ムリナール

ページ名:ムリナール

ムリナール (Mlynar) [玛恩纳]


基本情報

クラス 前衛  [解放者] 解放者
陣営 カジミエーシュ
出身 カジミエーシュ
種族 クランタ
レア度 ☆6
性別
絵師 龙崎一 (竜崎いち)
CV

日本語:小山力也

中国語:王宇航

募集条件 【前衛タイプ】【近距離】【火力】【爆発力】
特性

通常時は攻撃せずブロック数が0となり、攻撃力が+200%まで徐々に上昇していく

(最大値になるまでの時間は40秒)

スキル終了時、特性による攻撃力上昇効果をリセットする

入手方法

人材発掘

※アップデート「夕暮れに彷徨う人」実装

コスト (凸&昇進後) 10 → 12 (10)
再配置時間 70秒
ブロック数 2→2→3
攻撃速度 1.2秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度
最大HP 1945 2560 3241 3906 +360
攻撃力 161 231 301 355 +30
防御力 239 332 426 502  
術耐性 15 15 15 15  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コスト-1
3 第一素質強化
4 攻撃力+25
5 第二素質強化
6 コスト-1

 

昇進

昇進 必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

 30,000

 初級前衛SoC x5

 初級エステル x8

 初級源岩 x8

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「癒えぬ悲しみ」習得

素質「遊侠」開放

昇進2

Lv80達成

 180,000

 上級前衛SoC x4

 D32鋼 x4

 上級熾合金 x5

ステータス上限開放

スキル「輝かざる栄光」習得

素質「遊侠」強化

素質「我関せず」開放

 

素質

天賦 習得条件 効果
遊侠 昇進1

攻撃時、攻撃力が105%まで上昇(潜在3で更に+3%)。

周囲一定範囲内に敵3体以上いる場合、

攻撃力が110%まで上昇し、被ダメージ-10%

昇進2

攻撃時、攻撃力が110%まで上昇(潜在3で更に+3%)。

周囲一定範囲内に敵3体以上いる場合、

攻撃力が115%まで上昇し、被ダメージ-15%

我関せず 昇進2

配置中、敵に攻撃されやすくなり、

味方【カジミエーシュ】が攻撃を受ける度、

ムリナールの攻撃力の15%(潜在5で更に+3%)の確定ダメージで敵に反撃する

カジミエーシュ

所属オペレーター

    

    

  

スキル

スキル1

 秘めたる怒り [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の130%の物理ダメージを与える。防御力+20% 10 40 20
2 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の135%の物理ダメージを与える。防御力20% 10 40 20
3 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の140%の物理ダメージを与える。防御力20% 10 40 20
4 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の145%の物理ダメージを与える。防御力+30% 15 35 25
5 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の150%の物理ダメージを与える。防御力30% 15 35 25
6 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の160%の物理ダメージを与える。防御力30% 15 35 25
7 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の170%の物理ダメージを与える。防御力+40% 15 30 30
8 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の180%の物理ダメージを与える。防御力+45% 15 30 30
9 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の190%の物理ダメージを与える。防御力+50% 15 30 30
10 通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の200%の物理ダメージを与える。防御力+60% 15 30 30

スキル2

 癒えぬ悲しみ [自動回復] [手動発動]
備考 ※通常攻撃でキャラクター/装置以外の目標を撃破する時のみ特性はリセットされない
Lv 効果  初期 消費 持続
1

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の100%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

【拡大後の攻撃範囲】

10 40 20
2

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の110%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 40 20
3

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の120%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 40 20
4

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の130%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 35 20
5

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の140%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 35 20
6

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の150%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 35 20
7

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の160%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 30 20
8

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の170%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 30 20
9

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の180%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 30 20
10

通常攻撃の間隔を延長(+0.3)し、攻撃範囲拡大

通常攻撃が攻撃力の190%2回連続攻撃になる

手動でスキルを停止可能。

スキル発動中に敵を倒すと、

スキル終了時の特性による攻撃力リセットが無効化される

10 25 20

スキル3

 輝かざる栄光 [自動回復] [手動発動]
備考

※対空可能

※通常攻撃でキャラクター/装置以外の目標を撃破する時のみ特性の倍率は低下、

倍率の低下はその攻撃の後に計算される

※追加ダメージは攻撃によるダメージの前に提要され、ダメージ源はいずれもムリナールである。

Lv 効果  初期 消費 持続
1

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の110%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の8%確定ダメージを与える

【拡大後の攻撃範囲】

10 55 25
2

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の115%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の8%確定ダメージを与える

10 55 25
3

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の120%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の8%確定ダメージを与える

10 55 25
4

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の125%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の10%確定ダメージを与える

15 50 26
5

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の130%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の10%確定ダメージを与える

15 50 26
6

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の140%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の10%確定ダメージを与える

15 50 26
7

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の150%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の11%確定ダメージを与える

20 45 26
8

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の160%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の11%確定ダメージを与える

20 45 27
9

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の170%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の11%確定ダメージを与える

20 45 27
10

攻撃範囲拡大、特性の効果が2倍となり

(ただし、スキル発動中に敵を1体倒すごとに倍率-10%)、

攻撃時、攻撃範囲内の敵最大5体に攻撃力の180%の物理ダメージを与える。

さらに味方【カジミエーシュ】が効果範囲内の敵を攻撃時、

追加でムリナールの攻撃力の12%確定ダメージを与える

20 42 28

スキル強化

スキルレベル 必要素材
1→2  アーツ学 I x5
2→3

 アーツ学 I x5

 異鉄の欠片 x5

 ブドウ糖 x4

3→4

 アーツ学 II x8

 初級アケトン x4

4→5

 アーツ学 II x8

 初級装置 x3

 初級エステル x3

5→6

 アーツ学 II x8

 素子結晶 x6

6→7

 アーツ学 III x8

 半自然溶剤 x3

 RMA70-12 x4

秘めたる怒り

7→8

 アーツ学 III x8

 RMA70-24 x3

 マンガン x9

秘めたる怒り

8→9

 アーツ学 III x12

 上級装置 x3

 上級異鉄 x6

秘めたる怒り

9→10

 アーツ学 III x15

 融合剤 x6

 上級合成コール x7

癒えぬ悲しみ

7→8

 アーツ学 III x8

 結晶回路 x4

 人工ゲル x3

癒えぬ悲しみ

8→9

 アーツ学 III x12

 上級合成コール x4

 上級アケトン x8

癒えぬ悲しみ

9→10

 アーツ学 III x15

 D32鋼 x6

 RMA70-24 x5

輝かざる栄光

7→8

 アーツ学 III x8

 上級切削液 x4

 中級装置 x5

輝かざる栄光

8→9

 アーツ学 III x12

 上級マンガン x4

 精錬溶剤 x8

輝かざる栄光

9→10

 アーツ学 III x15

 結晶制御装置 x6

 結晶回路 x4

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
社交辞令 初期 制御中枢 制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復
事務仕事 昇進2 制御中枢

制御中枢配置時、

一部の施設内で仕事中のオペレーターの体力が1時間ごとに+0.1回復し、

制御中枢内の一部のスキルにより、

他の施設内で仕事中のオペレーターの体力が追加で回復

備考
一部施設

発電所、事務室、応接室

一部スキル

 腹心、 S.W.E.E.P.、 おやつネット、 執行協定、 影武者、 責任感、 小さなリーダー、 独善其身

効果:

制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復

他の施設 発電所、製造所、貿易所、事務室、応接室

 


評価(2022/9/17)

 

2022/09/17 アップデート また会えたね 段階で公開の評価論文

翻訳元:【方舟实战论76】玛恩纳丨为什么说玛恩纳是神?和水陈掰手腕的干员终于来了?

動画投稿者からの挨拶

皆さんどうも、健康的な生活を送ろうとしている彩虹です。

今回は待望の ムリナールの実戦論です。

俗に言いますが、力はすべてを下します。

S3は皆さんのおじさんへの強さに対する疑問を打ち消したことでしょう。

ただし解放者のメカニズムや特殊なカジミエーシュバフの到来により、

新たに試す内容やあまり見られない使い方が増えました。前座はここまでで、本編に入りましょう。

[編注]おじさん:ムリナールの愛称

 

基礎分析

  攻撃力 防御力 HP 術耐性
 ムリナール 385(410) 502 4266 15
 テキーラ 352 501 3987 15

[編注]ムリナールの攻撃力内の()は潜在6の際の数値。解放者の基礎攻撃間隔は1.2秒

 

☆6の  解放者として  の素の攻撃力は低めですが、

HPと防御力は  前衛ではTier1の実力を持っています。

 解放者の素質は通常時は攻撃せずブロック数が0になり、

スキル未起動時の40s内に攻撃力が自身の200%まで上昇し、

スキル終了後素質による攻撃力上昇効果をリセットします。

素質のメカニズムは テキーラ実戦論(翻訳済み)で紹介しましたが、

実際は、40s内毎秒5%の基礎攻撃力を増加し、完凸で毎秒20.5増加します。

 の特殊な点は半分上昇した際、

すなわち20s経過した時(+100%攻撃力)、目安としてスマホを取り出します。

同時に剣にエフェクトがかかり、Maxまで上昇したら剣が光り、エフェクトがもう一段階進化します。

ここでひとつテクニックがありますが、Costの数字が増えた瞬間に(コストのバーがリセットされた際)

 を配置することで素質の攻撃力上昇とコストの増加がシンクロするので、

コストの変化により素質がいつ発動されたがわかります。

メカニズムについて二つ注意点がありますが、

1つ目は  はスキルを起動していない場合、

ブロック数が強制的に0になり、

すなわち ニェンなどのスキル  などでブロック数を増加することはできません。

二つ目は素質の攻撃力増加は”攻撃力+XX%”と記載されているバフと足し算になるので、

 は素の攻撃力が低いがゆえに ワルファリンの  不安定血漿などの増加効果は少ないです。

 

安保派遣でのバフは例外であり、素質と掛け算になります。

実戦方面は、以前同様スキルと合わせて後で解説します。

ここでひとつブロック数変化による特殊な使い方ですが、

普段使う際  の前に盾役をおきますが、

わざとスキルを遅く使うことによってこうダメージユニットを避けることができ、

同時に必要な時に前衛の代わりにプレッシャーを肩代わりすることもできます。

差し込み時、ブロック0を使って棒立ちしている近接攻撃ユニットの攻撃を掻い潜ることもでき、

10章ではブロック数の変化および  の比較的高いHPで

都市防衛副砲の落下地点をコントロールすることができます。

当然このせいで副砲に撃たせてはいけない場所を撃ってしまうことを回避しましょう。

[編注]都市防衛副砲:メインストーリー 第10章に追加されたギミック。

 

使い方として、 は同じブロック3でも

素質2が原因で副砲は配置順序を無視して優先的に  を攻撃するので、

うまく使えば  マンフレッドを速殺する難易度が目に見えるように低くなるでしょう。

 

素質1について

天賦 習得条件 効果

レンジャー

 

 

 

 

昇進1

敵を攻撃する時の攻撃力は105%に上昇(潜在3で更に+3%)。

周囲に3体以上の敵が存在する時の攻撃力は110%(潜在3で更に+3%)に上昇、

受けるダメージ-10%。

※第一素質は攻撃力の倍率上昇。第一素質の判定範囲は周囲8マス。

昇進2

敵を攻撃する時の攻撃力は110%に上昇(潜在3で更に+3%)。

周囲に3体以上の敵が存在する時の攻撃力は115%に上昇(潜在3で更に+3%)、

受けるダメージ-15%。

※第一素質は攻撃力の倍率上昇。第一素質の判定範囲は周囲8マス。

 

素質1 レンジャーの効果は  が敵を攻撃する際攻撃力を増加し、

周囲に3名以上の敵が存在する際効果がさらに上昇し、受けるダメージが減ります。

 

シンプルですが実用的な素質です。

上昇倍率は少ないですが、自身の素質やスキル倍率、

およびほぼすべてのバフと掛け算になるので、完凸のS3を例に、

敵が3名存在する際の攻撃上昇を発動するとしないでは

それぞれS3の1回の攻撃力を664.2と479.7上昇できます。

素質の“周囲3名以上の敵”の判定範囲は  の周囲8マスであり、

普段使う際は  の目の前まで敵が来るまで待つ必要はなく、ダメージは十分あります。

そのほかの注意点はこの素質はステータスに反映されません

ダメージ減少効果についてですが、15%は少なくもなく、多くもありません。

周囲に敵がいる必要がある条件が、

彼が遠隔攻撃ユニットに接敵した際のパフォーマンスに影響し、

現Ver.では、安保派遣で高ダメージ敵をブロックした際の効果が一番顕著です。

ほとんどの場面ではおまけにしかなりません。

 

素質2について

天賦 習得条件 効果

无动于衷

 

 

昇進2

配置時、自身が攻撃を受けやすくなり、

全ての味方【カジミエーシュ】が攻撃される度

ムリナールの攻撃力の15%の確定ダメージで敵に反撃する(潜在5で更に+3%)

※第二素質のダメージ源はムリナールであり、

このダメージはダメージ源のeventを発動できない

[#include(918)]

 

素質2 無関心(中国版:无动于衷)の効果は

 の配置時自身のヘイトレベルを+1し、

すべてのカジミエーシュオペレーターが攻撃された際、

ムリナールの攻撃力の15%の確定ダメージを敵に反射する(潜在5で18%)。

ヘイトの実戦での効果は、

配置順序を無視して相手遠隔攻撃ユニットの攻撃対象になることができ、

同等のヘイトレベルを有している場合、依然配置順序による順番に影響されます。

例えばもし敵が優先度の高い索敵標準がある場合、

例えば ……ん?依然に自身の直線上の位置に配置されているオペレーターに命中します。

ただし両者とも直線上に存在する場合

(もしくは非直線上だが  への距離と同等の場合)

優先的に  を対象にします。

 のコストは低く自身の素質の原因で早々に配置する必要があり、

HPが高いため、ヘイトレベルアップは大体デメリットよりメリットのほうが高いです。

遠距離術攻撃を分担したり、配置順序を無視して  Faustの矢を分担したり、

前で言った同じブロック数の際の副砲分担など。

特殊オペレーション、喧騒の掟などで装置を守ることができます。

 射手は優先的に装置をロックする)

ただし高ダメージや範囲ダメージも負担であり、

例えば敵術師に集中放火され瞬殺されたり、

敵砲手が  を攻撃するついでに高台オペレーターを蹂躙したりなど、

その他にもスタン矢やスノーデビル、無冑盟などのデバフユニットは  も弱く、

必要な場合他のヘイトオペレーターで相殺するといいでしょう。

それで反射ダメージですが、確定ダメージはレアですが、

たとえ完凸しても18%の攻撃力は一回では221.4のダメージしか反射できなく、

S3を起動しても369しかありません。

ただしもし敵がS3のスキル範囲内の場合、

反射ダメージはスキルに付与されている追加の確定ダメージを発動することができ(246ダメージ)、

まとめてみると、敵の攻撃頻度が  闘手や  ダブリン喚起術師などのように高くない場合、

反射ダメージはおまけにしかなりません。

この素質のハイライトはすべてのカジミエーシュオペレーターに有効で、

現段階で比較的実用的なのは多数のカジミエーシュオペレーターを使って

相手の範囲ダメージを反射することです。

例えば遠距離で通常命中できない敵に対し、

典型的なのは7‐16で   ブレミシャインを使って砲手を反射で殺すことができます。

同様、反射は迷彩状態や物理術シールドを持つ遠距離攻撃ユニットに使えます。

もう一種類は最初に  フレイムテイル または  +  スタートで

反射ダメージにより前線の対プレッシャー能力を上げられます。

10章で90%の術物理ダメージ軽減の  大君の触手などの再生造物に対し有効です。

そしてエンタメ用法ですが、多数のカジミエーシュオペレーターを使って

敵の範囲攻撃を反射、例えば第二段階の  パトリオットなど、

ただし反射ダメージは反射元が存在しない場合無効になります。

例えば  Mephisto・歌う者の毒性粉塵や  タルラのブレスなどは反射できません。

最後に豆知識ですが

すべてのカジミエーシュオペレーターの反射元は  なので

ダメージ量で対象をとる敵に遭遇した場合、

例えば  皇帝の利刃などの際、注意する必要があります。

スキル1について

 S1 未声张的怒火 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期
1 通常攻撃は攻撃力の130%の物理ダメージを与え、防御力+20% 10
7 通常攻撃は攻撃力の170%の物理ダメージを与え、防御力+40% 15
10 通常攻撃は攻撃力の200%の物理ダメージを与え、防御力+60% 15

 

S1「秘められた怒り」

スキル発動後、 の防御力が上昇し、攻撃は攻撃力の一定倍率のダメージを与えます。

昇進1したての段階ではほとんどの高圧Waveでは

 S1で死守するより  S2で処理したほうがよく、

ほとんどのエリート敵の攻撃は  自身の素の防御力とHPで足り、

本当の高圧物理ダメージ,例えば  狂化寄生兵などでは

S1の程度の防御力上昇では意味を成しません。

 

昇進2も同様で  S1特化3で803の防御力、2460の攻撃力

素質の被ダメージ減少と合わせて攻撃力1000程度のエリート敵なら対処できましょう。

ただし800の防御力では本当にダメージが高い敵にとってはあまり意味がなく、

相対的に合理的な利用法は反射ダメージを使って

 狂化寄生投擲兵などの高攻撃頻度物理敵のカウンターになります。

ダメージを出す必要がある場合  S2  S3で色々な場面をカバーできます。

 S1のダメージは低くありませんが、全体的には特化をお勧めしません。

スキル2について

 S2 未宽解的悲哀 [自動回復] [手動発動]
備考 ※通常攻撃でキャラクター/装置以外の目標を撃破する時のみ特性はリセットされない
Lv 効果  初期

1

 

 

 

 

攻撃間隔が延長(+0.3)、攻撃範囲が拡大、

通常攻撃は攻撃力の100%の2回連続攻撃を行う。

※スキル期間中に敵を倒した場合、スキル終了後に特性による効果はリセットしない。

手動でスキルを停止可能。

【拡大後の攻撃範囲】

10

7

 

攻撃間隔が延長(+0.3)、攻撃範囲が拡大

通常攻撃は攻撃力の160%の2回連続攻撃を行う。

※スキル期間中に敵を倒した場合、スキル終了後に特性による効果はリセットしない。

手動でスキルを停止可能。

10

10

 

攻撃間隔が延長(+0.3)、攻撃範囲が拡大、

通常攻撃は攻撃力の190%の2回連続攻撃を行う。

※スキル期間中に敵を倒した場合、スキル終了後に特性による効果はリセットしない。

手動でスキルを停止可能。

10

 

昇進1後  はS2 許されざる悲哀を習得します。

スキル2を起動後、 の攻撃間隔が1.5sまで延長され(+0.3s)

攻撃範囲拡大、攻撃は攻撃力に比例する2連撃になります。

スキル起動期間に敵を倒した場合、

スキル終了後は素質の効果はリセットされず、手動でスキルを終了できます。

 

このスキルは スルト S2に似たところがあり、

昇進1の初期では破甲線が高めの爆発的なダメージスキルで、

防御力の低いサルカズ敵の効率がとても高いです。

[編注]破甲線:最低保証ダメージ以上の火力を出せるかどうかの攻撃力の参考指標。

 

レベルが高めの時は即座に防御力1000以上の盾兵などを処理でき、

エリート敵クラッシャーのような立ち位置に居ます。

同時に彼はラッシュ時以外の高圧Waveに向いており、

敵を倒した場合素質をリセットしない効果は

普段使いで素質がリセットされないようなもので、

素質を累加せずに盾持ちなどを処理しに行かなければ、

もしくは運悪くほかのオペレーターにキルされなければですが。

 

但し  S2の制限も多く、レベル7での30sの回転はよく使用スキルとしては長めであり、

手動でスキルを終わらせてタイミングを合わせることもできますが、

 はスキルを起動しないとブロックをしないという点は

新人ドクターにとって使いづらいでしょう。

 

他にも  S2は対単スキルであるので、ラッシュに遭うと弱いです。

全体的には使えるが一級ではないスキルです。

比較的範囲ダメージオペレーターの雑魚処理や重装オペレーターによる火力分担が必要です。

個人的には、新人ドクターはさっさと資源を溜めて昇進2にするのをお勧めします

昇進2後、 S2は弱くありませんが、ほとんどの出番はS3に取られ、

通常の部隊との組み合わせでは、使いどころがありません。

 S2のアドバンテージは特化3の25spの早い回転率で敵を倒し攻撃力を維持することです。

単独で少量のエリート敵がでるが敵の出現頻度が高いルートで守る事が出来ます。

 S2特化3の攻撃1回の攻撃力は2641*2(周囲に敵が3名いる場合は2757.66)であり、

20s内に68661の総ダメージを出すことができます。(周囲に敵が3名いる場合71699)

ほぼすべてのエリートモンスターを瞬殺できます。

 

当然、前提はオペレーションの敵の出現に対して理解が必要です。

最後にバフに関してですが、2連撃のバフの収益は高く、

自身の倍率はほとんどのバフと掛け算になるので、

 S2は 濁心スカジや  などとの効率がいいです。

問題は  S3のバフの収益もS2に劣らず高く、

高防御力の敵に対しては  S3のほうが効率がいいので、

しいて言えば  S2は回転率の高さで第2形態を持つボスを瞬殺するのに使えるでしょう。

特化に関しては、通常ドクターはお勧めしません。

ただし  S2特化3は普段使いも悪くないので、

資源がある場合特化3してもいいでしょう、回転率を上げるのも重要なので。

 

スキル3について

 S3 未照耀的荣光 [自動回復] [手動発動]
備考

※対空可能

※通常攻撃でキャラクター/装置以外の目標を撃破する時のみ特性の倍率は低下、

倍率の低下はその攻撃の後に計算される

※追加ダメージは攻撃によるダメージの前に提要され、ダメージ源はいずれもムリナールである。

Lv 効果  初期

1

 

 

 

 

 

攻撃範囲が拡大、特性による攻撃力上昇効果は2倍になり

(敵を1体倒す度特性倍率-10%)、

通常攻撃は敵最大5体に攻撃力の110%の物理ダメージを与える。

範囲内にいる全ての敵は味方【カジミエーシュ】に攻撃される度

追加でムリナールの攻撃力の8%の確定ダメージを受ける。

【拡大後の攻撃範囲】

10

7

 

 

攻撃範囲が拡大、特性による攻撃力上昇効果は2倍になり

(敵を1体倒す度特性倍率-10%)、

通常攻撃は敵最大5体に攻撃力の150%の物理ダメージを与える。

範囲内にいる全ての敵は味方【カジミエーシュ】に攻撃される度

追加でムリナールの攻撃力の11%の確定ダメージを受ける。

20

10

 

 

攻撃範囲が拡大、特性による攻撃力上昇効果は2倍になり

(敵を1体倒す度特性倍率-10%)、

通常攻撃は敵最大5体に攻撃力の180%の物理ダメージを与える。

範囲内にいる全ての敵は味方【カジミエーシュ】に攻撃される度

追加でムリナールの攻撃力の12%の確定ダメージを受ける。

20

カジミエーシュ

所属オペレーター

    

    

  

[編注]翻訳時に実装されていたオペレーター。

 

昇進2後、 はS3 未照耀の荣光を習得します。

スキル使用後、 の攻撃範囲が広がり、特性の効果は2倍になります。

攻撃は5つの目標に対し攻撃力に比例する物理ダメージを与え、

敵を1人倒すごとに素質の倍率が10%減ります。

その他に、範囲内の敵がカジミエーシュのオペレーターから攻撃を受けた場合、

その攻撃に  の攻撃力の一定比率の確定ダメージを付与します。

 

高い数値に優秀な攻撃範囲、そして対空可能の設定により、

たとえ昇進2したてであっても  S3はストーリーのほとんどの高圧Waveを処理することができ、

Lv7、素質Maxで  遊撃隊盾兵レベルのエリート敵を処理するのは

新聞を読む難易度とさほど変わりません。

 

特化3の毎回攻撃のダメージは4169.7(周囲に敵が3名いる場合は4354.2)

確定ダメージ246で、DPSは3627(攻撃回数を23回として)、

総ダメージは101561.1、 遊龍チェンと同等レベルになります。

 

新人ドクターに対し優先的に昇進2と特化を勧めます

通常攻撃をしなかったりブロックしないことを恐れているかもしれませんが、

スキルのダメージが十分あれば、彼にとって問題はありません。

我々は彼にダメージを出せる環境を整えばいいからです

 

高圧Wave以外は通常オペレーターで足止めしたり、

 フィリオプシスなどで回転率を上げればいいです。

素質がMaxにならない心配はいりません、

なぜなら30sのチャージでも高確率でオーバーキルになるからです。

ただしわかりやすい実戦効果と比べてこのスキルのメカニズムは相対的に複雑であり、

よく忘れる点がいくつかあります。

 

1つ目は、敵を倒したのち倍率が減ります

 S3の効果は素質の効果が2倍になり、すなわち200%アップの効果が400%アップになり、

そのうえで敵を1体倒すごとに10%倍率が減る(完凸で41攻撃力)ことで、

敵を40体倒すと素質の効果がゼロになりステータスが410に戻ります(実際の攻撃は833.94)。

ここまで来るとダメージの衰減はひどいですが、

実際、スキル1つでそこまで敵を倒せるオペレーションはそんなに存在しておらず、

例としてH7-1のラストWaveで  S3で雑魚敵を処理しても

1300防御力の遊撃隊盾兵に対してダメージを与えられるので、

普段では攻撃力減少の効果はあまり影響がありません。

 

ただし注意点が2つあり、

1つは素質がMaxになる前にスキルを使うことです。

 S3のSP要求は42spで、通常の回転では必ずMaxになりますが、

特殊状況も存在します。

たとえば配置後SPが満タンになってすぐに  S3を使用すると

素質の倍率は220%(110%*2)なので、実際のダメージは2668.9。

雑魚処理には足りますが、中に  遊撃隊盾兵などの高防御力ユニットやボスが存在する場合、

倍率のせいで研磨することになるので、

スキルを早めに起動する場合、敵の防御力を考慮する必要があります。

 

次に召喚効果を持つ敵に注意が必要です。

例えばR6Sの変異体や10章の再生造物など、

[編注]変異体:死亡時に  変異腫瘍・  変位悪性腫瘍を分裂する敵のこと。

 

これらは倒された後、生成する敵も倍率を減少させるので、ダメージが減る一因になります。

ただし箱やジェラート供給所などのマップ装置が倒された場合は触発されません。

 

2つ目は実装前に話題になっていた確定ダメージですが、

まず先にこの確定ダメージと物理ダメージは別々に計算されるので、

確定ダメージの倍率は素質1の影響を受けません

素質Maxの毎回のダメージは246で  自身のダメージも適用されます

 

実際の効果についてですが、皆さんは ワイルドメインの盾兵へのダメージを参考にしてください。

明らかにわざわざ使いに行かなければダメージの天丼にしかなりません。

しかしカジミエーシュ陣営には考慮する価値がある組み合わせがあり、

大幅に攻撃速度を上げる  以外に

配置を食わない 耀騎士ニアールの  S2、支援機器、

 グラベルやもともとの攻撃速度が高い  や

 アッシュロックなどがアタッカーの候補に挙がります。

 Mephisto・歌う者などの超高耐性のユニットに対して

多数のカジミエーシュオペレーターで同時に攻撃するのもいいでしょう。

カジミエーシュの  速射手が実装されれば目も当てられない惨状になるでしょう。

ほかにも  の通常攻撃は2回の確ダメージ判定があり、

まぁそういう特性という事にしましょう。

 

3つ目は  S3のバフ効率ですが、

以前に  の  と  の素質とは足し算なので

当然  S3の特性に対しての効果アップはありません。

それに持続時間が短く収益はまあまあです。

 の  S3は自身の攻撃力に基づいて

付与攻撃力を計算するので  不安定血漿よりはかみ合います。

ただしサポートの数を制限する場合、

 と一番相性がいいのは  と  スズランです。

 は  の攻撃間隔を0.8sにでき(-0.4s)、

サポーター1人で  パトリオットのファランクスを崩壊させられます。

 の脆弱は最後に計算され、

効果持続時間も長いので防御力が高い敵を撃破するのに向いてます。

最後に特殊な組み合わせですが、 S3は起動しないとダメージがありませんが、

一旦起動さえすれば無敵です。

このような考え方なら、

向かうところ敵なしになるスキルで  のCDを待つことができ、

ちょうど人気な  百錬ガヴィル のタッグがあります。

具体的には  の  S2の長い持続時間を利用して

 と交互にスキルを使用して敵を倒し、

敵の進行路線がひとつしかないオペレーションに向いています。

もし戦局が複雑な場合、 と  のスキルを交互に使う

カーン流もでき数値の理不尽が凝縮されています。

[編注]カーン流:由来はHypergriphのドクター行動テストで決戦技を交互に使って

ごり押しでクリアするドクターをカーンと評した為

 

 をヒーラーとすれば両者の隙のないコンバージェンスができ、

思考を放棄したいなら試して見ましょう。

[編注]コンバージェンス:転換・移行のことを指す。

 

最後に  のローグライクと安保での評価ですが、

ローグライクでは前衛チームで  をとれば失敗しづらくなるので取る優先度は高めです。

 S3と  ソーンズなどほかの前衛を使えば千軍いても一掃できます。

ただし注意が必要なのは、

素質の集敵は  緋色の歌姫や  狙撃砲兵隊長に攻撃されるので

デバフユニットの攻撃はムリナールをずっと閉じこもって動かなくします。

ボスに関してですが、秘宝があれば、特に攻撃速度秘宝があれば難しくはありません。

注意が必要なのは傷心の巨錠を攻撃する際、 と同様、

ダメージが出ない期間があるため周期的なダメージはそこまでありません。

災厄ステージで遺書がない場合、

 や  などの開錠オペレーターを補充するのを忘れないように。

[編注]遺書:空白の遺書のこと。詳細はこちらから。


 
 は想像以上に強く、

安保のオペレータバフは特性と掛け算になるので、

5回バフがたまれば シャマレが居らずともほとんどの敵を速殺できます。

ほかに  などの範囲減速オペレーターを使って2核で攻略すればいいでしょう。

[編注]核:高レアオペレーター数名+低レアオペレーターで攻略する事。

 

ただしダメージ超過なのでほとんどの場合では

素質をMaxまでためてスキルを使用する必要がありません。

先鋒を使って回転率を上げることで事故率が低くなります。

個人的なお勧めは3先鋒で2前衛、または4先鋒と1前衛です。

もし多めの進行路線を防御する場合、運に対しての要求が高くなるかもしれません。

普通なら前半を耐えれば倒し放題です。

 

それでは今回の動画の内容はここまでです。

 


スキン

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

 


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命 ……熟慮の上でのご判断ならば、従いましょう。この書類の提出期限をご教示ください。
会話1

……どうぞ続けてください。

大騎士領にいた頃の無意味な習慣の延長で、目を通しているに過ぎませんからお気になさらず。

そもそも、移動都市の外で得られる見聞は、百部の新聞にも勝ります……

ああ、ニアールの名を紙面で目にすることも多くはありますが、

そちらも気にするほどのことではありません。

会話2

申し訳ないのですが、カジミエーシュにおける

ロドスの業務に関して、私から助言できることはありません。

あのビルには十年ほど籍を置いていましたが、

所詮は平凡な一社員でしたので、商業連合会に物申す権利などありませんでしたしね。

――剣、ですか?……ええ、扱えますよ。

ずっとこの剣を使い続けてきましたから。

会話3

マリアを呼んでくる必要はない。

彼女ももう大人なのだから、自分の意志で物事を決められないようでは、

両親に恥をかかせることになるだろうしな。

騎士たる者、遠方へ赴いて修行を積み、経験を重ねるべきだ。

彼女がロドスで何を為そうとするにせよ、自らの行動に責任を持たねばならない。

昇進後会話1

リターニアの陰謀か……あれは遠い昔に起きた些細な出来事にすぎない。

あの程度のことでは、何かを変えることなどできん。

私が平凡な一市民であるという事実すらもな。

カジミエーシュ人にとって、

スターや英雄はいくらでも現れるものであり、

彼らの目に映し得るのは「許された」成功のみだ。

昇進後会話2

マーガレットは、未だにあの茶番で得た称号を用いているようだな。

ふっ、今でも自らの行いを勝利と見なしているのだろう。

ニアール家の栄光は、あいつの手によって

くだらん見世物の一部にされてしまったというのに……

私のアーツ?残念だが、私に何かを照らすことなどできはしない。

信頼上昇後会話1

私に感染者への接し方を教える必要はない……

既に誰かから聞いているだろう?

感染者や、消えぬ傷を負った者、そして貧困や飢えに苦しむ者たちに大差はない。

死期を悟った時に、雑魚寝のテントから離れることだけが、

彼らが選択できる己の尊厳を保つ行いだ。

信頼上昇後会話2

あなたは、人々をそそのかし、

結果など得られようもない事業へと身を投じさせている。

暗闇に火明かりをもたらそうとする者は、

往々にしてその火に焼かれてしまうというのに……

だが、私の忠告など、届くはずもなかろう。

あなたは、己の信じるままに進み続ける人なのだから。

信頼上昇後会話3

二人が大騎士領を離れて最初の二年間、

征戦騎士が手紙を届けてくれていたんだ。

最後の一通が届いた時には、マリアもその内容を概ね理解できる年頃になっていたな……

あの手紙が前もって書かれていたものかどうかはどうでもいい。

ただ、彼らの命の重さを考えれば、何の連絡もないというのはおかしいことだ。

放置 灯火(ともしび)なき荒野、か……
入職会話

契約に基づき、カジミエーシュ領内での

業務の補佐を務めます、ムリナール・ニアールと申します。

……私の名前など、あなたはすでにご存知でしたね。

私は騎士ではなく、騎士号もありません。

経験値上昇 今更こんなもの……
昇進1

私の平凡な働きぶりが、昇進に値すると本当にお思いであれば

――重用していただき、ありがとうございます。

昇進2

役職や肩書きは、所詮空名でしかない。

ニアール家の騎士たる者、他者の評価によって

己の道を揺るがすことなどないのだから……

たとえ、今のカジミエーシュでは、あらゆる道が闇に包まれているのだとしてもな。

編成

人々はすでに、本当の戦いというものを……

そして、それ以外に生きる手立てのない人のことを、忘れ去ってしまった。

隊長任命 ……私についてこい。
作戦準備 黄砂、煙塵、鮮血。多くの人間には、想像もつかないことだろう。
戦闘開始 奴らは自らの行いを恥じてすらいない。
選択時1 準備はできている。
選択時2

ああ。

配置1 こんなもの……剣を抜くまでもない。
配置2 懐かしい?……いいや。
作戦中1 目に眩しくは映るまい。
作戦中2 嫌気が差してくる。
作戦中3 ……雨だ。
作戦中4 今でも……あの嘆きが聞こえてくる。
☆4で戦闘終了

あなたはまだ信じているのだろう……

みなの命運をその手に握る時、必ず良い結末に至れると。

☆3で戦闘終了 ほかに仕事がないのなら、これで失礼する。
☆2以下戦闘終了

逃げた、か……

奴らが身を潜められる場所はなくなりはしないだろう。

多くの同類たちがそこで待っているのだから。

作戦失敗

あなた方の戦いも、いずれ敗北に終わる時が来る……

あなたは、一つ一つの失敗がもたらす結果を考えたことがあるか?

基地配属 あなた方は……多くの人々を受け入れているようだな。
タッチ1 ……この手のことに関しては、私からも意見をお出ししたと思いますが。
信頼タッチ

カジミエーシュの騎士小説か……

ふん。大騎士領には、もはやそうした幻想を受け入れる余地などないんだがな。

タイトルコール アークナイツ。
挨拶

ご機嫌よう、……「ドクター」。

 

バックストーリー

 

尊敬する上司殿

 

2月10日をもちまして、私は正式に会社における全職務を辞することをご連絡させて頂きます。

過去十年間、会社より多大なるご温情とご支援を賜り、幸運なことに昇進の機会にも

恵まれ、様々な経験を得られましたこと、感謝御礼申し上げます。

しかしこの度、残念ながら一身上の都合によってやむを得ず離職を決意するに至り、

共に同じ道を歩んだチームともお別れをしなければなりません。

引き継ぎ期間中は必要に応じて、謹んで協力させて頂きます。

貴方様と会社に、より良き未来が訪れますことを、お祈り申し上げます。

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/44828

大陸公式告知

https://weibo.com/6279793937/M4llVsSEY

 


このページの累積ビュー数: 149999

今日: 37

昨日: 49

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZjM1YjE4M

0ブロなら防衛砲に狙われない。

返信
2023-04-09 16:35:11

名無し
ID:ZjdkNDBiO

低コストの近距離に置けるあんま邪魔にならない囮(40秒に1回くらいめっちゃ切ってくれる)

返信
2023-04-09 16:22:59

名無し
ID:MWI4ZGIyY

0ブロ良いなって思うことはあってもデメリットと思うような困る事はないな
テキーラとか潜伏者(特にミヅキ)慣れしてるかどうかかもしれないけど、スキルで殲滅しきれてるなら何もいらないし抜けられるならユニット追加するって他と変わらない一般的な解決だけで変な介護は必要無いからね

返信
2023-04-09 15:09:49

名無し
ID:NGM1ZDg1O

多分デメリットはスキル中以外攻撃しないことなのかなぁ思います。攻撃しないのにブロック数ある状況を考えれば0ブロは結果的に噛み合ってる。0ブロだけでデメリットになってはいないのかなぁと。

返信
2023-04-07 22:16:24

名無し
ID:Y2RhNTg3Y

0ブロ居座りで蓄音機取りも上手よ。リターニアが攻めて来てもカジミエーシュはおじさんが守る。

返信
2023-04-07 10:42:03

名無し
ID:ZjM2MjlkY

まあコスト12で無ブロを考えると、遠距離攻撃無しの雑魚がわらわら湧く場所にいるボスの前にピンポイントに置くとかかね(シルバーアッシュでもそういう使い方はできてたけど、それよりも使いやすい的な)。あとは精々マウンテンブレイズソーンズみたいな1列陣でボスの時は火力出させたいけど雑魚処理では邪魔みたいな場合とかか。それ以外にメリットと言えるメリットは思いつかないなあ…なんかこのゲームに変に入れ込み過ぎてる人達ってやたら上から目線で偉そうだけど、じゃあその相手の言い分に対してここがこうこう違うよって事をふつーに話せない人が多いよね。日本語版wikiを見ていても良く解る。

返信
2023-04-07 08:44:08

名無し
ID:MTNiYjhiY

大陸版やってる俺偉い勢はwikiも大陸版を使おうねえ

返信
2023-04-07 07:17:27

名無し
ID:MDkxYjJlM

>> 返信元

何の話してんの?
全然違う話に見えるんだが…

返信
2023-04-06 16:48:33

名無し
ID:ZTNlMTY1Z

>> 返信元

もう大陸はその段階なんて半年前に通り過ぎた
グローバル版勢も解放者の使い方をこれから学んでいこうな

返信
2023-04-06 14:42:35

名無し
ID:ZWVhODI5Z

0ブロ使い慣れたら戦術の幅が広がりそうね。現状ではスキル温存したまま新聞読んでるだけのおじさんになってる。

返信
2023-04-06 10:21:55

名無し
ID:MWE4NjM0Z

普段使わない場所って僻地にでも置くの?
それならそれこそマウンテンやマドロック、アビサルあたりでいいでしょ
別にブロックしないならそれならそれでそれなりの使い方ができるってだけで、「良いことしかない」とか「メリット効果」ってのは無理があるよ
使いようによって「良い部分にもなる」とか「メリットになり得る」くらいのニュアンスならわかるけど

返信
2023-04-06 10:07:45

名無し
ID:ZTdiYTk4N

普段使いでも置ける場所増えるから良いことしかない

返信
2023-04-06 09:54:31

名無し
ID:MWE4NjM0Z

統合戦略でしか使わないわけじゃないんだからそれだけでメリットは無理があると思う
普段使う分にはブロックしてくれた方が良いは良いでしょ
そのへんもあって解放者は高火力なわけで

返信
2023-04-06 08:24:22

名無し
ID:MWMyNjJmM

>> 返信元

敵ブロックしてると統合戦略#3ではモヤっとボールで死ぬからそれメリット効果だよ

返信
2023-04-05 23:00:56

名無し
ID:YjAxZjg0O

スキル発動以外でブロックしてくれないのが玉に瑕

返信
2023-04-05 16:14:31

名無し
ID:YjAxZjg0O

>> 返信元

スルトの時も同じだったけどな

返信
2023-04-04 09:28:45

名無し
ID:M2RiM2MzY

凸が話題になるなんてアークナイツ初でみんなはりきってるな

返信
2023-04-03 21:24:43

名無し
ID:YTZhMmVlZ

>> 返信元

11章以外にも素材取れるステージあるからそれだけ追加or運営が配布するって信じてるんじゃね

返信
2023-04-03 17:00:41

名無し
ID:ZWNmNDIyM

>> 返信元

雑談板でもそう言う人いるけど、素材(11章の塩)ないのにどうやってシラクーザ先にやるのさ?

返信
2023-04-03 14:21:17

名無し
ID:MjQyYWFjN

不思議だよ
スキル強化できなくなるぞ

返信
2023-04-03 14:21:15

NG表示方式

NGID一覧