禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
一昨日から始めたものなのですが、ニケのレベルアップが間に合わずキャンペーンで遭遇する敵の基準戦闘力に満たない状態でキャンペーンを進めています。
クイック戦闘が使えない状態で時間をかけながら進めていますが、序盤はこのような形にならざるを得ないのでしょうか?
>> 返信元
やっぱり安定するのはルージュですよね…
エクシア好きなのでやっと倉庫から出せると思ったんですけどね…残念
>> 返信元
火力面ではナシではないけど、耐久面でちょい厳しいかな。
今ハードのミラーコンテナでキャンプしているのですが、シンデレラルージュアインクラウン水着アニスが最適解みたいなのをよく見かけるんですがルージュの枠に宝物エクシアを入れるのはアリですか?
>> 返信元
ヘルムとかミランダを宝もの化にした方がもっと入りやすい
>> 返信元
プリムは特にいらないと思うよ。
ラプラス(しかも攻撃の一部)とプリムくらいしか防御無視いないし。
>> 返信元
何言ってるかわからない
まあ3パーは多分無理だからがんばえーとしか
今回のソロレで3%入るなら、プリムとか宝物にして方がいいんでしょうか?
自分の指揮官ネームは漢字2文字なんだけど、それも関係してるのかな?
>> 返信元
参加しますか?の許可を押した順だったりするかな?
自分は逆に左端か左から2番目が多い
協同作戦の編成画面で大体右端、たまに右から2番目なんだけど
どうやって並び順が決まるんだろうか?
>> 返信元
お二人ともありがとうございます!
弱点属性の時はむしろバースト3の運用がメインとのことで編成見直してみます
>> 返信元
B1運用すると火力はかなり落ちてしまうので有利属性の時はB3運用が基本
なんなら他属性アタッカー全然育ってないですて人は非有利でもB3運用も手持ち的にはありえる
>> 返信元
B1はCT減少があるのとフルバ毎にドリル範囲拡大、B3はフルバ毎に自分の攻撃力上昇。鉄甲や灼熱弱点ならB3赤ラピが最強なので、本当はB3で使いたい。
赤ラピを普段はバースト1担当にしているのですが今回のソロレのような鉄甲弱点のボスだとバースト3で火力に回した方がいいケースもあるのでしょうか?
>> 返信元
ありがとうございます。SSR集めながら気長に企業装備集めつつ強化していきます
>> 返信元
ありがとうございます。16章はクリアできてます。特殊個体は挑んでもすぐ4んじゃうのでコレ強化して耐えるのがええんか・・!?と考えていたのですがちょっと様子見してみます
>> 返信元
装備強化は企業専用T9だけでOK。
迎撃戦の特殊個体で企業装備ドロップが狙えないようなら昔は無印T9装備を強化することもあったけど、
今は企業装備の入手経路が増えたのであまり必要なくなってきてる。
仮に企業T9未満はつなぎとしてあとで餌にする前提で強化するにしてもコストの安いLv1~2どまり程度にしておくのがいいかと。
>> 返信元
ノーマルストーリーの16章BOSSを倒している・近いうちに倒せる見込みがある(特殊個体チャレンジ可能:T9企業装備入手可)かどうかでだいぶ違うと思います。16章BOSS撃破まで道のりが遠いなら「強化はアリ」、もうすぐ突破できそうなら強化は保留した方がいいと思います。
既存装備を強化素材として使えますが10%の経験値がロスしますので最速でレベリングしていきたいなら強化は保留、のんびり進めた行きたいなら即強化でもいいかなと思います。
最近復帰してT8装備が少しずつ入手できるようになったのですが強化もゴリゴリやっていった方がいいんでしょうか?
シンクロは160止まりです。
NG表示方式
NGID一覧