ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
9/5 CDK 100ジュエル
9/4 9月4日アプデ
8/16 8月デベロッパーノート
9/11~10/2![]() ブルーミングバニー |
---|
9/4~9/23![]() エージェントバニー |
8/21~9/11![]() |
限定キャラ復刻 9/4~9/23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トピック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ ミュージアム
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
ベルベット好きやわ。終始余裕ぶっこいてエロエロ挑発してきてるけど指揮官には疲れてるとこ見せてないのが実に良い。バイオコラボとか周年が詰まってて実装はまだまだ先だろうけど初登場をフルボイスイベにしてくれたおかげで今後ボイス無しイベに出てきても脳内再生できるわ感謝
今回はおま環トラブルないけど過去にセキュリティソフトだったことはある
例外パターンで回避したけど、他ゲームでエピックのEACで強制終了したりするから
テンセントのACEが原因の場合もあるかも。ACEは偶に衝突するから困る
PC版に問題があるというよりは、セキュリティソフトとの相性に問題がありそうな気がする。
Windowsセキュリティ以外にセキュリティソフトを入れている人は、一旦停めてみて変化ないか試してみるといいかもね。
公式クライアントPC版をメモリ16GBとか言う化石PCでやってるけど、落ちてないどころか起動時のフリーズとかが発生しなくなった感じすらあるからメモリ周りではないと思う。
アプデ後からPC版で何度か落ちた
メモリ関係だろうと思い、余分な負荷要因を減らす目的で電源再投入してからは大丈夫そう
鯨レイドまでに運営側で対策取れないとマズそう
サイト全体: 67381686
今日: 30849
昨日: 36930
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
ステブレのネタバレになるけど
本家のレイヴンは明確に悪だよな?
裏切られて選ばれなくて絶望したのは同情の余地あるけど、イヴからしたら逆恨みだし
>> 返信元
壊す気も壊される気もないけどデータをどう繋いでいくのか?正直指揮官に見つけられなかったら情報吸われてポイーの未来しかないから
指揮官部屋にパイオニアの置き手紙により和解&発見
→コムも名誉隊員にして情報回収後地上返還
→ロムと合流し二体で第2のアークの創造を目指す
が丸いかなと
イベントのたびにメイド姿出てきてすっかりメイド・フォー・ユー部隊の一員になっちまったプリバティが、トライアングル部隊として活躍してるの見れて嬉しいよ
>> 返信元
元々ロム好きだったけど、まさか運搬ロボ2体と余命わずかな爺さんにそれぞれ泣かされる話になるとは思わなかったよ…
第二のアーク作りの動機はてっきり過去の候補地作成命令が生きたままとかそういう流れだと思ってたんでちょっと本気で泣きそうになった
>> 返信元
原点にある記憶は似てるのに、今の行動がほぼ真逆になってる二人いいですよね。コムはその後どうなったんでしょう?…個人的にはドロシーとの絡みが見たい。
イヴたちでもなく、ニケたちでもなく、人間でもなくまさかのロボット二人が主人公の話になるとは意外だった
指揮官の方の可能性も
あぁ……やっぱりニケのコアかニンフにはラプチャーと同じものがつかわれるんですね……
もう散々示唆されてはいるけど、これ次回のメイン更新でなにかあるんだろうか
>> 返信元
ネタバレ掲示板とはいえ配慮はするけど、マリアンについては死別以上の 転 があるからねぇ
導入でメインヒロインみたいなキャラがいきなり死ぬのはびっくりするけど、それで終わりではないのよ
しかし、このゲームはゴッデスが出てくるとほんとに泣かせにくるよな
スノホワがドロシーのこと言及したシーンはちょっと涙腺が緩みかけたよ
>> 返信元
確かに。
特に私としてはマリアンの死別をプロローグで行ったのはビックリした。
他のゲームの作品で例えますが
戦場のヴァルキュリアのイサラの死やFF7のエアリスの死など
大体は起承転結の転か結(序盤)の最大のハイライトとして持ってくるのが相場ですからねぇ
>> 返信元
ステラからニケに来た人たちは多分大丈夫、今回のイベントはステラ程救いが無い話ではなかったからな、それにステラーブレイドをプレイしてたらニヤリとする演出や会話が多くて面白いと感じてるかもしれない……ただ、コラボを機に両方に興味を持った人はちょっと心配ではある。両作品とも話が重すぎる……
さすがのエレグも芸術品データにBOOMインストールは空気読んで避けたか
先が気になってストーリー2最後まで見ちゃったけど今回のシナリオすげえ良かったわ…
これはニケとステラ、両作品への興味を引くフックになれる破壊力は充分あると思うわ
ただまあステラコラボを機にニケ始めた人は「指揮官ここです」からすぐにこの話見る事になるわけで、尻につられた人が話の重さに寝込まないかはちょっと心配ではある
>> 返信元
なんなら今回のこの行状をかつてのロリホワが聞いたらめちゃくちゃ顔真っ赤にして否定しそうだなって思ったよw
スノーホワイトが自販機を台パンしたり、イヴから缶ジュースを引ったくったりと。
どうも私は1周年イベントからこのゲームを始めたので、スノーホワイトというとロリホワ(ゴッデス時代)のイメージが強いので、苦笑いしてしまいますねww
想像力が豊かだと自嘲したけど、
子供の生まれた経緯を考え始めると人間に対しての胸糞差があふれかえってる
だから頼むからシェルター内で宿してたことになっててくれ……
アルカナのイベントもそうでしたが、今回も…というか今回はそれ以上に
サブでやっていい話じゃないですね、ロムの話も含めて。
てかめっちゃステラのネタバレするやんレイヴン。
この流れは、芸術のデータなど何の価値もない
って言われて持ち帰ることなく墓標として放置されそ…
個人的に一番気になっていたプロビデンスが何で攻撃してきてるのかが分かってスッキリした。(イベント内で説明は無いです)
滅茶苦茶ステラーブレイドの伏線張っていくやん、今回のイベント中でイヴ達やレイヴンの言っている事で何の話だって思った人はステラーブレイドをプレイしようって事だろうな。
NG表示方式
NGID一覧