初心者ガイド

ページ名:初心者ガイド

初心者ガイド


最初に

ミッションはここにあります!
各ミッションから指定のコンテンツへ飛べます!

リセマラについては【こちら】


キャラの育成

詳しくはキャラの強化育成を参照

SSRとSRどちらを育てるべきか?

基本的にはSSRを使うが、不足分はSRで埋める

N102 アニス ラピ などがおすすめ

SSR・SRは無凸でも160Lvまであげられるため、編成に入れるニケを育てよう

無凸でLv160まで上げられるようになったのは2023年9月1日のアプデより

部隊編成について

主にバーストスキルの段階から編成を考える

配布キャラの編成例、手持ちのSSRと交換していく

バースト1 バースト2 バースト3 バースト3 サブ
N102 アニス ラピ ネヴェ ベロータ
N102 アニス プリバティ ネヴェ ベロータ

詳しくは部隊編成ガイドを参照

 


攻略全体の進め方

チャプター(ストーリー)進行を可能な限り優先すると良い

チャプター7-13で開放される「企業別トライブタワー」

日課もチャプターによる開放要素が多い

戦闘力について

同じステータスでも敵より戦闘力が下だとペナルティがかかる

細かい数値は戦闘力によるステータス低下を参照

※タップで画像を拡大

出典:关于战力压制 战力差与属性影响表

オートエイムなど設定の変更

画面右上の「メニュー」(■が4つ並んだやつ)から「設定」

「スキルカットシーン設定」スキル使用時の演出を省略(好みで)

「画面の振動」OFFにする(一部ボスが猛烈に揺れて狙い難い)

「照準補正設定」オートも含め敵に狙いが吸い付きやすくなる

「ターゲット出現時、注目」注目中ニケの操作ができなくなるため、OFF推奨

※序盤、ターゲットがどれかわからないうちはONにし、慣れてきたらOFFにすると良い

「ニケ自動切り替え」視点が勝手に他のケツに浮気しなくなる

 

フレーム設定を上げると火力が強化される

右上のメニューから「設定」→「グラフィック」で

「最大フレーム」を60にすると火力がアップするとされています(YouTubeリンク)

スマホの場合は、性能の良い機種を選ぶ、熱くなったら冷却する等も有効と思われます

※冷却材等でスマホを無理やり冷却すると結露で故障するので注意

※SMG、AR、MG等の連射系武器で影響が多いとされている

※スマホやPC性能的にいけるなら60FPSにした方が良い(環境で異なる)

【画面効果のOFFによる影響】

実はグラフィックの「フォグ」「特定部位(ケツ揺れ)」等の効果をすべてOFFにすると

グラフィックと引き換えに火力が上昇する(特に11章あたり)

発見したwiki検証班より

「ケツ揺れかDPSか 人類はケツ断を迫られた」

 

日課のやる事リスト

毎日やるべきことに関しては

日課ガイドを参照

臨時合流(お助けキャラ)機能について

チャプター2-12をクリアすると「臨時合流機能」が解放される。

コンテンツ毎に利用回数の制限はあるものの、Lv200・スキルALL10のニケをレンタルすることが可能。

2024/08/21現在、レンタル可能なのはリターマルチャーナアリスの3体。

残利用回数は編成画面のから確認可能。

キャンペーンでは、各ニケ3回・計9回まで利用可能なため、攻略に詰まったところで利用すると良い。

利用回数は毎日朝5時にリセットされる。

 


チャプターガイド

自動戦闘

機能の解放はチャプター2‐1

自動戦闘は戦闘画面の左上に小さく表示されています

普段は自動にしておいて、クリアできなければスキルだけ手動にすれば良いです

自動射撃中も表示されているキャラを手動操作する事はできます

 

チャプター0~2

このあたりは特に悩む必要はない

チュートリアルに従って進め、ボスが出たらスキルを使うようにしていれば倒せる

苦戦する場合は、ニケのレベルを上げると良い

詰まったら自動戦闘を試すか、戦力強化ガイドを読もう

 

チャプター2の下に出るEX殲滅戦は、やってみて倒せないなら後にしてもいい

火力集中で赤丸狙えば倒せるが、装備が整ってからやった方が楽

 

チャプター3~5

ボス戦まではチャプター2までと同じく困らない

ミッション報酬もらってLv40にすればオートでも勝てます

 

これ以降のボス戦も

・手動操作は雑魚やボスの攻撃キャンセル(赤い円)を中心に狙っていく

・スタンさせられる攻撃は障害物に隠れて回避する

の2点を守って戦えば問題ない

 

ボス戦後、左上あたりに「鉄道駅の設計図」の遺失物があるので取り忘れないように

前哨基地の最初の施設建設で必要になる

各チャプターの遺失物の場所は遺失物か各チャプターのページを参照

 

チャプター6以降

このへんから細かい戦力UP要素を積み重ねていく事になる(=多少暇になる)

課金するも良し、前哨基地からの素材を待っても良し

日課ガイドを参考にして日課はやっておこう

詰まったらキャラ強化育成部隊編成を読もう

 


このページの累積ビュー数: 1162400

今日: 6

昨日: 71

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ODI3NTM2Y

エマとノイズの組み合わせが強いと聞いて試してるけど、全員死ななくなるから残りバースト2と3で埋められるので高難易度だとかなり強いな。火力で押しきれない状況が増えて来たからエマの回復バフがほぼ必須級になってる
鬼門と言われてるエリア7ラスボスまではある程度好きなキャラで行けると思うけど、高難易度と終盤はタンクとエマ欲しいな・・。

返信
2022-11-10 10:34:06

名無し
ID:MGYyYTE2O

>> 返信元

ちょっと偏ってるけどそこまで悪くないのでは?
協同作戦始まるまで時間もないし

返信
2022-11-10 08:40:52

名無し
ID:YTk2NzcxM

紅蓮、ハランが引けず微妙なラインかもしれませんが査定お願いします。
イザベル、ラプンツェル、ソリン、マクスウェル、アリスの5人です。
これだとまだリセマラ続行ですかね?

返信
2022-11-10 08:35:40

名無し
ID:ZmVlMWFiZ

お二人とも親切にありがとうございます。

返信
2022-11-09 20:46:19

名無し
ID:Y2U1Y2NhM

>> 返信元

ショットガン入れてるなら遠くを無駄撃ちしてるから手動操作するといい、ショットガンはオートだと火力ロスが多い。
全体攻撃のバーストスキル3持ちが入れたら入れると良い。
(俺もバースト3全体攻撃欲しい人生だった)

返信
2022-11-09 20:35:30

名無し
ID:MTA4MjRkZ

>> 返信元

ロケランで雑魚をまとめて倒すのがおすすめとはよく聞く。
ただ、自分はロケランをあまり構成に組み込まないからわからない。もし使ってない高火力全体攻撃持ちがいるのなら組み込んでみたりとか
構成じゃなくて戦闘なら、倒す敵の優先順位くらい
バフ持ちは真っ先に倒す、虫眼鏡みたいなのと浮いてるシールド持ちは状況に応じて倒す、堅かったり、防衛ラインギリギリにいるのにHPがたくさんある敵はあえて見逃してほか倒す、とか

返信
2022-11-09 20:23:57

名無し
ID:ZmVlMWFiZ

tier関係ないんですけど、拠点防衛戦で意識する事ありますか?ロケ欄枠でユニ入れてるんですけど、二枠ぐらいいれた方がいいですか?毎回推奨戦力ギリギリで足りてるぐらいだと絶対に勝てません

返信
2022-11-09 20:09:01

編集者
ID:Y2U1Y2NhM

編集案件が大量に溜まっていて古いまま更新していない箇所があったりするので、変なところがあれば指摘してください。

返信
2022-11-09 16:27:22

名無し
ID:MTA4MjRkZ

>> 返信元

基本的に1か2のどちらかが1体になる
ただし、構成のコンセプトによっては変わってくる(CD短縮構成とか)

返信
2022-11-09 16:25:33

名無し
ID:Y2U1Y2NhM

>> 返信元

手持ちが悪くて20秒族が居ない回転率の悪い指揮官向けですね

返信
2022-11-09 16:23:23

名無し
ID:NmVmOWJhM

11 22 3がバーストスキルを回しやすくて安定するってどういうこと?
3が一人のせいでクールタイム待ちになるけど

返信
2022-11-09 16:18:53

名無し
ID:YjY5MzcwZ

リター+紅蓮+イサベルの垢と、ボリューム+ハラン+スノホワ+ユルハ+プリバティ+エクシアの垢、どちらではじめるべきでしょうか?
悩みすぎてて進めません…

返信
2022-11-09 13:29:56

編集者
ID:Y2U1Y2NhM

>> 返信元

とりあえず注記を表の下に追加しておきました

返信
2022-11-09 12:57:48

名無し
ID:YzRlZjc3N

ユニのバグ(仕様)に関してユニのページにコメント追加しました。

返信
2022-11-09 12:17:51

編集者
ID:NThkOWVlN

>> 返信元

激しく同意だけど、37時間リセマラしても出なかった人が居るから絶対出せは難しいところなんですよね。
とりあえず上の方に「できればこの2人狙った方がいいよ」だけ追加しておきました。

返信
2022-11-09 09:01:16

名無し
ID:MTA4MjRkZ

はっきりいって、どうせリセマラするぐらいならアタッカーの紅蓮かハランのどっちかは必須レベル。この二人のどっちかがいるだけでも、攻略難易度が大きく変わる。このどっちかは前提としてさらにほかに何が出たか、ぐらいのほうがわかりやすいと思う。当然、のちのちこの二人以外にもキャラは必要(ヒーラー、タンクやバッファーといった)なうえ、ほかにも強いキャラはいるが、現状わかりやすく強くて高く評価されているのはこの二人。

返信
2022-11-09 00:10:35

名無し
ID:Mjc1MDI3Y

>> 返信元

上限無視してシンクロされるとは思ってませんでした
ありがとうございます

返信
2022-11-08 23:55:54

名無し
ID:Mjc1MDI3Y

>> 返信元

あ、シンクロってレベル上限も突破して同期されるんですね
参考になりました

返信
2022-11-08 23:54:06

名無し
ID:YThiMTc0Y

>> 返信元

限界突破の方法はいってるとおり
ただ、ここのゲームシステムのシンクロデバイスってとこ見ればわかるけど、チャプター4-14をクリアするとレベルの上位から5番目のレベルをほかのキャラに共有させるシステムが開放される。それを使って、基本的には限界突破しやすいSRのレベルだけ上げつつ、そのレベルを限界突破できていないSSRなどに共有させるのが主流になると思う。
当然、SSRで限界突破できているならそのキャラを直接レベル上げてもいい

返信
2022-11-08 23:53:54

名無し
ID:MDQ3Mjg0M

>> 返信元

レベルは上限はシンクロデバイスでどうにもなれる

返信
2022-11-08 23:44:08

NG表示方式

NGID一覧