悪夢の霧

ページ名:悪夢の霧

悪夢の霧


説明テキスト(67文字、五行)

2ターンの間、あなたは行動終了時に相手に6ダメージを与える

これのスキル名はあらゆるスキル名と等しく、等しくない(両方を満たす)

強化版説明テキスト(67文字、五行)

2ターンの間、あなたは行動終了時に相手に9ダメージを与える

これのスキル名はあらゆるスキル名と等しく、等しくない(両方を満たす)

入手先

幻術士

スキル概要

一見、ターン制限のある追撃のようなただの攻撃スキルのようだが、
「これのスキル名はあらゆるスキル名と等しく、等しくない」という唯一無二の効果を持つ。
この効果は簡単に言えば、「スキル名が使用者の都合のいいように変化する」という効果。
この仕様を利用すれば、「ダブルクローを使った状態で、悪夢の霧、闇の接触を使えば与えるダメージが上がり(悪夢の霧と闇の接触のスキル名が同じなため)、「闇の接触」の追加ダメージが発生する(悪夢の霧と闇の接触のスキル名が違うため)」
という不思議な現象も発生させられる。

相性のいいスキル

  • 追加行動ができるスキル

ターン内であれば、追加行動さえできれば何度でもダメージを与えることができてダメージの総量を上げることができる。

  • 闇の侵食

「あらゆるスキル名と等しい」ので「闇の侵食」の効果でしっかりと与えるダメージが増えるので相性が良い。

「悪夢の霧」でのダメージを追加で2回(強化版は3回)与えることができ、攻撃スキルとしてかなり強力になる。

相性がいいとも悪いとも言えるスキル

相性の悪いスキル

効果ターンが短くなってしまい、十分に攻撃ができなくなってしまう。


関連タグ

スキル

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧