ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
もう地上に出る理由がないからね
ヘルミンの墓標はアークにあり、芸術データもアークへ広まって、アークへの復讐もアークに来る前に折り合いを付けてる
アート&コムって形で実装!…は無いかあ
ハッピーエンドだけどコムの現状がはっきりしない
エピローグ見るとアークに行った後に前哨基地住みになってる?
>> 返信元
作った作品から昔の記憶の残滓は感じられるもののアートはコムをはっきりと思い出すことはなく、今はこれでいいんだってなるビターエンド想定してたらがっつりハッピーエンドだったね
完全なるハッピーエンドとか珍しいな
そして内容も良かった
これからもこのクオリティで頼む
>> 返信元
ネームドモブは複数いるけど
専用立ち絵:ルミ(冬ミカイベ)
イベント絵:セイラ、リオ、ウェンディ(ラピ過去回想)
かな
量産型のイベント絵はこれで何枚目だろ
ピナとアート以外にもあるのかな
>> 返信元
まあ、ニケとラプチャーのコアが同じ物(もしくは同質の物)ってのは散々匂わせてきてるしね。NINPHとヒトの脳みそで制御出来ているのかニケで、制御不能で本能のままになっているのがラプチャーなんだろう。
なんかいい感じに終わったような一方で必死にコム君を押してエレベーターを目指すパイオニアさんご一行の姿が地上にはあった…
>> 返信元
シェルター内で宿ったのに気づいて、シェルターに出産設備や赤子用の物資が無いって知ってたから、わざわざ外に出てアークを目指したのだろうと思う。遺品があの時代でかき集めた赤子用品だからそう思いたい。
>> 返信元
敵ターゲットにラプチャー固有のコア駆動音だか周波数だかを設定したのになあ…みたいな事を直後に言ってたし、狙われたのはラプチャーと同じ部品で駆動してるニケの方だとは思うよ
さすがに指揮官はまだ全身生身の筈なので…
>> 返信元
この人、こんな一面があったんだって驚いた。
ただ、彼女の過去や生まれた理由を考えると納得はできる、本編だとイヴと絡んでるときの姿しか見れない(イヴがいないときのレイヴンの様子は不明)だから認識としては悪でいいかな。とは思う。
アートの話が出てくるとしたら
エレグがヘルミン見せていた「建造物等に流用され現代にも残っていた物」の発案&構築者がアートというニケだった
記憶はなくとも産まれた時からずっと芸術品に囲まれて育ち心に刻まれた物を世の中に出していった…とかならいいなぁ
プリバティさんメイドだの茶化してすみませんでしたという気持ち。コラボ関係なくイベントストーリーのマイベストかも知れぬ
アートは幸せだっただろうか
時期的おそらくニケの地位が最悪の頃だし
ちしかん一行がアークのエレベーター降りたシーンの突然のプリケツ(プリバティの尻)にわろた
コラボにしては初めて素晴らしい出来になってて凄く良かった
今後設定を引き継いでロムが駐屯地01を拠点にして、訪れた時に再会するかもしれないと思うとなんか嬉しい
ハードはアートの行方とコムのその後かな?
良い締めくくりを期待したい
コムとアートの後日談はHARDであるかな?
>> 返信元
もしかしたら狙いは指揮官のほうでニケは護衛端末程度の認識だったかもしれん。
プロビデンスがラプチャーを攻撃対象に設定したはずなのにニケも攻撃したのはほぼ間違いなくニケとラプチャーの起源が同じってことだろうな
まぁ散々予想されてきたことではあったけども
NG表示方式
NGID一覧