名称 | 画像 | テキスト | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミストウォーカー | ![]() |
霧さえ切り裂きそうなかすかな輝きを放っている。 |
|||||||||
ID | SwordMistwalker | ||||||||||
重さ | 武器種 | スタミナ消費 | ブロックアーマー | 受け流しボーナス | ノックバック | 暗殺 | 移動 | ||||
0.8 | 片手剣 | 16 | 48 | 2x | 40 | 3x | -5% |
攻撃力 | 耐久 | ブロック力 | 作成設備 | 作成素材 | |
---|---|---|---|---|---|
品質1 | 斬り75 凍結40 |
200 | 20 | 黒の炉1 | 上質な木3 鉄15 精製エイトル10 ウィスプ3 |
品質2 | 斬り75 凍結46 霊5 |
250 | 25 | 黒の炉2 | 鉄10 精製エイトル5 ウィスプ1 |
品質3 | 斬り75 凍結52 霊10 |
300 | 30 | 黒の炉3 | 鉄20 精製エイトル10 ウィスプ2 |
品質4 | 斬り75 凍結58 霊15 |
350 | 35 | 黒の炉4 | 鉄30 精製エイトル15 ウィスプ3 |
解説・小ネタ
ウィスプライトやウィスプの松明よりは範囲が狭くなるが、背負うか持っていれば霧の地の霧を払う事ができる。
更に剣の光はエフェクトではなく弱い光源になる。その名の通りミストをウォークするのにぴったり。
凍結属性は後半のバイオームで多くの敵に有効なため、非常に優秀な一品。
しかし物理が75から一切成長しないので他の剣と比べると怯ませ性能ではやや劣る。
平地や山を歩くとなると少々相性は悪いが、それ以外はどこでも持ち歩ける優等生。
ささやかだが品質2以降は霊属性が発現する。
コメント
最新を表示する
火力面では確かにニーズヘッグなんだけど、こいつの品質4から乗り換えて品質1のニーズヘッグ属性派生武器を使うと「こんなもんか…?」ってなると思う
私の場合はマルチプレイが主だったので火力より足止めのための緑派生(原初のニーズヘッグ)を選んだけど、
足止め20%ぐらいの発動率では忘れた頃に発動するので、味方が拘束に気付かない事が多くて連携が取り辛くて微妙だった
1000%発動する凍結による緩い鈍足効果の方が味方支援としては優秀だと思う。火力は両手斧の人に任せる感じで
ニーズヘッグの方が火力は出せるとはいえそこまで気にならないし何より凍結が強すぎて戦闘の安定感がダンチ
灰の地でも優秀過ぎる
性能が灰の地に特化しまくってて、これ一本あれば事足りるのでは?
NG表示方式
NGID一覧