ネタバレ掲示板

ページ名:ネタバレ掲示板

ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで

 

【この掲示板について】

ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。

この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。

「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで

コメントNG機能

特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください

コメントNG機能の使い方」を参照

 

掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZmRjYTY3Y

新章最後まで一気読みして一つ言えることは、ベヒモスとピトーの雑コラが作られるのは間違いないな

返信
2024-07-25 22:19:03

名無し
ID:MzRjNmVlZ

>> 返信元

でもインディビリアも人類側からは確認されてなくない?

返信
2024-07-25 21:58:16

名無し
ID:MjQyY2Q5M

>> 返信元

人間側が付けた呼び名と自分で名乗った名前の差だろう
ベヒモスはアークに確認されなかったヘレティックの証かもしれん

返信
2024-07-25 21:38:28

名無し
ID:MzRjNmVlZ

ベヒモスは他のヘレティックとはなんか違うんかな。今までのは~イズムから取られてたけどベヒモスの名前は当てはまってないように思える。

返信
2024-07-25 21:14:58

名無し
ID:MjQyY2Q5M

ベヒモスは良いデザインしてるな。何かとは言わないが揉みたい
絵師誰だろ

返信
2024-07-25 19:18:23

名無し
ID:OWIxYTE4Z

>> 返信元

NIMPHを介して脳とコアで記憶を共有してるって事はないかな…?ラピ・レッドフード間の変身を見るとニケの姿かたちはコアから形成されているみたいだけど、そもそもコアに何も情報が入ってなかったらそんな事にはならない。
で、量産型ではない固有の外見を得ているニケは生前の記憶や思いの強さによって姿かたちが決まるみたいだから、ニケ化手術の際に何でもないコアに脳を繋ぐと、脳からコアに情報が流れてそのニケ特有のコアに変質し固有の外見が形成されるって可能性はありそう。その変質コアが各固有ニケの第二の脳になる、みたいな。

返信
2024-07-25 18:15:46

名無し
ID:MjQyY2Q5M

チャプター31のスタート地点にマナ?っぽいのがいるMMRは相変わらず人使いが荒い

返信
2024-07-25 18:03:09

名無し
ID:YzQ4MTU1M

>> 返信元

完全消滅ではなく、あくまでも同化だから、記憶とかは引き継いでいると思われる
だから、アナキオール見ただけでブチギレてるし、レッフのセリフであった「パーティーは終わったんだよ!」の言葉もラピから自然と漏れたのが理由
次のシナリオでもレッフとしての能力と記憶は出てくるけど、レッフ自体は消滅してるから再登場はありえないと思われる

返信
2024-07-25 17:27:53

名無し
ID:NDc4OGJmZ

>> 返信元

なおラピのコアは2章で置いてかれてる模様
脳さえあれば死なない発言もあり無事復活もしてる
でもコアは別物のはずなのになんでレッフーは残ってるんだろうか?

返信
2024-07-25 16:43:19

名無し
ID:ZTc5MTU4Y

>> 返信元

そもそも頭を撃って処理したはずのマリアンが復活してトーカティブに再度侵食喰らうまでは記憶も引き継ぎ出来てる時点で実はニケはコアが本体説はある
ラピ↔レッフーの変身もコアをもとに行ってるし

返信
2024-07-25 16:10:52

名無し
ID:ZjIwOWU0M

ニヒリスターは面談かなんかで指揮官が「ニケの頃の記憶って無いの?」みたいな質問をして
ニヒリスターが「覚えてねーな」みたいなやり取りがあった気がする

返信
2024-07-25 09:42:26

名無し
ID:NzU4NmNiN

>> 返信元

モダニアはボスのあれが巨大化じゃなかったっけ??でもいずれニケ出身ヘレを養殖呼びして見下してるラプチャー出身の天然ヘレは出てくるかもしれんなあ。あとそういう意図では無いのだろうけどインディちゃんへの暴言で過去一ひどくて笑ってしまった

返信
2024-07-25 06:59:38

名無し
ID:YjFjOTVmY

なんとなくだけど、侵食されたニケ=ヘレティック、では無いんじゃないかと思い始めた。
元ニケであることがわかっているモダニアもアナキオールも巨体化しないし、逆に巨体化するニヒもインディもクラゲも、元ニケだったと言う言及がない。ニヒに至っては、アンチェインド喰らっても再生速度が落ちただけでニケに戻らないし。インディは再生の仕方からすると、脳みそなさそうだし。

返信
2024-07-25 05:59:53

名無し
ID:ODFjYjBkM

>> 返信元

ハーベスター?いやいやまさか

返信
2024-07-25 05:33:35

名無し
ID:ZTIxYTFjY

>たぶんレッドフード状態であろうラピをねじ伏せてるのはかなり強そうにみえる

やめてけれ、まーたSSRラピを強キャラで実装する機会が遠のいてしまう

返信
2024-07-25 00:26:22

名無し
ID:MjBhNjJiY

>> 返信元

コメ欄にあった「アンチェインドパンチ!」で笑ってしまった

返信
2024-07-24 22:40:47

名無し
ID:ZjIwOWU0M

PV見たけど「そんな名前だった」って事はアナキオールもだいぶ寝てたみたいだし
30年寝たレッドフードみたいに浸食の症状が軽減されててある程度正気保った状態で目覚めそうやな

返信
2024-07-24 21:27:23

名無し
ID:ZDA1ZWViM

指揮官の鉄拳はどういう意味合いだろうね…心底悔しい思いをさせられたのか、本当に誰かを殴りつけてるのか

返信
2024-07-24 19:51:59

名無し
ID:MjQyY2Q5M

2周年はシンデレラ確定かなこりゃ

返信
2024-07-24 19:45:03

名無し
ID:NjgyODg5Z

謎のヘレティック新章PVに出てきたね
たぶんレッドフード状態であろうラピをねじ伏せてるのはかなり強そうにみえる
そしてアナキオールも初声出し、誰が担当してるんだろう

返信
2024-07-24 19:19:21

NG表示方式

NGID一覧