よくある質問

ページ名:よくある質問

項目が増えてきています。
本当にそれがよくある質問なのか考え、伝えたいテクニック等であれば適所に書くか作成しましょう。
建築システム等、別途ページがある物のギミックや詳細をこのページで掘り下げないように。読み飛ばされます。

システム

ヴァルヘイム?ヴァルハイム?

公式ページにもvalheimとしか書いていないので日本語でどちらが正式であるとは断言できませんが、
「もし北欧神話に10番目の世界があったら」というゲーム設定的には「ヘイム」が自然です。
日本において北欧神話の固有名詞である~heimは、慣習的に~ヘイムと訳されてきました。
妖精の国アルヴヘイム、氷の国ニブルヘイムなどは北欧神話をモチーフとするゲームやアニメで
たびたび登場するため、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 参考:9つの世界(wikipedia)
恐らく訳写規則的な物があるのかヘイムより前の部分は表記ゆれが激しいものの、ヘイムはヘイムル位です。
ただし、英語発音的にはヴァルハイムと発音され、公式動画では開発者等もヴァルハイムと発音しています。
ゲーム中のテキストは「~ヘイム」表記で翻訳されていますが(ムスペルヘイム等)、valheimだけは未翻訳です。
日本語で公式な表記というのが存在しない以上どちらとも言えません。どちらも現状は間違いではありません。
北欧神話のコンテクストだとヴァルヘイム、英語発音的にはヴァルハイムです。

恐らくこれは日本での商標に関わる事なのでPS等でパッケージ化する際に正式決定されるでしょう。
「コーヒー」や「ミシン」は辞書登録、「外国人名のカタカナ表記」等は訳写規則があるそうです。

日本語でプレイできる?

公式に日本語対応しています。
タイトルのsettingから変更できます。初心者向けガイドをご覧ください。

翻訳の精度は?

不自然な機械翻訳は排除され十分に理解できます。
パッチと共にローカライズも進んでいて現状で正式実装のものはほぼ翻訳済みです

ソロだと厳しい?

複数人でのプレイとソロでは大きく難易度が異なります。
じっくりと準備を進めたり、知識やテクニックで攻略・クリアできるバランスです。
本当に困ったときはヘルプを求める事もできますし、ボスとは無縁の無人島生活でも十分楽しめます。
なお、初見殺しが多めかつデスペナが重いので、攻略情報一切無しのプレイだと結構辛いかもしれません。

操作方法がわからない

Escキーのメニューかタイトルの「設定」→最初のタブの「コントロール」で一覧が見られます。
キーの割り当て変更もここで行います。詳しくはこちら:操作説明

コントローラーでできる?

PSコントローラー、XBOXコントローラーに対応しています。
対応ボタンがややわかりにくいですが、問題なくプレイできます
詳しくはこちら:操作説明

アーリーアクセスですがバグは?

地面を突き抜けて落ちたり設置物が消えなかったりすることがありますが頻度は高くありません。
稀にワールドデータの破損が報告されていますが、バックアップが強化された為復旧できなくなることは少ないです。

文字が小さすぎる

アップデートで改善されましたが、時折カラスとルーンワードが非常に文字が小さくなります。
解像度によるスケーリングが原因なので変えてみると改善するかもしれません。
また、UIのサイズはオプションから大きくできます。
ルーンやカラスのメッセージはタブから再確認できるのでそちらで。

チャットの有効範囲狭すぎない?

/S(半角スペース)本文

で全体シャウトできます。それでも少し読み飛ばしやすいですが……
その他コマンドは操作説明を参照。

アイテムを分けられない

SHIFT押しながらクリックで分割できます。
出てきたバーを調整すると分ける数が変わります。

チェストにアイテムを移動するのが面倒くさい

CTRL押しながらクリックでまとめて即座に移動します。

アイテムを捨てられない

アイテムをインベントリ枠外にドラッグするか、CTRLを押しながらクリックでキャラ前方に投げます。
ちなみに捨てた直後は触れても自動取得しませんが、ポータル等で再読み込みされると自動取得の判定が復活します。
また、アップデートにより追加された設備でアイテムを削除(炭に変換)することが可能になりました。

地面のアイテムっていつ消える?

そうそう消えません(読み込まれた状態で1時間?)。

作業台や松明などの基地判定を持つ設備の近くに1時間以上置かれると消えないようになるようです。
ただし2M以上の水深に沈んだアイテムはその保護がありません。
適当に遠方で整地した時の石などは比較的あっさり消えます。保護アイテムが増えると結合したり消失するので注意

キャラクター/ワールドの建築物などが消えてしまった!

バグや問題の報告を参照し、解決しない場合はコメントでご相談下さい。

プレイに関して(ネタバレ含む)

修理ができない&材料が足りているのに作れない・直せない

修理は作業台か鍛冶場(それぞれ作れる場所)を開いて金槌マークをクリックすると自動修理されます。
素材は必要ないので連打してしまって構いません。
手で作れるツールも作業台で修理できますが、松明のみ修理できません(使い切りで消滅する)。
また、青銅以降で作れるツールには修理に一定以上の設備レベルが要求されるものがあります。
 

家(建築・家具)が作れない

とにかく、まず作業台を置きましょう。
作業台が無ければ床すら作れないので、まずは作業台を野ざらしで置く必要があります。
作業台内部での作業には屋根が必要になるのでガレージような形にするか、小屋を作って置き直し。
まず整地をしたい場合は作業台設置→整地→床 の流れで家を作りましょう。詳しくは土地の整地を参照。

置いた物を移動したい

壊すしかありません。素材は原則100%返ってくるので安心してください。
ハンマーを持ち、ボタン3(マウス中クリック)で解体できます。
ただ焚火に入れた燃料や、一部アイテム(幟の染料等)は戻ってきません。
プレイヤーが作業台の範囲内に居る事と、壊す対象のレシピを知っている事が条件です。
廃屋に作業台を置くことで素材を全て回収したり修理したりすることもできます。
なお石材の解体には石切り台、鉄材の解体には鍛冶場が必要になります。

天井を塞いだのに家判定にならない

木の床には天井の判定がありません。
「〇〇屋根」と表示される屋根パーツを付ける必要があります。
石の建築になれば床に天井判定があるので豆腐建築も可能に。

石の床を天井にしようとしたら設置してすぐ崩れる

重量で崩れています。
石材は木材より重量があるせいか、より支えが無いと設置できない仕様となっています。
まずは石のアーチや木の棒や梁などで骨組を作成し、そこから石材を貼り付けていきましょう。
天井面積が小規模なら石の壁と天井だけで豆腐ハウスは作れます。
広げたい場合は柱を適宜追加していくか、マンションのように部屋を分けていくといいでしょう。詳細:建築システム

焚火が置けない

火事になってしまうからか、火を使うものは木の床には置けません。
自宅内に囲炉裏や暖炉のようなスペースを作ると良いでしょう。
石の床の上には問題なく設置できます。

火が消えてしまう&煙でダメージを喰らう

燃料が切れていませんか? それか外に露出していると雨で焚火は消えてしまいます。
また自宅の天井が低かったり換気が悪いと煙が充満しダメージを受けたり消えたりします。
天井を高くしたり、煙突を作ると良いでしょう。
燃料があって雨も降ってないのに突然消える場合は、焚火の上のスペースが不十分なので構造を見直しましょう。

つるはしが作れない

つるはしはゲーム開始時は作れません。
最初のボスからの素材で解放されますので小石を拾ってください。

火打石が見つからない

草原バイオームの水辺に自然生成される長細の白い石が火打石です。
廃屋のチェストにもたまに入っています。

ボスが召喚できない

このゲームは召喚アイテムが明示されません。
ちょっとした謎解き要素ですが、ボスを召喚するポイントの周りを注意深く観察してみてください。
また、各バイオームのボスの召喚アイテムはそのバイオームの中でのみ入手できます。
どうしてもわからなければBossを参照してください(ネタバレあり)

犠牲の石の場所がわからない

ゲーム開始時に運ばれた石板が円状に配置された場所(全体マップ中央)です。
マップにマーカーも出ています。
材料が手に入ったら早めにポータルを設置しておきましょう。
一緒にあるので勘違いしがちですが、ボスの居場所がわかる石はヴェグヴィシルです。犠牲の石ではありません。

銅鉱石が見つからない

銅鉱脈は黒い森の地面に埋まっているいずれかの岩です。
表面に光る筋のようなものがあり、照準を向けると「銅鉱脈」と表示されます。
ちなみに部分部分を破壊しても確定で銅が出るわけではなく、石が大量に出てきます。
鉱石1個が重量10.0と重いので、石はこまめに捨てていきましょう。

上質な木が見つからない

石(火打)の斧で切れない草原のオーク(黒い太い木)や樺(白い木)から出ます。
青銅が出来たら青銅の斧は優先して作りましょう。 

鉱石を精錬できない(スルトリングの核が見つからない)

黒い森のダンジョン「埋葬室」内のかがり火台にランダムでくっついています。
奥の行き止まり、特に骸骨スポナー先のチェスト部屋に多めにある傾向です。
埋葬室の生成はランダムなので核が無い場合もあります。

加工家具を置いたのに何も作れない

加工家具自体では何も作れません。
右上に星のついた家具は近くの作業台などのランクを上昇させます。
ランクの上昇で作業台等の中で作れる物が増加したりアップグレードの上限が解放されます。

加工家具を置いたのにランクが上がらない

基本的に作業台/鍛冶場の傍でないと「近くに置く必要がある」と言われて配置すらできませんが、
たまに範囲外でも配置ができる場合があるようです(外置きなど別の作業台に接続された可能性も)。
作業台にアクセスした際に「光の筋」が加工家具と繋がっているかどうかで確認しましょう。

襲撃イベントがきつい

拠点の周囲を整備して対策を行いましょう。詳しくはMob群の襲撃
一番手軽なのはつるはしで堀を作り、内側に矢来で壁を作る形です。
遠距離攻撃持ち(特にトロルやスルトリング)がいると矢来に被害が出るので終了後は必ず修理を。
一部にダメージを与えられる設備(するどい杭)がありますがあまり役に立ちません。
迎撃は自らの手で行う必要があるので、外に戦いやすい場所を製作しておくのも良いかもしれません。
その場合は通常の建材では壊れて後始末が面倒なので、鍬とつるはしによる地形の整地を活用しましょう。
なお、沼攻略後のドレイク(山から冷たい風)は外壁では防げないので頑張って弓で応戦しましょう。
ブレスによる設備へのダメージはそこまで大きいものでは無いので焦る必要はありません。

船の沈没が恐ろしい&船が沈没した

船や荷台はハンマーで壊せないだけで壊れても素材は全て帰ってきます。
ただ、比重の重いアイテムは海に沈むので回収できません(釘や毛皮など)。
船に積んでいた荷物も海面に箱に入った状態で浮かぶので消失する事はありません。場所を忘れないように

どこに行けばいいのかわからない

現段階で相応のバイオームを探索し、ダンジョンにも潜りましょう。
次のボスの場所が示されるヴェグヴィシルを読むとマップに祭壇を示すマーカーが付きます。
基本の流れは草原 →黒い森 →沼 →山 →平地 →霧の地の順番です。

雪山の寒さに耐えられない

焚火を繋いで強引に行くこともできますが、凍結耐性蜂蜜酒で凍結を防げます(10分)。
山は初期島にもよく発生するバイオームなので入りたくなりますが、最初は侵入を避けましょう。
原則は沼攻略後のバイオームであり蜂蜜酒も沼Mobのドロップが原料です。
極小範囲の山でオオカミを倒しても凍結装備作成には銀が必要なので結局鉄が必須です。

ルビーや琥珀の使い道は?

換金アイテムです。(他にも銀の首飾り等、「価値」という項目があるものは売れます)
黒い森のどこかに存在する商人を見つけられれば売却することができます。
売却以外にも装飾用の家具建築に使ったりもします。

商人がみつからない

バイオーム「黒い森」のどこかに滞在しているという仕様の為、運が悪いと最後まで出会えないかもしれません。
パッチである程度見つけやすくなりました。詳細は商人
どうしても無理そうなら商人が近いシード値が公開されていますので新たなワールドを作りましょう。

鉄はどこにある?

黒い森のボスを倒した後、ドロップした鍵を忘れずに沼バイオームを探索しましょう。次のボスも示されます。

海を航海していたら突然死んだ

平地に生息するデスキートという虫が初見殺しです。長老を目指している段階であれば平地は近寄るだけでも危険です。
HPを高めに維持し、盾を装備してすぐブロックできる体制であれば即死は免れるでしょう。
海(主に夜間)にはサーペントという大型の敵対MOBもいますので細心の注意を。

イノシシが飼いならせない

餌を地面に置かなければなりません。
詳しくは畜産を。

テイムした動物を他の場所に移したい

テイム後の動物はPVPダメージをONにすれば奈落の銛が刺さります。詳しくは畜産を。

荷車が動かせない

荷車前方の持ち手部分の「間」にプレイヤーが入っていないと「場所が正しくない」表示になります。

山・平地のMOBが強すぎる

まず第一に食事はしっかりと摂りましょう。詳細はこちら:おすすめの食事
その上で見捨てられし者のバフを「大骨」切り替えましょう。
大骨のバフはかなり強力で、ダメージが50%~最大75%減少という破格の性能を持っています。
また、このゲームは回避・ブロックが非常に強力です。パリィ(ジャストブロック)も有効に活用しましょう。
MOBの動きを見ることが重要です。デスキートなどは攻撃前は必ず直線状に突進してきます。
武器スキルも極まってくるとフューリングを1撃殴るだけで怯ませることが可能になり非常に楽になります。

モデル・ヤグルスが見つからない

地道に探し回るしかありませんが、祭壇のある山・平地は大きく生成される傾向があります。
特に山については見切れるほどに標高の高いもの(雲上まで行くことも)は可能性が高いです。
平地は祭壇に5本指風な巨大ストーンサークルがセットなので遠目で確認できます。とにかく広い場所を探しましょう。

死ぬと何が起きるの?(デスペナルティはあるの?)

死ぬと死亡した箇所にアイテムを落とします。更にペナルティとして各スキルレベルが現在値の5%ほど減少します。
同時にスキルレベル低下を防ぐバフ「スキル低下なし」が一定時間(約10分)付与されます。

落としたアイテムは墓石にふれると回収でき、全て回収した瞬間に「死体の走り」バフが付与されます。
このバフは50秒間の間、「ジャンプ/走りスタミナ使用-75%、物理ダメージ耐性 最大重量+150」が得られます。

なおアイテム回収の際に気をつけたいのが、メギンギョルスが外れているという点です。
総重量が300を超えていると一旦インベントリが開くので急いで全て取りましょう。
全てインベントリに収めれば「死体の走り」で持てるようになるのでメギンギョルズを装備する必要はありません。
「死体の走り」はエイクスュルのバフと重複しダッシュのスタミナ消費がなくなる事も覚えておきましょう。

高スキルレベルになるとスキルダウンの際「次のレベルまでの現在経験値」が0になる損失も大きくなります。

靄、霧が消えない

焚火などを置くことで周囲の靄、霧は消えます。
雨などで焚火が消えると再び発生するので、屋根がある場所に設置しておくといいでしょう。
ちなみに作業台では消えません。
また、霧の地の霧はウィスプライトを装備しないといけません。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YzQ0NmU5N

>> 返信元

戦闘のコツへの誘導に必要かなと思ってコメントしました。

防御に失敗する要因に最大HPが影響するのが分かりにくいので、ここから調べる人もいるかなと

返信
2024-04-06 08:55:41

名無し
ID:MGVhNjg0N

>> 返信元

結構前に戦闘のコツページで同じような項目書いたからそっち呼んでもろて

返信
2024-04-05 19:21:30

名無し
ID:Mzc5YmJmM

良い装備なのにブロックやパリーに失敗(ガードブレイク)する

最大HPが足りない。ブロックやパリーの成否は最大HPに比例してガードゲージの最大値が高まる
HP上昇系の食べ物をしっかり食べよう!
→ [戦闘のコツ] → [ガードゲージに気を配れ!]

この項目もあるとよいと思います。

返信
2024-04-05 19:14:11

名無し
ID:NTk5ZGIyO

>> 返信元

むしろそんな外し方あるの初めて知った。使ってこ。

返信
2023-05-17 10:53:40

名無し
ID:YzY5Y2NkO

>> 返信元

最初のスポーン地点から違う方角へ進み島を見つけては山を探しましょう。案外近場にもあったり?するときありますよ
大体3体前後?くらいはボスの位置があります。例えばですが北東側に1西側に1南に1とかいう感じでありますので一つに拘らなければ良いです。後はモデルの次が平地です。そもそもミストランド入っても何も調べることができないハズです。理由は平地ボスのヤグルス討伐が必要だからです。
私のマップを確認した所確かにヤグルスが霧の地近くもありますね。そこは避けましょう

返信
2023-05-16 12:26:41

名無し
ID:NzhmMWM0M

>> 返信元

確かに読んでるとおかしい部分が多々ありますね

返信
2023-05-16 11:35:54

ヨシタケ
ID:MmM0MmRkY

モデルへ向かう途中霧の地へ入ってしまって,ロングシップで狭いところで、ドウェルグの拠点で対立してしまった船は破壊され回収に出たものバイキング船2隻、イカダ8隻何とか、回収して次はシーカー無茶苦茶やし、霧の地を通ってモデルっておかしくないですか?

返信
2023-05-16 10:05:35

名無し
ID:ZWNiMDRlN

>> 返信元

メニュー「初心者向けガイド」のページをご覧ください

返信
2023-04-12 00:42:35

名無し
ID:NmIyYjU5M

すみませんSteamでダウンロードしたのですが言語が英語です。日本語にしたいのですがゲーム内でも変えるところないしストアページも日本語の検索フィルタで開きました。
日本語にする方法を教えてください

返信
2023-04-12 00:13:56

名無し
ID:OGYxNThmZ

>> 返信元

デスペナは「各スキル値」が現在値の5%削られるので、60くらいからなかなかヘビーに…

ただ、死体は遺品全部回収するまで残り続ける(ただ一つのみ例外がある)のでその後さらに死んだり、ログアウトして別日に改めて取りに行っても大丈夫。

ただし、マルチの場合、他人の死体を開けて回収したりもできるので注意。
野良サーバーの場合は盗られる可能性もそれなりあるはずです。

返信
2022-10-23 01:30:54

名無し
ID:N2MzZTkyN

デスペナで、スキルレベル1割持ってかれてるんだけど、いつからだろう…。
その日の内の死体回収を諦めて、ログアウトした場合、死体の中の所持品は、やっぱり消滅なのかな?

返信
2022-10-22 21:45:14

名無し
ID:ODU0NTZjZ

>> 返信元

そうゆう方にはワールドseedってところにお助けシード値があるので、そちらを使うと宜しいかと。

あとは雑談掲示板なりでシード値を公開して、商人の位置を代わりに調べてもらうとかですね。

返信
2021-10-24 05:01:08

名無し
ID:ZjU0NDk0Y

>> 返信元

自分も同じ、シード運が悪すぎるのかワールド五回くらい作り直してるけど
一度も商人でないわ、陸地が離れ離れだわで毎回やりにくい
攻略情報を極力見ないようにしてるけど、沼にたどり着くのが精いっぱいでしんどいわ

返信
2021-10-23 23:53:30

名無し
ID:MTU1YTQ3Z

一昨日あたりから急に起動しなくなったのでMODフォルダーごと(BeplnEx)外したら起動したんですが何のMODが邪魔してたのかわからず不便。何かのアップデートと干渉しあったのか・・・・
また確認しながら入れ直すの面倒くさい・・・・

返信
2021-06-06 13:11:13

名無し
ID:ZGQ4NGNlZ

連投すみません。

ダンジョン内でドロップしたアイテムの消滅条件ですが、
一旦ダンジョン外で時間を経過させ(二日)、ダンジョン内に戻ると消滅していました。

返信
2021-05-30 03:30:31

名無し
ID:ZGQ4NGNlZ

アイテム消滅を軽く検証
地上、水中、建造物内に石をドロップし、
当方の環境では下記条件下にてskiptime 4000 (ゲーム時間でおよそ二日)で消滅を確認。

条件:
①作業台エリア外であること
②PCから40m(石の床で20枚程度)離れていること(画面内に描画されていない状態!?)

ダンジョン内にドロップした石は上記条件不要で、二日で消滅を確認

返信
2021-05-30 03:01:08

名無し
ID:MDM0MDFlZ

アイテムスタンドにつけれるもの一覧が欲しい

返信
2021-05-22 10:40:02

名無し
ID:ZWFiMThkO

今更だけど荷車外すときは(緊急でければ)回避よりも
バーに照準合わせて「使う」の方がその場で外せていいよね
桟橋まで荷車引いて船荷を積み下ろしする際に
下手に回避で抜けようとすると自分や荷車が海に落ちるのが怖いし

返信
2021-05-17 11:00:40

名無し
ID:OWU2YWNmZ

>> 返信元

自己解決。解像度の都合で縮小されてると余白が足りないせいで数字が消えるようです。全画面だと数字が出て、ウィンドウ化して小さくすると消えました。

返信
2021-05-16 21:00:58

名無し
ID:OWU2YWNmZ

>> 返信元

あの文書いた者だけど15日までずっと数字無しだったのよね。最近処理落ちが酷くなるから設定を多少いじったけどおま環かしらね

返信
2021-05-16 20:39:37

NG表示方式

NGID一覧