ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
9/5 CDK 100ジュエル
9/4 9月4日アプデ
8/16 8月デベロッパーノート
9/11~10/2![]() ブルーミングバニー |
---|
9/4~9/23![]() エージェントバニー |
8/21~9/11![]() |
限定キャラ復刻 9/4~9/23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トピック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ ミュージアム
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
面談19
せ、せっかく着替えたついでに
何か答えてやってもいいぜ。
・着替えて見せたい相手でもいるのか? +120
・なんでグローブなんかつけてるんだ?
スマホタブレット?直近で別のアプリインストールして、それが常駐メモリ食ってる可能性とか。。。手間だけどニケをキャッシュクリアか、再インストールしてみて、それでも改善ないなら問い合わせかなあ?
つい最近のアプデ?から頻繁に落ちるようになった
以前は、日課やってて最後の方に一回戦闘入る前に落ちる程度だったのに、
アプリ起動直後から迎撃戦、シミュルーム、タワーで落ちまくる
何回も再起動してやっとクリア出来てるが・・・
相手は瞬間火力には強いけど、
継戦能力ないから、
回復耐久編成
不屈編成(エミリア、水着アニス)
SGロザンナ編成
育成次第だけど、この編成どれか使えばいけると思う。
もっと単純な話でPVEはすぐネタが尽きるしバランス調整めんどいし簡単に飽きられるからだよ
PVPは勝手に争って勝手に満足感を得てくれるからバランスがクソだろうと何だろうとコンテンツとしてとりあえず成り立つし「ゲームが動いている」感が出る
運営からしたら設置しておくだけで得しかしない募金箱みたいなもんだろう
サイト全体: 67313586
今日: 35286
昨日: 40416
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
ニケは頭部がはずせて戦闘用と非戦闘用ボディを交換できるのだから、最初の形成を非戦闘用で作っておけば、頭部が脆弱なまま首から下は頑丈になるよ。
ニケの防御と言うか皮膚の頑強さは可変するから指揮官が小口径の武器でニケを殺せるのは“指揮官”と言う立場の人間が使うからの可能性はあると思う。
>> 返信元
最初の輸送機の墜落に関してアニスが指揮官が無事だったことに対して「ニケならともかく……」って言っていたり、E.Hが体に巻き付けた爆弾を見せたときに「ニケなら耐えられるだろうが人間の私達は死ぬだろう」的なことを言ってたり、ニケと同じ素材が一部使われてるAZXがロード級ラプチャーを体当たりで破壊してるからかなり頑丈じゃないかな。
ラプチャーパーツを流用してるっぽいスノーホワイトや改造ユニも局所的に同レベルの装甲ある……かも?
装甲だけ硬くても先に内部や関節が壊れそうだが
まあラプチャーって雑魚以外はたいてい巨大だから、ニケが人間サイズで人型の時点で装甲の厚さは絶対勝てないよね
>> 返信元
常人では反動で負傷するレベルのラプチャーの装甲ブチ抜ける火力出す得物を扱えるだけ
防御面に関しては人間より頑丈で脳が無事なら何とかなるとはいえラプチャーのが頑強かな
防御面でも上回れる可能性あるのがヘレティック勢くらい?
リリーバイスは不明でドロシー以降は流石に無理かな?
>> 返信元
指揮官のアレはアンチガッデシウム合金弾とかそういう、何かニケ処分に特化した特殊な銃と弾で至近距離なら効くって位だと思うしか……
まあそれ抜きでも実際、ラプチャーの方が段違いに硬くて強いんじゃないかな。もしニケの装甲がラプチャーと同じ位なら、敵のフレンドリーファイアを狙える近接部隊がもう少し存在してそうだし…
ニケって攻撃力はともかく防御力は人間並に低い?
対人用の小口径の火器はラプチャーには通用しないのに
マリアンは人間も扱える小口径の拳銃で頭を撃ち抜かれてるし
主人公以外の指揮官は地上で作戦中に
ニケをその場で処分する事も有ったって言うし
人間が生身で扱える火力でニケをどうこう出来るなら
ラプチャーの方がニケより遥かに強いんじゃなかろうか
という疑問
>> 返信元
変人類だよそれは
エイブさんが言うんだから間違いない
メイドアンカーのblabla、2日目でfateネタ擦って来るね(クラス違うと保有スキルに影響が出る)
>> 返信元
まあ、すべてカルト宗教家の妄想で終わる可能性もなきにしもあらず
末世の有様を有名宗教の教義に当てはまるくらい誰でもできるし
このことから、ニケの開発者、NIMPHの開発者、V.T.C.(もしくは教団)の関係者、怪しいのはこの辺りの人物かなと思っている。
>> 返信元
誰なのかは分からないけどどんな人物だったかは推察できる。
・宗教家である
・ラプチャー襲来の経緯かニケ誕生の経緯のどちらか、もしくは両方を知っている人物
・アークガーディアン作戦時にゴッデス部隊の状況を知ることができる(ゴッデスは自分たちの状況を逐一報告していたのでそれを受信できる設備を持っていると推測できる)
・ヘレティックがラプチャーとニケの融合体であると知っている
・クイーンになるニケの条件を知っている(これまで登場したキャラの中だとモダニアを「女王様」と呼んでいるトーカティブが知っている可能性がある)
>> 返信元
そこまで突っ込むとまずコレ書いた奴誰だよって話が先になるので何とも。
リリスのこともクイーンのことも侵食のことも知ってるなんてそれこそこれまでのイベントで登場したネームドキャラレベルだし、違うなら書いてあることを全面的に信用していい根拠がない。
そして(マキマのキャラエピとかで)ニケは対ラプチャー用に開発された兵器という説明になってるけど、情報統制の上100年経過した現在公開されてる話なので疑うこともできることはできる。
>> 返信元
そうなると審判者は新たな人間を“造ろうとした”時に現れた、という部分が気になる。
ラプチャーが一番最初に姿を見せてると解釈できるのよね。
新たな人間をニケだと考えるともしかしたら、クイーンがラプチャーを産み出したのではなく、ラプチャーが先に生まれてその後にクイーンが生まれた可能性があるのか。(軌道エレベーターのクイーンもニケ由来なら最初の罪より後に生まれてると考えられる為)
「新たな人間を作ること」を罪と見做してるわけだから、「罪の証拠」もニケと見做して矛盾しない。
なんでリリスのことも知ってるのかは知らんが
今のところラプチャーやクイーンを信仰していて登場している人物はレッドシューズのみだけど、この手記の宗教家は関係あるのだろうか。リリスの事を知っていてそれがクイーンになることも分かってるという事はこの宗教家は最初のニケの開発に関りがあり、アークガーディアン作戦時には生きていて地上のゴッデス部隊の状況を知っていた人物だと推測はできるが、それ以上が私には想像もつかない。地上に残ったのか、アークに入ったのか。
それに、「新たな人間」っていうのが何なのかも気になるな。
遺失物の中にクイーンを神として讃える宗教家と思われる手記があるのだが、気になることが書かれてるんだよな。
「理知に逆らい新たな人間を造ろうとしたため 天から冷たい金属の審判者たちが舞い降りた」
この新たな人間というのがニケの事だと最初は思ったんだけどその続きだとニケに関しては、神の子羊を生贄にした罪の証拠、っていう表現をしてるから罪=ニケだと思われる。そして罪は神の抱擁(クイーンの浸食)で神の子に生まれ変わる(ヘレティック)というう感じで、最後には最初の罪(リリス)は新たな神の器である。とニヒリスターの証言とほとんど一致してるから信憑性が高いのよね。
>> 返信元
詳しい説明はチャプター9「秘密」で(意図してない)実演を交えてエクシアがしてくれてるますね。
>> 返信元
いまキャンペーンでアンチェインドでNIMPHを除去するかどうか
(不滅でいるか定命になるかを)
ニケに選択してもらおうって話が出た所まで進んでて
NIMPHが有ると不滅(不老不死)なの?って疑問に思ったんですが
詳しく説明して頂いたおかげで不滅の意味が納得できました
教えてくれて有難うございます
>> 返信元
肉体は不老な上に交換可能で食事も不要、脳や記憶もある程度ならNIMPHが補修してくれるんで、「物理的に破壊されない限りは不滅(ただし記憶や人格を保持できるかは微妙)」位の意味じゃないかな
長年ノーメンテナンスだったろう雪見温泉イベの量産ニケ辺りが良い例かと
なのでリターが気にしてるのは老衰死っていうよりは、脳欠損をNIMPH補修したグレイブみたいに脳の老化で知能や技術・人格が失われる事を恐れてるんだと思うよ
ニケとしてのリターは不滅だけど、今いる技術者としてのリターは永遠では無い、みたいな
NG表示方式
NGID一覧