16:40

名無し
ID:NzNiZmIyN

コピーファルパンをこれでもかと連発していくのは迫力を感じた

返信
2022-05-19 19:14:19

名無し
ID:NmRmZDFhM

手が短い!

返信
2022-05-19 19:13:50

名無し
ID:ZTU0Yzc1M

迫力がというより相手がヤバすぎた

返信
2022-05-19 19:13:49

名無し
ID:NGM4ZDkyY

>> 返信元

黄ばんだヨシオ

返信
2021-12-31 13:02:08

名無し
ID:OWE5YmU3Y

カービィ勢けっこういいね
reku下目ちょこにゃバーンナック迫力おこめがメダル持ち
雅も既存Lv.9に劣らない実力がある
ソーセージはポイゾネに勝ったことがあるから姉に続いて伸びて欲しい
あれ…誰か忘れてるような…

返信
2021-12-31 10:54:11

名無し
ID:MTMwNzkwM

ところどころテクくて素晴らしや
同期の雅と差がついていたがワンチャン本戦参加もありえるな

返信
2021-12-30 19:13:12

名無し
ID:N2I5N2VhN

>> 返信元

一応いっておくと下強からの横スマ3連打からの横スマでバースト

返信
2021-12-29 11:58:06

名無し
ID:Y2NjYmI4Z

>> 返信元

某紅い悪魔のような幼い外見だけど迫力あるってイメージだな
カラーリング的にも

返信
2021-12-29 11:39:39

名無し
ID:YzI1MGQwZ

今更だけどこの子は年齢って老てるわりに迫力があるのか幼いわりに迫力があるのかどっちなんだろう?

返信
2021-12-29 11:26:16

名無し
ID:ZmJjOTY0Y

横強じゃなくて横スマでは

返信
2021-12-29 00:19:29

名無し
ID:NDIxZjQyM

1 デロイの回転斬りを耐える
2 デロイの横強ビムソの間合いをとる
3 横スマビムソで撃墜をとる
4 横スマビムソでパリィする
5 ライライの攻撃をかわす
6 ビムソを投げつけてからトマトで回復
7 横強ビムソでパリィする
8 アーウィンの攻撃が届かない場所で歌いだす
9 きっちりヨシオ族の呪いを受ける(モーション)
10 レイガン乱射
11 下スマ当ててからの発生の早い横強連打相殺×3
12 からの横強→ぷりぷりぃ〜♪
13 DA相殺からの横強でバースト

いやあ、すごかったねぇ…

返信
2021-12-28 23:49:07

NG表示方式

NGID一覧