概要 | |
---|---|
期間 | 年月日~年月日 |
パート数 | |
参加選手数 | |
形式 | |
ルール | ストック: ステージ: アイテム: CPUレベル: |
再生リスト |
-
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ | 選手名 |
---|---|
ルイージ(LU) | |
マリオ(MA) | |
ドンキーコング(DK) | |
リンク(LI) | |
サムス(SA) | |
キャプテンファルコン(FA) | |
ネス(NE) | |
ヨッシー(YO) | |
カービィ(KI) | |
フォックス(FO) | |
ピカチュウ(PI) | |
プリン/ヨシオ族(PU) |
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
1回戦+1回戦-
試合 | 勝敗 | ||
---|---|---|---|
第1試合 | ✖ - ✖ () |
||
第2試合 | ✖ - ✖ () |
||
第3試合 | ✖ - ✖ () |
||
第4試合 | ✖ - ✖ () |
||
第5試合 | ✖ - ✖ () |
||
第6試合 | ✖ - ✖ () |
||
第7試合 | ✖ - ✖ () |
||
第8試合 | ✖ - ✖ () |
||
第9試合 | ✖ - ✖ () |
||
第10試合 | ✖ - ✖ () |
||
第11試合 | ✖ - ✖ () |
||
第12試合 | ✖ - ✖ () |
||
第13試合 | ✖ - ✖ () |
||
第14試合 | ✖ - ✖ () |
||
第15試合 | ✖ - ✖ () |
||
第16試合 | ✖ - ✖ () |
2回戦+2回戦-
第1試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第2試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第3試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第4試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第5試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第6試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第7試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第8試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
3回戦+3回戦-
第1試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第2試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第3試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
第4試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
準決勝・決勝+準決勝・決勝-
準決勝第1試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
準決勝第2試合 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
決勝 | ||
---|---|---|
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
||
✖ - ✖ () |
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | |
準優勝 | |
ベスト4(3位) | |
ベスト8(5位) | |
ベスト16(9位) | |
ベスト32(17位) | |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
試しに作ったけどどうかえ
権限がないから言うのも余計な事かもしれないけど
この大会は形式が特殊だから選手の移動の流れを見れる風な項目が欲しいな
1回戦
○レイアvs●エロマス
勝ち・負け
↓
☆レイア・エロマスチーム
2回戦
○エロマスvsパターソン
○レイアvsヨシオくん
勝ち・負け
↓
☆レイア・エロマス・ヨシオくんチーム
みたいなね…フォーマットはどうするかは思いつかないけどいい感じにチームの形成の流れが見れたら嬉しい
>> 返信元
これが1番納得感あるね
とはいえ勝ち抜きならともかく星取りならあんまり順番は関係ない気もするけど
Pは放送だと新しく負けたやつが先鋒に並んで〜みたいな趣旨の発言はあったからその通りだと
大将オリジナル
副将1回戦敗退
中堅2回戦敗退
次鋒準々決勝敗退
先鋒準決勝敗退
が最終形態になると思うよ
>> 返信元
そもそもルールがルールだから大将以外は
明確に決めなくても良くない?
立場上「大将」と「大将以外」って位置付けだし
システム的に1回戦負けが副将を担当するのか?
個人的には副将以下の試合はランダムでも良いと思ったけど
負けた選手が味方になるの王道のバトルものみたいで熱いな。
今週ぶんどり杯始動予定?
出場者の選出は各種族1名アンケ+残りランダムの案をとりあえず出しとく
テンプレの表だから別に指摘するのも野暮ったいけどぶんどりは負けたチームが勝ったチームに合流する形式である以上……負けた選手が抜ける関係で3位決定戦は通常発生しないのではないか?
何回見てもどんぶり杯に見えてしまう
NG表示方式
NGID一覧