ALONE SURVIVOR
イベント概要
【開催期間】2023年11月23日メンテ終了後~2023年12月7日4:59
・ノーマル(11/23 開放)とハード(11/30 時開放)がある
・ クリア時に入場券を消費
・ 入場券は毎日5:00に最大5個まで自動チャージ
※所持数が5個になるように補充される(4個残ってると1個しかもらえない)
・ はイベントショップで を使って購入可能
※ で買ったも無償分と同じ扱いなので使い切らないと翌日補充されない
・特定のニケを編成してクリアで イベント交換アイテムを確率で獲得
※100%編成にすれば確定で50個ドロップ、14日間で50個 x 5回 x 14日=3500個
・イベント終了時、未使用のイベントアイテム1個につき200クレジットと交換されます
※クレジット無限交換と同じ交換率
ボーナス報酬ニケ
ステージ攻略時に編成すると、次の確率でボーナス報酬 ×50 を得られる(複数編成で加算される)
対象ニケ | 確率 |
---|---|
![]() |
60% |
![]() ![]() |
40% |
![]() ![]() ![]() |
30% |
![]() ![]() ![]() |
20% |
ステージ
ステージ | 戦闘力 | 弱点 | 報酬 |
---|---|---|---|
Normal 1-1 | 2100 | ![]() |
![]() |
Normal 1-2 | 3500 | ![]() |
![]() ![]() |
Normal 1-3 | 3900 | ![]() |
![]() |
Normal 1-4 | 5000 | ![]() |
![]() ![]() |
Normal 1-5 | 5600 | ![]() |
![]() |
Normal 1-6 | 6100 | ![]() |
![]() |
Normal 1-7 | 8300 | ![]() |
![]() ![]() |
Normal 1-8 | 9500 | ![]() |
![]() |
Normal 1-9 | 10700 | ![]() |
![]() ![]() |
Normal 1-10 | 11800 | ![]() |
![]() |
Normal 1-11 | 12900 | ![]() |
![]() ![]() |
Normal 1-12 | 14800 | ![]() |
![]() |
Hard 1-1 | 15800 | ![]() |
![]() |
Hard 1-2 | 16300 | ![]() |
![]() ![]() |
Hard 1-3 | 16700 | ![]() |
![]() |
Hard 1-4 | 17200 | ![]() |
![]() ![]() |
Hard 1-5 | 17600 | ![]() |
![]() |
Hard 1-6 | 18300 | ![]() |
![]() |
Hard 1-7 | 20200 | ![]() |
![]() ![]() |
Hard 1-8 | 21500 | ![]() |
![]() |
Hard 1-9 | 23400 | ![]() |
![]() ![]() |
Hard 1-10 | 25400 | ![]() |
![]() |
Hard 1-11 | 27900 | ![]() |
![]() ![]() |
Hard 1-12 | 32900 | ![]() |
![]() |
チャレンジステージ
毎日5時に、入場券 が1つチャージされる(翌日に繰り越せない)
※初回クリアでは初回報酬+周回報酬の両方がもらえる
ステージ
![]() グレイブディガー「Z.E.U.S.」 |
【スピンショット】 頭部周辺の銃口がニケを一斉に攻撃して単一ニケにダメージを与える 【デスカッター】 のこ刃を発射してすべてのニケにダメージを与える 【ドリルミサイル】 ミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える ミサイルは迎撃できる 効果:気絶状態 【ドリルブレイク】 グレイブディガーが突進してすべてのニケにダメージを与える 【ネイキッドチャージ】 グレイブディガーが突進して、 すべてのニケに遮蔽物を貫通するダメージを与える |
---|
ステージ | ニケLv | 報酬 |
---|---|---|
CHALLENGE 1-1 (初期) |
Lv30 固定 |
【初回】![]() ![]() ![]() ![]() 【周回】 ![]() ![]() ![]() |
CHALLENGE 1-2 (11/26 開放) |
Lv60 固定 |
【初回】![]() ![]() ![]() ![]() 【周回】 ![]() ![]() ![]() |
CHALLENGE 1-3 (11/29 開放) |
Lv90 固定 |
【初回】![]() ![]() ![]() ![]() 【周回】 ![]() ![]() ![]() |
CHALLENGE 1-4 (11/29 開放) |
Lv120 固定 |
【初回】![]() ![]() ![]() 【周回】 ![]() ![]() |
CHALLENGE 1-5 (12/5 開放) |
Lv160 固定 |
【初回】![]() ![]() ![]() 【周回】 ![]() ![]() |
ショップ
アイテム | 価格 | 購入上限 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
10 |
![]() |
![]() |
10 |
![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
4 |
![]() |
![]() |
4 |
![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
10 |
![]() |
![]() |
50 |
![]() |
![]() |
無制限 |
ミッション
木の実 合計 x8300
ミッション | 報酬 |
---|---|
アチーブメントを12個完了する | ![]() |
アチーブメントを24個完了する | ![]() |
[Normal] 1-1~1-12 STAGEを1回クリアする | 各 ![]() 合計 ![]() |
[Hard] 1-1~1-12 STAGEを1回クリアする | 各 ![]() 合計 ![]() |
ログインスタンプ
開催期間:2023年11月23日メンテ後~12月7日4:59
1日目 | ![]() |
---|---|
2日目 | ![]() ![]() ![]() |
3日目 | ![]() ![]() |
4日目 | ![]() ![]() ![]() |
5日目 | ![]() ![]() ![]() |
6日目 | ![]() ![]() ![]() |
7日目 | ![]() |
このページの累積ビュー数: 13135
今日: 1
昨日: 3
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ケツ以上に正面がドスケベすぎる。ミシリスの若いメカニックは服の上にスケベパンツ穿くのが流行りなのか?(センチ見ながら
>> 返信元
それは野生の動植物全部に言える事ですけど…
野生のカタツムリは有害化学物質を摂取してる可能性があるから加熱しても食べたらダメだよ
>> 返信元
代表的なエスカルゴの殻焼きならオーブンで200℃以上の熱が10分〜は入るから大丈夫、その前に下処理で3回くらい茹でこぼす作業もあるし
>> 返信元
オレンジ色が薄いせいかいい感じに日焼けしてヘルム並みのえっぐい水着を雪山でドヤ顔で着てるように見える。
男塾の序盤でエスカルゴ料理と称してそんじょそこらのカタツムリを食べさせていた話があるが、今じゃとんでもない寄生虫がいるからできないよなぁ。
カミキリムシの幼虫を食べるシーンがあるけど、昆虫食界隈だとカミキリムシの幼虫はかなり美味しい部類でマグロのトロに似ているらしいね。
特にウスバカミキリの幼虫は別格で昆虫食においては味の頂点で、サバイバルのためじゃなくてわざわざ捕まえて食べたいくらいらしい。
さすがに生で食うのは病気が怖いから、ちゃんと焼いて食べようね!
ステージ選択中の鼠径部の自己主張が激しすぎませんか
>> 返信元
メタルギアっていうゲームがあってその主人公がスネークって名前で、隠密行動のために段ボールに隠れる。
サバイバルの達人で基本メシは現地調達で無線で専門家に拾ったものについて聞くんだけど、かならず「で、味は?」って聞く姿がスノーっぽいよなぁってことだろしらんけど
基地での突発イベントの方ではメカニックの話けっこうやってるので、イベントが遭難してるからあんま話題に出てこないだけやよ。量産ニケ救助のときにここじゃ流石にどうしようもないって形でちらっと話題に出てなくもないけど
>> 返信元
修理ネタはルドミラが健在な限り今後いくらでもやれるからね……今回は使うタイミングを選ぶサバイバル関連のネタをやれるだけ詰め込んできたんじゃないかな
まあ救助活動中にしろ遭難サバイバル中にしろ今回はずっと一刻を争う話だったわけだし、なにより遭難中に修理できるけどピンチなのは変わらない(けど修理する意味がある)アイテムってあまり思い浮かばなくないか
>> 返信元
メタな事言えば砂漠地帯のニケになる予定だったっぽいし、キャラ付けやシナリオ含めてチグハグになった感はある。
>> 返信元
本来の役割はそうだけど北部への割り当て(アンリミテッド所属)理由が「僻地でのサバイバルに興味があるから」という本人の希望から
で今回のイベントは「遭難者の救助作戦」に参加するって話で、サバイバル知識を活かせそうな場面であれば本職よりそっちを重視するのは仕方ないのでは?ルドミラから指示されたのも同行する指揮官の護衛なわけだし
エンジニアマジ?って思ったらマジでメカニックって書いてあった。
損傷したニケの保存もアリスがやってるしストーリー最後までしらそん
>> 返信元
そのルドミラの問題もあって新しく派遣されたのにイベント内ではずっとサバイバルの話しかないからうーんってこと
>> 返信元
むしろ救助活動以外のほうで電子機器修理の仕事はいくらでも発生するだろ、アンリミテッドにはルドミラがいるんだから。
エンジニアとして部隊に入れられたのにずっとサバイバルの事しか言ってないのは正直うーん?となった
無線使ったところくらいか
>> 返信元
現場の状況をもう少し言えば、強風で手を離すと火が消えるor松明そのものが飛んでしまうから、どうしても離せない状況になっていて、尚且つ温度センサーを切ってないから人間と同じく熱の痛みを感じながらも自身の信念を曲げないという意思から、自身が狼煙兼松明の代わりとなる決死の大事故映像になってるんだよ
やってる事と生存者を救うための意志はかなり凄い事なんだけど、それが起きた原因がただの不注意での事故だってのが、まあ、何とも言えない所でトーブの性格が非常に出てる瞬間でもある、にひひっ
>> 返信元
誰がこのキービジュで両腕燃やす展開を想像できたのか
キービジュ詐欺では?
NG表示方式
NGID一覧