アリス:ワンダーランドバニー
基本情報
偶然バニーの服を着ることになったアリス。
コインラッシュでたくさんのウサギさんと出会い、
幸せな時間を過ごす。
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 351 | 15000 | 500 | 86 |
Lv200 | 19472 | 647453 | 21307 | 3999 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 160 | 15000 | 500 | 86 |
1凸 | 18300(+3300) | 530(+30) | 187(+101) | |
2凸 | 21600(+3300) | 560(+30) | 289(+102) | |
3凸 | 200 | 24900(+3300) | 590(+30) | 391(+102) |
以降 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 24682(+15620) | 823(+420) | 165(+105) |
30 | 40997(+16315) | 1367(+544) | 273(+108) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
120 | 1.00秒 | 通常型 |
■対象に 「攻撃力の10.12%のダメージ」 「コアダメージ250%」 |
スキル1
ニンジンとウサギパーティー | |||
---|---|---|---|
パッシブ | |||
共通 | ■通常攻撃で60回攻撃した時、味方全体に 「スキル発動者の最終最大HPの(1)%回復」 「ニンジンパーティ:阻止部位の攻撃ダメージ(2)%▲」 「5スタック」「5秒間維持」 ■通常攻撃で90回攻撃した時、水冷コードの味方全体に 「スタック可能バフ効果のスタック量1個▲」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 3.21% | 0.89% | |
Lv2 | 3.67% | 1.02% | |
Lv3 | 4.14% | 1.14% | |
Lv4 | 4.6% | 1.26% | |
Lv5 | 5.07% | 1.39% | |
Lv6 | 5.54% | 1.51% | |
Lv7 | 6.00% | 1.63% | |
Lv8 | 6.47% | 1.76% | |
Lv9 | 6.93% | 1.88% | |
Lv10 | 7.4% | 2% |
スキル2
もっとたくさんのニンジン | |||
---|---|---|---|
パッシブ | |||
共通 | ■フルバーストタイムが終了した時、味方全体に 「バーストゲージのチャージ速度(1)%▲」「5秒間維持」 ■フルバーストタイムが発動した時、味方全体に 「最大装弾数(2)%▲」「15秒間維持」 「弾丸チャージ(2)%▲」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 4.73% | 10.57% | |
Lv2 | 5.32% | 13.84% | |
Lv3 | 5.9% | 17.11% | |
Lv4 | 6.49% | 20.38% | |
Lv5 | 7.07% | 23.65% | |
Lv6 | 7.66% | 26.92% | |
Lv7 | 8.24% | 30.19% | |
Lv8 | 8.83% | 33.46% | |
Lv9 | 9.41% | 36.73% | |
Lv10 | 10% | 40% |
バーストスキル
大きくて大切なニンジン | |||
---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 40.00秒) | |||
共通 | ■味方全体に 「バースト再突入1段階」 「スキル発動者の最終最大HPの(1)%回復」 ■自分がニンジンパーティのフルスタック状態なら、味方全体に 「HP回復量(2)%▲」「15秒間維持」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 12.46% | 74.2% | |
Lv2 | 14.08% | 82.62% | |
Lv3 | 15.69% | 91.05% | |
Lv4 | 17.31% | 99.47% | |
Lv5 | 18.92% | 107.89% | |
Lv6 | 20.54% | 116.31% | |
Lv7 | 22.16% | 124.73% | |
Lv8 | 23.77% | 133.16% | |
Lv9 | 25.39% | 141.58% | |
Lv10 | 27% | 150% |
面談の選択肢
順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。
No. | ![]() |
選択肢 黄色太字が好感度+120 |
---|---|---|
1 | ここは本当にウサギさんが多くて嬉しいです。 ウサギさ~ん! |
私もアリスウサギがいるから嬉しい |
じゃあ私は必要ないな? | ||
2 | ホッキョクグマさんとヒヨコさんに プレゼントを買いたいです。 何がいいでしょうか? |
ウサギの雲の塊 |
アリス自身がプレゼントだ | ||
3 | それって、難しいですよね? | 北部に行って一緒に暮らそうと ソーダに言おうか? |
今度ソーダをアリスが暮らしている場所に 招待すればいい |
||
4 | ウサギさん!ここって… ピカピカしたものだらけです! |
北部では雪が輝いてるじゃないか |
こっそり持って帰ろうか? | ||
5 | メイドカフェに招待してくれたんですが… 何を食べればいいでしょうか? |
カフェのメニュー全部 |
ニンジンケーキ | ||
6 | 私、ウサギさんのことがだ~い好きです! | 私の方が好きだ |
私もアリスと同じくらい好きだ | ||
7 | 聞きたいことがあります。 ツルツルウサギさんの体からは、 どうして水が流れ続けるんでしょうか? |
暑くて汗をかいてるんだ |
実は水の女王様なんだ | ||
8 | 私もウサギになったので、 一緒にかけっこしませんか? |
相手になろう |
…やめておくよ | ||
9 | ここに何枚コインが入っているでしょうか? | 3枚? |
2枚? | ||
10 | ピカピカウサギさんにプレゼントしたいんです。 何をあげたら喜ぶでしょうか? |
ウサギの幸運 |
掃除道具 | ||
11 | どういう意味でしょうか? | ただの変な夢だ |
幸運が訪れる夢? | ||
12 | 今ごろ女王様は何をしているでしょうか? | アリスのことを考えているんじゃないか? |
ティータイム中じゃないか? | ||
13 | 見ているだけで、幸せな気持ちです。 だから幸運を与えるウサギさんたちなんですね! |
アリスを見ているだけでも幸せになれる |
アリスも幸運のウサギになりたいのか? | ||
14 | 注射を打たれても痛くなさそうです! | それは違うような… |
ああ、ちっとも痛くないはずだ | ||
15 | 女王様もウサギさんになったらどうでしょうか? | マシンデストロイヤーウサギに なるんじゃないか? |
雪ウサギの女王様になるだろう | ||
16 | どうですか?上手ですか? | あっちにゴミが残っているが… |
今度はメイドに挑戦してみないか? | ||
17 | (歌?) はい!聴いてみませんか? |
いや、大丈夫だ |
聴いてみるYO | ||
18 | ウサギさんもそう思いますか? | ああ、お金が一番だ |
いや。雪の方が輝いている | ||
19 | どんな味のニンジンを食べてみたいですか? | 今はあまりニンジンを食べたくない |
雲の塊味のニンジン | ||
20 | でも…なぜか高く跳べないんです。 | まだ練習が足りないからだ |
それはアリスがニケだから… |
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
ジャーン!アリスウサギです! |
歩くとしっぽが動くらしいです。どうですか? 私はよく見えません! |
|
頭のニンジン、食べてもいいんでしょうか~? 一口だけ、ダメですか? |
|
タップ時 (好感度10~) |
この服、すごくステキです! ウサギさんにもらったので、もっとステキです~! |
私はここが大好きです!どうしてかって? もちろん、ウサギさんがいるからです! |
|
アリスウサギとウサギさんは~ ずっと幸せに暮らしました~めでたしめでたし~ |
|
放置ボイス (好感度1~) |
え~ん。ウサギはひとりぼっちだと寂しいのに… 寂しいです、ウサギさ~ん! |
放置ボイス (好感度10~) |
ウサギさん、すぐ戻りますよね~? アリスウサギはえらいので、いい子にして待ってます! |
TIER表の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
ヒーラー バッファー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.04 | 7.2 | 8.6 | 6.9 | Lv4 5 |
Lv4 7 |
Lv4 5 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
キューブ | ||||||
評価 2024/6/16 |
優れたパッシブ回復。SG編成でのトーブのランダム性を軽減する。 かなり強力な編成原型。(編集注釈:SG編成の構成パーツ) |
評価(個人の感想)
※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
役割はヒーラー兼バッファー。後期SMG型の基本性能。(一部上方修正されたSMGキャラと同じ水準)
バーストゲージ増加量:+2.0% / 1秒(+0.1% / 1発)
【長所】
・安定した持続回復力をもち、一人でヒーラー枠を担える。
・バースト発動で大回復が可能だが、再突入なので他キャラのバースト発動の妨げにならない。
(ただし、バーストCTは40秒)
・フルバーストタイムにきっちり合わせて装填補助が可能。
・水冷スタック補助
【短所】
・直接的なダメージリソースを持たないので、自身のDPS能力は低い。
・バーストⅠ再突入キャラでありバーストⅠが必ずもう一人必要になるため編成幅が狭くなる。
(バーストⅢの3人編成、バーストⅡの二人編成などが不可)
【運用】
水冷スタック補助を持つので、最大限に能力が活かせるのは
他にも回復効果を受ける事でスキルが発動する
それ以外でも単純なヒーラー担当としても申し分ない回復力を持つ。
装填補助によるDPS貢献は相性によって効果が大きく左右される。
弾丸チャージのタイミングがフルバーストタイム開始時である事からも、
フルバ中の手数が重要なキャラほど恩恵が大きい。
相性が良い編成であれば総合ダメージはしっかり上がるが、
攻撃力UPなど直接的なバッファーに比べると上昇量は控えめ。
またマシンガン系のキャラはリロード時のDPS低下が大きい仕様の関係で
DPSが上がりやすく他武器種に比べると相性が良い。
【スキル】
・スキル1
効果①(【味方全体】即時回復)※60回攻撃で発動
命中回数ではなく攻撃回数なので理論値で3秒毎(おおよそ3.5秒平均)に発動する。
回復量は約7%と3秒あたりの回復量にしてはやや少なめだが、必ず全員を回復できるのが強み。
フルスタックでバースト時は回復量が最大で15秒間2.5倍になり、15秒あたり74%と総回復量はなかなかのもの。
効果②(【味方全体】部位阻止ダメージ▲:5秒)※60回攻撃で発動 最大5スタック
撃ち続ける事が出来る状況なら、リロードを挟んでもスタックの維持は容易。
バフ時間自体は割とぎりぎりなので、ちょっとした間が空いただけでも途切れる事はあるが、
部位阻止や自分のバースト発動などタイミングを選ぶ効果なので普段から意識する必要はない。
有効な場面でのみスタック維持を意識すればOK。
効果➂(【水冷コードの味方全体】スタック▲)※90回攻撃で発動
命中回数ではなく攻撃回数なので理論値で4.5秒毎(おおよそ5秒平均)に発動する。
水冷コードの味方のスタック型バフのスタックを1加算する。
加算時に既にスタック上限だった場合は、効果時間の延長となる。
この効果によるスタック加算はそもそも加算対象のバフが
発生していないと加算されない。(0⇒1にはならない)
・スキル2
効果①(【味方全体】バースト速度▲:5秒)※フルバーストタイム終了で発動
ゲージ生成量が増える。生成が遅いパーティ編成だと地味にうれしい効果。マシンガン系と相性が良い。
ただしゲージ生成速度はバーストCTとの兼ね合いにもなってくるので大抵の編成ではあまり恩恵がない事も多い。
効果②(【味方全体】装弾数▲ と 弾丸チャージ▲:15秒)※フルバーストタイム突入時に発動
残弾数0の状態で発動した場合、弾丸チャージはされるがリロードモーションは止まらない。
リロードせずに続けて撃ちきりたい場合は手動で発射しなおす必要があるので、バーストタイミングに注意しよう。
▼弾丸チャージ例(オバロなどスキル以外の効果は省略)
発動直前の残弾数 |
発動直後の残弾数 (チャージ40%▲、最大装弾数40%▲) |
---|---|
60 / 60 | 84 / 84 |
36 / 60 | 70 / 84 ※弾丸チャージ量は最大装填数UP効果後の最大値を基準とする |
00 / 60 ※リロード中 | 34 / 84 ※リロードは続行。 |
※スノーホワイトやマクスウェルなどのバースト切替武器は適用対象外
・バースト
バーストⅠ段階再突入なのでバッファー系のバーストⅠの発動の妨げにならない。
効果①(【味方全体】即時回復)
回復量はスキル最大でも27%と控えめ。
回復量を上げたスキル1の総回復量が74%を見込めるので、15秒かけてにはなるが合わせて100%近い回復にはなる。
効果②(【味方全体】回復量▲:15秒)※「ニンジンパーティ」フルスタック時に発動
タイミング的にバーストの回復効果には適用されないので、実質はスキル1の回復効果の強化用。
回復量はスキル最大で2.5倍になるので、目に見えて高くなる。
---
多くのバフ効果も併せ持つヒーラー。
対象は全スキル味方全員なので、回復相手のHPを調整しなくても回復を得られる。
流石にエマやラプンツェル程ではないにしろ、フルスタック時バースト発動後のスキル1の回復力はかなり高い。
即時発動タイプの回復なので、クラウンやネロの「回復効果を受ける事がトリガーとなるスキル」との相性は良好な方。
更に最大弾数増加&チャージや、水冷属性限定のスタック増加なども持っており、回復面以外でも役に立つ場面が多い。
バースト1再突入効果を持つが、ティアと違い自身のバーストスキルCT短縮スキルは持ってなく、CTも40秒なので、毎回の発動は難しい。
また、再突入効果を持つスキル持ち共通の弱点として、再突入先のバーストを持つ別の味方が居ないとバーストが途切れてしまいフルバーストまで繋がらない為、編成が限られるのが難点。
自身の武器がSMGなのと、直接的な攻撃力増加スキルは持たない為、火力貢献は控え目。
回復含めたバフ効果によるシナジー効果や、バースト1再突入を上手に利用したい。
性能以外の考察
※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
この衣装の時のblablaプロフィールは「ウサギになりました!(・x・)o しっぽもありますよ~」
個別エピソードは、時系列的にはイベント:Golden_Coin_Rushを終えて北部の前線基地に戻った後であり、
イベント内容を他のアンリミテッド部隊に話すという形で、アリス視点で該当イベントを振り返るものとなっている。
【各キャラの呼称の追加分】
キャラ名 | 呼称 |
---|---|
ソーダ | ピカピカさん |
ソーダ:トゥインクルバニー | ピカピカウサギさん、緑のウサギさん |
ブランとノワール | 白ウサギさんと黒ウサギさん |
ルピー(バニー) | 金色のウサギさん |
フォルクヴァン(バニー) | ツルツルウサギさん |
メアリー(バニー) | ドクターウサギさん |
ミルク | 格闘家さん(個別エピソードで判明) |
ウンファ | おもちゃの兵隊さん |
このページの累積ビュー数: 50701
今日: 53
昨日: 50
コメント
最新を表示する
相手は選ぶが現状クラウン入りのSG編成は十分1軍の強さはある
時期にもよるか1.5周年のクラウンスタート組ならまじめに考慮してもいい
>> 返信元
ZTc5MTU4Yさんのように回答していただいたのでもう大丈夫です。
具体的な感想と提案を聞きたかったから書いたまでです。
>> 返信元
じゃあそれでいいんじゃない?
>> 返信元
ドロシーはⅠでも攻撃力があるので、相性「だけ」を考えると余り良くないですが、迎撃戦(ボス戦)なんかで下記采配でいくと割と勝率は高いです。
考えた結果、ドロシーを使うようになった、というとこですね。
考えてもわからないなら射撃場や迎撃戦で試そう
>> 返信元
逆に考えよう
誰か別に「選ばなかった」場合はどうなる?
>> 返信元
となると、バニーアリスと相性の良いⅠを 誰か別に選んだ方が良さそうって事すかね?
>> 返信元
SGパーティーの方がスタックアシストの重要性が高い&前回のソロレイドのグレイブディガーは回復が要らなかったけど、ヒーラー必要な回ではクラウンにこまめに回復かけることできるから相性自体はいいよ
ただクラウンの全体個別バリア&無敵挑発が強いので並の難易度のソロレイドなら回復無しでも完走できちゃうのと、バニーアリスとドロシーの相性悪いのでB1は他のCT短縮要員確定にはなっちゃう
>> 返信元
悩むってよりかは、何が一番効率よく強いかを考えるのが好きなんすよ
>> 返信元
もうちょい付け加えると、それぞれのキャラのスキルの内容をよく読んで考えるといいよ
例えば、アリスバニーのスキル2とドロシーのスキル1とか
>> 返信元
そんな悩むことないと思う
Ⅰの回復系って事もあってクラウンとの相性について検討してる。ただ、バースト1再凸持ちなので誰かクールタイム軽めのドロシーとかリターをもう一人のⅠとしてるんだけど、実際どうなんだろ?
まだ使いこなせてないので、誰か情報や感想をお願いします。
(編成はバニーアリス、ドロシーもしくはリター、クラウン、Ⅲのだれか二人 といった感じ)
ロビーボイスかわいい
かわいすぎ
タップ時も放置時もかわいい
>> 返信元
彼はトーブパチンコで勝つまでやるって言ってるんだよ
>> 返信元
でも攻撃速度上昇はトーブ自身がスタックMaxの必要があって、トーブは水冷だし。だからバニリストーブのセットになったわけで。
>> 返信元
ぶっちゃけアリスの火力が低すぎるんだよね。
撃ちっぱなしできる相手ならルピー+ソーダシュガーマルチャーナで、最低限トーブのバーストスタックを維持しながらこの4人で火力を出せるし回復も十分ある(ついでに鉄鋼に特化できる)。
強力な水冷SGがきてからが真骨頂だと思う。
>> 返信元
ヒーラーなんで、今回のディガーみたいな相手でヒーラーいなくても成立するなら火力Ⅲ増やした方がいいっていうケースはある。
>> 返信元
逆にバニリス取っても活用できないってどんなケースだろう
SG(編成)がペッパー、ギルティ、マルちゃ、ドレイク、シュガー、メイドプリくらいしかいないのよねぇ
スキル2はレベル6でSRとRL標準の6発が+2発
レベル7でSG標準の9発が+3発のはず
SG編成以外で使うにせよ黒紅蓮は特殊で9発だからレベル7以上が良いと思って7にした
けど、考えてみると黒紅蓮のスキル2がレベル7以上だとそんな変わらんのかな?
いちお兎アリスのスキル2は15秒
>> 返信元
今回は鉄鋼弱点だからB2短縮枠は水着ヘルムに取られてるけど
SGで1編成CT短縮不要になっててもドロシーをクラウンと組ませるならB1B2共にフリーな編成が一つ残るから、ボリューム使うかドラー使うかは使いたいバッファーがB1かB2か次第
ドロマルチャーナorビスケ構成組むなら残ったサポーターがブラノワ、ティアナガ、クラウンでB2枠専有されるからボリューム採用確定するけど
NG表示方式
NGID一覧