| 概要 | ||
|---|---|---|
| 期間 | 2025年10月18日~2025年月日 | |
| パート数 | ||
| 参加選手数 | 32(32→16→8→4→2→1チームと勝ち上がっていくごとに変動) | |
| 形式 | 変則団体戦トーナメント | 勝利チームが敗北チームの大将を獲得しチームメンバーを増やす形式 選手各々が大将となり、最終的に残った大将が優勝となる |
| ルール | ストック:4(偶数チームにおける延長戦のみ2ストック) ステージ:制限ランダム(プププ・コンゴ・ハイラル・ピーチ・アイランド) アイテム:制限High(ハンマー・器無し) CPUレベル:8 or 9 |
|
| 再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/535334 | |
- 勝利チームが敗北チームの大将を加えていく変則団体戦
- オリジナルが大将となり、それ以外のメンツはランダムで出場順が決まる
- 出場選手は各種族2人ずつランダムで決め、以降完全ランダム→そのために2~5人と数の偏りが激しい結果に
- チームメンバーが偶数(2回戦・準決勝の時)でなおかつ点数が並んだ場合、大将同士が2ストック制でもう一度戦う
- ステージは前の試合と被らないように設定
出場選手一覧+出場選手一覧-
| キャラ | 選手名 |
|---|---|
| ルイージ(LU) | 一番繊細な部長 |
| 最果てのスケベ心 | |
| パジャマの革命家 | |
| マリオ(MA) | 早すぎた少女チェントゥリオーネ |
| 週末のユウナくん | |
| ドンキーコング(DK) | ダーク内藤 |
| 赤字覚悟の贈り物 | |
| リンク(LI) | 煙草マスターの子 |
| 例の黒光 | |
| △デロイ△ | |
| 堕ちる純白 | |
| 通り魔 | |
| サムス(SA) | 暗黒のアメリーナ |
| 塩対応 | |
| キャプテンファルコン(FA) | Σデューレンファング |
| 魔のパンツ | |
| ネス(NE) | 歩く天下無敵 |
| ÅライムライトÅ | |
| 〒バイトのバスちゃん∵ | |
| ヨッシー(YO) | ∫アルティライトねこ |
| モケーレムベンベ | |
| カービィ(KI) | おこめ |
| 年齢を感じさせない迫力 | |
| アマクサちめE� | |
| フォックス(FO) | 15人目の天才 |
| 悲しみのパターソン | |
| ピカチュウ(PI) | 人喰い軍曹 |
| 20人目の味方殺し | |
| プリン/ヨシオ族(PU) | ヨシオくん |
| 鳴りやまぬヨシオ | |
| 奇跡のヨシオ | |
| 殺意のヨシオ |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-

対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
※ 大将は太字(1回戦を除く)
1回戦+1回戦-
| 試合 | 勝敗 | ||
|---|---|---|---|
(ハイラル城) |
|||
(コンゴジャングル) |
|||
| 第3試合 | (プププランド) |
||
| 第4試合 | (ハイラル城) |
||
| 第5試合 | (コンゴジャングル) |
||
| 第6試合 | (ピーチ城上空) |
||
| 第7試合 | (ピーチ城上空) |
||
| 第8試合 | (コンゴジャングル) |
||
| 第9試合 | (プププランド) |
||
| 第10試合 | (ヨッシーアイランド) |
||
| 第11試合 | (コンゴジャングル) |
||
| 第12試合 | (ヨッシーアイランド) |
||
| 第13試合 | (ヨッシーアイランド) |
||
| 第14試合 | (プププランド) |
||
| 第15試合 | (プププランド) |
||
| 第16試合 | (コンゴジャングル) |
2回戦+2回戦-
※ 3戦目は2ストック制
| チーム通り魔 | 第1試合 | チームねこ |
|---|---|---|
(プププランド) |
||
(ピーチ城上空) |
||
(コンゴジャングル) |
||
| 敗北 | 1 - 2 通り魔を獲得 |
勝利 |
| チーム天才 | 第2試合 | チーム軍曹 |
|---|---|---|
(ヨッシーアイランド) |
||
(コンゴジャングル) |
||
(プププランド) |
||
| 勝利 | 2 - 1 人喰い軍曹を獲得 |
敗北 |
| チーム黒光 | 第3試合 | チームバイト |
|---|---|---|
(ヨッシーアイランド) |
||
(プププランド) |
||
(コンゴジャングル) |
||
| 勝利 | 2 - 1 〒バイトのバスちゃん∵を獲得 |
敗北 |
| チームデロイ | 第4試合 | チームベンベ |
|---|---|---|
(ハイラル城) |
||
(ヨッシーアイランド) |
||
| 勝利 | 2 - 0 モケーレムベンベを獲得 |
敗北 |
| チームスケベ | 第5試合 | チーム鳴りやまぬ |
|---|---|---|
(コンゴジャングル) |
||
(ピーチ城上空) |
||
(ハイラル城) |
||
| 勝利 | 2 - 1 鳴りやまぬヨシオを獲得 |
敗北 |
| チーム純白 | 第6試合 | チーム殺意 |
|---|---|---|
(プププランド) |
||
(ハイラル城) |
||
(ピーチ城上空) |
||
| 敗北 | 1 - 2 堕ちる純白を獲得 |
勝利 |
| チームファング | 第7試合 | チームパジャマ |
|---|---|---|
| 魔のパンツ | ✖ - ✖ () |
暗黒のアメリーナ |
| Σデューレンファング | ✖ - ✖ () |
パジャマの革命家 |
| Σデューレンファング | ✖ - ✖ () |
パジャマの革命家 |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
3回戦+3回戦-
| チームねこ | 第1試合 | チーム天才 |
|---|---|---|
| 20人目の味方殺しor通り魔 | ✖ - ✖ () |
歩く天下無敵or人喰い軍曹 |
| 20人目の味方殺しor通り魔 | ✖ - ✖ () |
歩く天下無敵or人喰い軍曹 |
| ∫アルティライトねこ | ✖ - ✖ () |
15人目の天才 |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チーム黒光 | 第2試合 | チームデロイ |
|---|---|---|
| 悲しみのパターソンor〒バイトのバスちゃん∵ | ✖ - ✖ () |
ÅライムライトÅorモケーレムベンベ |
| 悲しみのパターソンor〒バイトのバスちゃん∵ | ✖ - ✖ () |
ÅライムライトÅorモケーレムベンベ |
| 例の黒光 | ✖ - ✖ () |
△デロイ△ |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チームスケベ | 第3試合 | チーム殺意 |
|---|---|---|
| 奇跡のヨシオor鳴りやまぬヨシオ | ✖ - ✖ () |
おこめor堕ちる純白 |
| 奇跡のヨシオor鳴りやまぬヨシオ | ✖ - ✖ () |
おこめor堕ちる純白 |
| 最果てのスケベ心 | ✖ - ✖ () |
殺意のヨシオ |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チーム〇〇 | 第4試合 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
準決勝・決勝+準決勝・決勝-
※ 準決勝の5戦目は2ストック制
| チーム〇〇 | 準決勝第1試合 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チーム〇〇 | 準決勝第2試合 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チーム〇〇 | 決勝 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| 勝利敗北 | - | 勝利敗北 |
コメント
最新を表示する
スケベは準決まで試合できてほぼ勝ち越せる状態なのは役得だよな
シングルランダムスタートからの柔軟な大会だからこそ出来た事でもある
例えばスケベが大将に座る事は通常の団体ルールでは無理だし、選手の傾向もコンセプトや強さである程度足切りラインがでやすいのが普通の団体系の大会でありがちだし
それにしてもつい最近まで出番皆無だったと思えない位に迫力の出番増えてきてるな、まぁ勝ち試合の方が少なくてクソ雑魚筆頭候補らしいが…
それでも最近出番がなかった選手がこういう大会形式で出番があるのは嬉しいことだね、すけべや奇跡もだけど
名前だけで見たらねこ対天才も種族の下位選手対古参名門の格差があるが中身は腐ってもピカリンクだしなぁ、純粋な戦力はダントツでスケベが弱いと思われるが対戦相手の殺意とは相性はまだなんとかなる可能性はある……戦力差なら右上の対戦カードが一番キツイか
今からでも部長か煙草をスカウトしたくてたまらないだろうな右山の大将連中
チームの話だと実はユウナくんもメンバーがヨシオくん内藤になるから相当詰んでる、スケベ殺意と違って対戦相手の山がファングパンツ革命家アメリーナからの三人チームとかいう普通に終わってる案件すぎて、かと言ってヨシオくんは塩対応と内藤とどっこいどっこいな頼りないし
左右山でみたら一番3onの戦力差があるんじゃないか?
お隣は普通にファング軍が順当にチーム作ってきそうなのがね…ファングでなくとも革命家でも強いチーム作れそうだし色んな意味でこのスケ殺山の完成系を見たい
このレベルにも出る以上は頼らざるを得ないのは団体戦の醍醐味よ、相手も弱いとなお読めなくてヨシ
クソザコ一歩手前疑惑がある迫力がヨシオ族に勝てるか勝てないかが次の試合の鍵なのが笑う
奇跡対迫力とかまさに頼りにならないザコに全てを託すほとわの重みがある展開だし実現して欲しい
>> 返信元
そうだった
でもまあお供のヨシオが迫力に勝てるかどうかで決まるってのは変わらないね
>> 返信元
三回戦以降は大将以外ランダムだぞ
鳴りやまぬvs純白はどうあがいても純白が勝つ未来しかないので奇跡が迫力に勝てるかどうかだな
勝ち上がれるだけマッチ運がいい代わりに壊滅的なチームを作らないといけないからな、チェントゥリとかはそのそれすらなく消えると悲惨な事になったが…
それでも風船5体はちょっと運が良くも悪すぎた
改めて思うこの山のメンツの酷さスケベと純白を合流して殺意を入れてギリギリ戦力になるかならないかぐらいのメンバーしか揃わないのキツすぎるだろ
序盤良くてもうたうはたくでもたついた所を狩られて負けてるんだよないつも
勝ててる時の仮面を見るとよく分かるけど、B技をちゃんと我慢できれば常に先手を取れているのがヨシオ族
昇竜とコスパでヨシオ側からすれば雑にワンチャン通されて倒されたから2ストだけの勝負ならワンチャンで形勢が変わる前に片付ける戦略もありなんよな
今日はハイラル環境でスケベに粘られたのも痛かったし、ステージ逆ならワンチャンいけたまである
ヨシオ族にとって毎度のごとく、序盤の稼ぎはうまくて先制するのに気づいたら逆転されてストック差ついてる
それなら2スト試合ならワンチャンあるか?
いやないよな、鳴りやまぬスケベの試合見てそう確信したわ
>> 返信元
レイアvs殺意とか毎回そのイメージあるわ あれは逆転ってより最後追いつかれて負ける感じだけど
序盤の稼ぎはうまくて先制するのに気づいたら逆転されてストック差ついてるヨシオ族あるある
真面目にスケベチームが勝つ確率は3割ぐらいはある
ドロー表が8カビヨシオで5/8なんだよなぁこの山
チェンが早々に負けたからこんな事に割と山が産んだ奇跡だろ
NG表示方式
NGID一覧