魔刻変換

ページ名:魔刻変換

スキル名


説明テキスト(84文字、六行)

[即効][除外]
あなたの発動時にマナを消費するスキルは発動せず、
代わりにその複製が消費マナの合計に等しいターン後の行動開始時にマナを消費せず発動するようになる

強化版説明テキスト(104文字、七行)

あなたが発動時にマナを消費するスキルを発動させる時、そのマナが足りない場合は、発動する代わりにその複製が消費マナの合計に等しいターン後の行動開始時にマナを消費せず発動するようになる


入手先

交換所

スキル概要

連想の大外れ枠。もしマナを使うデッキで連想から出てしまったら、かなり危険。
マナを消費しない代わりに、そのマナに等しいターン後にそのスキルが発動するようになる。
反回復、精神交換と同じく、重複使用でも効果は変わらない。
マナの獲得手段の少ないデッキに使えると思いきや、
使用したスキルの[即効][除外]の効果が発動しないというとんでもない欠陥がある。
一応、[除外]も発動しないことを使い、除外持ちのスキルを連打できるという利点もある。
短期決戦が基本の深層では数ターンの耐久も命懸けなのであまり有効ではない。
マナの有無に関係せずに効果が発動してしまうこともかなり厄介だが、
強化版は、マナが足りてればそのまま発動するのでかなり危険性が下がる。

相性のいいスキル

  • 闇の神髄

魔刻変換で[除外]の効果を無効化できるので、「闇の神髄」を連打することができ、かなり強力

相性がいいとも悪いとも言えるスキル

  • [即効]持ちマナスキル

魔刻変換の効果で、即効を無効化されてしまうが、マナを踏み倒せる。

相性の悪いスキル


関連タグ

スキル 交換所スキル 除外 即効

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧